最近クイズメモを作ってなくて駄目なので、簡単なものを作りました。

 

※自身のクイズメモ「人名前フリ①」「人名前フリ②」「人名前フリ③」と結構被っています。

※ほぼ学生系。

 

Dinosaur→リチャード・オーウェン

恐竜→横山又次郎(よこやま・またじろう)

 

Catalyst→イェンス・ベルセリウス

触媒→松原行一(まつばら・こういち)

 

Isotope→フレデリック・ソディ

同位体→飯盛里安(いいもり・さとやす)

 

Déconstruction→ジャック・デリダ

脱構築→由良君美(ゆら・きみよし)

 

掌編小説→中河与一(なかがわ・よいち)

 

新戯作派(無頼派)→林房雄(はやし・ふさお)

 

新感覚派→千葉亀雄

 

トップ屋→扇谷正造(おうぎや・しょうぞう)

 

内向の世代→小田切秀雄(おだぎり・ひでお)

 

裕次郎雨、ハンマー投げ効果、洗濯指数→森田正光(もりた・まさみつ)

 

木枯らし1号→大野義輝(おおの・よしてる)

 

シベリア気団、小笠原気団→荒川秀俊(あらかわ・ひでとし)

 

マル金、マルビ(第1回新語・流行語大賞)→渡辺和博 (わたなべ・かずひろ)

 

伊達マスク、さとり世代、マイルドヤンキー→原田曜平(はらだ・ようへい)

 

ほうれんそう→山崎富治(やまざき・とみじ)

 

マイカー→浜口治男(はまぐち・はるお)(広めたのは星野芳郎(ほしの・よしろう))

 

美魔女→山本由樹

 

科学する(動詞)→橋田邦彦(はしだ・くにひこ)

 

おたく→中森明夫

 

キャラクターボイス→井上伸一郎

 

パラサイト・シングル、婚活→山田昌弘(やまだ・まさひろ)

 

一億総白痴化、駅弁大学、口コミ、恐妻→大谷壮一(おおや・そういち)

 

学級崩壊、モンスターペアレント→向山洋一(むこうやま・よういち)

 

茶髪、シロガネーゼ、公園デビュー→相沢正人(あいざわ・まさと)

 

ゆるキャラ、クソゲー、マイブーム、DT→みうらじゅん

 

艶男、艶女、ちょいワルオヤジ→岸田一郎(きしだ・いちろう)

 

陸水→川村多実二(かわむら・たみじ)

 

ゼロゼロ物件→水島宏明(みずしま・ひろあき)

 

イクメン→渥美由喜(あつみ・なおき)

 

Uターン→黒田俊夫

 

I ターン→小山峰男(こやま・みねお)

 

社畜→安土敏(あづち・さとし)

 

日本列島改造論→早坂茂三(はやさか・しげぞう)

 

博覧会→栗本鋤雲 (くりもと・じょうん)

 

博物館→市川清流(いちかわ・せいりゅう)(用語を広めたのは「田中ビワ」に名を残す田中芳男(たなか・よしお)と、東京国立博物館の初代館長こと町田久成(まちだ・ひさなり)。)

 

栄養→須藤憲三(すとう・けんぞう)または佐伯矩(さえき/さいき・ただす)

 

UMA→南山宏(みなみやま・ひろし)または實吉達郎(さねよし・たつお)

 

摩天楼→原田棟一郎(はらだ・とういちろう)

 

石油→石坂周造(いしざか・しゅうぞう)

 

雑誌→柳川春三(やながわ・しゅんさん)

 

衛生→長与専斎(ながよ・せんさい)

 

秘境駅→牛山隆信(うしやま・たかのぶ)

 

近江商人→​小倉榮一郎(おぐら・えいいちろう)

 

かいわれ族→村崎芙蓉子(むらさき・ふよこ)

 

草食男子、肉食女子→深澤真紀(ふかさわ・まき)

 

数独→鍜治真起(かじ・まき)

 

地方の時代→長州一二(ながす・かずじ)

 

モボ・モガ→新居格(にい・いたる)

 

森林浴→秋山智英(あきやま・ともひで)

 

聞きなし→川口孫治郎(かわぐち・まごじろう)

 

電波系、ゴミ屋敷→根本敬(ねもと・たかし)(用語を定着させたのは村崎百郎(むらさき・ひゃくろう))

 

源泉掛け流し→野口悦男(のぐち・えつお)

 

秘湯→岩木一二三

 

VISTA→門倉貴史(かどくら・たかし)

 

一球入魂→飛田穂洲(とびた・すいしゅう)

 

三平方の定理→末綱恕一(すえつな・じょいち)(造語を依頼したのは塩野直道(しおの・なおみち))

 

サイバニクス→山海嘉之(さんかい・よしゆき)

 

メカトロニクス→森徹郎(もり・てつろう)

 

善玉菌、悪玉菌→光岡知足(みつおか・ともたり)(黄表紙『心学早染草(しんがくはやぞめぐさ)』に由来)

 

自慰→小倉清三郎(おぐら・せいざぶろう)と山本宣治(やまもと・せんじ)

 

冊封体制→西嶋定生(にしじま・さだお)

 

渡来人→上田正昭(うえだ・まさあき)

 

大正デモクラシー→信夫清三郎(しのぶ・せいざぶろう)

 

大航海時代→増田義郎(ますだ・よしお)

 

天下の台所→幸田成友(こうだ・しげとも)(幸田露伴の弟)

 

ルネサンス→ジュール・ミシュレ(広めたのはヤーコプ・ブルクハルト)

 

ヒッタイト→アーチボルド・セイス

 

肥沃な三日月地帯→ジェームズ・ブレステッド

 

海の民→ガストン・マスペロ

 

導体、絶縁体→ジョン・デサグリエ(コプリ・メダル唯一3回受賞)

 

サディズム、マゾヒズム→リヒャルト・フォン・クラフト=エビング

 

エクメーネ、アネクメーネ→フリードリヒ・ラッツェル

 

ウエルネス→ハーバート・ダン

 

ゴンドワナ大陸、テチス海→エドワルド・ジュース

 

BRICs→ジム・オニール

 

冷戦→バーナード・バルーク(広めたのはウォルター・リップマン)

 

オーパーツ、ファフロッキーズ、グロブスター→アイバン・サンダーソン

 

アンビバレンス→オイゲン・ブロイラー

 

アナフィラキシー、エクトプラズム→シャルル・ロベール・リシェ

 

ユニコーン企業→アイリーン・リー

 

バーチャル・リアリティ→アントナン・アルトー

 

オートファジー→クリスチャン・ド・デューブ

 

マクロビオティック→クリストフ・ヴィルヘルム・フーフェラント(桜沢如一ではない)

 

小胞、小嚢→ネヘミア・グルー

 

行列、判別式→ジェームス・ジョセフ・シルベスター

 

エスノメソドロジー→ハロルド・ガーフィンケル

 

テレフォン→ヨハン・フィリップ・ライス

 

酸性雨→ロバート・アンガス・スミス

 

キメラ、ゲノム→ハンス・ヴィンクラー

 

コスモス、ダリア→アントニオ・カヴァニレス

 

ガーベラ、リンネソウ→ヤン・フレデリック・グロノヴィウス

 

太陽風→ユージン・ニューマン・パーカー

 

サイバーパンク→ガードナー・ドゾワ

 

スリップストリーム→ブルース・スターリング

 

ハイ・ファンタジー→ロイド・アリグザンダー

 

ケトン、エステル→レオポルト・グメリン

 

光合成→チャールズ・バーネス

 

染色体→ヴィルヘルム・フォン・ヴァルデヤー【ワルダイヤー、ワルダイエルとも】

 

夏の大三角→オズヴァルド・トーマス(広めたのはパトリック・ムーアとH・A・レイ)