放射線治療についての説明後、準備としてのCT撮影の予約を、15:20に入れてもらいました。


場所を移動し、CTのある部屋へ。

中には若い男性と女性のスタッフがいました。


ウィッグを脱ぎ、上半身裸で前をバスタオルで隠しながら、CTの機械へ移動します。


指示通りに仰向けに寝ると、周りの型?のようなものを、私の形に合わせて作り始めました。

体にマジックで印をつけられ、仰向けのままCTの機械を出たり入ったり。


その後、息を吸い込んで20秒止める練習をします。

胸にセンサーを載せ、息を吸うとモニター画面の白いバーが上昇。

息を止めるとその位置で止まるので、指定の範囲内にそのバーが収まるようにキープします。


この指定の範囲内に白いバーが入っている時だけ、放射線が照射されるしくみだそう。


私は昔から風船を膨らませられないくらい肺活量がないのですが、ボーカルレッスンのおかげで少しはマシになったような気がしました泣き笑い

役立って良かったです!!


この寝た状態で、CTに入ったり出たりを繰り返していたので眠気に襲われた私。

一瞬寝てしまっていました大あくび

緊張感がないです(笑)。

本番でも寝てしまったらどうしようアセアセ


全部終わった時は1時間が経過していました。

長かったけれど、今日のうちに終わらせることができて良かったです。


お会計は5,470円札束

いつものように機械でお支払い。


その後、事務の方へ放射線治療の正確な費用を確認しにいきました。

すると

・初日が約35,000円

・2日目以降は11,000円

とのことガーン 

確認しておいて良かったです。


本当に癌治療はお金がかかります悲しい

お金がなくて途中で治療を諦める人がいるというのも、気持ちがわかる。

健康な方も、早い段階で見つけられるように是非定期的に癌検診には行って欲しいなと思います病院



乳がん手術後の放射線治療が決まった時、1回ごとの治療の費用がどれくらいかかるのか心配でした悲しい

けれど検索してもあまりヒットしなかったので、このブログがこれから治療する誰かのお役に立てれば嬉しいです。