えぇー、まずはね、私がここに書き込まないのもいけないんですがね、

俺のプロフィール見てください






はい、そこの「プロフィール詳細」ってとこです。

でました?俺のくだらないプロフィールが。


んで、「みんなの一問一答」とか「みんなのベスト3」とか、妙にはりきっちゃってるコ―ナーみてください

支離滅裂なことかいてあるでしょー?んなことどぉでもいいんだけど、どっちかのコーナーの下にある

全てを見る」ってのをクリック。全てを見ちゃってください




はい、質問がいくつかありますよねー?

最近はまってることとか、口癖は?とか、何を狙ってるのか判らないような質問が。


実はですね、その質問、読者の投稿によって増えるんですねぇー。

そいで、俺が答えると・・・

だけどねぇー・・・





その質問ッ!が全て投稿したんだよッ!!!!

飼ってるペットが~とか、ピーターパンが~とか、全部俺が自分で投稿してッ!

自分で答えたもんなんだよッ!!!

ベスト3の方だってそうだッ!寂しい男だと思うかい!?

ああ、いいさ、そう思われようとなッ!!

いまだに読者0人とか見ると泣けてくるんだよッ!!




ってなわけでこれからもよろしくお願いしますm(_ _ )m

あなたは最近夢を見ますか?

夢というのは将来あれをしたいとかの夢じゃなく、寝ているときに見るアレです。




私はいつもは楽しい夢を見るのですが、風を引いたときにはつらい夢を見ます。

なぜ、風邪を引いて死にそうなのに夢の中でもつらい思いをしないといけないんだ!



さて、私があの夢をはじめて見たのは三歳くらいだったかと思います。

当時映画「チャッキー」を見たときの印象が強かったのか、熱を出してうなされる夢の中にやつが出てきました。

映画のチャッキーは多分五歳六歳くらいの子とその親(?)と戦ったはず。

それに比べて私は三才しかも「オンリーワン 世界に一人きりだぜ」(矢沢栄吉風に)。

勝ち目はありません。これっぽっちもありません。

初めての戦いでは死にました。ナイフでさっくりと。
夢から覚めた私は風邪を移そうがなんだろうと親と一緒に寝ました。




それからたびたび私の夢の中にはチャッキーが出てくるようになりました。

今はチャッキーの映画は五作品出ているようですが、私に比べたら甘い甘い。

釣りバカ日誌なみに戦ってますよ。

多分おれエクソシストになれんじゃねぇの?ってくらい。




私の戦い方は逃げが主流です。

まず、どこかに隠れます。でも、チャッキーは必ず見つけます。

必ずです。

そしたらゲームオーバー。

ナイフでサクッとやられておわり。




しかしあるとき思いつくんです。

「ちょっと待て、これは俺の夢だぞ?何で俺が逃げ回らないといけないんだ?

ってか、これは夢だ!夢なら覚めればいい!!!」

と思って心の中で(起きろ起きろ)と唱えると夢から覚めるんですね。

だけど、それは俺の体の想定の範囲外の考えで、起きるのは3時とか、

逆に起きたら一番怖い時間に起きてしまったり。




一番大きかった夢は中学に入ってからの夢ですね。

いつものバトルステージは家かしらない所だったのですが、

よほどインパクトが強かったのでしょう、学校がそのときのバトルステージでした。

しかも、昼間。みんなちゃんと授業を受けてます。

わたしも、ちゃんと授業を受けてます。

しかし、気が付くと周りには誰もいない・・・・・。

そこに響くやつの声(たぶん英語)




やつとの戦いはそれが十回目くらい。

さすがに怖くはなくなった。

しかし、俺の頭はすげぇ。

あのまんまで十分つえぇのにやつが乗れる小さい(かなり早い)と小型のチェーンソーを与えやがった。

何をチャッキーに与えてるんだ俺の脳みそは!!!!

よく考えてみるとそこまで怖くはねぇのに教卓に隠れる俺。

車のモーターの「ウィィィン」という音とともにやつが教室に入ってきた。

一回一回とまって、確認をするかのように見回るやつ。



そして、いよいよ教卓の前まできた。じらすぜ!じらすぜ!俺の脳みそ!!!

案の定チェーンソーで切ったきやがった!!

俺は飛び出して、やつをおもいっきし蹴り上げた

怖いといっても人形なので面白いようにぶっ飛ぶ。

チェーンソーをぶん取り、頭から切り刻む。




今まで苦しめられてきた思いが一気にはじけとんだ。



その日以来チャッキーの夢を見ることはなくなった。

俺の脳みそのもうチャッキーを送り込んでも意味はないとやっとわかったらしい。

なんか、強くなった気がした。ただ、自分の脳みそで考えた映画のキャラクターを夢で倒しただけなのに。しかも人形の。




そして、俺は最近悩み事を抱えている。

俺の脳みそはチャッキーの敗戦から新たな敵を作り出した。

まずチャッキーの弱いところは人形というところ。

俺のけりを一発食らえば吹っ飛んでしまうところだ。

そして、何より実態のあるモンスターだからだ。



それらを配慮して、生み出されたのが貞子のような幽霊タイプの敵だ。

さすが俺の脳みそ。いいとこついてくるなぁ!

しかし、これはまずい。まだ一度の遭遇だけだが、どう戦っていいかわからない。

ひたすら逃げるだけで何も思いつかない。

攻撃は効かないし瞬間移動はするわで大変だ。




たぶん、運良くこの貞子を倒すことができてもまた俺の脳みそは新しい敵を作り出すんだろう。













ちなみに俺はピエロがだいっ嫌いなので、ピエロが出てこないことを祈るだけである。

絶対にピエロはだめだ。俺の脳みそ


ドモドモおはこんにちはー!!

ミスター負け犬ヴァニラアイスです!


この時期になると学生さんは受験などで忙しいのではないでしょうか?

もう、決まった人もいれば、まだまだの人もいます。

決まった人は推薦入試かな?


そういう私も受験生です。推薦で。

目指すは狛江高校


願書も出し終えて、さぁ、残すは面接だけ



1月27日

いよいよ、面接なのですがしょっぱなからいやなものを見てしまいました・・・・・・。


自転車で最寄り駅に行く途中に・・・・・・



      猫の死体

orz

これは神様が「お前の未来だよ」とでも言いたいんでしょうか。

しかも、狛江高校前でお守り持ってくるの忘れたし・・・・・。





あれ?もうおわりかな・・・・?おわってしまったのかな・・・・・?




テンションガタ落ちの状態から始まった、面接です。


面接官A:これは誰にも負けないという特技を教えてください。


俺:えー、っと、誰にでもやさしく出来ます。(ちょっと違うか?)あと、黒板けしが得意です。だ、誰よりもきれいに消すことが出来ます!


面接官B:今までで、一番感動したことはなんですか?


俺:え、僕はソフトボールのコーチとして参加していたのですが、初めはぜんぜん下手でした。・・・・・・あ、違うや、大会前にはみんな強くなっていました。しかし、大会では、負けてしまい、悔しかったですが、選手たちは勝ち負けにこだわらず、こだわらず・・・・・にいたのに・・・・私は、勝ち負けにこだわっていて恥ずかしく思いました。(まぁ大体こんなもんだろう)




ああ、落ちたな。

うん、落ちたよこれは。







黒板消しって・・・・・・・

いうこと考えてないなんて・・・・・


猫の死体もみてるし・・・・・

お守り忘れてるし・・・・・




♪も~う おわり~だね~君が(狛江高校)ちいさくみえる~♪




発表当日(今日)

さて、今日が合格発表の日です。

合格だった場合はメールで「サクラサク」を家族に送信。


不合格だった場合は「サクラチル


狛江高校で張り出されていた合格発表を見て

家族に送ったメールは・・・・・・






サクラチル

散ったよぉぉぉぉぉ!!!!!

サクラが散ったよぉぉぉおx!!!!

ノノノノノノノノノノノンオノノノノノノノノノノォォォォォォォォオx!!!!!!!!

そして、家族から帰ってきたメール↓

兄2「モンゴルへ行け

俺に何を求めているんだ?

兄貴は俺に何を求めているのか?

なんだ、モンゴルって。

海渡れってことか?

遊牧民族になれってことか?

羊を遊牧しろってことか?


母「ヴァニラ家全面協力します!」

はいはい、おかんは携帯あんま、いじれないんですよ。

ただ、そのメールと明らかにキャラが違うのはどうかと思うぜ。

そんなことを言う人じゃないだろ?

いっつも、「あんた、勉強してるのか?」とか「早く風呂入りな」とか言う、普通のおかんジャン。

なに?「全面協力します!」って・・・・・。

俺より気合はいってるんじゃん。

ちょっと、ロボットアニメっぽい感じに仕上がってんじゃないですか・・・・・








はぁ・・・・・・不合格かぁ・・・・・・・





まぁ、受かるとは思ってなかったからね・・・・・


一般で受かるのが普通ですから。

普通でいいんですよ。

普通で・・・・・・・・・・・・・。

普・・・・・・・・・・・










普通・・・・・・・・・・・・・・・・。






受かるのかねぇ・・・・・・・・・・・・・。


応援してね・・・・・・・・・・・・・。

ひっさびさにこんばんわ!!

推薦合格を狙うとレジャーハンターこと、ヴァニラアイスでございます!!


今回は私の大好きなマンガ「ジョジョの奇妙な冒険」を紹介したいと思います。

これを見れば山葵と互角に渡り合えるでしょう!!


さぁ、まずはジョジョの奇妙な冒険のあらすじ、簡単な説明をしましょう。



これは一世紀以上にわたるディオとジョースター家の因縁の物語である。


第一部:ジョナサン・ジョースター

英国貴族領主のジョージ・ジョースターの一人息子「ジョナサン」は、

父の命の恩人の息子「ディオ」と暮らすことになってしまう。

しかし、ディオは異常なまでの上昇志向を持ち、いずれはジョースター家を乗っ取ってしまおうとしていた。

ディオのカリスマ性は強く、初めはディオを嫌っていたジョナサンもしだいにそのカリスマ性に引かれていった。


二人の大学卒業直前、ディオはのっとり計画をついに実行に移した。

ジョナサンの父、ジョースター卿に毒を盛ったのだ。

それに気がついたジョナサンは、喰屍鬼街(オウガー・ストリート)にいき解毒剤を買いに走った。

一方ディオは長い間ジョナサンが研究していた不思議な仮面、「石仮面」を持ち出していた。

ディオはそれを使ってジョナサンを殺すつもりだったのだ。

ジョナサンの調べによると石仮面は血によってトゲが頭に刺さる昔の死刑の道具らしいということが分かった。

ディオはジョナサンのせいで精神的に参ってしまい、けんかを売ってきたゴロツキに、

実験として石仮面を使ってみた。

血によって作動した石仮面はゴロツキの頭に刺さったトゲで死んだ。

かに見えたが、なんとそのゴロツキははるかに若返って、ディオに恐ろしい力で襲い掛かってきた。

絶体絶命に見えたディオだったが、日の光によってそのゴロツキは消滅してしまった。

なんと、石仮面は人間のパワーを引き出す(吸血鬼にする)仮面だったのだッ!


ジョナサンが屋敷に帰って薬をジョースター卿に飲ますとジョースター卿の様態は見る見るうちに良くなっていった。

ディオの悪事をジョナサンが暴くとジョースター卿を殺し、その血によって石仮面を作動させ

自らを吸血鬼にしたのだッ!

ジョナサンは屋敷を燃やしてまでディオを倒した。


しかし、ディオは生きていた。

ジョナサンはそれに知らずに幸せな日々をすごしていた。

そのジョナサンの前に現れた「ウィル・A・ツェペリ」がまだディオは生きていると教えた。

弱点のないディオに勝つすべ「波紋」をツェペリに教わる。


波紋とは、自らの体内である呼吸をすることで太陽のパワーを作り出すことが出来るのだ。


その力を持って、ジョナサンはディオをたおした。

その数ヵ月後、ジョナサンは妻「エリナ」と新婚旅行に船で旅立っていた。

しかし、その船には首だけになったディオが乗り込んでいた。

ディオはジョナサンののどを攻撃し波紋の呼吸が出来ないようにした。

しかし、ジョナサンはやっとの思いで、船を沈めようとしていた。

ジョナサンは妻に母親を失った赤ん坊をつれて逃げろという。

ディオを抱えたままジョナサンは死に、船は沈んでしまった。


エリナはその後海に浮かんでいるところを救助された。


とここまでが一部なわけなんですね。

絵が劇画チックなので、この部から読むことはお勧めしません。

慣れてきたら、絶対読んでください。


最後とか泣けます。泣けるよな、山葵?


こっからはスピードアップいたしますッ!!!


第二部:ジョセフ・ジョースター

究極生物の謎を知ったジョナサンの孫、「ジョセフ」はツェペリの孫「シーザー」

謎の女リサリサと共に究極生物、エシディシ、ワムウを次々と葬り去る。

しかし、最後の究極生物カーズとの戦いは熾烈を極めた。

謎の宝石「エイジャの赤石」のパワーで真の究極生物となったカーズがジョセフに襲い掛かるッ!

だが、カーズは火山岩に吹き飛ばされ宇宙空間に投げ出され、地球に戻ることが出来なくなった。


この部は一部のジョナサンの性格、まじめからジョセフのおちゃらけに代わってかなり楽しいです。

この絵でも、劇画チックは抜けておらず少し読みずらいかもしれません。



長くなったのでここら辺で次回に続きます!!

けっして、めんどくさくなったわけではありません!!!!!!

ただ一気にジョジョの話をしすぎて、ついてこれなくなったら困るので!ネッ!?

「悪には 悪の 救世主が必要なんだよ・・・」

テストの点なんか気にしねぇよ。人間中身だぜ。
大人達はそんなこともわからないのか?


どうも、テストの点が以上にやばくて、幽体離脱する夢を見たヴァニラアイスです。

今回は、タイトルの通り「危機的状況回避作戦発動!!映画オタクヴァニラアイスの2ちゃんねるの実況ちゃんねるをパクっていろんなチャンネルの映画を実況しちゃうぞスペシャル(一人しか集まらなくても黙々と実況してやるぞ)」の報告です。

そして、実況した映画は私の好きな作品 アイアムサム

だいすきです。
好きな映画ランキングの5位には食いこんできます。

さて、チャットにて行っていたこの企画。

その実況を解説をはさんでお送りします。

ヴァニラアイス :きました!ついに来ましたこの企画!!

ヴァニラアイス :予想どおり誰も来てない!!

ヴァニラアイス :一人で黙々と実況していくぞ!!

しょっぱなから誰も居なかった。
そんなことは予測できていたぞ!!(涙
しかし、そのとき!!

ソラシド :こんばんわ!!(入室)

成功だ!!この企画成功だ!!興奮しながらそのときの心情↓



ヴァニラアイス :うは!!

ヴァニラアイス :ついにこのチャットで人にあった・・・

おれの反応キモッ!!
もっと、さわやかに「ハロー!」とか言っておきゃ良かった
(ハローもあんまりさわやかじゃない・・・


そして、始まりました。


ヴァニラアイス :さぁ、始まりました!

ヴァニラアイス :この、ダコタも名演技で素晴らしいです

ヴァニラアイス :そして、私の好きなビートルズの曲が良いですね

なんか得意げに俺が映画の良いところを語り出す。

ヴァニラアイス :ソラシドさんは1度見たことありますか?


ここで、あんまり話し掛けてこないソラシドさんに質問してみる。



ソラシド :ないんスよ

ヴァニラアイス :これは良い映画ですんで、このチャット無視してもいいので、見てください

見てないようなので、ネタばれてきな内容を言わないようにしました。そして、映画は冒頭のルーシーの生まれるシーンへ

ヴァニラアイス :ここで逃げてしまうんですよね。母親が。

ヴァニラアイス :そうして、二人の暮らしが始まるんですね。

ヴァニラアイス :こうゆう、ほかの映画の話、現実の話が出てくる映画は大好きです

ビートルズやら、クレイマークレイマーやら、実際にある出来事、映画の話をする映画が好きです。と言う意味です。(わかるかな?

ヴァニラアイス :この曲!!

ビートルズの曲が流れてきて、テンションがあがります。ビートルズ好きなんで。

ソラシド :解説ありがとうです。てか出来れば字幕で見たかったなぁ。

ヴァニラアイス :あっ、映画は本来字幕で見るのが良いですよね。

ほんとに映画は字幕で見てください。
何回目でも良いんで見てください。
特にはリーポッターとかの作品は吹き替えと字幕では声の感じが違っているので。
ちなみに私は1回目は吹き替えで見て、2回目に字幕で見ます。


ヴァニラアイス :こうゆう映画は何か考えさせられますね。
ほんと、こうゆう人は普通の人よりも一生懸命生きている感じがして、落ち込んだとき励まされます。


ヴァニラアイス :このシーンですよ!!

ソラシド :仲間サイコーだぁ

ヴァニラアイス :ふうせんを持って信号を渡るシーン!!

靴屋で、ルーシーの靴を買ってあげるシーン。
このときのサムのお友達がいろいろな靴を進めてくれる「和むシーン」。
しかも、サムのお金が足りないとわかるとポケットからジャラジャラお金を出してくれている。
そして、私の興奮度が一気に高まる風船を持って横断歩道を渡るシーン!
誰でも見たことのあるビートルズの「アビィ・ロード」のジャケットのリスペクトです!


このほかにも、カメラワークのこと、曲のテンポや、登場人物のことなど実況したのですが、まだ見ていない人のためにここには書きません。


決して、めんどくさいからではありません!!!


ちなみに「ヴァニラアイスの好きな映画ランキング」

を発表しときます(しなくていい。

第五位    バックトゥザフィーチャー(全作品)

大好きです。SF大好きです。
この時間移動するタイプの作品はいろんな所に伏線張っているので、何度見ても楽しめます。

第四位    アルマゲドン

良いですよね。何回見ても、あのラストシーンは泣けます。
特にエアロスミスのI Don’t Want To Miss A Thingが流れて初めて泣けます。アレが流れないとそんなに泣けないかも・・?

第三位    グリーンマイル

もう、サイッコウです!スティーブンキングはすげぇと思った作品。
トムハンクスの名演技がもうサイッコウ!!
さらにスティーブンキングと言えば

番外編    スタンドバイミー

これも、スティーブンキングが原作の作品。
これも結構好きなんだけど、ランクインはしなかった。
何しろ、見たのがかなり昔。うろ覚えで、確認のためもう一度見たいなと思っている作品。

第二位     アイアムサム

この、映画は上で紹介している通り、ダコタの演技が素晴らしいです。
オスメントが一番かと思ってたんだけどコリャ驚いた。




そしてとうとう第一位の発表!!!







第一位     フォレストガンプ 一期一会

この作品は、すごいです。一言ですごい。
役者の演技もすごいが、何しろ映像がすごい。
ジョンレノンとトムハンクスが「共演」するシーンなど数々のびっくりするシーン、あとで、わかる伏線の張り方。
この作品は私のバイブルです。


どうでした?映画ずくめの今回のブログは?
あなたのお勧めの映画があったら書きこんでください!
「あれ?寝起き?顔むくんでるよ」
「え!うそ!ちょっと鏡持ってる!?」
「はい」
「あ~~~!ほんとだむくんでる!って元々じゃ~~~い!!!むくんでんじゃなくて、膨れてんだよ!!

どうも、毎日が五月病のヴァニラアイスです!!


え~~、日記でも書いた通り、このサイトのチャットがヤバイです。


そこで、ある企画をぶったてたのです!!!

まずは、細かいところを説明しましょう・・・



事の始まりはこのサイトのチャットが設置以来、全然人が来ていない様子。

正直私もあまり入ったことが無い

このままでは、日記、ブログだけを更新するサイトになってしまう!
これは何としても避けたい!

そこで、私はネタを求め2ちゃんねるのドアを叩いた。
そこは、ネタがあふれる世界だった
意味のわからない言葉が飛び交い、人とは思えないことを平気で書きこむ。
さらに、魅力的な板があった。


実況ちゃんねる

実況ちゃんねるはテレビでやっている、映画、ドラマ、アニメ、バラエティーの感想を書きこむ掲示板です!

これをパクッチまおう!!


そうして、決まったこの企画。題して、

危機的状況回避作戦発動!!映画オタクヴァニラアイスの2ちゃんねるの実況ちゃんねるをパクっていろんなチャンネルの映画を実況しちゃうぞスペシャル(一人しか集まらなくても黙々と実況してやるぞ)





これは息を続けて言ってくださいね!

これをちゃんと読むと

「ききてきじょうきょうかいひさくせんはつどう!!えいがおたくのヴぁにらあいすのにちゃんねるのじっきょうちゃんねるをぱくっていろんなちゃんねるのえいがをじっきょうしちゃうぞすぺしゃるかっこひとりしかあつまらなくてももくもくとじっきょうしてやるぞかっことじ」







いえます?私は言えませんでした。

カッコも言いますよ。カッコとじも言ってくださいね。

というわけで、いつからこの企画が始まるのか!?






な、なんと!!今週の金曜日から実況スタート!!



みな、上の企画名を噛まないで言えるようにしてまっていろ!
こんばんわ兄貴が四月にこの家を出て行くと聞いてとっても
ハッピーなヴァニラアイスです!



早速だが、お前ら甘ったれてんじゃねぇぞ!?

ヤフーのロゴを見て判るとおり、明日(二月十四日)はバレンタインデーだ。
だが、本来の目的を忘れ、チョコ業界の陰謀に踊らされている者が多すぎる!


まずは、バレンタインデーの起源だ。
その昔、ローマが兵士の結婚を許さなかった。
しかし、それを悲しく思ったセントバレンタインは秘密で兵士たちを結婚させていた。
それを知ったローマはセントバレンタインを二月十四日に死刑。
若者たちは、死刑されたの知りその日をセントバレンタインデーとして、若者
たちの愛を確かめる日となった。



浮かれ気分の者はこの事実を知っていたか!?

さらにこんな事実がッ!!!!!

日本だけが男性にチョコを渡す。

そう、日本だけなのだ!チョコを渡すのは日本だけ!!

しかも、ほかの国は男性が普通に女性に花束を渡す!!
そうなのだ!これはすべてチョコ業界の陰謀なのだ!!!
君たちはチョコ業界の手のなかで踊らされているだけなのだ!!!!!

















でも、チョコくれぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!


義理でもいいからチョコくれ!


あぁぁ、だれかぁ、このモテない男にチョコくれぇ。

これを見てる女子(いねぇよなぁ)さん、チョコくれぇ。

もう、手に余るくらいのチョコはいらんから、ひとつでもいいからチョコくれ。




なんか、なさけなぁなオレ。こうして、今年もチョコ作るんだろうなぁ。

こうみえても、毎年ちょくちょくチョコ作ってます。

ええ、もらえないから。
誰にあげるか気になります?(なんねぇよ)

いつもは家族にあげるのですが、
私と同じ境遇の人はチョコあげますよ。 いらねぇよなぁ・・・・・。でも一応、ほしかったらここまで(vanilla-ice-cream.19900501@docomo.ne.jp)

では、また今度!!
どうも、ハイテンションになると某国の某総書記の真似ができるヴァニラアイスです!


いやぁ、すみませんね。
あっちに書いたりこっちに書いたり・・・
今日はこっちだったから、明日はあっちに書くはずだと思ったら書かなかったり・・・(http://www.rak3.jp/home/user/vanillaice/←あっちのサイト)


さぁ、こっちに書くって事は今回は企画なんですよね!
どんな企画かって言うとここを押せばわかる!









押しちゃった?もしかして、押しちゃった?

ああ、やっちゃった!恥ずかしい!

恥ずかしいなぁ、何の疑いも無く押しちゃったんだァ。

そう!今思ってるその気持ち!(怒りじゃなくて)
恥ずかしい気持ち! 今回の企画は!

恥ずかしい思いをしろ!


結果的には人に迷惑をかけたんですけどね・・・・失礼しました!          

        Mission1~スマイルを注文しろ!~
はい!これはもう、定番ですね!

罰ゲームにはもってこいだ!
と言うことで近くの○クドナルドへ。
ここのマ○ドナルドはスマイルとかのサービスはできるのだろうか・・・・。

店「いらっしゃいませー!」
私は上にあるメニューを見てから決め、
レジにある小さなメニューを指差して注文する派。
だけど今回は、覚悟を決め、レジへ。
店「ご注文は?」
俺「え~~っと・・・・・。え~~、ス、スマイルを・・・」  
ごめんなさい!
そのまま、顔見ないでダッシュで逃げてしまいました!

ヘタレですよ!私はヘタレです!

気を取り直して次行ってみよぉ・・・・・。
        Mission2~コンビニで白滝を5個頼め!~

最近は寒い・・・・。こんな日はあったか~いおでんでも食いたいなァ・・・。
よし!じゃあ!コンビ二で買おう!
でも白滝だけ

早速コンビニへ。もう、はずかしさなんか、消えました。
スマイル頼むほうが恥ずかしいですよ・・・・。
まだ、白滝を頼んだほうが良い。

で、買いました。
コ「っしゃいませぇ~」
なんか、マクド○ルドとは違う感じでいらっしゃいませッて言った。
俺「えっと、白滝5個ください。
レジの人はちょっと困った感じにおでんの中を見た。
コ「ちょっと、5個はないっすねぇ・・。3個しかないっす。」
俺「じゃ、3個で」

もう、白滝の数え方なんか知らんみたいな。
多分、個ではないな。
で、出てきました。白滝。
すげぇ。あったまるぅぅ。

いや、あつい!
スキー教室の飯とは全然ちがう

ってか、おでんじゃなくてヌードルだよ!!

ずるずる食ってるよ!お前、ずるずる食いたいのならカップヌードル買えよ!次行ってみよう!
        Mission3~おばあちゃんみたいに金落とせ!~
これは、皆さんが並んでるときに、チャリ~ンとお金を落とすという技!
ちょーーーーーーーーーーーーーーーーめいわく!
わたし、迷惑が大嫌い!
でも、だからこそ恥ずかしいんじゃないか!
そして、実行! ターゲットは○ルコの地下の食品が売ってある!!
ここで、お菓子を買ってチャリーンをする!!

そのためには並ぶ必要がある。
ギョ-レツが無いと行けないのだ。



待つこと十分・・・・
きたよ!
これはキタよ!
並んできたよ!
いまだ!私はお菓子を手に取りかけこんだ!
私の後ろにもどんどん人が! でも、だんだんと怖くなってきた・・・・。
そして、私の番へ。

後ろには3人のおばさんが重そうなカゴ持って待ってる・・・・





チャッリ~~~~~ン

一気におとしました!


うわぁ!帰りたいよぉぉぉ!!恥ずかしいよぉぉ!

でも、後ろに居る人も拾ってくれました。

次は予想もしてないことがおきました!!
          Last mission~ラスボス戦~
これは、予想外のことが起きてしまいました・・・
それはトイレでおこったのです・・・・・・
トイレで起こる恥ずかしい出来事と言えば・・・・・・・・・・


紙が無い!

私は、度重なるハプニングで(自分で起こしたんだろ)

ストレスを感じてお腹の調子が悪くなりトイレに駆け込んだのです。
間に合いましたが、紙が無い!
中腰で隣のトイレへ行って紙を取ってもとのトイレへ。
人に見られないかとひやひやしていました。




もうほんとにこれが一番恥ずかしかった・・・・もうしません・・・
どうも皆さん!

最近、ってか昔から旋毛周辺がはげてきているヴァニラアイスです。



いまはスキー教室編なので続けて
スキー教室での出来事を書こうと思います。

ぶっちゃけ、これ書くの2回目なんですよ。

一回書いたとき投稿したのにエラーが出て全部が消えてしまったんですよ。
だから、これ書くの正直めんどくさい。

でも一応書くので読んでください。


スキー教室~1日目・後半~

みごとボーゲンを覚えたヴァニラアイスは宿舎に戻り風呂に入るのであった・・・・

突然ですが私だって、中学生です。
そりゃあ、生えるもんも生えます。
学校とかで、「もう生えた?」と程度の低い質問をしてくるやつが居ますが、
(何でそんなこと聞いてくんだよ・・・)なんて思います。

さてそこで、みんなで風呂に入るということは、真っ裸になるわけです。
皆が。つまり、あれもあらわになることで・・・・。

私は隠しました・・・。

わかっています。何を恥ずかしがっているんだと!



ああ、お許し下さい!お母様!お父様!このへたれの行動を!


でも、このクラスにはがいます!
生まれたままの姿で風呂に入る漢が!

おお!なんと素晴らしい!アレが輝いてみえない!ってか、みたくない!

食事前です!そんな、ちっぽけなものブラブラさせないで下さい!

そんなことを考えながら(考えてない!)風呂に入ってさっぱりしたヴァニラアイスでした・・・。

時間は飯の時間になりました!


もうペコペコです!
ぺこちゃんです!

班員を並べいざ食堂へ!

いただだきま~す!




うん!まずい!


なんですか!?これは!?
これが雪山料理なのか!?
冷え切ったお吸い物!表面がかぴかぴになったご飯!味がものっすごいうすいし!
まともだったのは漬物だけですよ!

いくら、数が多いからって手を抜くのは料理人じゃねぇ!
なにか!?学校はスキーさせて疲れたところで風呂に放り込みプライバシーもプの字もないことをさせて、さらに冷めた飯をくわすんですか!?

おれはなぁ!デブだけど量より質なんだぁぁぁぁ!!



まぁでも、完食したけどね。

人間、何でも食えるんだよ。皿の上にのってたらそれは食い物なんだ。

体に入ったらただのでんぷんや、糖に変わるんだ・・・・。

そして、自分の部屋に入り就寝しました。

この後いろいろ会ったんですが・・・・ほんとめんどいので書きません。

楽しみにしていた方すみません。
でも、いろいろ面白いのでピックアップして書きます。
・山葵さん、意中の人を口説こうとするも、時間が合わず失敗。
・その後、意中の人からのメールで・・・・・・・ ・がんばれ!山葵!気を落とすな!
・リフトで上級者コースに行く途中私の鼻から流血
・ええ。鼻血です。なぜかわしりません。
・また、バスにてするめ臭い!と言われました。
おいおい。またそれか!?何度言ったらわかるんだ!?あれほど言ったのに!するめは悪くない!悪いのはおれだ!臭いのはおれなんだ!
・みなさん。するめをバカにしないように・・・
皆さんこんばんわ!!
カンニング竹山似ヴァニラアイスの亜空間2の管理人ヴァニラアイスです!!

いやぁ、初ですよ。ブログに初めて書きました。
遅いよな。俺。

マァドンマイ!!

それはそうと、学校のイベントでスキー教室に行って来ました。

3日間です。

不安です。いや、メンバーがね。
部屋の。 室長ですよ。しかも。


部屋んなかで一番の責任者ですよ。無理ッすよ。
だって完全にいじめられキャラですよ。
そんな不安を残しつつ、スキー教室へ行ってきました。


~1日目~

集合場所まで車で送ってもらってバスの中へ・・・。
おやつにするめ持ってったらするめ臭い

ッて言われました。ショックです。

するめは悪くない!!するめだって、なりたくてこんな匂いになったんじゃないやい!

臭いのはおれなんだ!!するめには何の罪もない!


さてそれはそうと、宿舎に到着です。

うおっ!雪だ!!かあちゃん!おら、いま雪の上に立ってるよ!!

ってか、さみぃな!

うわ!すべるよ!なんでこんな道になってんだよ!

と不満たらたら。

そして、体育館へ行き開村式です。

で、いろいろあって、いよいよスキーです!!
私、自慢じゃありませんがスキーなんてやったことありません!!
でも、なんとかなるだろうって感じで、スキー靴をはいて(歩きにくい)いざスキー場へ!



おお!雪山だ!

当たり前ですが、すごい光景です!

まぁ、でも面倒くさいからどうすごいかは自分で想像してください。
早速スキー板をつけてストックもっていざ!出陣!!



あるけねぇヨ!


で、インストラクターの人に教えてもらいました。

ああ、なるほど。かにみたいに歩くのね。

インストラクターさんがある程度斜面を登ったと思ったら。

じゃあ、こっからすべって。足を八の字にしてね。



は?なにいってんだよ!

いきなりできるわけなぁだろ!?

こっちはスキー板はいてまだ十五分だぞ!?

そして、自分の番へ・・・・
ここからは音声だけでお楽しみ下さい
へぇや!ええ??ちょ!ちょ!え?

こう?こっちでこう。こっちでこう。こっちでこう。

で? え?なに?ちょっち!これで?

え~~~? よし!いくぞ!いけ、ほい!ほい!ほい!


お、お、おお、うわ!

うへぇ!へぼちゃ!



ふふふふ、ふははは!



ふう、うお、おきれねぇじゃん。
え?ちょっと片貸して。う!っしょ!ありがとう。
二十行モドル。 これの繰り返し。
でも、やっとはちの字ができて(ボーゲン)すべることができました。
今日はこの辺で。続く