モバイルWiMAX
携帯電話の通信速度は年々速くなっていますが、次世代高速無線通信のモバイルWiMAX(ワイマックスと読みます)を携帯キャリア各社は開発を行っているようです。(詳しくはこちら )
簡単な解釈で言うと屋外型の無線LANと想って良いようです。
現在、各社3.6Mbpsの通信が最高速ですが、WiMAXでは理論上、最大70Mbpsの通信が出来るようです。
マンションタイプの光通信のVDSLが20~30Mbps程度ですから、この規格が広まれば、一軒家ではない家はこちらの方が高速と言う事になります。
携帯電話で70Mbpsの通信といってもピンときません。
今、このブログはEM・ONEをモデム接続して3.6Mbpsで接続して更新しています。
今までPHSのウィルコムのデータカードで出張先では接続していましたから、これでもすごく早く感じます。
こういった携帯電話の通信環境の改善は、スマートフォンの普及と新しいビジネスの創出に役立つと思います。
弊社の「ココなび.com 」も通信の高速化への対応を考えてのバージョンアップを行っていきたいと思います。
☆------------------------------------------------☆
広告・宣伝・既存顧客の囲い込みに困っていませんか?
集客アップ、再来店増のお手伝いをさせてください!
携帯販促システム「ココなび.com」
http://www.valhalla-network.com/coco-navi.html
☆------------------------------------------------☆
第1章:携帯販促システムが必要なお店は?
弊社が販売している携帯販促システム「ココなび.com 」
こういった携帯販促システムが必要なお店とはどんなお店でしょう?
過去にもブログで説明したことはありますが、今回は導入するお店サイドの視点から考えたいと思います。
色々な会社が携帯販促システムを発売していて、導入する側から言うと、
導入して何が出来るのか?
どの会社のシステムを導入していいのか?
自社に合うシステムはどれなのか?
導入費用は?
ランニングコストは?
使い勝手は?
などなど色々と疑問や質問が出てくると思います。
目に見える固体としての製品ではないので、違いがわかりにくく、導入をためらわせたり、選択の難しさを作り出しています。
携帯販促システムの販売が本格化した当初(3~4年前)、システムを販売してあとはほったらかしにした会社や、導入したはいいがアフターフォローやその後の開発を進めず、結局導入した店舗が効果や対応に疑問を持ち、辞めてしまったりして携帯販促システム自体にネガティブな印象を持っている事も導入店舗が増えない要因になっています。
導入する店舗から言うとまずは”効果”が重要で、その後は”費用”や”使い勝手”ではないでしょうか。
費用対効果が期待できるシステムなら導入するはずです。
これだけ携帯販促システムが乱立すると価格競争をしてくる会社もあると思います。
しかし、ここで考えていただきたいのは、”安さ”だけで勝負してくるシステムはどこかでコストダウンをしていますから、アフターフォローがしっかり行われていない事が多く、導入後に活用できずに【 安物買いの銭失い 】になりかねません。
やはり、ある程度効果が出るものは常識的な価格が付いています。
安ければいいというものではありません。
例えばホームページを作ったとします。
そのホームページを作りっぱなしにして更新を行わなかったとしたら、どうなるでしょう?
どれだけお金をかけて立派にホームページを作っても、誰も見に来てくれなくなります。
ホームページの”効果”を上げる為には定期的な更新と有益な情報発信が必要です。
この定期的な更新と有益な情報発信は基本的にはホームページを作成して情報を発信している会社(制作会社が行わなくてはいけません。(制作会社も原稿があれば更新は行いますが、原稿を作成するのは自社であり、更新スケジュールや内容のアドバイスを行うのが制作会社です)
ということはホームページで効果を上げる為には2つの事がポイントとなります。
①定期的な更新と有益な情報発信
②更新等に的確にアドバイスが出来る制作会社
ここで携帯販促システムのことを考えて見ましょう。
携帯販促システムも同じで導入するだけでは効果は上がりません。
上記の①と②が携帯販促システムにも必要です。
効果を上げる為に必要な事は大体ご理解いただけたと思いますが、
それでは効果が上がる携帯販促システムが必要なお店とはどういったお店でしょうか?
携帯販促システムが必要なお店はわかりやすく言うと、現在より売上や客数を伸ばしたい。知名度を上げたいと考えているお店で、現在、お客様へ情報発信する手段を持っていないお店となります。
フリーペーパーやパソコンで見るホームページ、パソコンへのメール発信を持っていても、携帯電話へ情報発信する手段を持っているお店はまだ多くありません。
競合店が導入したからウチも導入しようでは遅いのです。
先に市場に対してアプローチをかけ、市場を押さえた方が効果は高く、巨大資本によって市場を制圧出来ないのであれば先に導入するべきです。(後発で市場を制圧した例としてはYahooBBがわかりやすいと思います)
お客様へ情報発信する手段を持っていないお店は更新等に的確にアドバイスが出来る制作会社が作成している携帯販促システムを導入してください。
必ず効果が上がります。
☆------------------------------------------------☆
広告・宣伝・既存顧客の囲い込みに困っていませんか?
集客アップ、再来店増のお手伝いをさせてください!
携帯販促システム「ココなび.com」
http://www.valhalla-network.com/coco-navi.html
☆------------------------------------------------☆
EM・ONEα発売・・・
誕生日の記念にと買ったEM・ONE。
2ヶ月もしないうちに新機種の発売です。
購入時に担当者には念には念を押して年内の新機種の発売はないことを確認してから購入したのですが・・・
既存機種が売れなくなるのが嫌で、現場に発売時期や開発状況の情報をアナウンスしないのは携帯キャリアの特徴ですが(顧客の利益を考えていない)、本当にこういった対応でいいのでしょうか?
今回の場合、ハードは変わらず、中身のOSやソフトウェアのみのバージョンアップです。
既存機種のユーザーの救済措置として有料でバージョンアップも可能です(詳しくはこちら )
費用はともかくとしてPDAを2週間預けて、なおかつ全てのデーターが消えて戻ってくると言う、とんでもない内容です。
常に携帯してスケジュール管理やメール管理を行う為に購入しているPDAを2週間も預ける。
せっかく設定した全ての内容が無くなってしまう。
代替機の用意もありません。
これではビジネスの場面で使用している人たちはバージョンアップは出来ません。
また、預けている2週間は使えないにもかかわらず、月額費用は丸々請求されます。
通常のウィンドウズは上書きでバージョンアップできます。
せめてダウンロードして自分でバージョンアップが出来るようにして欲しいところです。
イーモバイルの置かれている状況は厳しいことはわかりますが、ユーザーの事を考えていない会社はユーザーに見捨てられてきたという歴史を無視しているような対応です。
弊社販売の携帯販促システム「ココなび.com 」はこういったユーザー不在、利便性無視の対応や商品にならないよう、反面教師として気をつけていきたいと本当に思いました。
☆------------------------------------------------☆
広告・宣伝・既存顧客の囲い込みに困っていませんか?
集客アップ、再来店増のお手伝いをさせてください!
携帯販促システム「ココなび.com」
http://www.valhalla-network.com/coco-navi.html
☆------------------------------------------------☆
二輪レーサー阿部典史さんオートバイ追突死・・・
私は高校卒業後、しばらく自動車免許を取らずに中型二輪を運転してました。
昔からバイクレースは好きで、鈴鹿4耐や8耐が大好きでした。
GP500といわれた頃のチャンピオン、ケニーロバーツやフレディスペンサー、エディーローソン、ウェインレイニー、ケビンシュワンツ、ミックドゥーハンなどがバトルをしている時にはよくテレビにかじりついて見ていました。
2003年4月6日に鈴鹿サーキットにおいて発生した加藤大治郎選手の死亡事故の時は衝撃でした。
将来のチャンプというか天才がいなくなったと思ったものです(F1でいうセナの死亡事故のような感覚でした)
今回、レースではなく公道で阿部典史選手(ノリックの愛称で親しまれていました)が追突事故で死亡した記事を見ました(詳しくはこちら )
一瞬言葉を失いました。
レースではなく公道で・・・それも2車線道路の左側から一気にUターンするという馬鹿げた運転のトラックに追突しての死亡事故・・・
残念でなりません。
ご冥福をお祈りいたします・・・
iPod touch発売
発売が遅れていたiPod touchが10月5日にようやく販売が開始されたようです。
見た目はiPhonそっくりのiPod touch。(詳しくはこちら )(iPod touchについてはこちら )
私も実物はまだ見ていないのですが興味をそそられます。
ほとんどの操作を画面を指でなぞることで実現してしまうところは、さすがアップルといったところでしょうか。
顧客が斬新さに驚き、興味を示し、使いたいと思わせる操作性。
デザインもビジネスにもプライベートにも違和感なく溶け込む素晴らしさ。
アップルの発売する商品には、顧客に楽しんでもらおう、使い勝手を良くしよう、製品を持つこと自体がステータスと思えるようにしようといったコンセプトを感じます。
私たちが発売する商品も、顧客にとってどうなのか?を常に考え、その一歩先をいくモノを提供しないと生き残っていけないと思います。
アップルに学ぶことは多いです。
☆------------------------------------------------☆
広告・宣伝・既存顧客の囲い込みに困っていませんか?
集客アップ、再来店増のお手伝いをさせてください!
携帯販促システム「ココなび.com」
http://www.valhalla-network.com/coco-navi.html
☆------------------------------------------------☆
築地市場移転予定地の土壌汚染
皆さんお馴染みの日本最大の卸売市場。
築地!と言えば新鮮な魚介類というイメージが定着していますが、その市場を老朽化等を理由に東京都は平成24年度に豊洲地区の東京ガス工場跡地へ移転を計画しています。
計画が起きてから東京ガスの調査でもベンゼンなどの有害物質が検出されたことを公表していましたが、都の専門家会議が提案して実施された地下水調査でも、地下水から、環境基準の1000倍の濃度の有害物質「ベンゼン」が検出されたようです。(詳しくはこちら )
計画当初から土壌汚染についてはわかっており、それでも詳しく調査しないとわからないという都の姿勢や考え方、事業計画を見ていると、築地市場の改装にすでにかかったとされる300億円に目をつぶってでも強引にでも移転させたい何かがあるのかと思ってしまいます。
築地市場からは日本全国に魚介類が発送されており、ここが汚染されたとなると大変な事になります。
汚染対策も盛り土などが中心で明らかに杜撰です。
この件についてはもっと詳細でわかるような説明が都からあるべきだと思っています。
皆さんの食卓に上るかもしれない”食”に関する問題です。
これからも注意して見守っていく必要があると思います。
☆------------------------------------------------☆
広告・宣伝・既存顧客の囲い込みに困っていませんか?
集客アップ、再来店増のお手伝いをさせてください!
携帯販促システム「ココなび.com」
http://www.valhalla-network.com/coco-navi.html
☆------------------------------------------------☆
ソフトバンクモバイルのドメイン指定
ここ2~3日、私事でブログの更新やペタのお返しが出来ずに申し訳ありませんでした。
もう落ち着きましたので大丈夫です。
先日ドメイン指定受信についてブログを書きましたが(詳しくはこちら )、ソフトバンクモバイルのみ設定が複雑(というよりわかりにくい)になっています。
DoCoMoやauなどは一括指定受信等で携帯キャリアからのメールは通常受け取れるようになっています。
ですから変に意識をしなくても自分がDoCoMoで相手がauやSOFTBANKでもメールは届いています。
その後、メールが欲しいサイトを登録する場合、メールアドレスやドメインを受信指定リストに指定して(ココなび.com からのメールを受ける場合は【 coco-navi.com 】を指定します)受信できるようにします。
しかし、SOFTBANK携帯の場合は違います。
この指定受信処理をすると
”指定したアドレスやドメインからしかメールが届かなくなります”
今まで届いていた他社の携帯からのメールなどは届きません。
当然パソコンからも届きません。
この事についてソフトバンクモバイルは携帯契約者には迷惑メール対策として購入時に説明は行っていません。
一応ソフトバンクモバイルのスカイメールなどは理論上全角192文字の受信までは無料となっていて、Eメールなどは続きを受信する形になっているために、迷惑メール対策に力が入っていないように思います。
実際は色々な関係で全角192文字も受信は出来ないのですが、他社との設定があまりにも違うのにMNP(ナンバーポータビリティー)で他社より乗り換えた人は間違いや戸惑いがあるはずですが、ソフトバンクモバイルのHPでも上記の件を探すのは大変です。
ソフトバンクモバイルの対応は使用者(顧客)に対してあまりにも説明がなく、不親切だと思っています。
実際は質問されたり問合せがあると説明してある紙を渡してもらえるのですが、用意しているなら契約時に必要でないチラシ等の紙を入れずにこういった説明書を同封してもらいたいと思います。
ソフトバンク携帯をお使いでMNPで乗り換えた皆さんご注意ください!
ソフトバンク携帯では必要のないドメインの指定拒否をするほうが確実です!
☆------------------------------------------------☆
広告・宣伝・既存顧客の囲い込みに困っていませんか?
集客アップ、再来店増のお手伝いをさせてください!
携帯販促システム「ココなび.com」
http://www.valhalla-network.com/coco-navi.html
☆------------------------------------------------☆
色々とバタバタと・・・
昨日は相変わらずアメブロのメンテナンスに引っかかってしまい、ブログ更新が出来ませんでした・・・
あと5分だったんですが・・・
今日は午後からある社長のご紹介で、東京の超有名焼肉店『叙々苑 』の新井社長の講演を聴く機会に恵まれました。
新井社長のお話は小さなお店から初めて、今の会社になるまでの流れに沿って、営業に対する取り組みや考え方についてでした。
お店を運営するに当たっての思いや、既存の焼肉店の常識にとらわれない柔軟な発想、その発想を形にして徹底する実行力など、他の飲食店にも非常に役に立ち、勉強になる内容でした。
「高級であるより一流であれ」
「感謝される仕事は永遠」
その他にもたくさんの言葉やお話がありましたが、上記の2点は『叙々苑 』という焼肉店を表すのにピッタリの言葉だと思いました。
新井社長本当にありがとうございました。
夜からは私が参加している異業種交流会「博多経友会 」に参加して、ベストアメニティー株式会社 の内田社長の講演を聴きました。
雑穀への思いや地球環境についての取り組みなど、一企業の取り組みとは思えない広く深いお話でした。
自然へのこだわり、食へのこだわり、環境へのこだわりが企業理念の根底に流れていて、本当に人が生きる為に大切なモノに取り組まれているように思います。
私は外食産業の仕事をしており、飽食や廃棄物をたくさん出す最前線に関わっています。
一言で”ゴミ”と言われるものをどう減らすのか?
なにか循環できるモノに変えることは出来ないのか?
捨てなくていい仕組みは出来ないのか?
色々と考えさせられるお話でした。
始められる事を1つでも始める事が、広がりを見せて世の中を変えていく。
まずは始められるマイ箸とエコバックの活用だけでも、すごく変化が起きる事だという事が良くわかりました。
内田社長ありがとうございました。
駄目です・・・もうメロメロです・・・
今日も夕方から病院へ。
相変わらず寝てます(笑
産まれてから起きている所を見たのは出産直後と昨日の帰り際の2回ほど・・・
悲しすぎます。
夕方には少し起きるそぶりもあったのですが、そのままスヤスヤと・・・
少し起きている間に口角の片方だけを上げて笑ったように見える「ニヤリ」という顔を見て笑ってしまいました。
するとは聞いていましたが、起きてしているところは初めて見たのですが面白いです。
18時を越えてようやくお腹をすかして起きてくれました。
今日もミルクやりとゲップにチャレンジ。
ミルクは絶好調に飲んでくれますが、ゲップは難しいですね。
まだ産まれて3日目ということもあり、泣き声が少し小さくて心配です。
もっと大きな声で泣いてほしいところです。
ミルクを飲んだら即、寝てしまいます。
本当に赤ちゃんはよく寝ますね。
今日は帰り際に機嫌が良かったようで少し起きてくれたので、色々と話しかけることもできました。
駄目です・・・可愛すぎます・・・親バカです(スイマセン
(機嫌が良くて笑ってくれています)
産まれて一日が経ちました
花暖が産まれて一日が経ちました(正確には18時間ですが)
15時過ぎに面会に行きましたが、スヤスヤと気持ち良さそうに寝ていました。
産まれてからは少し小さくなるといわれていましたが、本当に少し小さくなっていておくるみに隠れそうでした。
私がいく少し前にミルクを飲んだみたいで、ず~~~~~~~~と寝ていてなかなか起きた顔を見せてくれなくて、少し寂しい感じです。
帰る少し前に起きて泣き声を聞きましたが、「んが~~~~~~~~~~ひっ!」と聞こえて思わず笑ってしまいました。
まだまだ泣くのにも慣れていないようで、泣くと息が続かなくて最後にしゃっくりのように息を吸うみたいです。
まだか細い泣き声ですが、これからどんどん大きくなっていくんだろうなぁと色々と考えてしまいました。
起きてくれたので始めてのミルクやり、ゲップも体験し、少し父親としての実感が湧きました。
陣痛から出産、初めてのミルクとビデオに残しているので、花暖が大きくなったら見せてあげたいと思います。
お乳もいっぱい飲んで元気にすくすくと育って欲しいと思います。