EM・ONEα発売・・・
誕生日の記念にと買ったEM・ONE。
2ヶ月もしないうちに新機種の発売です。
購入時に担当者には念には念を押して年内の新機種の発売はないことを確認してから購入したのですが・・・
既存機種が売れなくなるのが嫌で、現場に発売時期や開発状況の情報をアナウンスしないのは携帯キャリアの特徴ですが(顧客の利益を考えていない)、本当にこういった対応でいいのでしょうか?
今回の場合、ハードは変わらず、中身のOSやソフトウェアのみのバージョンアップです。
既存機種のユーザーの救済措置として有料でバージョンアップも可能です(詳しくはこちら )
費用はともかくとしてPDAを2週間預けて、なおかつ全てのデーターが消えて戻ってくると言う、とんでもない内容です。
常に携帯してスケジュール管理やメール管理を行う為に購入しているPDAを2週間も預ける。
せっかく設定した全ての内容が無くなってしまう。
代替機の用意もありません。
これではビジネスの場面で使用している人たちはバージョンアップは出来ません。
また、預けている2週間は使えないにもかかわらず、月額費用は丸々請求されます。
通常のウィンドウズは上書きでバージョンアップできます。
せめてダウンロードして自分でバージョンアップが出来るようにして欲しいところです。
イーモバイルの置かれている状況は厳しいことはわかりますが、ユーザーの事を考えていない会社はユーザーに見捨てられてきたという歴史を無視しているような対応です。
弊社販売の携帯販促システム「ココなび.com 」はこういったユーザー不在、利便性無視の対応や商品にならないよう、反面教師として気をつけていきたいと本当に思いました。
☆------------------------------------------------☆
広告・宣伝・既存顧客の囲い込みに困っていませんか?
集客アップ、再来店増のお手伝いをさせてください!
携帯販促システム「ココなび.com」
http://www.valhalla-network.com/coco-navi.html
☆------------------------------------------------☆