色々とバタバタと・・・ | 福岡で頑張る社長のブログ!

色々とバタバタと・・・

昨日は相変わらずアメブロのメンテナンスに引っかかってしまい、ブログ更新が出来ませんでした・・・

あと5分だったんですが・・・


今日は午後からある社長のご紹介で、東京の超有名焼肉店『叙々苑 』の新井社長の講演を聴く機会に恵まれました。

新井社長のお話は小さなお店から初めて、今の会社になるまでの流れに沿って、営業に対する取り組みや考え方についてでした。


お店を運営するに当たっての思いや、既存の焼肉店の常識にとらわれない柔軟な発想、その発想を形にして徹底する実行力など、他の飲食店にも非常に役に立ち、勉強になる内容でした。


「高級であるより一流であれ」

「感謝される仕事は永遠」


その他にもたくさんの言葉やお話がありましたが、上記の2点は『叙々苑 』という焼肉店を表すのにピッタリの言葉だと思いました。


新井社長本当にありがとうございました。



夜からは私が参加している異業種交流会「博多経友会 」に参加して、ベストアメニティー株式会社 の内田社長の講演を聴きました。

雑穀への思いや地球環境についての取り組みなど、一企業の取り組みとは思えない広く深いお話でした。


自然へのこだわり、食へのこだわり、環境へのこだわりが企業理念の根底に流れていて、本当に人が生きる為に大切なモノに取り組まれているように思います。


私は外食産業の仕事をしており、飽食や廃棄物をたくさん出す最前線に関わっています。

一言で”ゴミ”と言われるものをどう減らすのか?

なにか循環できるモノに変えることは出来ないのか?

捨てなくていい仕組みは出来ないのか?


色々と考えさせられるお話でした。


始められる事を1つでも始める事が、広がりを見せて世の中を変えていく。


まずは始められるマイ箸とエコバックの活用だけでも、すごく変化が起きる事だという事が良くわかりました。


内田社長ありがとうございました。