ソフトバンクモバイルのドメイン指定
ここ2~3日、私事でブログの更新やペタのお返しが出来ずに申し訳ありませんでした。
もう落ち着きましたので大丈夫です。
先日ドメイン指定受信についてブログを書きましたが(詳しくはこちら )、ソフトバンクモバイルのみ設定が複雑(というよりわかりにくい)になっています。
DoCoMoやauなどは一括指定受信等で携帯キャリアからのメールは通常受け取れるようになっています。
ですから変に意識をしなくても自分がDoCoMoで相手がauやSOFTBANKでもメールは届いています。
その後、メールが欲しいサイトを登録する場合、メールアドレスやドメインを受信指定リストに指定して(ココなび.com からのメールを受ける場合は【 coco-navi.com 】を指定します)受信できるようにします。
しかし、SOFTBANK携帯の場合は違います。
この指定受信処理をすると
”指定したアドレスやドメインからしかメールが届かなくなります”
今まで届いていた他社の携帯からのメールなどは届きません。
当然パソコンからも届きません。
この事についてソフトバンクモバイルは携帯契約者には迷惑メール対策として購入時に説明は行っていません。
一応ソフトバンクモバイルのスカイメールなどは理論上全角192文字の受信までは無料となっていて、Eメールなどは続きを受信する形になっているために、迷惑メール対策に力が入っていないように思います。
実際は色々な関係で全角192文字も受信は出来ないのですが、他社との設定があまりにも違うのにMNP(ナンバーポータビリティー)で他社より乗り換えた人は間違いや戸惑いがあるはずですが、ソフトバンクモバイルのHPでも上記の件を探すのは大変です。
ソフトバンクモバイルの対応は使用者(顧客)に対してあまりにも説明がなく、不親切だと思っています。
実際は質問されたり問合せがあると説明してある紙を渡してもらえるのですが、用意しているなら契約時に必要でないチラシ等の紙を入れずにこういった説明書を同封してもらいたいと思います。
ソフトバンク携帯をお使いでMNPで乗り換えた皆さんご注意ください!
ソフトバンク携帯では必要のないドメインの指定拒否をするほうが確実です!
☆------------------------------------------------☆
広告・宣伝・既存顧客の囲い込みに困っていませんか?
集客アップ、再来店増のお手伝いをさせてください!
携帯販促システム「ココなび.com」
http://www.valhalla-network.com/coco-navi.html
☆------------------------------------------------☆