福岡で頑張る社長のブログ! -585ページ目

「ココなび.com」TOPページリニューアルに向けて

弊社が開発・運営している携帯販促システム「ココなび.com 」ですが、登録会員サイトの集合ページのリニューアルを計画しております。


現在のサイトはパソコン用集合サイトも兼ねている為、絵文字等携帯電話特有の装飾を出来るだけ使用しない形で作成しています。

リニューアル後はパソコン・各キャリア別の集合TOPページに生まれ変わる予定です。


わかりやすく、使いやすいユーザーフレンドリーなページを目指し、リニューアルを行いますが、完成後は公開前にテストアップをしますので、是非感想をお聞かせ下さい。


こういった機能があれば便利、嬉しいといったモノがあればコメント欄でお知らせ下さい。

出来る限り対応していきたいと思います。


*********************************************


ブログをご覧頂いている皆さんにだけの

特別なキャンペーンのお知らせです!


いつもお世話になっている皆さんに、「ココなび.com」 がお役に立てればと思い、ブログ限定のキャンペーンを実施いたします。



キャンペーン

「ココなび.com」春のブログ限定特別キャンペーン


3月1日~3月7日までの1週間の間に「ココなび.com」に申し込みをされたお客様は初期費用(35,000円)+月額費用(5,250円)2か月分を無料とさせていただきます!



通常合計価格=45,500円

       ↓

ブログ限定キャンペーン価格 0円!



※月額無料期間:3月1日~4月30日

※先着10組限定


*********************************************



飲食店だけでなく、物販、美容、ペットショップ、スクール関係、サークル関係など色々な利用に対応が可能です。



キャンペーンに対するお申し込み、お問合せはブログのルームにあるメッセージよりご連絡下さい。

折り返し、詳しいご説明をさせていただきます。




☆------------------------------------------------☆

    広告・宣伝・既存顧客の囲い込みに困っていませんか?
     集客アップ、再来店増のお手伝いをさせてください!


              coco-ban   

        携帯販促システム「ココなび.com」
      
http://www.valhalla-network.com/coco-navi.html

☆------------------------------------------------☆



5ヶ月

9月産まれの長女が5ヶ月になりました。


振り返ってみると、”あっ”というまの5ヶ月でしたが、元気に大きくなってくれていることに親として喜びを感じています。


最近ではうつ伏せから自力で仰向けに戻ったり、あやすと声を出して笑うようになったり、人見知りが出てきたりと本当に一日一日成長しています。


親としても娘と一緒に成長してきた5ヶ月でした。


ミルクやりやオムツ換え、お風呂など色々と体験し、精神的にも成長させてもらいました。


子育ての疲れからか、奥さんが風邪をひいて熱を出したりしましたが私の仕事上家を空けることも多く、子育てを手伝う事もなかなか出来ず、本当に苦労をかけっぱなしの5ヶ月でした。


こんなに元気にすくすく育ってくれた娘に感謝です。


また、大変な時も愚痴も言わず子育てを頑張ってくれている奥さんにも感謝です。


ありがとう。



☆------------------------------------------------☆

    広告・宣伝・既存顧客の囲い込みに困っていませんか?
     集客アップ、再来店増のお手伝いをさせてください!


              coco-ban   

        携帯販促システム「ココなび.com」
      
http://www.valhalla-network.com/coco-navi.html

☆------------------------------------------------☆



米スターバックスが全米7100店舗を教育の為に一時閉店

アメリカのスターバックスが、美味しいエスプレッソの入れ方を13万5000人の従業員を対象に教育をするため全米7100店舗を一時閉店したようです(詳しくはコチラ



閉店時間は17時30分から21時までの3時間半

かなり長い時間です。



これだけの規模の店舗のチェーンが教育の為に一時閉店するというのは異例だと思います。

損失売上、参加従業員の給与だけを考えてもかなりの額です。



ここ最近”客離れ”とコーヒーの評価が下がってきた事に対しての対応だと思いますが、一種のパフォーマンス的要素も含まれています。


これだけ話題になり、メディアに報道されれば「じゃあ美味しくなったエスプレッソでも飲みに行ってみるか」という購買心理が働く事は十二分に予想できます。


ただし、これで変わっていないという評価が出れば売上のダウンは確実という諸刃の剣だと思います。



スターバックスはこのリスクも当然理解したうえで、全米の店舗で一斉に同じ目的(美味しいエスプレッソを入れる)に対し、13万5000人もの従業員に教育を受けさせました。

これでお客様から評価をいただけなければ自社の未来はないという教育をしたのだと思います。

思い切った方法ですが従業員に対しては教育効果は非常に高い行い方だと思います。


しかし、これで終わらないのがアメリカのすごいところで、ドーナッツチェーン大手の「ダンキン・ドーナッツ」がスターバックスの閉店時間帯に合わせて時間限定のコーヒー半額セールを実施してコーヒー客の取り込みを図るという戦略に出たようです。(詳しくはコチラ


スターバックスの行動もすごいですが、それを見逃さずビジネスチャンスとしたダンキン・ドーナッツもすごいと思います。


27日朝からの評判が気になって仕方がありません。


☆------------------------------------------------☆

    広告・宣伝・既存顧客の囲い込みに困っていませんか?
     集客アップ、再来店増のお手伝いをさせてください!


              coco-ban   

        携帯販促システム「ココなび.com」
      
http://www.valhalla-network.com/coco-navi.html

☆------------------------------------------------☆

自転車3人乗り禁止

警察庁が今春、30年ぶりに「交通の方法に関する教則」を改正し、補助いすを使っても3人乗りを禁止する「できません」というように表記するそうです。(詳しくはコチラ


うちも二人目の子供が生まれたら補助椅子を買うと思っていましたが駄目なんですね。

売っているので3人まではOKだと思っていました。(実際は地域によって対応はマチマチみたいですね)


参照のホームページにも書いてありますが、子供を作れと言いながら対策を考えずに禁止だけするのは、世の中の子供を2人以上持つ親に猛反発されそうですね。


補助椅子の製造会社はどうなるんでしょう?

いままで黙認されてていきなり禁止だと厳しいですよね。


3人乗り自体が禁止と言う事は、3人乗りの自転車自体作れないですよね。

一家に車が一台で、通勤に利用している家庭もあるかと思いますが、自転車が禁止になると公共手段(バス等)の利用を薦める形になると思います。

2人以上の子供を持つ家庭には補助とか出す形にすると良いのかもしれませんが、一律というわけにはいかないと思うので、年末調整や確定申告で2人以上の子供をもつ家庭は、バスや電車の利用料金を申請して還付という形にするしかないのでしょうか?


小額だと混乱しそうですね。


バスや電車を使わない家庭もあるでしょうし・・・


ここはチャイルドシートのようにベルトを装着すれば3人乗車専用自転車なら3人まではOK!っていう形が一番スムーズだと思うのですが。


皆さんはどう思いますか?


☆------------------------------------------------☆

    広告・宣伝・既存顧客の囲い込みに困っていませんか?
     集客アップ、再来店増のお手伝いをさせてください!


              coco-ban   

        携帯販促システム「ココなび.com」
      
http://www.valhalla-network.com/coco-navi.html

☆------------------------------------------------☆


イー・モバイルが音声サービス開始

私も使っているイーモバイルがとうとう音声サービスを開始するようです。(詳しくはコチラ

その名も「ケータイプラン」&「ケータイプランデータセット」


【新にねん契約の場合】

★ケータイプラン

●電話基本料 :無料

●通話料    :携帯/PHS/固定宛て・・・18.9円/30秒

           SMSが2.1円/通

●データ通信  :1000円~4980円(1000円分の無料データ通信分付)


★ケータイプランデータセット

データ通信カードユーザーが対象

追加の月額料金を支払うことなく音声携帯向けサービスを利用できる

●電話基本料 :無料

●通話料    :携帯/PHS/固定宛て・・・18.9円/30秒

           SMSが2.1円/通

●データ通信  :1000円~3980円(1000円分の無料データ通信分付)


★定額パック24

定額パック24:980円

        イー・モバイル間の音声通話・・・24時間定額

        固定電話宛て・・・5.25円/30秒

        他キャリアケータイ宛て・・・9.45円/30秒




イーモバイルのサービスエリア外ではNTTDoCoMoのローミングサービスが利用できるようです。


国内ローミングサービス利用料・・・月額105円(別途申込が必要)

通話料・・・一律30秒あたり22.05円

パケット通信料・・・1パケットあたり0.0735円

イー・モバイル端末間のショートメッセージサービス(SMS)は1回5.25円(配信通知なし)もしくは7.35円(配信通知あり)。


【ローミング対象エリア】

北海道の札幌近郊をのぞく道内

青森県

秋田県

岩手県

山形県

福島県

長野県

富山県

石川県

福井県

鳥取県

島根県

岡山県

山口県

香川県

愛媛県

徳島県

高知県

大分県

宮崎県

佐賀県

長崎県

熊本県

鹿児島県

沖縄県

その他の地域では地下なども含めてローミングは利用できないようです。



と言う事はイーモバイル対象エリアの県で電波が届かないところは駄目と言う事でしょうか?

エリアが広がり、あまり移動をしないビジネスケータイとしては需要が期待できるサービスだと思います。



【対象端末】

スマートフォンのHTC製S11HT

音声端末の東芝製H11T



☆------------------------------------------------☆

    広告・宣伝・既存顧客の囲い込みに困っていませんか?
     集客アップ、再来店増のお手伝いをさせてください!


              coco-ban   

        携帯販促システム「ココなび.com」
      
http://www.valhalla-network.com/coco-navi.html

☆------------------------------------------------☆


ソフトバンクモバイルが「ホワイト法人24」をスタート。

先日、auが法人限定 auウェルカムキャンペーンをスタートさせた事に対応してソフトバンクモバイルもホワイト法人24を3月1日からスタートさせるようです。


auのシステムは下記の条件に当てはまる契約をした法人で、「法人割」と「誰でも割」を契約をしていて、同一「法人割」内の社員への国内通話が24時間無料 となるサービスです。

①新規ご契約

②「シンプルコース」にてau携帯電話を購入

③料金プラン「プランSS」

④「法人割」

⑤「誰でも割」


ソフトバンクモバイルのシステムは同一法人名義の携帯電話を同じグループ(最大10回線)としてお申し込むことで、登録された社員同士の音声通話を24時間無料とするサービスです。

料金はわかりませんがauに比べ分りやすいと思います。


携帯電話の料金設定は複雑で、売り場の担当者でさえ把握しきれていません。

当然ユーザーは蚊帳の外であり、携帯電話料金に対する不満につながっていると思います。


ソフトバンクモバイルも、ボーダフォン買収直後は料金設定や説明に対し指導が入るなど分り難かったですが、”ホワイトプラン”導入後は非常にわかりやすくなったと思います。


ユーザーにとってわかりやすい料金設定は、選択肢の一つになるくらい重要な問題だと思います。


ソフトバンクモバイルが実施する「ホワイト法人24」の料金が楽しみです。



【 こぼれ話 】

いつもコメントを頂いているヒロキチさんのブログ を拝見してて知ったのですが、ソフトバンクのCMに出てくる「白戸家(ホワイト家)」のお父さんの犬の声はなんと北大路欣也さんだったんですね。(詳しくはコチラ

あのお茶目な声と人物がどうしても結びつかないのは私だけでしょうか・・・

お兄さん役の役者さんの名前が”予想GUY”というのにも笑ってしまいました。



☆------------------------------------------------☆

    広告・宣伝・既存顧客の囲い込みに困っていませんか?
     集客アップ、再来店増のお手伝いをさせてください!


              coco-ban   

        携帯販促システム「ココなび.com」
      
http://www.valhalla-network.com/coco-navi.html

☆------------------------------------------------☆

SorryとThank youの考え方

日本人はよく”Sorry(すみません)”の民族といわれます。(誤解があればスイマセン)


例えば落としたものを拾ってもらった時に出る一言は”Sorry(すいません)”

本当は”Thank you(ありがとう)”だと思います。


普段から日本語でも”すいません”という言葉を頻繁に使っていますが、私がサービスを教育する時には出来るだけ使用しないように注意しています。

これは”Thank you(ありがとう)”という考え方を持ってほしいからです。


料理を提供する時、お客様にその商品を手渡しで取って頂いた時、本来なら「恐れ入ります」が正しい日本語となりますが、私は「ありがとうございます」と言っていただいています。

つい、「すいません」と言ってしまいがちですが、お客様も「ありがとうございます」の方が気持ちよく聞いていただけると思います。


キッチン内で食材のやり取りや、フォローを受けたときなども「すいません」ではなく「ありがとうございます」を使ってもらいます。


常にこういった気持ちで仕事をする事が、”感謝”を自然にする心を作っていくと私は信じています。


「すいません」より「ありがとう」


普段から心がけるだけですごく明るい気持ちになると思います。


「ありがとう」を広めましょう!


☆------------------------------------------------☆

    広告・宣伝・既存顧客の囲い込みに困っていませんか?
     集客アップ、再来店増のお手伝いをさせてください!


              coco-ban   

        携帯販促システム「ココなび.com」
      
http://www.valhalla-network.com/coco-navi.html

☆------------------------------------------------☆

連絡手段として携帯販促システムの利用法

携帯販促システムというとお店がお客様に対して情報を発信し、売上や利益につなげるシステムというイメージがありますが、システム自体の利用法としては色々な可能性があります。


まず、携帯販促システムで何が出来るかを考えます。

1、お店側からの情報発信

2、アンケートを使用したお客様からの意見集約

3、携帯メールシステム

主に上記の3つが可能です。


この3つのシステムを利用すると売上や利益につなげるだけでなく、連絡手段としても活用が可能です。


【塾での利用】

ホームページで塾の宣伝が可能です(これは普通の使い方)

メール登録は塾生だけに限定(名簿や生徒番号を活用)し塾からの連絡用に使用します。

アンケートを使用し、模試の参加者を登録してもらいます。

こんな使い方も出来ます。


【結婚式場での利用】

結婚式場のホームページを作成します。

招待状にQRコードを印刷し、ホームページへ誘導します。

メール登録やアンケートを使い、結婚するカップルへのコメントや出欠確認などを行います。

こんな使い方も出来ます。


【保育園での利用】

保育園のホームページを作成します。

保護者の方にメール登録していただきます。

携帯メールにて保育園からのお知らせを発行します。

保護者から保育園への要望や意見をアンケートに書き込んでいただきます。

こんな使い方も出来ます。


携帯販促システムの可能性はまだまだあります。

特別なカスタマイズをしてオリジナルとして納入(専用サーバ利用)する事も可能です。


色々な使い方を皆さんで考えてみてください。

きっと役に立つと思います。


☆------------------------------------------------☆

    広告・宣伝・既存顧客の囲い込みに困っていませんか?
     集客アップ、再来店増のお手伝いをさせてください!


              coco-ban   

        携帯販促システム「ココなび.com」
      
http://www.valhalla-network.com/coco-navi.html

☆------------------------------------------------☆


代理店契約:東海地区1件決定!

先日問合せがあった東海地区の代理店希望の件ですが、


本日正式にお申し込みいただきました!


これで「ココなび.com 」も東海地区に正式に進出できます。

すでに見込み客を何社か見つけられての申し込みで非常に心強く感じます!

東海地区で広まれば「ココなび.com 」の知名度も上がっていくと思います。




代理店はまだまだ募集しております!


各地区(各県)代理店契約数には上限を設定しております。

他地区の代理店契約のご検討を頂いている企業様も、是非この機会に一度お問合せください。


【 代理店募集地域 】

○北海道地区(北海道)


○東北地区(青森県・岩手県・宮城県・秋田県・山形県・福島県)

 

○北陸地区(富山県・石川県・福井県)


○甲信越地区(山梨県・長野県・新潟県)


○関東地区(茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県)


○東海地区(静岡県・愛知県・三重県・岐阜県)


○近畿地区(京都府・大阪府・兵庫県・滋賀県・奈良県・和歌山県)


○中国地区(鳥取県・島根県・岡山県・広島県・山口県)


○四国地区(徳島県・香川県・愛媛県・高知県)


○九州地区(福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県)


○沖縄地区(沖縄県)


※各地区の代理店契約状況についてはお問合せください。

※全国展開代理店契約も受け付けております。

詳しくはこちらをごらんください

代理店募集


弊社と一緒に「ココなび.com 」を日本全国に広めていただける代理店様を募集中です。


お客様の役に立つ、お役様が喜ぶシステムをお客様に提供することで、私ども開発会社も代理店様も実績が上がり、「ココなび.com 」に関わるお客様・代理店様・弊社の三者ともの幸せを実現できると信じております。


ココなび.com 」を使ったお客様の幸せ作り(繁盛店作り)を一緒に広めませんか?


お問合せお待ちしております!!


☆------------------------------------------------☆

    広告・宣伝・既存顧客の囲い込みに困っていませんか?
     集客アップ、再来店増のお手伝いをさせてください!


              coco-ban   

        携帯販促システム「ココなび.com」
      
http://www.valhalla-network.com/coco-navi.html

☆------------------------------------------------☆


おもてなしの極意

昨日のサーバー障害は復旧いたしました。

御迷惑をお掛けしたことを心よりお詫び申し上げます


**************************************


何気なくlivedoor通信を読んでいるとビビッとくるタイトルを発見。

高級料亭の女将に学ぶ~

独女通信という独身女性向けの記事みたいですが、飲食店のみならずサービス業全てに通じる”おもてなしの極意”が書いてあったので紹介したいと思います。


記事内容はリンク先をご覧頂くとして、女将が接客時に死守しているとまでいう三気

・気遣い

・気働き

・気配り


気遣いや気配りという言葉はよく耳にしますが、気働きという言葉は新鮮です。


気遣いとは心配り(心配)や心配りの事。

気配りとは手抜かりが無いように配慮する事や気配を感じて行動を起こす事


じゃあ気働きとは?

字から意味を探ると気を働かせるになります。

実際はよく気が利くこと、機転が利くことという意味があります。

【引用:大辞泉】


通常サービスを教育する場合、目配り・気配り・心配りという3つの基本を教えますが、上記の3つはその先にあるモノですね。


また、三気と同じく4Sにも気をつけているそうです。

飲食店の4Sだと整理・整頓・清潔・清掃になってしまいますが、ここではおもてなしの4Sです。


4Sとは

・スマイル

  笑顔。
・シークレット

 何も言わずにいた方がいいことは口にしない。知っていることでも自慢はしない。
・スマート

 出しゃばらない。先走るのはスマートではない。機転を効かせる。
・センス 

  服装も立ち振る舞いも言葉遣いも美しく心がける。

の事だそうです。


素晴らしい心がけだと思います。

三気と4Sを合わせておもてなしの極意とされているようです。


記事を読んで私自身勉強になりましたし、お店に行って見たいと思いました。


☆------------------------------------------------☆

    広告・宣伝・既存顧客の囲い込みに困っていませんか?
     集客アップ、再来店増のお手伝いをさせてください!


              coco-ban   

        携帯販促システム「ココなび.com」
      
http://www.valhalla-network.com/coco-navi.html

☆------------------------------------------------☆