連絡手段として携帯販促システムの利用法 | 福岡で頑張る社長のブログ!

連絡手段として携帯販促システムの利用法

携帯販促システムというとお店がお客様に対して情報を発信し、売上や利益につなげるシステムというイメージがありますが、システム自体の利用法としては色々な可能性があります。


まず、携帯販促システムで何が出来るかを考えます。

1、お店側からの情報発信

2、アンケートを使用したお客様からの意見集約

3、携帯メールシステム

主に上記の3つが可能です。


この3つのシステムを利用すると売上や利益につなげるだけでなく、連絡手段としても活用が可能です。


【塾での利用】

ホームページで塾の宣伝が可能です(これは普通の使い方)

メール登録は塾生だけに限定(名簿や生徒番号を活用)し塾からの連絡用に使用します。

アンケートを使用し、模試の参加者を登録してもらいます。

こんな使い方も出来ます。


【結婚式場での利用】

結婚式場のホームページを作成します。

招待状にQRコードを印刷し、ホームページへ誘導します。

メール登録やアンケートを使い、結婚するカップルへのコメントや出欠確認などを行います。

こんな使い方も出来ます。


【保育園での利用】

保育園のホームページを作成します。

保護者の方にメール登録していただきます。

携帯メールにて保育園からのお知らせを発行します。

保護者から保育園への要望や意見をアンケートに書き込んでいただきます。

こんな使い方も出来ます。


携帯販促システムの可能性はまだまだあります。

特別なカスタマイズをしてオリジナルとして納入(専用サーバ利用)する事も可能です。


色々な使い方を皆さんで考えてみてください。

きっと役に立つと思います。


☆------------------------------------------------☆

    広告・宣伝・既存顧客の囲い込みに困っていませんか?
     集客アップ、再来店増のお手伝いをさせてください!


              coco-ban   

        携帯販促システム「ココなび.com」
      
http://www.valhalla-network.com/coco-navi.html

☆------------------------------------------------☆