ようこそ!読んでくださってありがとうございます。

スーパーの卵から孵化したうずら

手乗りのセキセイインコを飼育する

林山キネマと家族の漫画ブログです。

星このブログの登場人物…こちらから

 

 

広島の美味しいもの二つ!

 

シソふりかけの「ゆかり」のシリーズには

たくさんの種類があります。

 

ちょっとピリッとする「あかり」

青じその「かおり」

ほかにも「まみこ」「たかし」「うめこ」…

 

 

 

その中でも好きなのは…

 

 

ひろしです!

青菜のふりかけは他社からも

出ているのですが…

 

何でひろしはこんなに美味しいのだろう

パッケージを見ると『広島菜』ってあります。

 

広島の人にはなじみ深い

漬物にするための葉っぱのようです。

野沢菜や高菜はなじみがありますが

広島菜って少し違うんでしょうかね?

 

混ぜて食べるととても美味しい!

 

 

さて、私には

長い付き合いの広島の友達がいます。

冬になると牡蠣を送ってくれます。

(いつもありがとう!)

 

果物も海産物も広島方面は

本当~に美味しいものが多くて…

お返しを考えてもなかなか

それを超えるものが思いつきません。

 

 

ところで牡蠣…
皆さんはどうやって食べるのが好きですか?

 

私は二番目に好きなのはフライ!

自分の家で薄い衣で揚げたフライは

たくさん食べても胃がもたれないので安心ニコニコ

 

一番好きなのは…

 

イタリア風に焼いたもの!よだれ

正式名称あるのかなー?

 

作り方はこんなです。簡単です。

牡蠣はあらかじめ片栗粉で洗ってね。

レシピってほどじゃないですね…アセアセ

 

ホタテはバター焼きが好きだけど

牡蠣はガーリックで焼くのが好きです♪

 

私と次男はこの食べ方が大好き!

鍋にするか迷って 今回

二回もこの食べ方で食べました。

 

片栗粉をまぶすと牡蠣の身が

 

小さくならないの凄いよね!

昔テレビで知ったけど…

それ以来ずっとそうしてます。

 

片栗粉をまぶしたせいで

玉ねぎと薄切りニンニクが

フライパンの中で軽く

「とろみ」がついたみたいに仕上がり

それを牡蠣にのせて一緒に食べると

どんだけでも行けそうな気がしますよだれ

 

牡蠣は栄養たくさんなので

食べて元気が出そうです。

 

 

ちなみにレモンも広島産でした!

何という偶然。

 

ではでは。

 

 

星食べ物関連記事

 

 

星すくパラ連載再開しました

直接リンクはこちら

 

 

 

wicot 薬用スカルプセラム

詳しくはこちら

 

過去の長編、お時間のある時にキラキラ

 

アメーバIDなくてもフォロー出来ます!

フォローバナー

どちらもフォローよろしくお願いします!

ツイッター

お仕事のご依頼は…

office「アトリエ R.キネマ」

 

..:*。セキセイインコ黄読んでくれてクローバーありがとうセキセイインコ青。*:..

 

バナーひな
応援の↑クリックよろしくねキラキラ
キネマのやる気の源です