〘大阪市〙大阪炒飯倶楽部「メガ盛りチャーハン」
この日は仕事終わりに梅田の大阪炒飯俱楽部というお店を訪問。1か月ほど前にオープンしたばかりの新店ですが早くも人気となっているようで、到着時は10人ほど並んでいました。店内はあまり広くなく、満席でも20人も入らないと思います。食事を終えたのに全然帰ろうとしないカップルが居てさすがに頭に来ましたが、面と向かって文句を言うような野蛮な人間ではありませんよ、私は。まあもしかしたら「食い終わったんやったら、はよ帰らんかいっ!」という心の声が耳や鼻の穴から漏れていたかも知れません。オーダーはタブレット式。総重量1kg超のメガ盛りメニューがあると聞いていましたが2000円以上するのか~...。まあこのご時世だし仕方ないか。チャーハン専門店とあっていろいろなバリエーションのチャーハンを取り揃えていますが、メガ盛りはベーシックチャーハンのみのようですね。この日は売り切れでしたがコロッケや唐揚げの定食もあり、もし売り切れてなかったらそれらをトッピング可能なのだろうか。そんな訳でして、こちらが今回のオーダーメガ盛りチャーハン(2178円)目玉焼きトッピング(110円)総重量1kg超とあって、存在感はかなりの物ですねぇ~。トッピングの目玉焼きとの対比でサイズ感が伝わるかと。どうせなら目玉焼きも2個くらいトッピングしたかったのですが、1個しか出来ませんでした。ベースと思われるドラゴンチャーハン(たまごチャーハン)が並盛300g748円ですので3倍弱の価格で3倍強の量になるこのメニューは、多少なりともお得になっていると言えそうです。チャーハンはパラパラの仕上がり。最初のうちは良いけど終盤になると口内の水分が無くなるタイプですね。町中華の鶏油(チーユ)や中華スープの素が効いたようなチャーハンではなく、どことなく上品に仕上がっていますね。ご飯全体にムラなくしっかり味や色が付いていますので、もしかすると炊き込みご飯チャーハンなのかも知れません。調理光景を見ていませんので確証はありませんが。たっぷりと入った卵がふわふわでほんのりと甘く、良い気分転換になってくれました。スープとザーサイにも助けられました。やはりこの量のチャーハンとなると、攻略に汁気や箸休めは必要不可欠ですからね。紅生姜はセルフで食べ放題となっていますので、好きな方には最高のサービスかと。13分ほどで美味しく完食。ご馳走様でした今はまだオペレーションも試行錯誤中なのかも知れませんので、落ち着いたらメガ盛りチャーハンのバリエーションが増えるかも。そうなったらまた足を運ぼうと思います。大阪炒飯倶楽部 (東梅田/中華料理)★★★☆☆3.06 ■予算(夜):¥1,000~¥1,999tabelog.com