赤ちゃんともち講演会&勉強会!何の為に伝えるのか | ネガティブは宝☆心のブロック解除と赤ちゃんともちで人間関係のモヤモヤを紐解きママを笑顔に!スマイルリーダーさがみほ

ネガティブは宝☆心のブロック解除と赤ちゃんともちで人間関係のモヤモヤを紐解きママを笑顔に!スマイルリーダーさがみほ

日本マインドブロックバスター®︎協会インストラクター、子育てカウンセラー協会認定子育てアナリストさが みほです。繊細さんのあなたもネガティブさんのあなたもすばらしい存在!あなたらしさを取り戻し心から笑顔になりたい方は私に会いに来てくださいね。

《子どもとの時間をhappyに》

『3分で1個心のブロック解除』
一般社団法人マインドブロックバスター協会
認定インストラクター

『創造性のある子どもを作る環境を作る』
一般社団法人子育てカウンセラー協会
認定インストラクター

山口市在住 さがみほです。



 
 
      提供中のメニューはこちら☆


ピンク薔薇お知らせピンク薔薇

8月9日(水)10時〜12時
ハノン様にて
第2回赤ちゃんともちワークショップ
開催決定!

内容は前回と違うものを
お届けいたします。


夏休み、どこ行こうかなぁと
お困りのママさーん、
お子様と遊びに来ませんか?
(託児はありませんが
お子様大歓迎です!)


残席1



クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

マインドブロックバスター2年☆

改めて自己紹介


子育てがつらかったあの頃


自分でブロック解除できるようになりたい


問題山積み


悩み多き私の

人生初めてのブロック解除のテーマ


自己紹介⑥

自分のブロック解除で

いろんなことが整っていく




ピンクマカロンピンクマカロンピンクマカロンピンクマカロンピンクマカロンピンクマカロンピンクマカロンピンクマカロンピンクマカロンピンクマカロンピンクマカロンピンクマカロンピンクマカロン

久々の、
子育てカウンセラー協会
赤ちゃんともち の記事です。

{F7FDD205-C140-4527-92E2-A5C211EB589D}

先日、
子育てカウンセラー協会
『赤ちゃんともち』の
講演会&勉強会に参加してきました。


全国を飛び回っていらっしゃる
協会会長 森田幸枝先生の講演が
山口で!こんなに近くで!
聞くことができるなんて
ものすごーく!ラッキーなことです。
下の段左から2番目が森田会長

私も数回
ワークショップで
『赤ちゃんともち』について
お話しさせていただいていますが

だからこそ!
森田先生の講演の凄さがわかります。
2時間という短い時間での
内容の濃さ!
それなのに一切堅苦しくない。
楽しい。わかりやすいラブ

その空間にいる全員が楽しみながら
挙手したり対話したり
参加できる場をつくり

参加者はもちろんそのお子様、ご家族にまで
関連させ納得させるトーク力。


初めて参加された方も、
『今まで 何でこの子に響かないの?と
思っていたことが
ようやくわかりました!』と
おっしゃっていました。


そっか!うちの子は
こういう子なのか。と
ストンと心に落ちた時

子育てがすーっとラクになります。
いらない声かけ、しなくなりますからウインク


午後からは勉強会。
せっかくのチャンスということで
8月に行うワークショップについて
遠慮せず質問をさせていただきました。
森田先生には、
私の立場に立って真剣にアドバイスいただき
ものすごくありがたかったです。


そして、演習もありました。
{9255C38F-F314-4CA0-901C-04A6BB1D2394}

いつもお世話になっている師匠の
宮本千恵子先生を相手に
診断するという。
まー緊張しました!


帰りはなんと送迎係を仰せつかり
森田先生を独り占めさせていただきました。
なんという贅沢な時間!

そこで森田先生から
たくさんの気づきをいただきました。

トライ&エラー!
ワークショップも
勇気を出して
開催することに意義がある!なんて
思っていたところもあり
それも大切だとも思いますが…

自分がまだまだ、
何の為に
赤ちゃんともちのワークショップを
するのか

参加者のみなさんに
どうなって欲しいのか

私の気持ちを固めることで
お伝えする言葉も変わってくる。
そう気づきましたので

8月9日水曜日の
ワークショップまでに
もう少し自分の心と向き合ってみます。

森田先生をはじめ
講演会&勉強会でお世話になった
参加者の皆様、
ありがとうございました。




私は 
赤ちゃんともち
マインドブロックバスターを通して

子どもとの時間をhappyだと
感じられるママを、
ひとりでも多くしたいです。


子育てで悩んだ私自身、
ママを楽しみながら
ママの私だからこそ伝えられることを
楽しくお伝えできたらと思います。


あと1名、空いておりますので 
ピンと来た方、お会いしましょう。




最後までお読みいただき
ありがとうございます。

読んでいいね!してくださる方
ありがとうございます。
励みになります。

さがみほでした。