最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2018 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 20081月(26)2月(19)3月(50)4月(56)5月(59)6月(58)7月(34)8月(41)9月(18)10月(0)11月(0)12月(0)2025年5月の記事(59件)佐賀県唐津市厳木町 室園神社 佐賀県内最古級の可愛い肥前鳥居さんがあります(*^-^*)佐賀県唐津市相知町 彦山神社 とてもキチンと手入れされた神社でした(*^-^*)佐賀県唐津市相知町 菅原社 手入れが行き届いてました(^_-)-☆佐賀県の神社へのプロローグ(*^-^*)佐賀県鎮西町 呼子大橋 弁天神社 ここから呼子の「百と十」さんに、龍が飛んできた( `ー´)ノ佐賀県唐津市鎮西町 波戸岬 岬神社 御神体は、船つなぎ岩( `ー´)ノ佐賀県多久市 多久神社 龍造寺家と多久家の人々が御祭神でした( `ー´)ノ佐賀県多久市 若宮八幡宮 三本杉が圧巻です( `ー´)ノ佐賀県多久市 多久聖廟 かなり強いパワースポットでしたぁ( `ー´)ノ福岡県糸島市 綿積神社 龍が、鳥居の上を低空飛行で駆け抜けた、たぶん(;゚Д゚)福岡県糸島市 櫻井神社と櫻井大神宮 こしきゆかしき神社です(*‘∀‘)福岡県糸島市 雷山観音 何度お参りしても十一面千手千眼観音様が圧巻(;゚Д゚)福岡県北九州市若松区 戸明神社 いろいろ楽しめるフレンドリィな神社でした(*'▽')福岡県遠賀郡芦屋町 岡湊神社 立派な神社です。「なんじゃもんじゃ」が見ごろのようです(*'▽')佐賀県佐賀市 日枝神社 創建のきっかけは最澄さんでした( `ー´)ノ佐賀県佐賀市 新北神社 後編 見どころが多く、すごくたくさんの神様がいらっしゃる(*'▽')佐賀県佐賀市 新北神社 龍が飛んだ(;゚Д゚)佐賀県鹿島市 山祇神社 川を渡る参道なんだけど、橋が無かった(;゚Д゚)佐賀県鹿島市 琴路神社 渓流に琴を流したとい逸話でついた社名だそうです( `ー´)ノ<< 前ページ