不安で動けないのは親から受けた〇〇が原因(1/2) | 自立は恩返し-過保護・過干渉で苦しんでいる人へ- 親子関係専門 エリージアム認定カウンセラー

自立は恩返し-過保護・過干渉で苦しんでいる人へ- 親子関係専門 エリージアム認定カウンセラー

過保護&過干渉な母親に悩んでいる
30代・40代の女性の相談承ります

今がどんなに生きづらくて不安でも大丈夫です
一緒に自立に向けてがんばりましょう♪

やりたいことがあるけど

不安で動けない

 

状態になってる原因は、、、

 

 

親から受けた呪縛

 

の可能性がありますビックリマーク

 

 

どうも( *´ω`* )ノ

 

自立は恩返し-過保護・過干渉で苦しんでる人へ-

親子関係専門 エリージアム認定カウンセラーの
水沢桔梗(ききょう)ですごあいさつ

 

 

 

 

やりたいことはあるけれど

 

 

失敗するのが怖い!

 

うまくいかなかったらどうしよう?

 

恥をかくのではないか?

 

 

という

 

言い知れぬ不安が先行してしまい

 

行動できず(動けず)に止まってしまう

 

ということはありませんかはてなマーク

 

 

 

なぜ行動できないのか?

 

 

たとえばあなたは母親(父親)から

  • お母さんがいないと何もできないんだから
  • なにをやってもダメな子ね
  • だから言ったじゃないの!
  • お母さんの言うとおりにしてればいいのよ!

というような言葉を

子どもの頃から言われて、育ちませんでしたかはてなマーク

 

 

私はずっと言われて育ちました( ˙-˙ )

 

 

 

もし、あなたも

 

親に逐一報告することが当たり前

 

という状態のまま育ってきた場合

 

親に何でも話すことが良いことなのだ

 

と思い込み

 

それを信じてきたかもしれませんね

 

 

 

また

 

あなたは親の言うことを聞いてればいいの!

 

というような支配的な親に育てられると

 

子どもは

「自分で考える」

ということを放棄していきます

 

そうする(親の言うことを聞く)ことで

自分を守る傾向にあるからです

 

 

そのため大人になっても

 

自分で考えて行動する

ということができなくなります

 

 

 

私の母は、まさに支配的で

 

子どもをコントロールしようとしてくる親でした

 

 

 

なので私は子どもの頃からずっと

 

ああしなさい

こうしなさい

言うこと聞きなさい

 

あれはもうしたの?

なんでこんなこともできないの?

 

ほら見なさい

だから言ったじゃない

 

お母さんの言うこと聞かないからよ!

 

言われてやるのは誰でもできる!

いちいち言わなくても

自分で考えてやりなさい!

 

なんで聞いてからやらないの!? ← 矛盾( ˙-˙ )

 

等々、言われ続けて育ちました

 

 

 

 

そうして子どもの私は

 

「自分の意思は持たない」

「親に逆らわない」

 

ことを決めたのです

 

※これを幼児決断と言います

 

 

そして気づけば

  • 自分の意見がない
  • 自分で考えられない
  • ひとりで決められない
  • 指示がないと動けない

そんな大人になっていました↓☆

 

 

その原因が幼少期の

 

「幼児決断」によるものと知ったのは

 

ほんの数年前のことですあせる

 

 

なのでそれまでは

 

自分がおかしいのではないかはてなマーク

 

と思い込んでいたんですよねガーン

 

 

 

私は心の世界に入り

 

アダルトチルドレン

という言葉を知ったのですが

 

たぶん悩みの渦中にいた時だったら

 

「私はアダルトチルドレンなんだ・・・」

と悲観していたかもしれないな、、、と思います汗☆

 

 

長くなったので

動けない原因について

 

次の記事でもっと具体的に

書きたいと思いますClover+゜

 

 

 

※ここまで読んでくれた人は、リブログかシェアしてくださると私が喜びます\( *´ω`* )/ラブラブ

 

 

あなたにすべての善きことが

雪崩のごとく起こりますように流れ星

 

 

 

詳細はこちらをご覧ください

 

 

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*

 

 

宝石赤水沢桔梗の新LINE@宝石赤

 

✾自分の人生の舵を親から取り戻したい

✾怖いけど前に進みたい

 

という人たちに

私がやって来たこと

今でもやっていること

を配信していきます!

 

1対1トークも

これまでと同様使えます

 

友だち追加

https://line.me/R/ti/p/%40eiu1731f

(ID : @eiu1731f)

※auユーザーの人は「@」を付けて検索してね

 

 

パンダ心屋仁之助さんに紹介していただいた記事パンダ
チューリップピンク後者による後者のための、後者取り扱い説明書
チューリップピンク後者の思考停止・・・私の場合(1)
チューリップピンク私はどうやら、インナー○○○○○らしい(笑)
チューリップピンクちゃんと本音を伝えないと問題は解決しない
チューリップピンク”★「させている」が、納得できない”
チューリップピンク釣った魚にエサはやらない?

桔梗オススメの記事一覧
親を許せるようになるとき
過保護&過干渉の親から自立するには?(前編)
『すべて自分が選んでる』ってどういうこと?
私の暗黒期・・・①

親に過干渉だと自覚させるためにはどうしたらよいか

◆過保護と過干渉の違いについて
◆過干渉な親に育てられた子どもへの影響
◆過干渉な親への対処方法&対策
◆否定ばかりしてくる親への対処方法&対策
否定される恐怖から抜け出したいあなたへ
自由になりたいあなたへ