【質問コーナー105】実績の無い新設法人の融資の受け方 | 不動産投資で人生を自由に豊かに描く!「ライフデザイン実践会」

不動産投資で人生を自由に豊かに描く!「ライフデザイン実践会」

わたしはど素人からスタートとして5年で家賃収入1500万円を達成し、2012年9月サラリーマンを卒業しました。ライフデザインの手段として不動産投資は最適です。不動産投資のノウハウや有益な情報や人生を豊かに描く方法をどんどんシェアしていきます。

From:ななころ
プライベートオフィスより
 

◆不動産投資相談への回答

 

今日は「楽待相談室」に寄せられている質問に回答していきます。

 

=== 質問 ===
 

新規法人、1棟目の物件及び金融機関


 

■相談内容(できる限り具体的に)


 初めまして。昨年に夫と共に新規法人を設立したのですが、出産のタイミングが重なったため売り上げが無いまま休業しており、落ち着いたため今月から再稼働ということで、これから不動産賃貸業をしていこうと考えています。


 (事業としては動けていなかったが、育児の合間で毎日ポータルサイトを使用した物件探しと書籍やYouTube、ブログ等で勉強はしていました。)



 これから不動産賃貸業として規模を拡大していきたいと考えているのですが、やはり初めの1棟は、築古の1棟アパートを購入するべきなのでしょうか?


 しかし、あらゆる金融機関で融資相談(5000万円程度の1棟アパートで相談)をさせていただいても実績の無い法人のため融資は難しいと告げられます。もちろん逆の立場で考えた時に同じように思いますので無理はないのですが。



 こういった理由から初めから1棟アパートを打診するのではなく、時間をかけて中古戸建や区分で徐々に実績を作ってから1棟アパートを打診するべきなのでしょうか?



 目標は5年で年間CF500万円(税引き後)です。長くなりましたが、ご教授いただけると幸いです。宜しくお願い致します。


 

■プロフィール(保有物件や投資エリア、職業など)


大阪市在住、28歳女性事務職 年収250万円

 

夫 29歳公務員、年収600万円、区分マンション個人保有

 

投資エリア 大阪府下を中心に考えてます。



(楽待相談室2023.8.25 質問より)

 

2282040_s



◆ななころの回答

楽待相談室には以下のように回答しました。


=== 回答 ===

 初めまして。不動産投資家ななころと申します。不動産投資家歴&大家業15年目になります。現在は脱サラして普段は子育てや国際交流を楽しみつつ、ブログやメルマガ記事などを書いたり大家同士で情報交換できるコミュニティを運営しております。


 さて、ご相談の件ですが、ご質問者様の目標「5年で年間CF500万円(税引き後)」を目指すのであれば、自己資金やエリアやリスク許容度にもよるのですが、最初から1棟アパートor1棟マンションを狙っていくのが良いと考えます。

 

 たしかに実績の無い新設法人で融資を受けるためには実績作りも重要なのですが、実績づくりのために区分や戸建て購入して貴重な自己資金を使ってしまうと、自己資金を回復するために時間がかかり、遠回りになってしまうからです。


 とはいえ、質問者様の属性を考えると、よほどの資産背景が無い限り、「実績の無い法人のため融資は難しいと告げられます」というのも無理もありません。


 そのため、実績の無い新設法人にも融資を出してくれる金融機関を狙うのが戦略となってきます。候補となる方法を3つほどあげておきます。


▼回答の続きはコチラ → 「新規法人、1棟目の物件及び金融機関

 

 

回答が「参考になったよ」と少しでも思って頂けたら、スクリーンショット 2021-05-12 16.32.32「いいね!ボタン」を教えて頂けると励みになります!




=== ここまで ===


◆過去の回答

 

【質問コーナー100】CF1000万円を達成するには、どんな物件を買っていけば良いか?

【質問コーナー101】物件を購入してから3ヶ月、なかなか空室が埋まらないのですが、どうしたらいいですか?

 

【質問コーナー102】ボロ物件を見て引いてしまう、、、築古戸建て再生投資どうすれば?

 

【質問コーナー103】築古RC物件を購入する際に、最も注意すべき点は?


【質問コーナー104】遠隔地の物件のリフォーム方法
 

 

※その他の質問への回答はこちらから見れます。


不動産投資Q&Aコーナー(まとめ)



 

◆あなたからの質問をお受けします。


 毎週木曜日のブログの記事は、読者からいただいた質問に対して、ななころ自身が直接回答していこうと思います。

 


「○○について、ななころさんはどう思いますか?」


「○○について、どう解決したらいいか悩んでいます。。。」


「○○な時、ななころさんだったらどうしていますか?」

など...


 

 不動産投資に関するありとあらゆる質問に対して、10年以上の不動産投資経験と、これまで1000人以上の相談に乗ってきた経験から丁寧に回答していきます。

 あたながライフデザイン実現するために、役立ててもらえると幸いです。


▼ななころへの質問はコチラ



 

◆編集後記

 上記の相談者さんは、せっかく法人を新設したし、最初から法人で物件買っていきたいんだろうなと思うのですが、そこがネックで物件が買えないのだとしたら、もったいないですよね!


 たしかに数年後の売却や節税や将来の相続を考えると、法人で物件を購入した方が良いのは間違いありません。規模を拡大するのも法人の方が有利です。


 とはいえ、サラリーマンの方は、ある程度の規模までは「1棟目銀行」や「属性融資」を上手に使いながら、サラリーマン属性を目一杯使い切ってから法人設立しても良いと思うのが僕の考えです。


 僕も最初の3棟は個人で購入し、4棟目で初めて法人で購入しました。


 そのため、法人購入を最優先にするのではなく、良い物件購入を最優先にすべきだと考えている次第です。


 メルマガでも役立つ情報を週1回配信しています!不動産投資経験者の方や実践している方は「メルマガ」も合わせてお読みください。※登録は無料です。


▼毎週金曜配信のメルマガ登録 → コチラ