【受験論】時代は変わるが受験の根本は変わらない。
【勉強論】中高生のみんなへ。〜勉強しているときに大切にしてもらいたい感覚〜
【大学受験論】第2回全統模試自己採点結果回収所感。〜受験とは時間を何にどれだけ張るかである〜
【徒然日記】「一緒にこういう人間を目指していきましょう。」の塾論。
【大学受験論】本日は第2回全統模試なり。〜高1高2の人には予習として知っておいて欲しいこと〜
【高2論】北野の数Bで学年の約4割が0〜40点台だったので成績上位者に何やってるか聞いてみた。
【高1論】さよなら高1。ルーティン化失敗した子はどうする?
【高1論】さよなら高1。ルーティン化失敗した子はどうする?
【高1論】中3の夏より高1の夏の方が運命分ける説。
【高1論】中3の夏より高1の夏の方が運命分ける説。
【高1論】中3の夏より高1の夏の方が運命分ける説。
【高1論】中3の夏より高1の夏の方が運命分ける説。
【高1論】中3の夏より高1の夏の方が運命分ける説。
【生活論】ルーティンを作るルーティンがある人
【徒然日記】何のために勉強するのか?っていうのは大人が決めなくていい。
【徒然日記】何のために勉強するのか?っていうのは大人が決めなくていい。