愛する魂の冒険者たちへ

 

 

 

昨日は昼過ぎまで土砂降りで、

 

予定していた YouTubeの収録をしようにも

 

激しい雨音が入ってしまいそうでした。

 

「これじゃあ、ちょっと収録できないですね」と

 

収録のために家に来てくれていた

 

パートナーの田宮さん

 

 

 

親指くらいの大きさの

 

みぞれのような雨粒が落ちてくるのを眺めつつ

 

「海から海水が吹き上げられるから

 

鎌倉の雨はこんなに大粒なのかな。

 

それにしても裏山で音がゴーゴーうなってすごいな。

 

動物や鳥はどうしているかな」

 

なんて思いながら

 

ブログや原稿を書いたりしていたら

 

 

 

午後に突然、雨がやみ、

 

晴れ間が覗いて、

 

鳥が盛大に鳴き出します。

 

「鳥が、雨降りは終わったヨって言ってるね」(田宮さん)

 

夕方前までには収録を終えることができました。

 

 

雨に洗われた空気、

 

日差しも美しくて、

 

散歩がてら、

 

食料品を買いに行くことにしました。

 



すると、雨上がりの道を

 

ジョギングしている人がけっこういます。

 

家族連れやカップルが

 

気持ちよさそうに歩いています。

 


 

 

山の方から道路に流れてくる水を指差して

 

何か言っている子供と、

 

その子になにか答えている親御さん。

 

 

 

 

それをみて

 

「なんかさ、みんなこうして生きているんだね」

 

と田宮さんがしみじみつぶやきます。

 

 

 

本当にその通りですね。

 

 

 

外出自粛期間ではありますが、

 

今は、ソーシャルディスタンス(2メートル)を保てば、

 

散歩やジョギングは構わない、と専門家もおっしゃっています。

 

気晴らしは大事ですね。

 

 

 

 

 

しばらく歩いて、お目当ての自然食品店に到着しました。

 

 

 

 

 

ここは、小さな店なんですが、

 

いつもドアもあいているし、

 

換気にすごく気をつけています。

 

ただお店の中には2〜3人入ったら、

 

もういっぱいになってしまうんですね。

 

 

 

 

お店の中にはすでにお客さんが1人、入っていました。

 

その人のお子さんが、お店の外で待っています。

 

 

 

 

すると最初はお店に入ろうとしていた田宮さんが、

 

突然、

 

「密です!」

 

と小声で言ったかと思うと、、、

 

 

 

 

 

「西田さん、

 

おいしいチョコレートを買ってくださいね。

 

それからアップルパイと、

 

夜食べられそうなお菓子をなにか、ナッツ類がいいです。

 

私は外で待っています」

 

と、、、

 

クルッと向きを変えて出て行ってしまいました。笑

 

 


 

 

 

 

ということで、チョコレートと、ナッツ(カレー味)とアップルパイを買いましたとさ。

 

 

 

 

密です!というのは、小池都知事のモノマネですね、、、笑


 

 

 

この「密ですゲーム」が話題になってたので夜、少しやってあそびました。

http://gamingchahan.com/mitsudesu/

 

 

 

 

ちなみに、田宮さんの行動は大正解で、

 

感染拡大を防ぐという意味では、

 

買い物にいったら、

 

お店には原則、一人で入った方がいいんですよね。

 

 

 

 

 

田宮さんによると、

 

僕らより先にお店に入っていた女性が

 

お店を出ていくときに

 

「ありがとうございました」と

 

丁寧にマスク越しにおっしゃっていたそうです。

 

 

 

 

 

それを聞いて、

 

こういうときだからこそ

 

お互いに差し出せるものが何かあるんだな、

 

となんだか嬉しくなりましたよね。

 

 

 

 

帰り道にまた雨がぱらついてきて

 

雷もなっています。

 

急ぎ足で歩いてたら

 

大きな虹がかかりました。

 

幸運を呼ぶ「虹の写真」No rain, no rainbow

 

image

 

 

 

 

夜は、西田がラーメンを作らせてもらいました。

 

実はラーメンを作るのが大好きで、

 

これまで30年間はラーメンを作っています。

 

・・・書いていてどきっとしますね。30年か。

 

 

 

その間「ラーメン投資」もかなりしていて、

 

いろんなラーメンをいろんなお店で食べています。

 

 

 

 

だけど、あるとき肉を食べなくなってからは

 

大体ダシに肉関係のものが入っているので、

 

ほとんど食べなくなっていたんです。

 

 

 

 

 

でもこのたびの「おうち生活」にあたって

 

オーサワジャパンのインスタントラーメンを発見して

 

これだったら食べられるんですね。

 


 

 

 

 

 

塩ラーメン。白髪ネギとオーガニックコーン、三つ葉を載せています。

白髪ネギには大白ごま油と粗挽き胡椒をまぶしました。

 

ラーメンのスープはお水から「乾燥野菜」をいれて加熱したので

 

野菜の甘味が隠し味になっています。

 

野菜炒めも作りました。

 

庭に生えている「ピーピー豆」という野草も少しだけ入れて

 

一緒に炒めたら

 

これがけっこううまい。

 

 

 

田宮さんが、おいしいおいしいと言って食べてくれました。

 
彼女は喜び上手なんですよね。
 
 
 
ちなみに前日、田宮さんが作ってくれた
 
味噌ラーメンもとってもおいしかったです。
 
 
 
 
 
 

引き続き、「三密」を避けるなど基本的な

 

感染拡大防止の対策を取りながら、

 

できるかぎり

 

自分と家族の免疫力を高めることをしていきましょうね。

 

 
image
 
 
今日も命にありがとうございます。
西田普
にしだあまね