東京藝術大学大学美術館で「藝大コレクション展2020 藝大年代記(クロニクル)」を観た! | とんとん・にっき

とんとん・にっき

来るもの拒まず去る者追わず、
日々、駄文を重ねております。

「藝大コレクション2020」チラシ
 
「東京藝術大学大学美術館」外観
 

東京藝術大学大学美術館で「藝大コレクション展2020 藝大年代記(クロニクル)」を観てきました。観に行ったのは10月21日のことでした。

 

東京美術学校(美校)開学から現在の東京藝術大学まで、130年以上にわたって引き継がれている本学の美術・教育学部資料の集積である「藝大コレクション」。2020年の展示では、美校・藝大に残された多様な美術作品によって、学史を「年代記」のように辿ります。

 

「藝大コレクション2020」展示会場入口

 

第1部 「日本美術」を創る

 

下山観山
「天心岡倉先生(草稿)」
1922年

 

第1章 1889年 東京美術学校と最初期のコレクション

 

「絵因果経」(部分)天平時代(国宝)

 

「羅漢図」南宋時代(重要文化財)
 

伝狩野永徳「松鷹図屏風」左隻、桃山時代

 

伝狩野永徳「松鷹図屏風」右隻、桃山時代

 

第2章 1896年 黒田清輝と西洋画科

 

原田直次郎「靴屋の親爺」
1886年(重要文化財)

 

高橋由一「鮭」
1877年頃(重要文化財)

 

黒田清輝「婦人像(厨房)」1892年

 

     西洋画科と模写

 

レンブラント・ファン・レイン[原作]
黒田清輝[模写]
「トゥルプ博士の解剖講義」1888年

 

レンブラント・ファン・レイン[原作]
黒田清輝[模写]
「羽根帽子をかぶった自画像」1889年

 

「ギュスターヴ・クールベ[原作]、田辺至[模写]
「セーヌ河畔の娘達」1880年

 

第3章 美校の素描コレクション

 

アントニオ・フォンタネージ
「天女」制作年不詳

 

秋保園「トルソー」1880年

 

曽山幸彦「杵を持つ男」1881年

 

アントニオ・フォンタネージ「風景」1876-78年

 

五姓田義松「横浜根岸三ノ谷近傍」制作年不詳

 

第4章 1900年 パリ万博と東京美術学校

 

1900年パリ万博のため渡仏時に
撮影された写真
前列:岩村透、2列目左より:久米桂一郎、
黒田清輝、合田清、3列目左より:佐野昭、
和田英作、岡田三郎助、小代為重

 

ジョルジュ・ルルー
「パリ万国博覧会レンズ光学館、
1900年の大望遠鏡」1900年

 

和田英作「渡頭の夕暮」1897年

 

藤島武二「池畔納涼」1898年

 

第5章 1931年 官展出品・政府買上作品

 

小林古径「不動」1940年

 

鏑木清方「一葉」1940年

 

上村松園「序の舞」
1936年(重要文化財)

 

第2部 自画像をめぐる冒険

 

「自画像」展示会場
 

青木繁

 

萬鉄五郎

 

藤田嗣治          熊谷守一

 

小磯良平         前田寛治

 

佐伯祐三          小出楢重

 

藝大コレクション展2020―藝大年代記―

東京美術学校(美校)開学から現在の東京藝術大学まで、130年以上にわたって引き継がれている本学の美術・教育資料の集積である「藝大コレクション」。2020年の展示では、美校・藝大に残された多様な美術作品によって、学史を「年代記」のように辿ります。
第1部では、上村松園の《序の舞》、狩野芳崖の《悲母観音》など、名品群を紹介します。
第2部では、藝大を象徴するコレクションと言える自画像群を特集します。黒田清輝を中心とする西洋画科の卒業課題としてはじまり、現在まで続くコレクションで、その総数は現在6000件を超えます。これらの自画像を、日本近代美術・美術教育史の流れを示す「歴史資料」として扱い、100件以上の自画像を一堂に並べ、美校・藝大の流れを「年表」のようにご覧いただきます。

 

東京藝術大学大学美術館ホームページ

https://www.geidai.ac.jp/museum

 

「藝大コレクション展2020―藝大年代記―」

小冊子

 

過去の関連記事:芸大美術館関連

東京藝術大学大学美術館で「驚きの明治工藝」展特別内覧会を観た!その1

東京藝術大学大学美術館で「驚きの明治工藝」展特別内覧会を観た!その2

東京藝術大学大学美術館で「驚きの明治工藝」展特別内覧会を観た!その3

東京藝術大学大学美術館で「平櫛田中コレクション展」を観た!

「観音の里の祈りとくらし展Ⅱ-びわ湖・長浜のホトケたち-」ブロガー特別内覧会!

東京藝術大学大学美術館で「ヘレン・シャルフベック 魂のまなざし」を観た!

東京藝術大学大学美術館で「法隆寺 祈りとかたち」を観た!

東京藝術大学大学美術館・陳列館で「別品の祈り 法隆寺金堂壁画」を観た!

東京藝術大学大学美術館「観音の里の祈りとくらし展」ブロガー内覧会!
東京藝術大学大学美術館で「藝大コレクション展―春の名品選―」を観た!
東京藝術大学大学美術館で「藝大コレクション展―春の名品選」を観た!
東京藝術大学大学美術館で「近代洋画の開拓者 高橋由一」を観た!
東京藝術大学大学美術館で「春の名品選」を観た!
東京芸術大学大学美術館で「黙示録―デューラー/ルドン」展を観た!
東京芸大大学美術館で「シャガール」展を観た!
東京芸術大学大学美術館で「コレクション展」を観た!
東京藝術大学大学美術館で「退任記念展 絹谷幸二 生命の軌跡」を観た!
東京芸大美術館で「日本藝術院所蔵作品展」を観た!
「ルーヴル美術館展」を観た!
「NHK日曜美術館30年展」を観る!