【家を追い出されたばーちゃん】がウチに来ちゃった!
~★介護日記★~
☆認知症ばーちゃん&うつ病長女&心身症孫
のドタバタ話 →こちらから
☆姑はなぜ自分の家を追い出されたのか?
→こちら (発端)
「仲良かった兄・姉と、突然の亀裂」の続きです
★これまでのお話
大阪の家を鬼嫁👹に追い出されて、わが家に引っ越して来たばーちゃん(姑)の、
ワガママカマッテチャンぶりについては、こちらを見てね ⇒こちらから
私の母(2020年97歳11か月で没)の介護の方は、ずっと末っ子の私が、病院診察や入院などの付き添いに行っていた。ところが、介護の話が出始めた97歳半ば頃、急に次兄と姉が介護の話に入って来て、兄弟間に大きな亀裂が
そのときの次兄&姉による強引な決断が、母の寿命を縮めてしまった・・・
何が起こったのか? どうすれば良かったのか? 順を追って、考えていきます
私の実家の家族紹介
母:社交的 性格は穏やか。しっかり一人暮らししていて認知症は無い。
92歳で腎臓にガンがみつかる
次兄:私の10歳上 関東在住 なぜか小学生の時から(他の3人と違って)頭が良くて、有名国立大(理系)→有名企業→ 定年退職
姉:私の8歳上 関東在住 小さい頃から、私の相談にのってくれる優しい姉(だった)
やっとわかった次兄や姉との温度差のわけ
母の介護のことで、兄の冷たい一面に気づいたり、
姉に「自分は愛情をアンタほど受けていない」と言われたり、
それでやっとわかった
前から感じていた次兄や姉との温度差は
次兄も姉も、直接母と診察室に一緒にいなかったから、とか
入院していたときの母の様子を、じかに見ていないから、とか
私、良いように解釈していたけど、違ってた!
母に対する気持ちの温度差だった!!
それじゃあ、説明とか説得とか、私がいくら頑張っても無理よね…
そういえば、、、と今までわからなかった点と点が、全部結びついて来て、妙に納得
泌尿器の先生から、腫瘍が大きくなってきたと話を聞いた時の、反応の薄さ
母の一年早い白寿を提案した時、次兄は全く考えようとしなかったこと
すべて説明がつく
ところで私は次兄に、
白寿のほかにもう一つ、提案していた。
母が96歳の秋、腫瘍が大きくなってきたという話が、泌尿器の先生から知らされた頃
次兄の3番目の息子が結婚して、鎌倉で古民家を買って、リノベーション。正岡子規庵みたいな昔風の素敵な家になった。ずっと使われていなかった母の家の昔の火鉢も、この孫がとても気にいって、その家へ置かれることに。
「”ぜひ遊びに来て下さい”と孫に誘われてるのよ、どんな家なのか、見に行きたいわね~」
と母がよく言っていた。
↑父が亡くなっときの私の決意
何とか実現できないか?こんな計画は…?
私も一緒に新幹線に乗り、孫の家の最寄りの駅で、車で迎えに来てくれた孫に、母を引き渡し、私は一足先に近くのホテルへ。夜、母をそのホテルまで孫に車で送ってもらって、その日はゆっくり一緒に休んだ後、翌日帰る。何とかそれなら行けそうか・・・?
泌尿器の先生に計画を伝えると先生は、
「迎えに来てもらえるね? そのお孫さんの家で休憩できるね? 私は止めはしませんよ」
けれど、この時も次兄が
「鎌倉の家には、横になるベッドやソファーがないから、無理だ。それにしても、なぜそんなに、行くことに固執するの? お前が行きたいんじゃない?」
とマジ顔で聞いてくる
泌尿器の先生にも伝わったこの旅の意味が、次兄には伝わらない。
(もう母に残された時間は少ないから、今しかないのに…)
結局、鎌倉の家で横になれないのなら、母の体力を考えるともう無理かなとあきらめたのだけど・・・
随分後になってから母が(私の思った通り)
「鎌倉の孫の家、行けなかったね~」と、私に残念そうに言っていた・・・
もう少し早く、実現させればよかった・・・
↑っていうような後悔は、次兄にはまったく無縁なのね
つづく
☆姑の足が動かなくなってから特養に行くまで
☆私の母にガンの症状が出始める
「かげり始める96歳母の悠々一人暮らし」
「母の病状悪化に、兄弟間の温度差」
「乱れる介護への兄弟の足並み」
「母(最期の)誕生祝いは、ひ孫と一緒に」
「次兄の言葉に抱いた嫌な予感」
「一人住まいの母にいよいよ施設の話が…」
「病室でびっくりした看護師さんの剣幕」
「20歳は若見えの母が、一気に老け込む時」
「母の施設入所を遅らせたい訳」
「ケアマネージャーは母の心強い味方」
「次兄がケアマネに施設の話を熱弁」
「見捨てないで、ケアマネさ~ん」
「兄の冷たい一面に愕然」
「母の介護、姉にも聞いた結果…」
「姉とドロドロの言い合い」
「仲良かった兄・姉と、突然の亀裂」