これは私が大学生の時に

家庭教師をしていた時の話です。

 

『【中学生】家庭教師していたころの話。その①心に残ってる生徒』私は、大学生の時何人か家庭教師をしていました。 1番心に残っているのは、私立中学に通う男の子です。その子はシャイで、目も合わない。。💦でもとても純粋な男の子で…リンクameblo.jp



『【中学生】家庭教師していたころの話。その③ 教科書販売の闇』これは私が家庭教師していた時の話です。その①『【中学生】家庭教師していたころの話。その①心に残ってる生徒』私は、大学生の時何人か家庭教師をしていました。 1番…リンクameblo.jp


『【中学生】家庭教師していたころの話。その④ 赤点回避作戦。』その①『【中学生】家庭教師していたころの話。その①心に残ってる生徒』私は、大学生の時何人か家庭教師をしていました。 1番心に残っているのは、私立中学に通う男の…リンクameblo.jp



『【中学生】家庭教師していたころの話。その⑥ 震える手。退学?!』これは私が、大学生の時の話です。『【中学生】家庭教師していたころの話。その①心に残ってる生徒』私は、大学生の時何人か家庭教師をしていました。 1番心に残ってい…リンクameblo.jp





 

つづきです。⬇️



その日は、2人で沢山泣いて、

私はそのままサイゼリヤにバイトに行きました。

その2週間、とても気を張っていたので、

とてもぐったりしながら

バイトしたのを覚えてます。

ミラノ風ドリアが重かった。。

 

 

それから1ヶ月強、、何事もなく、

お母さんからも連絡もなかったのです。


 

普通、、、学校を公立に転校するなら忙しいだろうし、

結局赤点を取らせてしまったので、

私はこのままクビだろう、、と思っていたのです。

その一方で、このまま連絡しないのはどうなんだろう、、と考えてはいたのですが、

あっと言う間に1ヶ月がたち、、

4月になり、、新年度を迎えていました。

 

 

そんなある日、お母さんから

「お話があるので来てもらえないでしょうか。」

とメールがありました。

 


つづく、、







***

【最近気になってるものや購入品】


私の丸つけように

シンプルなの、、下の子に。


 シール買いたしました。

苗字をアルファベットでつくってます。

みんな使えます。



Tシャツ安いので買いました。




あと、父の日どうしよう。。






 追記!

最終的にこれにしました!

今日まで安い!!


これも悩みました。。