好きなことだけして、可愛く生きるはーと

お金や仕事に対する概念を変えて、キラキラ可愛く、好きなことだけして、幸せに豊かに生きるメソッドキラキラをお伝えするひらのみです好

 

 

 

実は、自分は直感で選ぶタイプだったということを思い出したびっくり

 

 

 

母に、昔、こんなことを言われたことがある。

 

 

子供の頃、『欲しいもの買ってあげる』と父が言ってくれて、

 

買い物に行った時の話ヒヨコ

 

 

『コレがいい』って言ったら、ダメ!って言われたチーン

あるあるよねーえー

何でも、買ってくれるって言ったやんってやつ(笑)

 

 

 

 

その時、私は、何て言ったかというと、

 

 

 

じゃー、いらないえー

 

 

 

いつも、そう言ってたんだってもぐもぐ

 

 

 

でも、父は何かは買ってあげたいから、

 

 

結局、私は、それを買ってもらってて、

 

私だけが、一番欲しいものを買ってもらってたらしい爆  笑

 

 

 

姉とは弟は、ダメって言われないものを探して、買ってもらってたってぶーぶー

 

 

全く覚えとらん(笑)

 

 

 

うちの父は、頑固で曲げることがないから、そんなことあるんやーって

 

後から聞いて、めっちゃ意外だったポーン

 

 

 

 

 

よく、パーソナルカラー診断とかってあるけど、

 

私的には、着たい服の色が似合う色でしょって思ってる照れ

 

 

だから、受けたことがないもぐもぐ

 

 

だって、全然違う色言われても、それ違うと思うって言っちゃうと思うから(笑)

 

 

それぐらい自分の選択を信頼していたことを思い出したニコニコ

 

 

 

 

でね、自分が何か欲しいものを買う時の感覚を思い出してみたら、

 

直感だったんだよねびっくり

 

 

 

洋服を買う時、

 

私、さーっと店内を見回して、気になる服へ一直線ぶーぶー

 

 

なんか、気になる服が、光って見えるとまではいかないけど、

 

すぐにわかって、それだけしか見ない口笛

 

 

 

だから、以前、お店で、

 

『めっちゃ服みるの早いですね』って声かけられたことがあるオカメインコ

 

 

どんな接客(笑)

 

 

 

 

試着しても、しっくりこなかったら、

 

『お似合いですよ~』って言われても、

 

 

『なんか、似合ってない気がする』とかって、平気で言っちゃうし(笑)

 

 

 

 

でね、服買うの迷っちゃう人って、

 

もしかしたら、親から自分が選んだものをダメ!って言われ続けて、

 

 

親の好みの服を着させられ続けた結果、

 

何が、好きかわからなくなっちゃったんじゃないの?って思ったびっくり

よくある、上下ピンクとか、上下柄物とか、ダメっていう親いるよねーえー

本人が着たいんだったら、着させあげたらいいのにって思うヒヨコ

 

 

 

私の場合は、じゃーいらないって言ってたお陰で、

 

いつも、自分が一番好きな服を着れてたラブ

 

 

 

 

 

でね、この自分の感覚で、欲しいものを決めるっていうのが子供の頃からできれるせいか、

 

 

私、普通の人とちょっとモノを買う時の感覚が違うのかも?!って気が付いたびっくり

 

 

 

 

これね、自分がモノを買う時の感覚だから、

 

自分が告知する時にとっても重要なことなんだけど、

 

 

私、一般的な人がモノを買う時の感覚で、自分の告知の時やってたって気づいたチーン

 

 

 

 

 

私が、初めてHappyちゃんのWSに申し込んだ時の話ヒヨコ

 

 

私、Happyちゃんのブログ、全然読んでなくて(笑)

 

どんな人かもわからないし、

 

会ったこともないねずみ

 

 

誰か、友達からこの人いいよって紹介されて、知ったわけでもないオッドアイ猫

 

 

 

 

なんか気になるラブ

 

 

この直感だけで、申し込んだ爆  笑

 

 

 

 

Happyちゃんを知ったきっかけは、

 

たまたまブログを見つけたことがきっかけおすましペガサス

 

 

で、たまたまブログの中に、セミナーのお知らせが届くメーリスがあって、

 

それに、登録をしておいたら、

 

セミナーがあるタイミングで、メールが来て、

 

 

それで、気になって、申し込みをしたんだけど、

 

 

自分でも、なんで申し込んだのか不思議だったUFO

 

 

 

 

 

だって、超絶怪しいんだもん(笑)

 

 

 

しかも、2日間で、28,000円びっくり

 

 

普通さ、5,000円くらいの安いのに行って、

 

この人、安全そうって、他の高いのにも申し込んだりするでしょオカメインコ

 

 

 

先行申し込みだったから、

 

ブログの告知文も読んでない真顔

 

 

怪しいメールの文章だけで(←失礼(笑))

 

 

なんか、気になるラブって28,000円払っとったびっくり

 

 

 

 

 

初めて会いに行くのに、

 

しかも、顔もわかんないし、

 

そもそも男か女かもわかんないのに、

 

28,000円払います???

 

 

 

自分でも、謎すぎたえー

 

 

 

でもね、なんか、気になって、ポチっとした真顔

 

 

それが、Happyちゃんに初めて会いに行った時の話くまアイス

 

 

 

 

私、

 

怪しい内容だろうが、

 

値段が、高かろうが、

 

どんな人がやっているかわかんなくても、

 

ブログ全然読んでなくても、

 

直感で申し込みしちゃう変なタイプだったわびっくり

 

 

 

これが、私がモノを買う時の感ニコニコ

 

 

 

私のものを買う時の感覚普通の人がモノを買う時の感覚は、

 

だいぶ違うんじゃないかということに気が付いたびっくり

 

 

 

 

ということは、

 

告知文の書き方も、一般的なやり方じゃないし、

 

値段設定も、別に、最初っから安い値段でなくてもいいオッドアイ猫

 

 

 

 

 

昔、Happyちゃんの別府ツアーのグループコンサルで、

 

値段設定について、言われたことがあるおすましペガサス

 

 

 

5,000円は、どう?って、

 

 

 

それに対して、私が言ったのが、

 

 

安すぎて、怪しいだったびっくり

 

 

 

 

安い方が、お得って売れるって思う人もいれば、

 

安すぎて、怪しいって売れないって思う人もいるってことえー

 

 

 

Happyちゃんは、ジャパネットタイプだから、

ジャパネットみたいに、安い!!ってのが好きって言ってた

 

安い!!ってのが、合ってるんだけど、

 

 

 

私の場合は、

 

安すぎて怪しい=売れないだったんだよねーチーン

 

 

 

 

これは、私の感覚なんだけど、

 

多分、エネルギーをキャッチして直感で決めるタイプなので、

 

 

すっごく安い値段でやってる人のブログを見て、

 

貧乏くさいて思ってたえー

表現www

 

 

 

来てもらうために、安くしてるエネルギーをキャッチしてたんだと思うセキセイインコ青

 

 

 

 

だから、私は、一般的に集客方法が、気持ち悪さを感じて、やりたくなかったんやびっくり

それやってる人、ディスってないよ(笑)

私の感覚ですヒヨコ

 

 

そして、だから、私、エネルギー経済評論家になりたいって思ったんやニコニコ

エネルギーに敏感じゃないと、できないよねウサギ

そして、これ、稼ぐという概念を、マジ、エネルギーだけって、解説できることにめちゃくちゃワクワクしてる音譜

 

 

 

 

これ、私がモノを買う時の感覚なので、これは、私の場合なんだけど、

 

 

私は、告知文や値段は関係なく、

 

なんか気になるラブ(エネルギーキャッチして)で、買っちゃう人口笛

 

 

 

実は、私、告知文、書くのあんまり好きじゃなかったんだけど、

 

それは、そもそも私が、告知文を読んで買うタイプじゃないないからやったんよ(笑)

 

 

 

 

じゃあ、告知文はどうでもいいってことではなくて、

 

エネルギーをキャッチして買うってことは、

 

書いた文章のエネルギーが全て

これ、私の場合ねヒヨコ

 

 

 

 

だから、別に、ストーリー性がなくてもいいし、

 

 

安くないと、集客できない。

 

自分のことを知ってもらえてないと、集客できない。

 

 

というのは、私にはあてはまらないから口笛

 

 

だから、一般的な集客方法に気持ち悪さを感じてたんだなーくまアイス

 

 

 

 

 

もう一つ、思い出したことがあるびっくり

 

 

昔、Happyちゃんからあるアドバイスを受けたオッドアイ猫

 

 

〇〇してみたら?って、

 

それに対して、私は、なんか違う気がするって答えたもぐもぐ

 

 

 

 

その話をしたら、友達に、

 

 

大好きな人のアドバイスに、違う気がするって言えちゃうのがすごいって言われたびっくり

 

 

 

 

確かに(笑)

 

 

 

でも、私は、大好きな人だからこそ、本音を伝えたかったウインク

 

 

 

なぜならば、大好きな人に嘘をつきたくなかったし、

 

嘘はバレるって思ってるからニコニコ

 

 

 

嘘はバレる

 

 

私は、小さいころから、嘘ついてる人にすぐ気が付く子だったオカメインコ

 

 

それは、エネルギー(バレたらヤバイというエネルギー)をキャッチしてたからだったんだと思うおすましペガサス

 

 

 

 

子供の頃は、頭で考えるよりも、

 

直感で決めたり、

 

根拠なく、なんとなくこうな気がするっていうのを、信じてたオカメインコ

 

 

 

オーラとか天使とか、とか全然見えないけど、

 

私、結構、スピってたのかも(笑)

 

 

 

もっと、なんとなくを信じてみよう爆  笑

 

 

 

エネルギーって、信じてたけど、

 

もっともっと信頼したら、すごいことになりそうラブ

 

 

 

乙女のトキメキ直感乙女のトキメキもっと意識的に磨いていきますおすましペガサス

 

 

 

■LINE電話で、サクッと働き方コンサル■
あなたの不満を解説して、不満を感謝に変えるメカニズムを、私の実体験を通して、お話ししますヒヨコ

 

コンサルを受けた翌日から、会社で実践するのが楽しみになる実践方法盛りだくさんおすましペガサス
これが、マスターできれば、会社以外にも応用可能なので、不満の世界を、感謝と喜びの世界に自分で変えることも可能ですラブ

 

世界を変えるには、時間がかかるけど、才能年齢能力も、なーんにも関係ない爆  笑

 

乙女のトキメキコツコツ実践すれば、誰でも世界は変えられる乙女のトキメキ

 

 

頑張って働くから、楽に働くにシフトする
不満と苦しみの世界を、感謝と喜びの世界に変えて、楽に働くコンサルです音譜

 

働く稼ぐに対する概念も、変えられるよオッドアイ猫  

 

 

 

mymelody詳細はこちらmymelody 

 

 

 

理想の働き方を自分で創る♡楽に生きるコンサルseimymelody詳細はこちらmymelody

 

 

キラキラ才能キラキラについて詳しく知りたい方は、自分を知る♡ワーク付き個人セッションに来てねはーと

自分を知る♡ワーク付き個人セッションseimymelody詳細はこちらmymelody

 

 

ひらのみ理論♡人気記事

 

 

虹 平野 美穂(ひらのみ)ヒヨコ

 

チューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジチューリップ黄チューリップ赤チューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジチューリップ黄チューリップ赤チューリップ紫チューリップオレンジ家