10月というのに汗ばむほどの昼間でした。

続きは又明日って言いながら今日になってしまいましたね。


スパリゾートハワイアンズでのOB会も終わり、翌日は希望者でいわき市の町の散策となりました。


そしたらこんな面白いモニュメント発見!!


所沢の犬専門ペットシッタートコトコ -88や


分かります?何持ってるのか??

左手には炊飯器、そして右手にはおしゃもじ。


面白いでしょ。ここ実は今回のOB会開催のきっかけとなったいわき市の仲間の家の前なのです。


彼の家は流されはしませんでしたが一階部分が見事に津波で壊され最近リフォームが済んだばかりとかでとてもきれいになっていましたが、周りには建設中の家があちこち見られました。


そしてこのモニュメントは昔彼が米屋をやっていた時に立てたものだそうで津波に負けずに残っていました。一時はあちこちから見物に来たそうですよ。


そこを出て次はいわきの漁港とその前に立っている道の駅へ。


ここはかなりダメージが大きく建直したそうで立派な建物の中や前の広場には沢山の家族連れの方たちがくつろいでいました。


でもちょっと脇を見渡すとこんな光景も。


所沢の犬専門ペットシッタートコトコ -がれき


これは流れ着いてこうなっているわけではなく、打ち上げられた船を一か所に集めておいてあるものでした。

その中には生活用品も一緒に捨てられていてここで人が生活していたのだなぁって思うと何とも切なくなる光景でした。


いわき市の海岸沿いの地域を車で周りましたが、「ここに沢山集落があったんだよ。」と言われる先を見ると見事に何にもなくなっていて、瓦礫こそありませんでしたが、住居跡には生い茂った雑草と家の基礎があちこちに見られました。


震災によって壊れた家は無償で取り壊してくれたけど、基礎などは料金がかかるとかでそんな場所が沢山。

人気もなくて、やっぱり本当にここに津波が来たのだと実感せざるを得ない状況でした。


それでも町でみかける人たちの顔を明るかったです。

日本人て本当に打たれ強いですねぇ。


ほんと、「がんばっぺ、いわき!」ですね。


明日は仙台からです。

久しぶりにお休みをいただき、3泊4日の「みちのくひとりじゃない旅」をしてまいりました。

きっかけは昨年の3月11日の東日本大震災。

大学時代のサークル仲間がいわき市に住んでいて久しく連絡を取っていなかったことで余計心配になり、他の仲間にその消息を聞き無事であることをみんなでよろこんでいるうちに、


「そうだ。みんなと久しぶりに会ってないからこれを機会にOB会をやろう。」ということになり、今回のいわき市でのOB会が実現しました。


場所は震災でも有名になった「スパリゾートハワイアンズ」

日にちも開催場所も昨年の11月に決め、その時には「え~!!そんな先の事」って思っていたのに。


ハワイアンズの凄い所は、東京駅・横浜駅・新宿駅・さいたま新都心駅から宿泊者を対象に無料送迎バスが出ていること。


もちろん、所沢の私はさいたま新都心駅から乗車。

だって交通費が無料なんて魅力的じゃありませんか。


日曜日というのに、私の「さいたま新都心」ルートから乗った人は総勢9名。

二つのシートを独り占め。快適、快適。

それでも横浜からのルートは満員だったそうですよ。(友人からの話)


途中2回のトイレ休憩を入れて約3時間弱で到着です。




所沢の犬専門ペットシッタートコトコ -スパリゾート外観


ま~大きいこと。ここが昔、炭鉱会社だったなんて。


夕方からは仲間との大宴会。

それにしても、昔に比べたらみんなの酒量の減ったこと。

隣の部屋の騒々しさに比べたらおとなしい宴会となりました。


所沢の犬専門ペットシッタートコトコ -宴会料理



さてさて宴会の後はテレビでもおなじみのタヒチアンダンスショーの見物です。

当日は超満員の大盛況。

一番良い席は早くに埋まってしまっていたようで、私たちは2階からの見物となりました。



所沢の犬専門ペットシッタートコトコ -スパリゾート


それにしても、ダンサーの方たちのお腹のペッタンコな事。

横から見たら余計その細さがわかります。


それでも若干一人だけとっても親近感を覚えるお腹の持ち主が。

思わずじっと見ちゃいましたよ。


これだけハードなダンスをするには相当の努力が要るのでしょうね。感動でした。


さてと今夜はこの辺で。続きは又明日。

こんばんわ。めっきり朝晩秋らしくなってきましたね。

こう一変に涼しくなってくると着るものに困りますねぇ。

皆さん、体調崩さないようにお気を付け下さいね。


さて、皆さんにお知らせです。

下記の期間、ペットシッタートコトコはお休みをいただくことになりました。


その間は、シッターとしての業務、ならびにショッピングの受注確認メール、発送業務ができません。

大変申し訳ありませんが何卒よろしくお願いいたします。

ショッピングに関しましては10月3日以降順次手続きさせていただきます。


お休み期間:2012年9月29日(土)~10月2日(火)


それでは皆さん、おやすみなさい。明日も良い一日になりますように。


ちょっぴり悲しい朝でした。

昨夜の事です。お客様から「くーちゃんが亡くなりました。」とメールが。

昨年の東日本大震災の時の原発の事故で飼い主さんと離れ離れになりながら私のお客様が預かっていた子でした。
ご自分の愛犬2頭と一緒に生活し始めて一年。
...
数か月前に肝臓がんがわかり、その時には既に末期でした。
それでも自然療法を取り入れた治療法で、亡くなる2日前まで大好きなお肉も食べ、最期にはお客様の腕の中で眠るように息を引き取ったそうです。

とっても人懐こくて可愛い子でした。
今頃、お空で楽しく遊んでいることでしょう。
Yさんもくーちゃんもお疲れ様でした。
くーちゃんはYさんに引き取られてとっても幸せな「犬生」を送れたんだよね。良かったね。


所沢の犬専門ペットシッタートコトコ -くーちゃん1



所沢の犬専門ペットシッタートコトコ -くーちゃん2

昨夜の続きです。


九頭龍の滝を後にして、さて次は既に10回ほど通い詰めている払沢の滝へ。

前日からずっと雨が降り続いていたのでもっと水量があったかと思いましたが、想像よりは少なめでした。


でも、少し前に行かれた方のお話を伺うとその時はずっと日照り続きだったので水量は糸のようだったそうで、それに比べれば多かったかも。


何しろ、私が初めて行った時は前日まで台風の影響で大雨が降り続いていたのでものすごい水量だったのですよねぇ。

そばに居たらそのまま流されそうになるくらい。



所沢の犬専門ペットシッタートコトコ -払沢の滝

滝は「浄化」だそうで、どうりでなんとなく心がすっきりしない時にここに来たくなるわけだ。


ということで、我が家の可愛い「石」ちゃんたちも一緒に浄化してもらいました。


所沢の犬専門ペットシッタートコトコ -アメジスト


それにしても綺麗なお水でしょ。アメジスト君も心なしか輝きを増しているような(^_^;)


実は今回は奥多摩方面つまり我が家から見て「西」に来るにあたり良い日を選んでやってきました。


だからかなぁ。

朝まで降ってた雨もそれぞれの場所に行くとピタッと止み、「ようこそ。いらっしゃい。」って歓迎されているような気がしたのよねぇ。


それに普段から仕事の時でも行きと帰りは降っててもお仕事中は止んでくれたりと、恵まれている私なので今回も絶対大丈夫とは思っていたけれど、雨上がりの散策もそれはそれで良いものですね。


何たって、他の人にほとんど会わないしねぇ。

昨日も会ったのは払沢の滝では2組だけ。

なので、友人とお互いにポーズ取ったりして沢山写真を写してしまいました(^_^;)


こんなことや・・・     所沢の犬専門ペットシッタートコトコ -滝行?



こんなことや・・・     所沢の犬専門ペットシッタートコトコ -い、痛い(>_<)


こんなことして遊んでみました。


               所沢の犬専門ペットシッタートコトコ -お、重~い


これが今日誕生日を迎えた〇〇歳のいい大人がすることでしょうか。
だって本当に楽しかったんですよねぇ。

やっぱり気のおけない友人と一緒に居るって良いものですねぇ。


滝めぐりツアーの〆は何と言ってもお昼ご飯。



今回は滝近くの「四季の里」という山小屋風のお店へ。


所沢の犬専門ペットシッタートコトコ -ひるげ


ひるげ・・・・このボリュームで¥900


メニュはこちら・・・・・

所沢の犬専門ペットシッタートコトコ -メニュー


青ゆずご飯が何とも言えずおいしかったです。

もし払沢の滝に行かれたら「四季の里」はお勧めですよ。

ただし、月曜日休みなのでお気を付け下さいね。


今度は、とある滝にも行こうと友人と話しながら帰路につきました。


やっぱ、滝は最高~ラブラブ

又一人でフラッと行っちゃうかも。

ぜひ行きたいとの友人のリクエストで奥多摩へ。


今回も行先は「九頭龍神社」~「九頭龍の滝」~「払沢の滝」


まずは神社でご挨拶。


所沢の犬専門ペットシッタートコトコ -九頭龍神社


それまでぽつぽつ降っていた雨もなぜか神殿の前に立つと止みました。

し~んと静まりかえった境内の空気もひんやり。

いつ来ても落ち着く場所ですねぇ。


次は近くの九頭龍の滝へ。



所沢の犬専門ペットシッタートコトコ -九頭龍の滝


ここ数日降っていた雨でしぶきを上げながら流れる滝を見ながら何故かホッとしている私。


そしてこの後は払沢の滝へ。


その間も車を走らせている間は霧雨や小雨が降っているのに本当に不思議なことにそれぞれの場所に着くとぽつぽつ降っていた雨が止んでくれるのですよねぇ。


私たちを歓迎してくれているのでしょうか。感謝です。


で、続きは又明日。

先日からおしらせしている、「愛犬と一緒に体験する心と体を癒すペットアロママッサージ1dayセミナー」ですが、あっという間に沢山の方にお申し込みをいただきました。


愛犬同伴の定員15組の所、あと4組様となりました。


「どうしようかなぁ。」「もうちょっと考えよう」なんて悠長なことを言っている場合ではありませんよ。


ただし、「飼い主さんのみ」のご参加はまだもう少し余裕があります。


でも、やっぱり愛犬と一緒に体験できるセミナーってなかなかありませんからね。


お急ぎくださいね。


お申込フォームはこちら ですよ。

7月14日に私が参加した「haha-katsu プチ体験しましょ」の第三回目が10月14日に開催されることになりました。


今回の場所も所沢。

車でないとちょっといけない場所なので皆さんにはご足労頂き申し訳ありませんが、絶対後悔はさせませんからね。


前回同様、「無添加オヤツ」・皮膚の弱い子にお勧めの海藻サプリメント「アルギチャンプ・低刺激の「ティーツリーハーブシャンプー 」の販売はもちろんの事。

今回は何と!!


愛玩動物飼養管理士でもあり、ペット食育協会(APNA) の指導士でもある私が、

「ペットのお悩み相談」もさせていただくことになりました。


「こんなことをして困っている。」とか「ご飯を食べてくれない」とかちょっとしたお悩みにお答えしますよ。


ただし、専門的なトレーニング、病気のことなどにはお答えできませんのであしからず。

でも、そんな場合はその道のプロもちゃんとご紹介しますのでご安心くださいね。


では詳細をお知らせします。


【第3回 haha-katsu イベント】です !!

今年の5月に第1回、7月に第2回を開催し、いよいよ10月に第3回目となりました。
所沢を中心に近隣の働く女性たちのお仕事を知って頂くための素敵イベントですよ。


このイベントの特徴は、『み~んな帰りたがらない』 こと。
チビッ子も、パパも、とにかく皆さんに楽しんでもらえるんです。

今回は、更に出店者も増え、食べ物屋さんもいるので、楽しさ倍増です。


ワンコイン眉毛カット、マッサージ、占い、耳つぼ、ヒーリング、パワーストーン、ペット相談、パターゴルフ、小物販売、アロマセラピーなどなど・・・もう盛りだくさん !
ゆっくりとお過ごし下さい。


所沢の犬専門ペットシッタートコトコ -haha-katsu


◆日時

10月14日(日) 10:00~17:30

◆会場

所沢市下富520番地
『カクイチショールーム 所沢店』
地図はコチラ です。

駐車場は少し離れた場所にあり、当日、ご案内します。
障がい者の方は会場の駐車場をご利用下さい。


◆出店者一覧


スピリチュアルメッセンジャー ナオコ

基礎DNAシータヒーリングプロクティショナー
Color Melody

えーてるぽーす

PSYCHE ~プシュケ~

MAHALO

Salon de Kreis (サロンドクライス)

Wild Berry

yumi

ヒーリングルーム スユア

LINO

Flower Cat (花猫

ペットシッタートコトコ

スピリチュアル&リラクゼーション

Duet & ポーセラーツ

帽子屋トーリ

手作り工房 ろびんの樹

SUZURO

オンアース

妃 耶八

ゆの

エミノワママゴルフクラブ

いちあん

印度亭

ほがらか保育室

Green Peas

ally



お待たせいたしました。先日から小出しにお伝えしていた「ペットマッサージセミナー」、いよいよ募集のお知らせですよ。


今の時代、人間のみならず愛犬だって同じようにストレスを感じながら生活しています。
そのストレスを飼い主さん自らが癒してあげることが出来たらどんなに良いでしょう。

その一つの方法として「ペットアロママッサージ」があります。


今回は皆さんにそれを体験していただけるセミナーを開催いたします。

しかも愛犬同伴なので、お家に帰ればすぐに実践していただけますよ。


講師は「ペットマッサージ」の先駆者でもある「ジアスセラピストスクール」 校長の西村早苗先生です。


プロフィールはこちら をご覧くださいね。


普段はプロのセラピストを目指す生徒さんを教えていらっしゃる先生が、今回は一般飼い主さんを対象に教えてくださるとってもお得なセミナーですよ。


参加スタイルは・・・

1.愛犬同伴

2.飼い主さんのみ   のどちらかをお選びいただけます。

(大変申し訳ありません。『1.愛犬同伴』のスタイルは満員となりました。)


そして、今回は先生がそれぞれのワンちゃんに合ったオイルを選択、それを飼い主さん自ら調合したものを使いお持ち帰りもできる「お土産付き」となっています。もちろん、レジュメも差し上げます。

(レジュメは参加者全員、オイルについては犬同伴の方のみとなります。ご了承下さい。)


詳細は下記の通りです。


日時  ☆  2012年11月11日(日)13:30~16:30
         
場所  ☆  西武池袋線秋津駅徒歩12分の施設
       
 (詳しい場所はお申込み時にお伝えします。)

料金  ☆  犬同伴:一頭につき  4,200円(同居ご家族2名迄)
      

       飼い主さんのみ:1名 3,150円

        (確認メールで振込み先をお知らせします。)
            
定員  ☆  ・犬同伴:
15組 満員となりました。

        ・ 飼い主さんのみ:10名


持ち物 ☆  筆記用具・床に敷くマット・マナーセット(濡れティッ

シュ・ゴミ袋・消臭スプレー他)
          (その他の持ち物はお申し込み時にお伝えします。)

申込  ☆  「ペットアロママッサージ1dayセミナー」   (PC)

        「ペットアロママッサージ1dayセミナー」  (携帯)

          

        こちらから折り返しお申し込み受付メールを送信いたします。

        尚、48時間以上経っても返信が無い場合には、システムの不

        良又は、ご入力頂いたお客様のアドレスが違っている可能性

        がございます。

        その際には、お手数ですが、再度お申込をお願いいたします。

     
注意  ☆ *攻撃的な子はご参加をお断りさせて頂きます。

         *参加者のご都合によりキャンセルされた場合、お振込み頂い

         た料金はお返しできません。

        *宗教・ネットワークビジネス勧誘が目的の方、他の方と楽し

          い時間を共有する意志のない方はお断りさせて頂きます。


それでは沢山の方々のお申込みお待ちしています。