久しぶりにお休みをいただき、3泊4日の「みちのくひとりじゃない旅」をしてまいりました。

きっかけは昨年の3月11日の東日本大震災。

大学時代のサークル仲間がいわき市に住んでいて久しく連絡を取っていなかったことで余計心配になり、他の仲間にその消息を聞き無事であることをみんなでよろこんでいるうちに、


「そうだ。みんなと久しぶりに会ってないからこれを機会にOB会をやろう。」ということになり、今回のいわき市でのOB会が実現しました。


場所は震災でも有名になった「スパリゾートハワイアンズ」

日にちも開催場所も昨年の11月に決め、その時には「え~!!そんな先の事」って思っていたのに。


ハワイアンズの凄い所は、東京駅・横浜駅・新宿駅・さいたま新都心駅から宿泊者を対象に無料送迎バスが出ていること。


もちろん、所沢の私はさいたま新都心駅から乗車。

だって交通費が無料なんて魅力的じゃありませんか。


日曜日というのに、私の「さいたま新都心」ルートから乗った人は総勢9名。

二つのシートを独り占め。快適、快適。

それでも横浜からのルートは満員だったそうですよ。(友人からの話)


途中2回のトイレ休憩を入れて約3時間弱で到着です。




所沢の犬専門ペットシッタートコトコ -スパリゾート外観


ま~大きいこと。ここが昔、炭鉱会社だったなんて。


夕方からは仲間との大宴会。

それにしても、昔に比べたらみんなの酒量の減ったこと。

隣の部屋の騒々しさに比べたらおとなしい宴会となりました。


所沢の犬専門ペットシッタートコトコ -宴会料理



さてさて宴会の後はテレビでもおなじみのタヒチアンダンスショーの見物です。

当日は超満員の大盛況。

一番良い席は早くに埋まってしまっていたようで、私たちは2階からの見物となりました。



所沢の犬専門ペットシッタートコトコ -スパリゾート


それにしても、ダンサーの方たちのお腹のペッタンコな事。

横から見たら余計その細さがわかります。


それでも若干一人だけとっても親近感を覚えるお腹の持ち主が。

思わずじっと見ちゃいましたよ。


これだけハードなダンスをするには相当の努力が要るのでしょうね。感動でした。


さてと今夜はこの辺で。続きは又明日。