2019/07/31号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【本編】お仕事速報 ★ はりきりめっせんじゃー https://tilder.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールはチルダにご登録くださった会員さんに向けて自動的に配信しております
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …
あっっ!という間に7月も最終日です。
特に7月は早く過ぎ去りました。
すっかりさっぱり、何の記憶もありません←
落ち着いた毎日を過ごしたいものですが、何かとバタバタ過ごしています...
… 本日のラインナップ … … … … … … … … … … … … … …
≪1≫事務局からのお知らせ
・【報酬】8月9日が6月納品分の報酬着金日です
・【夏季休業のお知らせ】8/9~8/18までお休みいたします。
※例外業務あり※
・【随時募集中】イラストレーターを使ったお仕事経験(トレース)がある方募集
・【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆
≪2≫★アンケート★ 最近どうですか?
前回のアンケート結果/ エコ(eco)についてのアンケート
≪3≫ ひとりごと ~田浦の ひとりごと ~
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …
≪1≫ 事務局からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【報酬】8月9日が6月納品分の報酬着金日です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
6月お仕事納品分、8月送金の報酬着金日は8月9日となります。
(チルダの夏季休業の関係で1日早い9日になります\(^o^)/)
送金事務は進めておりますので、口座情報の登録が
間に合わなかった方は来月への繰り越しとなります。
ありがとうございます。おつかれさまでした。
ご不明点あればオレンジの会員専用ページよりお問い合わせください。
⇒ https://tilder.jp/login.html 内
右メニュー[お問合せ]よりお寄せください
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【夏季休業のお知らせ】8/10~8/18までお休みいたします。
※例外業務あり※
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
チルダの夏季休業日をお知らせいたします。
2019年8月10日(土) から 2019年 8月 18日(日)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
※間取り図作成業務は
8/10(土)、8/17(土)も営業いたしますので、お仕事が発生します。
奮ってご参加くださいませm(__)mm(__)m
8月19日(月)より、通常営業いたします。
休み明けは各業務まとまった発注が多くなると思います。
コンスタントなお仕事にご参加中の方は、ぜひぜひご参加ください。
よろしくお願い致します。
連休中の業務はお休みになりますが
一部例外もありますので、詳細は各種受託業務の作業期間を優先してください。
どうぞよろしくお願いいたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【随時募集中】イラストレーターを使ったお仕事経験がある方募集
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
イラストレーター(adobe)を使った
地図作成や、ロゴ・イラスト・写真などの【トレース】をお仕事でされたことのある方を広く募集しています。
≪条件≫
・お仕事でイラストレーターを使用していた経験のある方
※DTPデザインではなくて、写真・イラスト・ロゴのトレースをされたことのある方
・現在イラストレーターソフトをお持ちの方
経験を生かしてチルダでお仕事をしませんか?
興味のある方は、ミドリのページ「お問合せ」より
・お仕事で、どのようなものを作成・加工したことがあるかのご経験詳細
(いつ頃していた、○○の作業をしていた、など)
・ロゴ、写真、イラストの【トレース】をお仕事でしたことがあるか
・作成物を拝見させていただくことは可能か
・イラストレータのバージョン
などと合わせて、ご連絡お待ちしておりますm(__)m
※すでにお仕事を依頼していたり、やり取りをされている方はご連絡は不要です
※お仕事をお願いするにあたっては、試験をさせていただく予定です
※「トレース」が未経験の方はお仕事をお願いできない場合もあります。
よろしくお願いいたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆不定期更新
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつもチルダの間取図業務にご参加いただきありがとうございます!
間取り図作図スキルアップのためのノウハウサイト
【目指せっ!!まどり間スター☆★☆】 不定期で、更新しています。
まどり間スター
⇒ http://tilde.jp/m/master/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪2≫ ★アンケート★ 最近どうですか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
なんでもOK!What's up?(英語で言って見ただけ)
最近どうですか?
小さなことから大きな出来事まで、何でもご自由でお話しくださーい ^^) _旦~~
早速回答→ https://customform.jp/form/input/29990/
ぜひ、ご参加お待ちしております!!
前回アンケート【エコ(eco)についてのアンケート】へご回答ありがとうございましたm(__)m
Q.ご家庭内で重視しているエコ対策はなんですか?
>節電 節水 再利用、リサイクル(牛乳パック、缶瓶回収、プラスチック、古紙回収など) 家庭ごみの減量
みなさんこのような感じでした♪
他には、
>母が家庭菜園をしているので、生ゴミは畑へ。これだけでもゴミの削減に随分協力出来ていると思うんですけど・・・
>myバッグを持ち歩く。
>ペットボトル食品トレーなどスーパーのリサイクルボックスに入れている
エコバッグやかごを持って買い物する
油。脂は紙でふき取ってから洗っている(アマゾンの梱包に入っている無駄なわら半紙を使ったりしている)
amazonの梱包はなかなかの過剰包装ですよね。。。
わら半紙、、、かさばるなぁーと思いながら捨てていました。いけませんね。
生ごみを肥料に再利用されているのは素晴らしいですね。
結構手間もかかると思います。
みなさんスゴイー!!
Q.家庭内で実践している「節電・省エネ」対策は?
>認知症に限りなく近い両親を抱えていると省エネは出来ません。
逆に家に火をつけないでくれるなら多少の無駄は目をつぶるしかありません。
>節電機能つきの白物家電を使う
>蛍光灯。電球はすべてLEDにしている 外の足元ライトはソーラーで
節電、節電と言いますが必要な冷房は使わせてもらわないといけませんよね。
急に真夏がやってきております。
どうぞ、お父様お母さま、皆さんも気を付けて夏を過ごしましょう。
我慢して、熱中症ということではいけませんから。
新しい家電は、節電eco機能も必ずついていますもんね。
おととし?クーラーを変えて付けている時間が明らか長くなっているのに電気代が安くなっていて
感激した覚えがあります。
Q.「外出時・買い物時」に実践している「省エネ」対策は?
>スーパーの袋は出来るだけ貰わないようにしています。あとコンビニで頂く御手拭も旅行でなければパス。
>徒歩もしくは電車、バスを利用する
>テープを張ってもらったり、カゴやバッグ持参
Q.エコバッグはお持ちですか?
>私の通称「ドラえもんのポケット」のバックの中に2,3のバックが入っています。
調剤薬局で処方箋と薬手帳を渡す時に、
手帳のしおり代わりのカード(葉書の大きさの紙)に「エコバックを持参していますので、お気持ちだけいただいて参ります」
と入れておくと薬の袋だけいただいていました。
>大小さまざまな数を鞄に入れてます
>もちろん!!
お買い物バッグ、エコバッグはもはや常識ですね。
調剤薬局でのお薬手帳に、、というのはすごいなぁと思いました。
呼ばれて薬を受け取るときは大体袋に入れてくれていますもんね。
うーん。見習いたいと思います。
私は、エコバッグは、1種類だけですが「シュパット」をカバンの中に入れています。
エコバッグってたたむのが面倒ですよね。
それを「シュッ!パッ!っと」たためるのです。
今年の春くらいにテレビで見てまんまと買いました笑
愛用しています。
Q.エコ・節約について日頃どのように考えていますか?
>ホントに大事なことだと思います。
買って捨てるのが経済的で衛生的にイイのかもしれませんが、
作って下さった方の気持ちまで踏みにじっているようで、安いモノでも大事に使う習慣って大事じゃないのかなぁ。
節約と言うとお金のことに目が行きがちですけど。
>先月よりも一円でも節約
>紙、ダイレクトメールが無駄だと思う。
捨てるのも面倒だし、ゴミ袋もタダではないので無駄なごみは減らしたい
電気使用量の明細など貰わないでweb明細にしています
お土産、返礼品の包装が無駄!これは古い世代がいなくならないと無理かな
エコを考えるというよりお金の節約?!=エコ?! ただ、単に電気代安くしたいだけですが。。。^^;
電化製品もエコ製品に換えた方が節約になると思います
いやー、ダイレクトメール、無駄ですよね...
一回だけ買ってみたwebサイトとかでも延々定期的に案内が。。
もう買わないし、買うとしても自分でネットで探すしさぁと思います。
最近は、積極的にそのようなサイトは退会しています。
包装もそうですよね。
ネットショッピングなどで宅配されるものは、
本当に丁寧に丁寧に梱包してくれて、、ゴミが...
何かあったら、ということがあると思うので気持ちはわかります。
簡易包装でいいボタンがあればいいのに、と思いますよ。
Q.フリートーク欄です(*'▽')
>友人の保母さんから随分前に聞いた話ですけど、保育園にコップを持って行かせるじゃないですか。
子供の不注意で失くすこともあるし、失くしたって思い込んでいる時もあります。
昔の親は「とりあえず家にあるものを持って行かせて、先生に言って、もう一度ちゃんと調べさない」って言ったと思います。
今は100円ショップで山のように可愛いデザインのモノがあり、親も忙しくって面倒なことを嫌う方が多いようで、
スグに新しいモノを買い与えてしまうそうなんです。
だから保育園には山のように子供のコップがあって、友人が「これどうするんですか?」って聞いたら
「知るか!ほっとけ!」ってベテランの先生がメッチャ怒ってましたと。
エコなんて言葉を使う前に、自分の無駄遣いのこと見直した方がいいよなぁ~って最近は思っています。
>Tシャツ、靴下捨てる前に雑巾として活躍してもらってから捨てています
靴下は中に手を入れて換気扇の油汚れを引き取れますしサッシのみぞ溝掃除にも利用できますよ
コンビニの紙おしぼりなんかはトイレ掃除に使ってます
さらにストッキングは靴磨きにピッタリです!クリーム塗った後にきれいなストッキングで磨けばピカピカになります
革靴に傷もつかないですしね ホントにケチってる私です
皆さん、いろいろ実践されています。
100円均一。
確かになんでも売ってるし、安いし、で無駄買いもしがちですよね。
気を付けねばなりません。
「ウェス」ですよね。
私もタオルなんかは捨てる前は雑巾にしたりはしますが、靴下は使い勝手いいかもしれませんね。
ストッキングは靴磨きには便利ですよね。
(考えてみれば磨かないといけないような靴は最近履いていなかった笑)
みなさん上手に色々活用されていますね!
皆さんも参考に、今一度考えてみるのかもいいかもしれませんね。
今週のアンケートです!!!
ご回答、よろしくお願いします!m(__)m
→ https://customform.jp/form/input/29990/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪2≫ ひとりごと ~チルダスタッフが交代で執筆~
―――――――――――――――――――――――――――――――――
●今週はチルダスタッフの 田浦がお送り致します。
(スタッフ紹介: http://tilder.jp/mail_magazine/profile.html )
梅雨明けしてすっかり夏らしくなりましたね。
日差しがすっかり夏で肌に突き刺さります。
さて今日は好評いただいております?!
購入してよかった商品、第2弾のご紹介です。
個人的な意見なので悪しからず。
1.みじん切り器
いろんな種類のものがありますが洗い物のことを考えると紐で引っ張るタイプが部品が少なくて洗うのがラク?
玉ねぎのみじん切りも5回くらい引っ張れば完了。
子供達ハンバーグ大好きなんですよね。でも正直めんどくさい。
みじん切りが億劫でしたがこれで我が家のハンバーグ率が上がりました!
2.カ○キラー電動式
こちらはお掃除グッズです
今までは手動で、シュッシュッシュッシュッやってたんですけど、電動式がラクと聞いて買いました。めっちゃラク?
割高ですよ!割高ですが背に腹は変えられません。
以上買ってよかった便利グッズでした。
良ければお試し下さい!
―――――――――――――――――――――――――――――――――
次回の はりきりめっせんじゃー本編は 8/7 配信です
=================================
■メルマガバックナンバー、報酬情報、事務局からのお知らせ...etc
チルダの最新情報はこちらでCHECK: https://tilder.jp/mail_magazine/
―――――――――――――――――――――――――――――――――
■質問・お問合せ: https://tilder.jp/inquiry/index.html
■会員登録情報の変更・報酬金額の確認
オレンジの会員専用ページ: https://tilder.jp/login.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
弊マガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
ただし、このマガジンを紹介する場合に限り、内容をコピーする事を許可します。
2019/07/24号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【本編】お仕事速報 ★ はりきりめっせんじゃー https://tilder.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールはチルダにご登録くださった会員さんに向けて自動的に配信しております
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …
始まったのは遅かったような気もするのですが、
ながーく感じた梅雨もどうやら今週で順次梅雨明け宣言が聞けそうですね。
梅雨が明けるのは嬉しいですが、あの日差しのきつい夏が来るかと思うと少々...
… 本日のラインナップ … … … … … … … … … … … … … …
≪1≫事務局からのお知らせ
・【報酬】報酬金額お知らせメールは明日25日配信予定です
・【随時募集中】イラストレーターを使ったお仕事経験(トレース)がある方募集
・【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆
≪2≫★アンケート★ エコ(eco)についてのアンケート
≪3≫ ひとりごと ~大西の ひとりごと ~
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …
≪1≫ 事務局からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【報酬】報酬金額お知らせメールは明日25日配信予定です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
毎月恒例、報酬金額のお知らせメールは今月も25日にお送りする予定です。
算出結果はすでにオレンジの会員専用ページにアップしていますので
早めにチェックしたい方は、覗いてみてください。
今月お知らせする報酬額は、8月中の納品業務⇒8月9日着金分です。
※8月10日は金融機関休業日です。
今回、チルダの夏休みとの関係で1日早い8/9を送金日といたします\(^o^)/
各お仕事の送金期日は<依頼メール>や各業務管理システム内で
ご確認いただくことが可能です。不明点があればご連絡ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【随時募集中】イラストレーターを使ったお仕事経験がある方募集
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
イラストレーター(adobe)を使った
地図作成や、ロゴ・イラスト・写真などの【トレース】をお仕事でされたことのある方を広く募集しています。
≪条件≫
・お仕事でイラストレーターを使用していた経験のある方
※DTPデザインではなくて、写真・イラスト・ロゴのトレースをされたことのある方
・現在イラストレーターソフトをお持ちの方
経験を生かしてチルダでお仕事をしませんか?
興味のある方は、ミドリのページ「お問合せ」より
・お仕事で、どのようなものを作成・加工したことがあるかのご経験詳細
(いつ頃していた、○○の作業をしていた、など)
・ロゴ、写真、イラストの【トレース】をお仕事でしたことがあるか
・作成物を拝見させていただくことは可能か
・イラストレータのバージョン
などと合わせて、ご連絡お待ちしておりますm(__)m
※すでにお仕事を依頼していたり、やり取りをされている方はご連絡は不要です
※お仕事をお願いするにあたっては、試験をさせていただく予定です
※「トレース」が未経験の方はお仕事をお願いできない場合もあります。
よろしくお願いいたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆不定期更新
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつもチルダの間取図業務にご参加いただきありがとうございます!
間取り図作図スキルアップのためのノウハウサイト
【目指せっ!!まどり間スター☆★☆】 不定期で、更新しています。
まどり間スター
⇒ http://tilde.jp/m/master/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪2≫ ★アンケート★ エコ(eco)についてのアンケート
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
プラスチックのことなど特に話題になっていますね。
私たちに身近なのは、「エコバック」でしょうか。
レジ袋が有料のスーパーも増えていますね。
皆さんのエコ意識、また節約などについても教えてください。
早速回答→ https://customform.jp/form/input/34434/
ぜひ、ご参加お待ちしております!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪2≫ ひとりごと ~チルダスタッフが交代で執筆~
―――――――――――――――――――――――――――――――――
●今週はチルダスタッフの 大西がお送り致します。
(スタッフ紹介: http://tilder.jp/mail_magazine/profile.html )
いよいよ、来たのではないでしょうか…? 夏が!!
去年の夏はこんなモノではなかったですね 笑
暑いですが、まぁまぁ普通の夏で、安堵しています。
今年度より、就職して一人暮らしを始めた息子の、クレジットの明細が実家に送られてきます。
~どんだけ課金してるねんって驚いています。稼いでると思って、課金しまくりです。
実は怒っていますが、グッと堪えてる最中です 笑
その明細が来る度に、家族で話題になって、アレコレ思案しています。
でも、見にくいのです。明細が!
最初に20明細位、欄があるのですが、日々、クレジット払いの息子はそんなモノでは足りず、次ページにいきます。
それが次ページなのに、続いておらず、あたかも違う明細のように表示され、続きだと言う事がわかるのに暫くかかりました。
所々、広告はさんでみたり、ほんと見にくい明細なんです。
我が家にはSEが2人います。
その2人が開発眼で、小芝居付きで興味深く説明するのです。
元々あった明細を足らないから、増やしてって話になり、
いるものは表示させたまま、ここでええかってなった明細欄だそうです。
マジで…使う人の事は無視ですね。
別紙がついてます。明細が新しくなります~それも、2ヶ月後…また、2人が言います。
紙だす事は後回しやな…とりあえず、順次入れかえていってるんやわって…笑
聞けば聞くほど、使う人無視です。
あかん例だそうですが、システムあるあるだそうです。
なんだか、色々な意味で、他人事では無いような気もするので、
見やすいモノに、なんの不備もなく変更される事をお祈りします。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
次回の はりきりめっせんじゃー本編は 7/31 配信です
=================================
■メルマガバックナンバー、報酬情報、事務局からのお知らせ...etc
チルダの最新情報はこちらでCHECK: https://tilder.jp/mail_magazine/
―――――――――――――――――――――――――――――――――
■質問・お問合せ: https://tilder.jp/inquiry/index.html
■会員登録情報の変更・報酬金額の確認
オレンジの会員専用ページ: https://tilder.jp/login.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
弊マガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
ただし、このマガジンを紹介する場合に限り、内容をコピーする事を許可します。
2019/07/17号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【本編】お仕事速報 ★ はりきりめっせんじゃー https://tilder.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールはチルダにご登録くださった会員さんに向けて自動的に配信しております
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …
今日、出勤中いつものように電車の中で爆睡しておりますと、
右足の小指つま先に衝撃が!!
目の前に立っている人が落としたスマホが直撃しました。
やわらかいスニーカーを履いていたので、激痛。。。
「イターイ!」と声を上げてしまいました。
・・・ひとりごとへつづく
… 本日のラインナップ … … … … … … … … … … … … … …
≪1≫事務局からのお知らせ
・【報酬】報酬金額お知らせメールを25日配信予定です
・【随時募集中】イラストレーターを使ったお仕事経験がある方募集
・【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆
≪2≫★アンケート★ あなたのお疲れ解消法を教えてください!!!
前回のアンケート結果/ 令和最初の夏について!
≪3≫ ひとりごと ~清野の ひとりごと ~
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …
≪1≫ 事務局からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【報酬】報酬金額お知らせメールを25日配信予定です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
毎月恒例、報酬金額のお知らせメールは今月も25日にお送りする予定です。
報酬算出中ですので、楽しみにお待ちください。
今月お知らせする報酬額は、6月中の納品業務⇒8月9日着金分です。
※8月10日は金融機関休業日です。
今回、チルダの夏休みとの関係で1日早い8/9を送金日といたします\(^o^)/
各お仕事の送金期日は<依頼メール>や各業務管理システム内で
ご確認いただくことが可能です。不明点があればご連絡ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【随時募集中】イラストレーターを使ったお仕事経験がある方募集
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
イラストレーター(adobe)を使った
地図作成や、ロゴ・イラスト・写真などのトレースをお仕事でされたことのある方を広く募集しています。
≪条件≫
・お仕事でイラストレーターを使用していた経験のある方
・現在イラストレーターソフトをお持ちの方
経験を生かしてチルダでお仕事をしませんか?
興味のある方は、ミドリのページ「お問合せ」より
・お仕事で、どのようなものを作成・加工したことがあるかのご経験詳細
(いつ頃していた、○○の作業をしていた、など)
・作成物を拝見させていただくことは可能か
・イラストレータのバージョン
などと合わせて、ご連絡お待ちしておりますm(__)m
※すでにお仕事を依頼していたり、やり取りをされている方はご連絡は不要です
※お仕事をお願いするにあたっては、試験をさせていただく予定です
よろしくお願いいたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆不定期更新
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつもチルダの間取図業務にご参加いただきありがとうございます!
間取り図作図スキルアップのためのノウハウサイト
【目指せっ!!まどり間スター☆★☆】 不定期で、更新しています。
まどり間スター
⇒ http://tilde.jp/m/master/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪2≫ ★アンケート★ あなたのお疲れ解消法を教えてください!!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
身も心もすり減らし毎日頑張っている私たち。
あなたは、日々のお疲れをどのように解消し毎日を乗り越えていらっしゃいますか?
どうぞ教えてください!
早速回答→ https://customform.jp/form/input/34158/
ぜひ、ご参加お待ちしております!!
前回アンケート【令和最初の夏について!】へご回答ありがとうございましたm(__)m
Q.夏の好きなところは?
>服の値段が安くなる。旅行へ行く時に衣服類の荷物が少なくて済む。湯船につかる時間が短くて済む。
⇒生地がってやつでしょうか(*´з`)
確かに薄手だと助かりますね。
お風呂は、あんまり長く入るとしんどくなっちゃいますけど、
そこそこ浸かりたい派です。
設定湯温は1-2度下がりますね★
Q.夏の嫌いなところは?
>汗や体臭の臭いが特に気になる。 暑さでぐっすり眠れない。 暑さで食欲がなくなり激ヤセし病人扱いされる。
>暑いのは苦手。突発性難聴になってから紫外線に当たると疲れるようになった。だから夏は大敵。
⇒いやーほんと。
寝苦しいのは夏の課題ですよね。何度も目が覚める。
かといってクーラーガンガンだと、足が冷える。
激やせは心配ですね。
全く食べれなくなるのでしょうか。
一応、食欲だけは毎日元気な私からするとなんだか別世界ですが、そこそこで食べれるといいですねぇ。。
紫外線はね。色々敵なことしかありませんね。
ほんと、外に出ないのが一番です。
Q.やったことのある「夏ならではの失敗」は?
>洋服が薄くて下着が透けて見えてた!
⇒それはoh no!ですね。
白いパンツとかね。注意せねばなりませんね。
Q.熱中症対策、暑さ対策で心掛けていることは?
>暑い日中は外に出ない。
>最近は外出する時は水筒にお茶を入れて持ち歩いています。
お風呂場にはサーキュレーターを置くようにしました
(首振り出来ない安いタイプですが、夏お風呂から上がった時の湯気の息苦しさからの解放と換気扇の補助的役目と言う点では成功かもしれません)
汗をなるべくかくようにしています。
「我慢大敵」のご時世ですが、全くかかないのも「しんどい」です。
たまにはクーラーの部屋から出て、テレビを見ながら寝ていますが、たったそれだけでも体が軽くなった気がします。
⇒そうです。最低限で一番暑い時間帯は外に出ないのが一番。
確かに、汗をかくのも大事ですよね。
体の中に熱がたまってしまうこともありますので。
そこそこで運動とかもやはり必要かもしれませんね。無理なく。
お風呂にサーキュレーターはいいかもしれませんね!
Q.「令和最初の」夏で楽しみにしていることはありますか?
>姫路セントラルパークのナイトサファリ
https://www.central-park.co.jp/enjoy/nightsafari/ 今年こそ行きたいです。
⇒素敵ですねー!!!
マイカーで行かれるのでしょうか?
そんな環境ないからちょっとおもしろそうですよね。
いけるといいですねー!!
また感想をお聞かせください。
>夏休みではないのですがTHE ALFEEの45周年のお誕生日会ライブが8/25に大阪城ホールであります。
45,000円お支払いして、会員証と現在2枚のDVDが届いています。あと4枚のDVD(1枚はライブまでに、後の3枚は後に届く予定)。
参加したライブのDVDもついているので、十分元が取れる計算にはなるハズ。
⇒噂の。アル中さんの。
検索して、価格を見た時の衝撃がよみがえってきました。
でもこの夏、令和最初の夏の一大イベントですよね!!
DVDで予習もして、テンションも上げて、飛び跳ねてきてくださいネ!!!
Q.夏に美味しい食べ物は何だと思いますか?
>我が家の畑のすいか
>何はなくてもアイスクリーム。暑い時にも、食欲がない時にも、元気がない時にもアイスクリーム。
⇒スイカがお家で取れるんですねー!
うらやましい。楽しみですねー!
そうなんですよ。アイス。
あまりよくないと思いつつもバクバク食べますしょうがない。水分補給です。
Q.おすすめアイスを教えてください!
>バニラティエ・バニラ https://www.glico.com/jp/product/ice/tier/
>やっぱりソフトクリームです。色々高級アイスがありますが、最近は一周回ってソフトクリームになりました。
⇒やっぱりバニラでしょうか。
大阪は、北極のアイスキャンデーがご当地アイスです。大好きです。
なんか、和歌山はグリーンソフト?福岡はムースというアイスが定番らしいです。
私は、社内で話題になった「信玄餅アイス」が食べてみたいです。
(じゃんけん争奪戦で敗北して食べれませんでしたー)
バニラティエ・バニラ探して食べてみまーす(^_-)-☆
Q.今欲しい夏家電はなんですか?(とは言え夏家電でなくてもOK)
>パンツプレッサー、20年近く使っていたものがもう寿命です。スラックスを毎日洗濯するのでビシッと仕上げたいから。
>サーキュレーター。広い範囲に風が欲しい時は扇風機ですが、私一人に風が欲しい時はサーキュレーターの方が効率がイイことが最近分かりました。
風呂場に引き続き、もう一台欲しい
⇒パンツプレッサー、ホテルでしか見たことありませんが。。(恥
毎日使用されているのでしたら大必需品ですね!新しい良いものが見つかるといいですね!
サーキュレーターは便利ですよね。
クーラーの風にぶつけてイイ感じに散らして使用していることが多いです。
Q.フリートーーーク
>昨年末「45周年の記念ライブを大阪城ホールでやります」ってことで年明け早々45,000円勢いで支払ってしまいました。
なので今年の夏のイベントは幕張メッセのため中止したのに、
最近相棒が「2日目やったら休みとれそうやし」と言い出した。勿論行きたい気持ちは十分あります。
こっちはパート収入で以前のように正社員じゃないからお金がないのよ。
先日はNEWアルバムを買ったし、増税前にはパソコンを買わないと・・・夏のボーナス、出ないよね~パートやし・・・
宝くじ当たらないかなぁ~富士通のホームページポチッと応募したヤツ当たらないかなぁ~
今年の夏は気温も熱いですが、お金を計算する頭の中もアツイです。
⇒サマージャンボに賭けますか!?
○周年記念は、やっぱり外せないと思います、私だったとしても。そして地元ですものね。
うーん。PCも。必需品。
しかしアル中さんたちは、すごいな。
でもその情熱ってすごいと思います!
どうぞ、激熱な夏をお過ごしくださいませ\(^o^)/
みなさん、回答ありがとうございました!!
今週のアンケートです!!!
ご回答、よろしくお願いします!m(__)m
→ https://customform.jp/form/input/34158/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪2≫ ひとりごと ~チルダスタッフが交代で執筆~
―――――――――――――――――――――――――――――――――
●今週はチルダスタッフの 清野がお送り致します。
(スタッフ紹介: http://tilder.jp/mail_magazine/profile.html )
先ほどの続きです。
寝起きと衝撃で声を上げてしまったのです。
もちろんすごく謝ってくださいました。
それは別にいいんです。
今になってふっと。
その方は、そのまま床に落としていたのならスマホの画面が割れていたかもしれないのに
私の足をクッションに助かったな、と、
昨日ほんの40センチほどの椅子から滑らせてガラスフィルムを割った私は思いました。
私はこれで、去年から4枚くらいガラスフィルムを割っています。
1枚当たり、1400円くらいするフィルムです。
1400×4=5600円です。
そんな高い所から落としたりしてません。せいぜい椅子か机くらいです。
割れ過ぎじゃないです????
そのフィルムが画面を守ってくれているのかもしれないですが、
ちょっと疑わしくなってきました。
何が強化ガラスだ。
実はフィルムなんて貼らなくてそのままでもまあまあ丈夫なのかもしれません。
だって、appleが正規でフィルムを販売してないし、それってフィルムは必要ないってことかもしれません。
うだうだ考えました。
でもすっぱだかで使う勇気はありません。
小心者です。
ストック購入していた新しいガラスフィルムを貼って、
ストック用のガラスフィルムを注文しました。。
小心者です。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
次回の はりきりめっせんじゃー本編は 7/24 配信です
=================================
■メルマガバックナンバー、報酬情報、事務局からのお知らせ...etc
チルダの最新情報はこちらでCHECK: https://tilder.jp/mail_magazine/
―――――――――――――――――――――――――――――――――
■質問・お問合せ: https://tilder.jp/inquiry/index.html
■会員登録情報の変更・報酬金額の確認
オレンジの会員専用ページ: https://tilder.jp/login.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
弊マガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
ただし、このマガジンを紹介する場合に限り、
2019/07/03号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【本編】お仕事速報 ★ はりきりめっせんじゃー https://tilder.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールはチルダにご登録くださった会員さんに向けて自動的に配信しております
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …
九州を中心とした西日本では、激しい雨が続いているようです。
皆さんどうぞお気を付けください。
… 本日のラインナップ … … … … … … … … … … … … … …
≪1≫事務局からのお知らせ
・【報酬】5月納品分の報酬着金日は7月10日です。
・【間取り図作成】ヤッタチェック2次試験提出ありがとうございました
・【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆
≪2≫★アンケート★ 買いだめ、買い物について
前回のアンケート結果/ あなたのストレス発散法を教えてください
≪3≫ ひとりごと ~川原の ひとりごと ~
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …
≪1≫ 事務局からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【報酬】5月納品分の報酬着金日は7月10日です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5月お仕事納品分、7月送金の報酬着金日は
7月10日です。
送金事務は進めておりますので、口座情報の登録が
間に合わなかった方は来月への繰り越しとなります。
ありがとうございます。おつかれさまでした。
ご不明点あればオレンジの会員専用ページよりお問い合わせください。
⇒ https://tilder.jp/login.html 内
右メニュー[お問合せ]よりお寄せください
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【間取り図作成】ヤッタチェック2次試験提出ありがとうございました
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
間取り図作成業務の久々に行ったヤッタチェック、
2次試験には8名の会員さんが進まれています。
只今2次試験内容の採点中。
どうぞ楽しみにお待ちください。
ひとまずお疲れさまですm(__)m
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆不定期更新
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつもチルダの間取図業務にご参加いただきありがとうございます!
間取り図作図スキルアップのためのノウハウサイト
【目指せっ!!まどり間スター☆★☆】 不定期で、更新しています。
まどり間スター
⇒ http://tilde.jp/m/master/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪2≫ ★アンケート★ 買いだめ、買い物について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
安かったから、お得だったから、気に入っているから、終売になってしまうようだから、
色々な理由がありますね。
買いだめ、買い物についてのアンケートです ^^) _旦~~
早速回答→ https://customform.jp/form/input/33517/
ぜひ、ご参加お待ちしております!!
前回アンケート【あなたのストレス発散法を教えてください】へご回答ありがとうございましたm(__)m
Q.どんな時に(何に)ストレスを感じますか?
>ボケてきた親と話をする時
>職場で話をしてくれない方の姿を見る時
>強引、支配されようとしてる時、勝手な思い込みをされるとき
>寒さに耐えられない時
>ゴミを捨てない、かたずけない人と一緒にいる時
ストレスって嫌なことがある時ももちろんそうですが、
緊張や疲れもストレスになりますよね。
ストレスを感じないということはもはや難しいですよね現代社会。。。( ;∀;)
Q.ストレスを感じる頻度は?
ほぼ毎日、一択のご回答でした、、、
気付かないストレスもありますし。。
目に見えないですもんねぇ。何かしらあります。刹那です。
Q.ストレスを感じた時の変化は?
>イライラする/怒りっぽくなる/やる気がなくなる/体がだるい、重い
>頭痛・肩こり/めんどくさくなる/下痢や便秘、胃痛、腹痛/効率が悪くなる
他には、
>耳が異様に敏感になる。
>心の中で「うるせー、このヤロー」とか言っている(最近は小声でも出てるみたい)。
>最終的には肩こり、頭痛、突発性難聴になったことのある左耳の奥が針で軽く刺されているような痛みがある。
>職場もストレスが多いので、休み明けの出勤は腹痛に襲われる。
>むかつく 髪を切りたくなる
やはり、出るのは体調や気持ちですね。。。
疲れもありますが私も結構頭痛に出てくるような気がします。
あと、私はこのアンケートの誤字に改めて気づき、気分が落ち込みました。
但し、自分のミスなので情けなさと悲しみのストレスです。。。(´・ω・`)
Q.ストレスは発散できていますか?
>出来ていないです。 SNSでやり取りしている
>できていません
例えば、ロングバケーションなどがあって、南の島でパァーッと数週間、というようなことがあれば
リセットなどもできるかもしれませんねぇ、難しい世知辛い国、日本。
Q.どのような方法でストレスを解消していますか?
>THE ALFEEのコンサートで爆発させる。
ストレスが多くなった最近の方が恐ろしいくらい暴れまくれるので、ストレスってホント怖いなぁと。
>若い頃はハードロックを大音量(もちろんヘッドフォンで)で聴いたり、ロック喫茶、コンサート行ったり、
美容院行ったりして発散できてましたが、エスケープが一番ですかね 実家に帰ります
若い頃はそこまでのストレスがなかったのかも。。。
好きな音楽などを聴いて、体を動かすということも普段あまりないことですから
気持ちいいですよね。
となると、カラオケなんかもいいかもしれませんね。
私は最近はひたすらメリヤス編みです。
心が無になります。
作業なので、やり過ぎると指も目や肩も大変なことにはなりますが、
そこそこで、心を無にしています。
Q.フリートーク欄です(*'▽')
>「イライラする」皆さんはフツーに「ただの気分の問題」と片付けている方が多いと思います。
でも精神障害の初期段階もイライラします。
寝不足→度を超えるとハイになる→体が重くなる、頭痛、肩こりが治らない→約束の時間ギリギリに行動することが多くなった
→時間がないのにどうでもいいことをする→仕事の効率が悪くなって残業が当たり前になる
→時間に追われて常に走り回って自分の時間がない状態になる
→気付いたら自分中心の勝手な行動が多くなる→孤立する、って状態であれば病気を疑った方がいいですよ。
女性の場合は更年期障害、バセドー病が似たような状態ですので、まずはその症状から病院へ受診して、
ダメだったら心療内科や精神科へ行かれた方が、自分の居場所を失わなくて済みます。
最近歩いていると、よく他人の肩や手がぶつかったり、体を洗っている時にやたら黒い内出血(青タン)が増えた場合は要注意です。
脳内のセロトニン不足の可能性があります。
もし心当たりのある方は「ただのストレス」「もう年だから」と片付けないで、辛い時には早めに専門家に相談した方がいいですよ~。「精神科って言ったことないし、症状って何を話せばいいの」って方も多いかもしれませんが、ほとんどの患者さんがそのような方ですので、辛いことだけを話して先生にお任せすれば大丈夫です。
>ストレスを感じる場所から離れる、近づかないのが一番です!!
そうですね。
無理しすぎないこと、頑張り過ぎないこと、大事だと思います。
毎日のお仕事でしんどいことがあっても、どこかで「しょうがない」と
うまく気持ちを切り替えられればいいなと思います。
スイッチがあればいいですよねぇー。
自律神経、大事に整えたいものです。
色んな事がある日々をお過ごしかと思いますが、
手を抜けるところは抜いて、リラックスしましょう☆
みなさん、回答ありがとうございました!!
今週のアンケートです!!!
ご回答、よろしくお願いします!m(__)m
→ https://customform.jp/form/input/33517/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪2≫ ひとりごと ~チルダスタッフが交代で執筆~
―――――――――――――――――――――――――――――――――
●今週はチルダスタッフの 川原がお送り致します。
(スタッフ紹介: http://tilder.jp/mail_magazine/profile.html )
先日、一つ歳をとり、年齢だけは立派な大人になりました、川原です。
年々、若者について気になる事が増えてきました。
会社へは、自転車で通勤をしているのですが、この間母校のステッカーを貼った
学生を見て。。。
学生カバンなし、その代わりに某ブランドのショルダーバッグ。
自転車は電動自転車。
もちろん、ど平日なので制服は着ていました。
でも、制服でブランドバッグって、しかもかなり小さめ。。。
教科書どころか、筆記用具さえも入りません。
たまたま、自転車を押して歩いていた前を彼は歩いていたので、気づかれない様に凝視してみましたが。
将来、息子と娘が同じような事をしていたら嫌だなぁ、と感じました。
それともう一つ気になったのは、電動自転車です。
体力が有り余っているはずの高校生が、なぜ電動自転車?
学校までの距離は、30分ほどだったと思いますが、
「まだ要らんやろー」と。。。
それに引き換え
私、大人。
そしておばさん、人力車(子乗せなので約30㎏)で頑張ってます。
体力の低下が著しいので、次は電動にしようと決めています。
若者が電動自転車に乗っているのを見ると、今からそんな感じで大丈夫?
と思ってしまいます。(こういう考えが、きっとおばちゃん。)
ある程度の体力は必要と思うので、こちらも将来子供たちが提案してきたら
即却下にしようと思っていますが、近ごろはそんなもんなのかな~と
人間観察をしながら、余計な心配ごとを増やしている川原でした。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
次回の はりきりめっせんじゃー本編は 7/10 配信です
=================================
■メルマガバックナンバー、報酬情報、事務局からのお知らせ...etc
チルダの最新情報はこちらでCHECK: https://tilder.jp/mail_magazine/
―――――――――――――――――――――――――――――――――
■質問・お問合せ: https://tilder.jp/inquiry/index.html
■会員登録情報の変更・報酬金額の確認
オレンジの会員専用ページ: https://tilder.jp/login.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
弊マガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
ただし、このマガジンを紹介する場合に限り、内容をコピーする事を許可します。
2019/06/12号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【本編】お仕事速報 ★ はりきりめっせんじゃー https://tilder.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールはチルダにご登録くださった会員さんに向けて自動的に配信しております
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …
ヤマトのマイカレンダーサービス!!!
超便利だと思いませんか???私は興奮しています!
今までLINEに配達のお知らせが来てから都合のいい日時に変更していました。
平日日中は受け取れないんだから、都合の悪い時間を登録させてくれ~
毎回変更するの面倒だーと思っていたら、「マイカレンダー」!
うっひょーヤマト!さすが!と活用しています。
ただ、今回皆さんにお伝えするために見ていたら、
結構前からこのサービスがあるみたいですね。。。知らんかった。。
もし、まだ知らないという方はそういう便利なサービスありますよ笑
… 本日のラインナップ … … … … … … … … … … … … … …
≪1≫事務局からのお知らせ
・【データ入力】6/20システムメンテナンスと今後の業務参加について
・【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆
≪2≫ ひとりごと ~清野の ひとりごと ~
≪3≫★アンケート★ 蚊についてのアンケート(+o+)
前回のアンケート結果/ スマホアプリについてのアンケート
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …
≪1≫ 事務局からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【データ入力】6/20システムメンテナンスと今後の業務参加について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
******************
6/20(木)10:00~15:00システムメンテナンス(xlsx化)を行います
4月からお伝えしておりました、委託シートエクセルファイルの【xlsx】化の
システム改修を下記日時で行います。
期間中はシステムをご利用いただけませんのでご注意ください。
===============
システムメンテナンス
2019/06/20(木)午前10時~午後3時
===============
6/20前後のお仕事依頼の時間や納期などがいつもと違うタイムスケジュールになります。
告知内容(依頼日時や納期)をよくご確認の上、お仕事へのご応募をお願いいたします。
【ご注意ください!】
6/20の改修以降の委託シートは、順次“xlsx”に変更していきますが
全ての委託ファイルへの適用までは数日かかります。
6/20以降であっても引き取りファイルが“xls”だった場合は、“xls”のままご納品いただきますようお願いいたします。
(=引き取ったエクセルのバージョンを変更して保存する必要はありません)
******************
◆◆◆重要◆◆◆
システムメンテ(xlsx化)以降のデータ入力お仕事参加について
6/20のシステム改修以降は
office2003以前の“xls”のエクセルをご利用されている会員様はお仕事への参加ができなくなります。
(引き取り資料=納品ファイルのエクセルが“xlsx”になるため)
旧エクセルファイル形式“xls”ではご納品ができませんので業務へのご応募はしないでください。
先月ご協力をいただきました「PC環境アンケート」の回答でも
バージョンの古いエクセル(Excel 97 ~ Excel 2003)をご利用という方もいらっしゃったのですが、
社内で検討した結果
Excel2003については2014年にマイクロソフトのサポート自体が終了していること、
互換パックについても2018年4月に廃止されており
セキュリティ更新プログラムも現在は配信されていない状態であることから
システム改修後は、Excel2007以降の“xlsx”のみを取り扱いファイルとすること
を決定いたしました。
急なご連絡になりますが、 ご理解をいただきますようお願いいたします。
また、現在は“xls”のエクセルを使用しているがお仕事環境を見直すという方もいらっしゃると思いますので、
告知メールについては、引き続き送らせていただきます。
今後告知メールが不要だという方はお手数ですが、お問合せよりご連絡くださいませ。
その他ご不明点などもありましたらお尋ねください。
ご迷惑をおかけいたします。
どうぞよろしくお願いいたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆不定期更新
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつもチルダの間取図業務にご参加いただきありがとうございます!
間取り図作図スキルアップのためのノウハウサイト
【目指せっ!!まどり間スター☆★☆】 不定期で、更新しています。
まどり間スター
⇒ http://tilde.jp/m/master/
本日第一次試験ご納品締め切りで
久しぶりのヤッタチェックが始まっております。
ご参加いただいている皆様ありがとうございます。
採点をお待ちくださいませm(__)m
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪2≫ ひとりごと ~チルダスタッフが交代で執筆~
―――――――――――――――――――――――――――――――――
●今週はチルダスタッフの 清野がお送り致します。
(スタッフ紹介: http://tilder.jp/mail_magazine/profile.html )
今更ながら、Bluetoothイヤホンデビューしました。
いつごろからBluetoothという言葉がメジャーになってきたのでしょうか。
多分結構前ですよね。
どういう意味?いやーよくわかりません。
無線、みたいなことなんでしょうか。
たまに通勤の時に音楽やラジオを聴くのにイヤホンはずっと利用していましたが、有線でした。
iphoneのイヤホンジャックが廃止されてBluetoothイヤホンがメジャー?になっても
ちょっとお値段のいいイヤホンをずっと愛用していたのもあって、別に今まで線のあるのを使っていたし
特に必要ないと思って使い続けていました。
だけど、やっぱりやぼったいですよ。
ヘッドホンジャックアダプタもなんか、、ねぇ?
そう思い出したら最後です。
コードがもたついて首に当たるのが嫌、出し入れも面倒。夏は暑い。
1年くらいは粘ったんですけどね。
最近はそれが嫌で、イヤホン自体をあまり使用していませんでした。
ここ半年くらいで、やっぱりBluetoothイヤホンが欲しい。
と本気で考えだして、模索。
今まで使っていたイヤホンで線を付け替えたらBluetoothイヤホンになる!という
リケーブルをとうとう購入しました。
まあ!なんと快適なんでしょう!
何もないって本当に素敵です。無線最高。
でも意味が分からないですよねーなんでそんなことができるのか。
最初は本当にちゃんとつながっているのか(?)外に音がもれるっってことがないのだろうか?
自分はイヤホンだけで聴いているつもりが全部外に聞こえてるとかないの?って。
家で何度もテストを重ねました。
初めて電車で付けるときはとてもドキドキしました。
とても快適です。
買ってよかったBluetoothイヤホン。
おまけ。
あの、「耳からうどん」といわれている完全左右分離型のAirPodsも友達に勧められたのですが、
絶対に失くしそうということと、ほんとうに「耳からうどん」にしか見えないので止めました。
「耳からうどん」
いやーうまいこと名付けたもんですね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪3≫ ★アンケート★ 蚊についてのアンケート(+o+)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
チルダーさんも、今やほとんどスマホを利用されているのでしょうか?
スマホアプリについてのアンケートです。
気軽にお答えくださいませ~(^^♪
あ、松立のひとりごとで話題になったアプリをもしひまつぶしでDLしてみた方は
実年齢差何歳だったか、なども教えてくださいませ~ ^^) _旦~~
早速回答→ https://customform.jp/form/input/32659/
ぜひ、ご参加お待ちしております!!
前回アンケート【スマホアプリについてのアンケート】
へご回答ありがとうございましたm(__)m
Q.自分でダウンロードしたアプリはいくつくらいありますか?
3~5個という方から、10個という方まで幅広くいらっしゃったのですが、
どうなんでしょう?
結構少なくないですか?
私はよく考えたら、数えきれないくらいあるかも。
入れてみたけど、そんなに必要じゃなかった、とかちょっと割引になるからDLしたけどもう用済みで削除した、
とか、結構あります。。。
逆に、そんな使わないけど使うときもあるかもしれない...みたいな感じで一応取ってるのもあります笑
Q.どんな時にアプリをダウンロードしますか?
>便利になる・活用できると思った時
>必要に迫られたとき
>割引やクーポンなどの特典がもらえる時
皆さんこちらの回答でした。
チルダー会員さんは、あまりスマホゲームはされない感じでしょうか。
>利便を求めるとアプリをダウンロードしてくださいと出てくるとき
これ結構ありますよね。
よく利用するお店とかでなかったら、アプリだけ残って結構鬱陶しいですよね~
眼鏡を購入したときに保証書の代わりになるって言われてDL、登録したのですが
それっきり。そんなに買い替えるものでもないし、私にとっては邪魔アプリです笑
Q.どのようなアプリをダウンロードしていますか?
>地図や時刻表、乗換案内などのナビゲーションアプリ
>天気予報
>ニュース
>クーポンやポイントサービス
>レシピなどのグルメ系アプリ
>SNS系(LINEなど)
>ショッピング
他には
>ユニクロ・無印・カーナビ・宅急便・温度計・懐中電灯
など。
大体お役立ち系アプリのようですね。
私は、面白いなぁと思うのは過去のその日に撮った写真を通知してくれるアプリ、
ネットワークプリント(コンビニ印刷)はよく利用しています。
ホニャララペイは使う時が来たら楽天ペイにしようと思って早々アプリをインストール、設定していますが
まだ一度も利用したことはありません。
Q.一番最近ダウンロードしたアプリはなんですか?
>ずーと前に、smartnews
>黒ネコメンバーズ
>ららぽーと
新聞はほとんど読まなくなってしまいましたし、テレビのニュースもそれほど見る時間を
取っていないので私もスマートニュースはよく見ています。
ムムッ?!「黒ネコメンバーズ」はLINEで友達になる以上に便利なことがあるのでしょうか?
気になる!
私が最近ダウンロードしたアプリは、「scylla」というハイレゾ音楽プレーヤーアプリです。
よくわかりませんが、いろいろ設定をしたら音質が変わって面白かったです。
Q.あなたがよく使うアプリはなんですか?
>yahoo天気
>LINE・Facebook・Google検索アプリ
>インスタグラム(閲覧ばかりですが。。。)
yahooの天気アプリは絶対ですよね。
雨雲レーダーを追いかける習慣がつきました。
インスタは私も見るばっかりですが、あのタグっていうのはいいですね。
見たい情報が簡単に集まってくれるのがとても便利だなぁと思います。
私は、一番よく使うアプリは何だろうと考えたのですが、
webブラウザがダントツでしょうね。検索ばっかりしています。
ちょっと気になったら検索、検索で常時タブがモリモリ立ち上がりっぱなしです。
物事を覚えなくなりましたね笑
Q.便利でよく利用しているアプリを教えてください。
>Google検索アプリ・LINE
>楽天
検索アプリやLINEはもう必須ですよねー
キャリアのメールはほとんど使わなくなりました。
楽天アプリとamazonアプリはセットで必須です。
ブラウザで検索して商品に飛ぶときにたまに連携が失敗してログインを求められるとイラっとしません?
見つけて、すぐ購入できるのがいい所でもあり、注意しなければいけない所でもありますね。
Q.有料アプリで利用しているものはありますか?どんなアプリか教えて下さい。
回答してくださった会員さんは有料アプリは使用されていないということでした。
私、、もたぶんないなぁと思います。
大体無料で事足りますよね。
おそろしい世の中です。
Q.あったら便利だなぁと思うアプリはなんですか?
>センサー付きでリアル温度、体調が判るアプリ 花、動物の名前がわかるアプリってあるようですよ
花の名前を教えてくれるGreenSnapは、私も一度お世話になりました。
Greensnapはアプリを利用している詳しい人々が「これなに?」とアップした植物の写真に
名前をコメントして教えてくれるもの、植物好きが集まるSNSのようなものでしたが
写真アップで人工知能で識別してくれるようなアプリもあるようですね。
リアル温度や体温がわかるアプリはいくつかあるようです。
いくつか試してみたのですが、よくわかりませんでしたm(__)m
ウェアラブル端末を使っての健康管理はすでにあるし、もっともっと進化してくのでしょうね。
(自分で言っててよくわかっていないのですが)
Q.フリートーク欄です(*'▽')
>パスワード入れなくてもスマホ自体にWi-Fiが入ってるといいな
フリーwifiがということですかね?
私は、フリーwifiが勝手につながろうとしてくるのが嫌で完全遮断、
自宅のwifiのみ自動でつながるようにしていますよ。
フリーは、なかなかつながらなかったりまだそんなに便利とは言えないですよね。。
あ、こないだ気を付けないといけないなぁと思ったのは
iphoneのAirDrop機能。
iphone同士で情報を無線で共有できる機能で便利な時もあるのでしょうが、
電車の中で、ふと見たら全然知らない人の名前がずらっと出てきてこの人たちと情報を共有できるよ、と言ってきました。
間違ってonになってしまっておりすぐオフにしましたが、
この機能を悪用した痴漢などもあるようですね。
お気を付けくださいませ。
回答ありがとうございました!!
今週のアンケートです!!!
ご回答、よろしくお願いします!m(__)m
→ https://customform.jp/form/input/32659/
―――――――――――――――――――――――――――――――――
次回の はりきりめっせんじゃー本編は 6/19 配信です
=================================
■メルマガバックナンバー、報酬情報、事務局からのお知らせ...etc
チルダの最新情報はこちらでCHECK: https://tilder.jp/mail_magazine/
―――――――――――――――――――――――――――――――――
■質問・お問合せ: https://tilder.jp/inquiry/index.html
■会員登録情報の変更・報酬金額の確認
オレンジの会員専用ページ: https://tilder.jp/login.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
弊マガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
ただし、このマガジンを紹介する場合に限り、内容をコピーする事を許可します。
2019/06/05号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【本編】お仕事速報 ★ はりきりめっせんじゃー https://tilder.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールはチルダにご登録くださった会員さんに向けて自動的に配信しております
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …
蒸し暑く、なってきましたね。。。
事務局内には、夏が大好きで毎日セミが鳴きだすのを待ち望んでいる方もいらっしゃいますので、
あまり大きな声では言えないのですが、
私は夏がオブラートに包んであまり好きでないので、憂鬱です。
汗をかくのがねぇ。。。
… 本日のラインナップ … … … … … … … … … … … … … …
≪1≫事務局からのお知らせ
・【報酬】報酬6/10が4月納品分の報酬着金日です
・【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆
≪2≫ ひとりごと ~松立の ひとりごと ~
≪3≫★アンケート★ スマホアプリについてのアンケート
前回のアンケート結果/ 傘についてのアンケート
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …
≪1≫ 事務局からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【報酬】報酬6/10が4月納品分の報酬着金日です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4月お仕事納品分、6月送金の報酬着金日は
6月10日です。
先日報酬お知らせメールをお送りしております。
送金事務は進めておりますので、口座情報の登録が
間に合わなかった方は来月への繰り越しとなります。
ありがとうございます。おつかれさまでした。
ご不明点あればオレンジの会員専用ページよりお問い合わせください。
⇒ https://tilder.jp/login.html 内
右メニュー[お問合せ]よりお寄せください
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆不定期更新
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつもチルダの間取図業務にご参加いただきありがとうございます!
間取り図作図スキルアップのためのノウハウサイト
【目指せっ!!まどり間スター☆★☆】 不定期で、更新しています。
まどり間スター
⇒ http://tilde.jp/m/master/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪2≫ ひとりごと ~チルダスタッフが交代で執筆~
―――――――――――――――――――――――――――――――――
●今週はチルダスタッフの 松立がお送り致します。
(スタッフ紹介: http://tilder.jp/mail_magazine/profile.html )
蚊の季節ですね。
窓を開けっぱなしにしているわけではないのに
毎晩のように蚊に刺されます。
足の親指の先や指の付け根をやられて、夜中にかゆくて起きる。
早く捕まえたいのに、もう、数日間生活を共にしてます。
リビングでゆっくりしていると、目の前を堂々と通過していきます。
捕まえよう!と思ってふと気が付いたのですが…
『蚊の羽音が聞こえてない…!』
確か、以前は[ぷぅ~~ん]という羽音で目が覚めることもあったのに
寝ているときはおろか、目の前を通過していっても音が聞こえません。
『なんと━━(゜Д゜;)━━━!!』
初めて白髪を発見した時以来の衝撃が走りました。
そこで早速“モスキート音で耳年齢チェック”アプリをDL。
ヘルツごとに音を再生できるタイプのもので、10歳ごとの耳年齢がわかります。
事務局で流したところ、見事に聞こえる人と聞こえない人が。
『ハイッ!きこえる!』
『えーうそやん!きこえへんで~』
『ちょっと音楽止めて、真剣にするから!』
と大騒ぎをしながら検査したところ(仕事中になにやってんだ。。。)
実年齢では聞こえるはずの音が聞こえませんでした。
大人数でチェックし合うのであればこれは面白い!
明らかに聞こえない音を「聞こえる!」と言っている人に出会います。
さらに細かく耳年齢をチェックするためにDLしたのが“耳年齢診断”。
健康診断で検査をする時のように、音が聞こえたらタップするスタイルで
耳年齢が出てきます。これで私は実年齢+8歳でした。
蚊の音は、もう聞けないのかもしれません。
ところで、耳の聞こえる範囲はトレーニングで広げられるそうです。
気が向いたらチャレンジしたいと思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪3≫ ★アンケート★ スマホアプリについてのアンケート
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
チルダーさんも、今やほとんどスマホを利用されているのでしょうか?
スマホアプリについてのアンケートです。
気軽にお答えくださいませ~(^^♪
あ、松立のひとりごとで話題になったアプリをもしひまつぶしでDLしてみた方は
実年齢差何歳だったか、なども教えてくださいませ~ ^^) _旦~~
早速回答→ https://customform.jp/form/input/32331/
ぜひ、ご参加お待ちしております!!
前回アンケート【傘についてのアンケート】
へご回答ありがとうございましたm(__)m
Q.あなた自身が持っている傘の本数は何本ですか?
2~3、4本の方が多かったです。
中には10本くらいという方もいらっしゃいました!
私は、
雨用長傘、兼用の遮光傘、三つ折りの折りたたみ傘の3本です。最小限ですね。
あ、もう一つありました。高校入学の時に買ってもらった折り畳み傘!真っ赤な。
もうンン十年経っていますが、あまり使っていないのできれいです(だけど大きくて重たいのであまり出番がない)
Q.最も使用頻度の高い傘の種類はなんですか?
長傘と折りたたみ傘が多く、次いで晴雨兼用傘、ビニール傘でした。
>折りたたみ傘といっても若い頃使ってたものが壊れてもいないのでもったいないからそれを使っているだけですが、
基本 ビニール傘が好きです
>車通勤なので、車においてもかさばらない、大きすぎない長傘
車通勤の方は、いつでも置き傘状態なので便利ですね。
確かに傘って、そんなに買い替えるものでもないし失くす、壊す、忘れる、でもないと買わないですね。
Q.天気予報は主に何でチェックしていますか?
インターネット、テレビ、スマホの順でした。
スマホが一番かと思いましたが、そうでもないんですね。
朝、準備するときにテレビが流れていて天気予報が流れているの言うのも定番ですよね。
私は、毎朝正木さんです(ローカル)
Q.外出するときに雨が降っていない場合、天気予報のどのくらいの降水確率で傘を持って出かけますか?
40~60%の方が多くいらっしゃいました。
私は、40%だと持たないですね!60でしゃーなし、という感じで持っていきます。
>雨傘(ビニ傘)の場合、朝降ってたら。 晴雨兼用は毎日持ち歩きます。(曇りでもさす)
>車での移動なので傘は1本車に積んでます
紫外線対策ですね!すばらしい。
毎日必要で、むしろ曇りの時の方が紫外線が強いなんてことも知ってはいますが、
朝夕だけだし面倒だなぁと思うときもあります。。。
良くないことはわかっていますが。。
Q.傘を置き忘れたことはありますか?どこでありますか?
>飲食店・駅の待合室
>盗まれたことはありますが、忘れたことは一度もありません。
盗まれた、のは納得いかないですね!!!!
私は盗まれたことはありませんが、盗まれるのが嫌でコンビニなどでも傘袋で持ち込みたいなぁと思います。
電車の中で一度忘れたことがあります。(端っこに座っていて、立てかけてたんですよね。。。)
降りてすぐ気づいて、駅に電話で問い合わせ、、、たのですがダメでした。
しかも割と買ったばかりの傘で、肩にかけれるようなひも付きの袋がついててとても気に入っていたもので、ショック( ノД`)シクシク…
それからは傘を持って電車に乗るときは、絶対に手持ちかカバンに引っ掛かって忘れたとしても気付くようにしています。
降りる時も絶対に後ろを振り返ります。
お店も忘れがちですね。。
でも私は上記の悔しさが胸に刻み込まれているので傘には割と敏感です。
Q.どんな傘が欲しいですか?理想の傘について教えてください。
>あの日なくしたあの傘・・・気に入った柄しか買いたくありません。
>晴雨兼用傘でほとんどがレースやフリルのしか見ないのはなぜ??
レースやフリルが大嫌いな私は、シンプルな傘を見つけるのにとても苦労するので、
無地のシンプルな向こうが透けてしまうような生地の薄い物ではなく生地の厚い 物が理想です!
>傘に傘袋が備え付けになっていて畳むとその袋に入るのがいいな 傘袋も車においても水が漏れないタイプ
>オシャレだけど強風でもすぐ壊れない傘
>水滴切れがいい傘
確かに晴雨兼用傘、日傘ってtheかわいらしいのが多いですかね。。
それはそれでかわいいとは思いますが、ちゃんと遮光してくれるのかが私たちには重要ですよね。
>>傘に傘袋が備え付けになっていて畳むとその袋に入るのがいいな
ほーーー!エコバックのように、ってことかしら?
それいいですね!傘にポケットがついてて入れられるとか?それいいかも!
誰か!!傘業界の会員さんいらっしゃいませんか?!?
水弾きは、防水スプレーですよね。
最近は靴でも買ったらまず防水スプレーをかけます。
私は手ぶらでさせる傘!
ということで先週のオリンピックでの世間では大不評だった被る傘?が事務局では
超話題になったのですが笑
ただでさえ荷物を持ってたりするのに、+傘ってめっちゃ面倒じゃないですか?
色々みんなで検索していたのですが、リュックみたいに背負って手ぶらでさせる傘とか
帽子みたいにかぶれる傘とかいろいろありましたよ。
まぁ、まだわざわざ購入してまで使う気持ちにはなれません。
軽くて便利が一番だと思いますが、一応人の目も気にします笑
Q.傘、雨にまつわるエピソードを教えてください!(^^)!
>ビニール傘は大嫌いなので、絶対に買いません。
昔の折りたたみ傘は丈夫だったので、2~30年愛用しています。
⇒あまり、、とかではなく「大嫌い」なのには何か理由があるのでしょうか?気になる(=゜ω゜)
私もビニ傘はほとんど使用しません。特に理由はないのですが。。
ベタベタひっつきそう、とか言っていたのですが最近の傘はそんなことないようですね。
>傘を車のシートベルトのところにかけて置いたら、おまわりさんにシートベルトしてないと車を止められ、
シートベルトしてたのに今付けたんでしょうとか言われ本当に嫌な気分になりました
若い学生時代は長靴とビニール傘を色をそろえて使うのが好きで新宿の地下街をぶらついてました
⇒雨のおしゃれを楽しんでおられたのですね。
合わせるという考えが及ばなかったのですが、素敵ですね。
>真冬の朝、電車を降りて会社に向かう途中で傘が壊れて、フードを被ってしのいだけどびしょ濡れになったこと
⇒風でしょうか?
帰りならまだしも朝そんな目に合ってしまうと本当に一日が台無しになりますよね。。。泣
>なるべく、明るい傘を選んで、憂鬱な雨を乗り切るぞ!
⇒おっしゃる通り!
洋服では選ばない色とかも傘だと選べてしまいますね。
お気に入りの傘があると、持つのも楽しくなるのでいいですよね。
Q.フリートーーーーーク(*'▽')
>現在は傘を使うこともめったにないですちょっとの距離なら走って駆け込みます
>車での移動なので歩く距離がないですかね 長靴は農作業用でファッションより耐久性とかゴム長になってしまいましたね。
確かに、車の方は傘はあまり必要ではないかもしれませんね。
雨の時は車、と思います。
長靴はアウトドア用のだと結構かわいいのあったりしますね。
持っていた時期もありましたが、まぁまぁ重たいし、やっぱり蒸れるので実際は使うことが少なく処分したなぁ。。
農作業用だと、機能性が高いのがありそうですね。
いやー実用性が一番ですよ、実際('ω')ノ
最近雨関連で気になっているのは、「シューズカバー」です。
折りたたんでカバンの中に入れておいて、酷い雨になったら普通の靴の上からかぶせられるんですよ。
軽いし、長靴を買うよりは安いし、少し気になっています。
雨の日、足元が濡れるのがもう本当に悲しくなりますよね。
もうすぐ雨の季節がやってきますね。
お気に入りのレイングッズで少しでも楽しく過ごせればいいですよね\(^o^)/
回答ありがとうございました!!
今週のアンケートです!!!
ご回答、よろしくお願いします!m(__)m
→ https://customform.jp/form/input/32331/
―――――――――――――――――――――――――――――――――
次回の はりきりめっせんじゃー本編は 6/12 配信です
=================================
■メルマガバックナンバー、報酬情報、事務局からのお知らせ...etc
チルダの最新情報はこちらでCHECK: https://tilder.jp/mail_magazine/
―――――――――――――――――――――――――――――――――
■質問・お問合せ: https://tilder.jp/inquiry/index.html
■会員登録情報の変更・報酬金額の確認
オレンジの会員専用ページ: https://tilder.jp/login.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
弊マガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
ただし、このマガジンを紹介する場合に限り、内容をコピーする事を許可します。
2019/05/29号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【本編】お仕事速報 ★ はりきりめっせんじゃー https://tilder.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールはチルダにご登録くださった会員さんに向けて自動的に配信しております
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …
先週末は一気に夏のような暑さで、迷いなくクーラーを解禁しました。
最近、ガーゼ生地に目覚めて夏パジャマを一新しました。
段々、軽いとか、心地が良い、とか楽、とか機能性だけしか見ていないような気がしますー
… 本日のラインナップ … … … … … … … … … … … … … …
≪1≫事務局からのお知らせ
・【間取り図作成】6/5-11実施 間取り図作成ヤッタチェック
・【報酬】報酬6/10が4月納品分の報酬着金日です
・【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆
≪2≫★アンケート★ 傘についてのアンケート
前回のアンケート結果/ オリンピック・パラリンピックについて
≪3≫ ひとりごと ~川原の ひとりごと ~
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …
≪1≫ 事務局からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【間取り図作成】6/5-11実施 間取り図作成ヤッタチェック
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★★MACの方は作図ソフトが適正外の為、間取り図業務にご参加できません★★
前回ヤッタチェックにご参加頂いた方も不合格になってしまった方も是非再チャレンジしてみて下さいね。
※2次試験・3次試験と続く場合がございます。
【業務の特徴】
・週に3~6回コンスタントに告知が発生します。(月曜~土曜)
・依頼日から納品は翌日の12:00です。(日曜はお休み)
・報酬は1個の作図につき100円~1000円です(作図間取りの種別によります)
・原稿を見ながら、それに沿った間取り図を専用の作図ソフトを使って作図していきます。
ご希望の方は、トライアル(ヤッタチェック)にご参加ください。
6/5-11(納品)に実施するヤッタチェックの参加者を募集中です。
≪仕事内容≫
【1】受付開始(募集) …5/29(本日)~6/4 15時
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ミドリのお仕事ページ( https://ma.tilde.jp/ )
右側のメニュー『ヤッタチェックに参加しましょう』にすすみ
【間取り図作成 プチヤッタチェック】にご応募ください。
【2】参加確認(告知) …6/5 10時まで
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ご応募順に随時告知メールが届きます。
告知返信期限までに参加OK・NGをお知らせください。
【3】試験開始(業務依頼) …6/5正午頃
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
6/5正午に業務依頼メールが届きます。
資料をダウンロードし、仕様に従って作図します。
【4】試験終了(納品期限) …6/12正午
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
6/12正午まで納品を受け付けます。
試験の為期限を過ぎてしまっての納品は受付出来ません。
納品期限は守りましょう★
【5】結果発表 …6月下旬頃
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※試験ですので報酬はありません。
※2次試験・3次試験と続く場合がございます。
≪作業期間≫ 6/5 (水) ~6/12 (水)
≪報酬単価≫ 試験の為ありません。
≪応募方法≫ 6/4 (火) 15時まで
→ https://ma.tilde.jp/
ログイン後[ヤッタチェックに参加しましょう]からご応募下さい!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【報酬】報酬6/10が4月納品分の報酬着金日です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4月お仕事納品分、6月送金の報酬着金日は
6月10日です。
先日報酬お知らせメールをお送りしております。
送金事務は進めておりますので、口座情報の登録が
間に合わなかった方は来月への繰り越しとなります。
ありがとうございます。おつかれさまでした。
ご不明点あればオレンジの会員専用ページよりお問い合わせください。
⇒ https://tilder.jp/login.html 内
右メニュー[お問合せ]よりお寄せください
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆不定期更新
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつもチルダの間取図業務にご参加いただきありがとうございます!
間取り図作図スキルアップのためのノウハウサイト
【目指せっ!!まどり間スター☆★☆】 不定期で、更新しています。
まどり間スター
⇒ http://tilde.jp/m/master/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪2≫ ★アンケート★ 傘についてのアンケート
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
オリンピックで言うと、ちょっと面白そうな日よけ用の傘が発表されていましたね。
事務局では妙に盛り上がりました。。
私は、もしもオリンピック観戦に行ったとしたらノリで買ってしまいそうなタイプです笑
(でもすっごく高そうですけどね...)
昨日は、大阪も雨がたくさん降りました。
傘についてのアンケートです!
早速回答→ https://customform.jp/form/input/32068/
ぜひ、ご参加お待ちしております!!
前回アンケート【オリンピック・パラリンピックについて】
へご回答ありがとうございましたm(__)m
昨日の23:59で第一次の抽選申し込みは終了する、ということで
前回のアンケートをオリンピックにしたのですが、
今日のお昼まで、延長していたようですね。
更に、カートに入れたままで申し込んだと勘違いしている人もいるから注意して!
というニュースも。。。
もしかして、応募あんまりないの???と思ったりしたのですが、
皆さんはチケットなど申し込まれたのでしょうか。。。。
Q.東京オリンピック・パラリンピックについて
興味あり 85%
興味なし 15%
Q.観戦したいですか?
こちらも上記と同様のパーセントでした。
観戦したいというかたは、
テレビはもちろんですが、半分の方が会場で観戦したい!と回答を下さいました♪
Q.観戦したいと思われる競技はなんですか?(テレビでも現地でも)
>野球とマラソンかなぁ。スケボーとか新種目も沢山あって注目選手も多いけど、
昔と違って種目が多くて、どれも選手層が厚いから「どれ」って中々分からない。
>陸上競技、バドミントン、ゴルフ、競泳、卓球
>バドミントン バレーボール
>水泳、バレーボール、サーフィン、
>テニス、体操、男子4×100mリレー、シンクロナイズドスイミング
あー!シンクロ!そうですね!井村監督はJAPANの監督なんですっけ?
どれも見たいですよねぇ。
あ、お家芸系は上がってませんか?柔道とかレスリングとか。
オリンピックって、よくわからん競技でもやっていて日本人選手が出ていたら見てしまいますよね。
スポーツクライミングも日本の選手なかなか優秀なんでしたよね、たしか。
あの、ボコボコの壁をスピードを競って上るの、一度テレビで見たことがありますが、
すっごいですよ!本当にスパイダーマンです!
Q.オリンピックボランティアについて
お住まいやお仕事の都合なんかもありますが、
会員さんでお一方、ボランティアに応募されたという方が回答を下さいました。
>オリンピックボランティアには応募したんですが、未だにオリエンテーションのメールが届かないので、もう無理なんだと思います。
会場で観戦してみたいとは思ってはいるけれど、今からチケットを購入するべきか悩んでいます。
当たった、外れた、の連絡もないのでしょうか?
(それはちょっと不親切だな..)
見てみると、7月くらいまではオリエンテーションの連絡が来る可能性はあるようなので、
まだわからない、という感じではあるのでしょうか。
せっかくですもの、参加したいですよねぇ。
Q.オリンピックのチケットは申し込みしましたか?
ほとんどの会員さんが、「していない」
おひとり、「申し込みしようとしたが挫折した」
でした。
事務局では、一人が「挫折」
「申し込んでみた」のは私だけでした\(^o^)/
まぁね。当たるとは思っていません笑
なんとなく、祭りに乗っかった感です。
「参加することに意義がある」っていうじゃないですか。
初日は覗いてみたらニュースに合った通り2-3時間待ちとかで、さっさと諦めたのですが
数日後に見てみたら待たずに入れたので。。。
当たったらどうしようという本音もあります(笑)
だって大阪からなんだから、行くのも帰るのも大変やん?お金もかかるやん?
まぁ、当たるとは思っていません(二回目)
さて、どうなるんでしょうね???
(本当に当たったらどうしよう...)
Q.申し込みした方は、どの競技を申し込みましたか?
ということで、回答してくださった会員さんにチケット申し込みされた方はいなかったので、
私は、何だっけなー?休みの日の土日でそんなに高くなくて、あまりにへんぴな会場じゃなくて、
いくら何でも外会場は命の危険があるので外して、、
という消去法で、
卓球と何かの1回戦とか2回戦とかにしたのかな?(全然覚えてない)
そりゃメダル取りそうな決勝とか見れるもんなら見たいけど、ド平日だしチケット何万もするしで
そこまででもないし。。。
いくら野球好きでも真夏の浜スタは無理です。。。デーゲームでしょ?
家で見ます。。
。。。完全にノリですね。まぁ、そんなもんでしょう。
Q.来年、オリンピックが日本であるという実感はありますか?
>まだない。
>実は、まだ、ないです。
>東京に住んでる方たちはあるのでしょう はずれの田舎では全くないって感じです
>全くないです。 「オリンピック=遠い外国で開催」ってイメージが強過ぎて、更に大阪に住んでいると「東京って遠いなぁ」って思ってしまう。
要は行くのが面倒なだけかもしれません。 で、結局テレビ観戦で終わると思う。
そうですよね。
全くありません。
で、東京に住んでる方はきっと何かしら、、と思われるでしょう??
ところが、
>東京に住んでいますがまだ実感がない。建設中の国立競技場などまだまだですし、
開催間近になるまでは、実感できないかも
だそうですよー
国立競技場は、今年の11月完成予定だそうです。大丈夫なんでしょうか?
Q.フリートーク欄です(*'▽')
>前にもアンケートで答えましたが、スポーツ好きでも出来るスポーツも特にないのですが、
スポーツは自分でやってナンボと思っているので、全く興味なしです。 周りでチケットの話題も全く出ませんし・・・。
>夏は、ものすごく暑い、ということを考えると、観戦する競技を考えてしまいます。。
陸上やゴルフは近くで観たい!足音やボールの音が聞きたい!と思いますが、、
なんせ、外の競技、、プレーする選手はもちろんのこと、観戦する側も暑い…
>チケット高いし、豆粒にしか見えないので、TVでビールでも飲みながら盛り上がる方がいいかな
結局そうですよね。
ここ何年かの夏を思うと、選手の人たちはもろんだけどジーっと観る方はほんとうになかなか大変だと思います。
ゴルフも陸上も想像するのがおそろしい。
野球、なんで東京ドームでやらないの?WBCはやるやん?と思ってしまいました。
>アル中(THE ALFEE中毒患者)にとって東京オリンピックとは
「武道館、夏のイベント(昨年までは横浜アリーナ)が使えなくなる、さあどうするねん」ってことだけです。
そこで吉村知事、松井市長にお願い
「東京ベイアリアみたいに10万人のTHE ALFEEファンが地均しするから、大阪の埋立地どっか提供してよ~。
今年は幕張メッセだけど来年こそは大阪誘致して欲しい。東京近郊は来年テロ対策で中々難しいと思うので今がチャンスです」
「それと武道館、さいたまスーパーアリーナのような3万人収容クラスのホールを大阪も作っとかないと。
おいしいところ全部東京に持っていかれるのはチョット悔しいし」
アル中さんから大阪のコンサートホール事情についてです!
確かに、武道館もたくさん競技をすることでしょう。
ヤクルトファンにとっての神宮球場と同じような感じでしょうか(=゜ω゜)ノ
そっか。
私は大きい会場に行くとしてもフェスティバルホール、グランキューブくらいなのですが
規模が全然違いますね笑
大阪城ホールで?15000くらい?あるとしたら京セラドームかな?
コンサートホールをつくらなきゃ、とはたかじんも言ってましたよね(めっちゃローカルトーク)
吉村知事、松井市長に届けられるほどのチカラはチルダのメルマガには、
ちょっと難しいですが、、、
誰か!コネがあったらちょっとお伝えください!
ヨロシクm(__)m
回答ありがとうございました!!
今週のアンケートです!!!
ご回答、よろしくお願いします!m(__)m
→ https://customform.jp/form/input/32068/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪3≫ ひとりごと ~チルダスタッフが交代で執筆~
―――――――――――――――――――――――――――――――――
●今週はチルダスタッフの 川原がお送り致します。
(スタッフ紹介: http://tilder.jp/mail_magazine/profile.html )
今回も、ひとりごとの番がやってきました。
前回からの期間の間で、何か思いついていたはずなのに思い出せない。。。
最近は、考えていた事が一歩も歩いていないのに忘れる。
スマホ という、とても便利な物があるのに、自分を過信し過ぎて毎度忘れます。
そんな私に、事務局内で色々なネタを提供を頂きましたが、話膨らまず撃沈。
ネタ、ネタ、ネタの嵐でしたが、私は引き出し、持ってませんでした。
来週は、もう6月ですね。
我が家の子供達は、学校からプール授業についてのお手紙を持って帰ってきました。
持ち物や名前の書き換え等々、プール開きまでに確認する事が増えました。。。
準備物は毎回ギリギリになってしまうので、今回こそは早めに片付けます。
そして、次回のひとりごとの為に思いついた事はメモです。
買い物リストのメモを作っても見ない私ですが、ひとりごとのメモは
死活問題と気づいた、川原のひとりごとでした。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
次回の はりきりめっせんじゃー本編は 6/5 配信です
=================================
■メルマガバックナンバー、報酬情報、事務局からのお知らせ...etc
チルダの最新情報はこちらでCHECK: https://tilder.jp/mail_magazine/
―――――――――――――――――――――――――――――――――
■質問・お問合せ: https://tilder.jp/inquiry/index.html
■会員登録情報の変更・報酬金額の確認
オレンジの会員専用ページ: https://tilder.jp/login.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
弊マガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
ただし、このマガジンを紹介する場合に限り、内容をコピーする事を許可します。
2019/05/22号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【本編】お仕事速報 ★ はりきりめっせんじゃー https://tilder.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールはチルダにご登録くださった会員さんに向けて自動的に配信しております
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …
会員番号%val:usr:memNum%:%val:usr:nameSei% %val:usr:nameMei% さま
この夏(初夏?)アレ、デビューしました。
いかついサンバイザー★
自転車乗ってるお姉さま方ががっつり顔面カバーしてるアレです。
カチカチッと角度調節できるヤツ。超ワイド耳まで隠れる優れものです。
ワンちゃんとの散歩時限定で愛用しています。
いやー便利、と事務局のみんなに勧めましたがまだ受け入れられず...
… 本日のラインナップ … … … … … … … … … … … … … …
≪1≫事務局からのお知らせ
・【報酬】報酬金額お知らせメールを25日配信予定です
・【債務データ入力】入力業務でよくある間違い
・【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆
≪2≫★アンケート★ オリンピック・パラリンピックについて
前回のアンケート結果/ おススメの目薬を教えてください!
≪3≫ ひとりごと ~田浦の ひとりごと ~
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …
≪1≫ 事務局からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【報酬】報酬金額お知らせメールを25日配信予定です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
毎月恒例、報酬金額のお知らせメールは今月も25日にお送りする予定です。
算出結果はすでにオレンジの会員専用ページにアップしていますので
早めにチェックしたい方は、覗いてみてください。
⇒ https://tilder.jp/login.html (ログイン)
今月お知らせする報酬額は、4月中の納品業務⇒6月10日着金分です。
また、今月5/10は報酬精算月でした。
次の報酬精算月は12月です。
各お仕事の送金期日は<依頼メール>や各業務管理システム内で
ご確認いただくことが可能です。不明点があればご連絡ください。
⇒ https://tilder.jp/login.html 内
右メニュー[お問合せ]よりお寄せください
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【債務データ入力】入力業務でよくある間違い
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつも業務へご参加いただきありがとうございます。
本日は、入力者の皆さんのよくあるミスを紹介させていただきます。
1つの原稿の最後まで入力をせずに途中で終わっており、
数ページ、数十行足りていないという間違いが非常に多く発生しています。
原因の一つとして、PDFのページ表記ではなく
原稿内のページ表記を見て最後のページだと勘違いしていることがあるのではないでしょうか。
http://tilde.jp/staff_DL/KYN/magazine/20190521page.png
非常に多く発生していますのでご注意ください。
事務局では、原稿チェックの際に本当に最後のページかどうかを確認するために
「↓」を連打しております。。
お気を付けいただきますようお願いいたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆不定期更新
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつもチルダの間取図業務にご参加いただきありがとうございます!
間取り図作図スキルアップのためのノウハウサイト
【目指せっ!!まどり間スター☆★☆】 不定期で、更新しています。
まどり間スター
⇒ http://tilde.jp/m/master/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪2≫ ★アンケート★ オリンピック・パラリンピックについて
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
オリンピックのチケット抽選申し込みが、来週5/28までということを皆さん覚えていますか?
申し込みがスタートしたときは、なかなかつながらないなどニュースになっていましたよね。
来年の今頃は、オリンピック間近で盛り上がったりしているのでしょうか?
東京オリンピック・パラリンピックについてのアンケートです\(^o^)/
早速回答→ https://customform.jp/form/input/31811/
ぜひ、ご参加お待ちしております!!
前回アンケート【おススメの目薬を教えてください!】
へご回答ありがとうございましたm(__)m
Q1.あなたの目の状況を教えてください。
Q2.目薬は普段使用しますか?
Q3.目薬の使用頻度はどのくらいですか?
Q4.目薬を使う目的・用途は?
Q5.目薬を購入するときに参考にしていることなどはありますか?
Q6.おすすめの目薬を教えて下さい!
Q7.PC眼鏡(ブルーライトカット)は使用されていますか?どうでしょう?
Q8.目の疲れ、よく効く気が付けば推している?ツボなどありますか?
Q9.フリートーク
で回答いただきました!
ありがとうございますm(__)m
●会員Iさん●
Q1.バッチリ「ドライアイ」の診断が下っています
Q2.使っています。 よく乾くし、乾くと目がかすむし、不快感が半端ない。
Q3.寝る前は必ず使いますが、普段は気になった時、大体2~3回仕事中に出来ればイイかなぁという感じです
Q4.かすみ改善 他
目の中のゴロゴロ感、太陽光が眩し過ぎる感じる時がある時など、不快感があれば必ず使います
Q5.効能、効果 価格、パッケージに書かれている効能とお店のPOP
Q6.ロート養潤水
Q7.普通の近視用眼鏡をかけていますので使っていません
Q8.目の周りをあちこち押さえています
Q9.ドライアイって「チョット目が乾くだけやろ」って思わないで下さい。
精神的に病んでいる時にはあちこち不調なことが起こります。その一つがドライアイです。
私の場合、涙が乾き過ぎて、目の周りが蜂蜜が付いたみたいにネチャネチャになり、瞼を閉じる時にキツイ光が眼の中に入り込んで来ました。
そして目の奥に痛みが差し込みます。
眼科へ行って専門の点眼薬を使うと、かなり良くなりますが、完治することは難しいようです。
眼科の点眼薬も結構お値段がしますので、楽になった後は養潤水を使っています。
ドライアイの場合は疲れ目の目薬はダメですね。お値段が高くなりますがドライアイ専用の目薬の方が効果あるようです。
多分、涙に近い成分が入っていると感じます。
点眼した時もスッキリ感とかありませんが、目の中に浸み込んでる感があります。
⇒Iさんのドライアイは大変そうですね。。
私もドライアイでしょーと思って眼科へ行ったことがありますが、
処方されたのはドラッグストアでも売ってるソフトサンティアだったので、がっかりしたのですが
私のドライアイレベルの問題だったようです。
普通の目薬って、寝る前にさすのはよくないようですね。
養潤水、私も時々寝る前に使っています。
私は、眉の上下をつまむようにギュッギュッと押しています。
目の疲れがピークの時は、眉頭のところがギャーっとなるくらい痛いです。
でもスッキリします。
マッサージの小さいコロコロのだと楽にできますよね。
●会員Sさん●
Q1.PCと細かい字、裁縫する時メガネ必須です。
しかも針に糸通す時などはメガネの上にハズキルーペです
アイボンの洗眼で痛めてしまったようで眼科の先生の話だとアイボンの成分は強すぎるとの事で
マイティアかウェルウオッシュアイがいいということでそれで洗眼してます
目が乾くとほこりが入りやすいので洗眼はいいと思います
ほこりが入って目をこすると傷がついてしまうので
Q2.以前は市販の目薬とアイボンでしたけどドライアイ治療剤があるみたいでそれを使ってます
眉間が痛くなった時は冷えピタでっす PCの横に常時置いてます
Q3.起床時、外出後 洗眼目薬で洗う。目が乾いたら即 かなり頻繁
コンタクトをした目に潤いを与えるなどの乾燥対策 他
Q4.洗眼と目の渇き かすみとか疲れってドライアイからきてるようなので
Q5.効能、効果 お医者さんなどのアドバイス 成分
治験に参加してみるのいいと思います
治験コーディネーターのおねーさんからアドバイスもらえますしね いろんな薬試せるし…
でも眼科で見てもらった方が的確だと実感してます
Q6.昔は無かったのですが今、ドライアイ治療点眼液があるようです
眼科で出してもらいました 自分には洗眼薬がいいです
ジクアス点眼液、ヒアロンサン点眼液、洗眼用にマイティア出してもらったので勝手に判断するのは危険かもです
Q7.もちろん使用してます
乱視老眼ブルーライトカットめがね使ってます 眼~PCまでの距離に合わせてもらってます
Q8.よくわかりませんが、血行が良くなるように首と肩のちょっとした体操と窓の外を見るようにする
Q9.なんといっても睡眠時間が大事!! 8時間睡眠すれば目の疲れも取れて修復しますよね
でも無理か。。。 ちゃんと寝てれば還暦過ぎたわたしでも裸眼で1.0です^^
⇒治験!
知らない世界です。簡単に参加できるものなのでしょうか。
でもちょっと怖い気もしますね。どうやって参加できるんだろう。
アイボンが刺激が強いというのも初耳です。
洗眼といえばアイボンのイメージありますよね。
ウェルウォッシュアイ( ..)φメモメモ初めて聞きました。
アイボンより手軽に使えそうなのでいいですね。(アイボンはめんどくさいですよね...)
(ハズキルーペ、極細毛糸で靴下を編んでるときに、もしあれば便利かなぁと思いました★)
ブルーライトカット眼鏡、私も使用していますが、眼とPCモニタの距離に合わせてって本格的ですね。
裸眼で1.0は素晴らしすぎます!
Sさんのケアの積み重ねもあるような気がします!
●会員Kさん●
Q1.裸眼で1.2ありますが最近手元がぼけるので老眼かもしれないとびくびくしております
Q2.あまり使わない
Q3.たまに使います
Q4.リフレッシュ アレルギーなどのかゆみを抑える 充血改善 眠気対策
Q5.価格 パッケージ、ネーミング
Q7.眼鏡を購入したもののすぐに使わなくなりました。眼鏡を普段かけてないとめんどくさいです
Q8.睛明(せいめい)という、目頭の先端のくぼみと鼻のつけ根のあたりにあるツボを押してます。
あまり考えずに押しているので、
回答のために調べたら「目を閉じて、左右の「睛明」を、両手の人さし指で鼻の両側から押しはさむようにします」とのことでした。
Q9.以前、ドラクエのスライムの形をした目薬と、スライムの形のケースが付いてくる目薬がありまして、
思わず買ってしまい、ほとんど使わないのにどうしようかと思いつつネタで使ってました。
スースーしすぎてしんどいですが、娘の友達に受けまして、一時期人気者になりました。ありがとうスライム。
でも今は行方不明です。きっと旅に出たのでしょう。
⇒こちら、Kさんも視力は良いんですねーうらやましい。
普段眼鏡が必要でない方は、確かに習慣がないから面倒かもしれませんね。
目が悪いと、もう裸眼だと何もできない状態なので、避難グッズにも古い眼鏡を入れているくらいの必需品です。
睛明(せいめい)は、よく疲れ目のCMでだいたいみんなが押さえているところのようですね。
私も調べてみていたら、ドライアイに良い眼睛(がんせい)というツボもあるようです。
このスライムの目薬は面白いですね!知らなかった笑
Ziだしすごくスッキリしそう。スッキリしすぎたということでしょうか笑
普通のとコンタクト用のと2パターンあったということで力入ってたんですねぇ。
限定だしドラクエだし、今高く売れるみたいですよ。ケースかわいい★
旅に出てしまったなんて、もったいないですね(^^♪
あと目薬購入する時って、
皆さんもお答えくださっていますが、
箱に入っているのでパッケージとか効能、POPで買うと思うのですが、
使ってみていまいちだなーと思っても、
どれがそのパッケージの中身の目薬だったかというのをすっかり忘れて
また、おんなじキャッチに惹かれて開封してみたら、これダメなやつだったー!
ってこと、あるあるじゃないですか?
え?私だけ??
みんなあるでしょ?
酷使しがちな毎日、時代ですが、
たまには緑も見て、睡眠しっかり休めましょうね。
スマホもほどほどにしないと。。
回答ありがとうございました!!
今週のアンケートです!!!
ご回答、よろしくお願いします!m(__)m
→ https://customform.jp/form/input/31811/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪3≫ ひとりごと ~チルダスタッフが交代で執筆~
―――――――――――――――――――――――――――――――――
●今週はチルダスタッフの 田浦がお送り致します。
(スタッフ紹介: http://tilder.jp/mail_magazine/profile.html )
毎年5.6月にスーパーなどで梅酒やらっきょうの自宅で漬けるようの材料が売られているのを目にしますよね。
そして思い出す我が家の棚の下の事情。
梅酒が大好きだった時があり、毎年梅酒を作っていた時期がありました。
3本ほど棚のスペースを陣取っています。
古いもので10年前の梅酒です。当時は梅酒が大好きだったんですけどね。
お酒の好みが変わり、最近はほとんど飲まなくなってしまいました。
やたら場所をとっている梅酒の瓶達。
捨てるわけにもいかず、そのまま放置しています。
普段はすっかり忘れているのですがこの時期になると思い出す梅酒たちの事。
捨てるのにはもったいないけど場所とるしどうしようか悩んでいます。
今年は子供たちも飲める梅シロップにチャレンジしようかなぁ~と企み中。
しかしその前に梅酒の瓶をどうにかしなければ・・・
今年こそはなんとかします。
誰かもらってくれませんか~?!(笑)
―――――――――――――――――――――――――――――――――
次回の はりきりめっせんじゃー本編は 5/29 配信です
=================================
■メルマガバックナンバー、報酬情報、事務局からのお知らせ...etc
チルダの最新情報はこちらでCHECK: https://tilder.jp/mail_magazine/
―――――――――――――――――――――――――――――――――
■質問・お問合せ: https://tilder.jp/inquiry/index.html
■会員登録情報の変更・報酬金額の確認
オレンジの会員専用ページ: https://tilder.jp/login.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
弊マガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
ただし、このマガジンを紹介する場合に限り、内容をコピーする事を許可します。
2019/05/15号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【本編】お仕事速報 ★ はりきりめっせんじゃー https://tilder.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールはチルダにご登録くださった会員さんに向けて自動的に配信しております
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …
なんだか、もう夏が始まったような大阪です。
お天気、気温があっちゃこっちゃですね。
毎日の通勤電車はもう冷房ガンガンでブルブル震えながら寝ています←
体調にはお気を付けください。
3つの首は冷やさないようにー!
… 本日のラインナップ … … … … … … … … … … … … … …
≪1≫事務局からのお知らせ
・【債務データ入力】「令和」原稿が出始めていますのでご注意ください
・【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆
≪2≫★アンケート★ おススメの目薬を教えてください!
前回のアンケート結果/ GWはどのように過ごされましたか?
≪3≫ ひとりごと ~大西の ひとりごと ~
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …
≪1≫ 事務局からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
債務データ入力&チェック業務へご参加の皆様へ
「令和」原稿が出始めていますのでご注意ください
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
昨日、利息会員さんには別途メールにてご連絡させていただいております。
また債務データ入力業務TOPページには5/13に同内容を更新しています。
いつも業務へご参加いただきありがとうございます。
本日は、入力・チェック時にご注意いただきたい内容でご連絡をさせていただいております。
先日より、チラホラと和暦元号で「令和」とある原稿が登場し始めております。
入力者さん・チェック者さん、各自ご対応・ご確認をお願いいたします。
和暦原稿で新元号(令和)が出てきたら仕様書(A/B仕様共通)
https://tilde.jp/staff_DL/KYN/risoku/reiwa.pdf
【入力者さんへ】
「和暦」を選択してご納品した場合、「7701」とご入力いただいた確認画面で
年数は、「R1」とはならないのですが「H31」と表記されれば問題ありません。
ご確認をお願いいたします。
【チェック者さんへ】
チェック作業を「和暦」表示に直して行った場合、
お使いのofficeが「令和」対応・アップデートをしていれば「R1」と表示されます。
していない場合は、「H31」と表示されますが、問題ありません。そのまま作業をしてください。
ご納品時は、いつも通り必ず「西暦」に直してください。
お手数をおかけいたします。
また、このようなお知らせについては
今後債務データ入力業務のTOPページでも更新していくようにいたします。
もう何年も更新が滞っていた箇所にはなりますが、
今後は活用してまいりたいと思っておりますので、ログインされた際にはご確認頂けますようお願いいたします。
どうぞよろしくお願いいたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆不定期更新
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつもチルダの間取図業務にご参加いただきありがとうございます!
間取り図作図スキルアップのためのノウハウサイト
【目指せっ!!まどり間スター☆★☆】 不定期で、更新しています。
本日は、個別仕様ライブラリー、他を更新しています。
◆レイアウト指示書にはご注意!!
◆複数枚原稿がある場合があります!!
◆文字不要。の指示について
まどり間スター
⇒ http://tilde.jp/m/master/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪2≫ ★アンケート★ おススメの目薬を教えてください!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
データ入力や間取り図作成、その他でもチルダでお仕事をしてくださっている皆様にとっては、
PCは絶対の相棒ではと思います。
ということは、目の疲れとも切っても切れない関係。。。泣
事務局メンバーも知りたい!
おススメの目薬を教えてください!
早速回答→ https://customform.jp/form/input/31385/
ぜひ、ご参加お待ちしております!!
前回アンケート【GWはどのように過ごされましたか?】
へご回答ありがとうございましたm(__)m
Q.GWはどのように過ごされましたか?
>近場のドライブや娘とお出かけしてました。やっと桜が咲いてきたのがGW後半でした
⇒桜を楽しめたのですね!いいですね!
近場でゆっくり過ごす、私もこちらの過ごし方でした(^^♪
>安来へ行ってきました 勿論、THE ALFEEのライブです
⇒マニアさんですよネ!(^^)!
連休前にご予定をお話ししてくださっていました♪
Q.あなたのお休みは何日間でしたか?
>主婦に休みはなかった。。。というか毎日休みなのかだんだんわからない感じになりました^^;
⇒そうですよね。
むしろいつもよりも忙しい感じ?
大阪では、GW中「お父さん預かりサービス」というのをやっていたようです(!?)
1時間500円でお父さんを預かってくれるそうです。
寝転がれるマットやマッサージ機などもあって、子どもさんも一緒に居られるしDVDも見れるそうで。
お買い物などに出かけても待ちぼうけのことが多いお父さんですから、
案外win-winだったのかもしれませんね!
>バッチリ10日間
Q.楽しかった、困った、思い出話などお聞かせください!
>娘の趣味でコナンカフェとコナン映画に行ったので私もコナン三昧になりました。
しかし主人公、17歳で大人とか言うな!と突っ込んだのは内緒です。
⇒コナンは老若男女問わず人気ですよね。
イリュージョンパスタ、どうなるのか気になります。。。
グッズがもらえたり、オリジナルメニューが食べれたり、その世界に入れたようで娘さんきっと楽しまれたでしょうね★
>「安来節」で有名な所なのですが、皆さんご存知ですか?
私達はTHE ALFEEの安来市総合文化ホールのライブへ参加しました。
それはもう田んぼの中にポツンと建物がある状態。
コニュニティバスが早い時間帯でなくなるので、歩ける距離でもあり仕方なく歩くことに。
ここ最近、グーグルのナビがゼンリンが関わっていないことからナビがおかしい、とは聞いていましたが・・・
遠くから会館は見えていたんです。田んぼしかないから道がよく分からない。
グーグルは民家の横の道を指示、田んぼのド真ん中を歩き「これって私道やんなぁ~ホンマにエエの?」と言いなから歩いて着きました。
そんなところを歩いたのは私達だけでした。
帰りは真っ暗なので流石にタクシーに乗ろうと待っていましたが、流石に田舎ですね、商売っ気なし、来ないですよ。
ツアートラックのお見送りまでして、やっと乗ったタクシーは暗い電灯の中を突っ走っり、前を横切ったのは鹿ですよ。
小型タクシーに今日初めて会った5人のオバハンが乗っていて(違法です)大騒ぎでしたわ~。
完全に珍道中。
⇒googleアースで見に行ってみましたが、なかなか広々とした感じですね。。。
夜はちょっと怖いかもって鹿?!!!!それはそれは笑
でも珍道中楽しそうですね笑
THE ALFEEさんは大きなところから小さなところまでたくさんライブをしてらっしゃるんですね。
やっぱりすごいパワー(マニアさんたちも)
Q.10日間のGWはどうでしたか?もういらない?すぐにでも欲しい?またいつか・・?
>10日はいらんですねー。。。なんだかんだで持て余した家族に苦労しました。
>10日間も公に休めるってそう中々ないし、いい経験だったと思います。
お金の問題もあるでしょうが、ヨーロッパのように長期休暇が当たり前になった方が働き方改革が知らず知らずのうちに出来るような気がしました。
⇒私はまだ欲しい!また欲しい!という気持ちです。
さすがに後半は嫌になるかなぁとか始まる前は考えていたのですが、ちっともそんな気持ちにはなりませんでした笑
そしてお休み明けも、午前中はやる気スイッチがなかなか入らず乗り切れるかと思ったのですが、なんとかちゃんと(?)仕事できています。
シャバに戻れてよかったー
Q.フリートーク欄です(*'▽')
>なんだかんだで毎日バタバタと過ごしてしまいました。息子はコンビニバイト8日入って泣いてましたよ。
サービス業の皆様に感謝です。
でも無性にぽちぽちと入力のお仕事したくなったのである意味よかったのかも^^;
ちなみにGW終わった7日が私の休日になりましたよ。
⇒息子さんは大変お疲れさまでしたm(__)m
そうなんですよね。
休めている人たちもいれば、むしろそれによって忙しくなる方々もいらっしゃいますもんね。
サービス業の人たちもずらしてお休み取れるといいですよね。
>私達は米子で泊まりました。
ライブの翌日は境港へ水木しげるロードへ。米子から鬼太郎列車に乗りました。
ワンマンカーでした。駅の名前も妖怪の名前がついているんですね~。
とってものどか。水木しげるロード、どこも鬼太郎だらけ。バラエティーに富んでいて面白かったですよ。
お土産に「スナバコーヒー」を買って帰りました。
ブレンドコーヒーは他でも売っていますがドリップはお店でしかなかったので迷わずゲット!
あとは鬼太郎のクッキーとか、漁港で買った「のどくろ和風拉麺」は2食入り540円なので結構お得かも。
⇒私も水木しげるロードは行ったことがありますよ!
目玉の親父の電灯がかわいくて印象に残っています。
至る所におもしろ仕掛けがあって楽しかったですよ。
ライブだけでなく、その土地土地を楽しめるのは素敵ですね!
次はどこへ行かれるのかな?
回答ありがとうございました!!
今週のアンケートです!!!
ご回答、よろしくお願いします!m(__)m
→ https://customform.jp/form/input/31385/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪3≫ ひとりごと ~チルダスタッフが交代で執筆~
―――――――――――――――――――――――――――――――――
●今週はチルダスタッフの 大西がお送り致します。
(スタッフ紹介: http://tilder.jp/mail_magazine/profile.html )
こんなに暑くなってるのに、インフルエンザが流行っているとか…お気をつけください。
先週の母の日、娘に欲しいモノを聞かれ、即答しました。
それは、ウクレレ (^_^;)
まぁまあ、以前からあたためていた事。そんな暇あるのかな?と、若干心配ですが…
母の日前日に、ウクレレ届きました~
ギターの弾き方、全く知りません 笑
コードは娘のピアノのお陰で、雰囲気はわかります。なんとかなるのか…?
習いに行った方が良いのか…
とりあえず、ネット動画で頑張ってみたもの、いきなりコードなんて弾けないです。
まず、指が動かないと弾けないです。そして、練習本、購入。一弦だけで練習してみます。
あら~曲っぽくなりました(^-^)
ますます、やる気!
今のところ、毎日練習してます。
音楽は毎日です。他の事、そっちのけですが…楽しいです。
今の目標は、カノンです。
簡単なコードで弾けるそうです。
しかし、コード…良い音が出るまでには、時間がかかりそうです。
頑張ります!!
―――――――――――――――――――――――――――――――――
次回の はりきりめっせんじゃー本編は 5/22 配信です
=================================
■メルマガバックナンバー、報酬情報、事務局からのお知らせ...etc
チルダの最新情報はこちらでCHECK: https://tilder.jp/mail_magazine/
―――――――――――――――――――――――――――――――――
■質問・お問合せ: https://tilder.jp/inquiry/index.html
■会員登録情報の変更・報酬金額の確認
オレンジの会員専用ページ: https://tilder.jp/login.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
弊マガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
ただし、このマガジンを紹介する場合に限り、内容をコピーする事を許可します。
2019/05/08号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【本編】お仕事速報 ★ はりきりめっせんじゃー https://tilder.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールはチルダにご登録くださった会員さんに向けて自動的に配信しております
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …
『令和最初』のはりきりめっせんじゃー。。。
みなさん、もう「令和」って書きましたか?私はまだです。
エクセルの更新は来ましたか?
順次?タイミングも色々あるようなのですが待ちきれず手動で更新かけまくって、
「令和」「R」表示に更新かけましたー!
債務データ入力では、入力対象ではありませんでしたが今日「R1.・・・」の原稿を見つけてテンションが上がりました笑
… 本日のラインナップ … … … … … … … … … … … … … …
≪1≫事務局からのお知らせ
・【報酬】5月10日は3月納品分の報酬着金日&報酬清算月です
・【債務データ入力】納品漏れにご注意ください!
・【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆
≪2≫★アンケート★ GWはどのように過ごされましたか?
前回のアンケート結果/ 最近読んだ本を教えてください!
≪3≫ ひとりごと ~清野の ひとりごと ~
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …
≪1≫ 事務局からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【報酬】5月10日は3月納品分の報酬着金日&報酬清算月です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3月お仕事納品分、5月送金の報酬着金日は
5月10日です。
また、今月は報酬清算月ですので、2000円未満の方も送金対象となっております。
送金事務は進めておりますので、口座情報の登録が
間に合わなかった方は来月以降への繰り越しとなります。
ありがとうございます。おつかれさまでした。
ご不明点あればオレンジの会員専用ページよりお問い合わせください。
⇒ https://tilder.jp/login.html 内
右メニュー[お問合せ]よりお寄せください
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【債務データ入力】納品漏れにご注意ください!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつもお仕事へのご参加ありがとうございます。
改めてのご注意・お願いのご連絡です。
最近納品漏れが多く発生しております。
委託番号のうちの1つ(もしくは2つ)が未納品のまま、
ログアウトされているケースが多く見受けられます。
債務データ入力サイトをログアウトされる際は、
委託番号に紐付いた全ての委託詳細番号が「納品済」となっていることを今一度ご確認ください。
どうぞ宜しくお願い致します!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆不定期更新
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつもチルダの間取図業務にご参加いただきありがとうございます!
間取り図作図スキルアップのためのノウハウサイト
【目指せっ!!まどり間スター☆★☆】 不定期で、更新しています。
まどり間スター
⇒ http://tilde.jp/m/master/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪2≫ ★アンケート★ GWはどのように過ごされましたか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
さて。終わってしまいました。
昨日久しぶりにPC前に座った時は、これから日常の業務に戻れるのだろうかと心配になりましたが、
降りかかる業務にそんな気持ちは一瞬でした。。
みなさんはどんなGWを過ごされましたか?
色々教えてください!
早速回答→ https://customform.jp/form/input/31175/
ぜひ、ご参加お待ちしております!!
前回アンケート【最近読んだ本を教えてください!】
へご回答ありがとうございましたm(__)m
Q.最近読んだ本を教えてください
わが心のジェニファー、壬生義士伝、日本の面影、遠い祈り、
闇の射手、影の泣く声、JAPAN CLASS
Q.折に触れ、読み返す本はありますか?
佐藤さとる コロボックルシリーズ
赤毛のアン(シリーズ全巻)
中山七里 音楽ミステリーシリーズ
築山桂 緒方洪庵 浪華の事件帳他
ローラ・チャイルズ お茶と探偵シリーズ
有川浩 図書館戦争、阪急電車、植物図鑑
Q.面白かったなぁという本を教えてください(最近でも昔でも大昔でも)
月村了衛 土漠の花・影の中の影
高嶋哲夫 富士山噴火
荻原浩 メリーゴーランド・愛しの座敷わらし
本を読むのがとても好きでいらっしゃるのだろうなぁという会員さんからたくさんお答えをいただきました。
教えていただいた中では、私は、、、、名前聞いたことあるなぁとか、
映画化されたのでは?というくらいしか知らずに、、、お恥ずかしいm(__)m
時代小説なんかは面白そうですね。
メリーゴーランドも面白そう!読んでみたいと思います!
連休中もたくさん本を読まれたのでしょうか??
私は、最近買った本は
編みもの「英文パターン」ハンドブック です。
ひとりソックニッター(初心者)ですがそんなところにまで手を出そうとしております・・・笑
編んでみたいなぁと思うものは英語のパターンが多くて。
そんなの分かるわけないやん?
神妙にノートに色々書き留め始めました。。。(自分が一番驚いている)
読書家会員さんにたくさんの本を紹介していただきました。
何を読もうかなぁと思われている方は是非、参考に!
回答ありがとうございました!!
今週のアンケートです!!!
ご回答、よろしくお願いします!m(__)m
→ https://customform.jp/form/input/31175/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪3≫ ひとりごと ~チルダスタッフが交代で執筆~
―――――――――――――――――――――――――――――――――
●今週はチルダスタッフの 清野がお送り致します。
(スタッフ紹介: http://tilder.jp/mail_magazine/profile.html )
みなさん記念すべき「令和」の第1日目は何をされていましたか?
私は、生まれて初めてのワークショップに参加していました!
その名も
「ブロッコリーorカリフラワーのビーズ刺繍ブローチ」を作るワークショップ。
たまたまインスタで見かけたのですが
ビーズで作る、魚介や野菜の面白くかわいいブローチなどを作られている方がいて
購入するにはそりゃ手作り作品なので、とても良いお値段がするので買うことはできずに追っかけていました。
その方が教えてくれて実際に自分で作ってみようというワークショップが
大阪でも開催されるということで受付日初日に即telして申し込みをして行ってまいりました。
「こういうの(ハンドメイド?)好きなんですか?」⇒「いえ、全然。やったことないです!」
「ワークショップとかよく参加されるんですか?」⇒「いえ、初めてです!」
勢い参加丸出しでした笑。
作業の方は、丁寧に教えていただきながら、時には(結構)お助けをいただきながら、
なんとか、かんとかそれなりのブロッコリーを完成させることができました!
完全自己満ですが、まぁまぁいい出来で気に入っております。
たのしかったです。
色んな情報が簡単に手に入るから、知りえなかった世界も知ることができた感じがします。
ワークショップなんてシャレオツ生活をしている人が参加するイベントなんだと思っておりましたが、
私みたいなのも参加していいみたいですよ。
(ただ、ひとりでまたそれができるかと言われれば、それはまた別の問題です...笑)
おもしろたのしい経験でした(^^♪
―――――――――――――――――――――――――――――――――
次回の はりきりめっせんじゃー本編は 5/15 配信です
=================================
■メルマガバックナンバー、報酬情報、事務局からのお知らせ...etc
チルダの最新情報はこちらでCHECK: https://tilder.jp/mail_magazine/
―――――――――――――――――――――――――――――――――
■質問・お問合せ: https://tilder.jp/inquiry/index.html
■会員登録情報の変更・報酬金額の確認
オレンジの会員専用ページ: https://tilder.jp/login.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
弊マガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
ただし、このマガジンを紹介する場合に限り、内容をコピーする事を許可します。