はりめん本編0515 | チルダ★はりきりめっせんじゃーバックナンバー 【お仕事速報】データ入力/各種調査/在宅ワーク etc...

チルダ★はりきりめっせんじゃーバックナンバー 【お仕事速報】データ入力/各種調査/在宅ワーク etc...

毎週水曜日にお送りする本編をはじめ、見逃しちゃってたあんなことこんなことをまとめて見れます。暇な人は第1号から読み直すのもいいかもよ☆
by harimen

2019/05/15号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【本編】お仕事速報 ★ はりきりめっせんじゃー https://tilder.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールはチルダにご登録くださった会員さんに向けて自動的に配信しております
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …

なんだか、もう夏が始まったような大阪です。
お天気、気温があっちゃこっちゃですね。
毎日の通勤電車はもう冷房ガンガンでブルブル震えながら寝ています←
体調にはお気を付けください。
3つの首は冷やさないようにー!

… 本日のラインナップ … … … … … … … … … … … … … …
≪1≫事務局からのお知らせ
 ・【債務データ入力】「令和」原稿が出始めていますのでご注意ください

 ・【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆


≪2≫★アンケート★ おススメの目薬を教えてください!
   前回のアンケート結果/  GWはどのように過ごされましたか?

≪3≫ ひとりごと ~大西の ひとりごと ~



… … … … … … … … … … … … … … … …  … … … … …


≪1≫ 事務局からのお知らせ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 債務データ入力&チェック業務へご参加の皆様へ
 「令和」原稿が出始めていますのでご注意ください
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
昨日、利息会員さんには別途メールにてご連絡させていただいております。
また債務データ入力業務TOPページには5/13に同内容を更新しています。



いつも業務へご参加いただきありがとうございます。

本日は、入力・チェック時にご注意いただきたい内容でご連絡をさせていただいております。

先日より、チラホラと和暦元号で「令和」とある原稿が登場し始めております。
入力者さん・チェック者さん、各自ご対応・ご確認をお願いいたします。


和暦原稿で新元号(令和)が出てきたら仕様書(A/B仕様共通)
https://tilde.jp/staff_DL/KYN/risoku/reiwa.pdf


【入力者さんへ】
「和暦」を選択してご納品した場合、「7701」とご入力いただいた確認画面で
年数は、「R1」とはならないのですが「H31」と表記されれば問題ありません。
ご確認をお願いいたします。


【チェック者さんへ】
チェック作業を「和暦」表示に直して行った場合、
お使いのofficeが「令和」対応・アップデートをしていれば「R1」と表示されます。
していない場合は、「H31」と表示されますが、問題ありません。そのまま作業をしてください。
ご納品時は、いつも通り必ず「西暦」に直してください。

お手数をおかけいたします。

また、このようなお知らせについては
今後債務データ入力業務のTOPページでも更新していくようにいたします。
もう何年も更新が滞っていた箇所にはなりますが、
今後は活用してまいりたいと思っておりますので、ログインされた際にはご確認頂けますようお願いいたします。
どうぞよろしくお願いいたします。





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆不定期更新
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

いつもチルダの間取図業務にご参加いただきありがとうございます!


間取り図作図スキルアップのためのノウハウサイト
【目指せっ!!まどり間スター☆★☆】 不定期で、更新しています。

本日は、個別仕様ライブラリー、他を更新しています。
◆レイアウト指示書にはご注意!!

◆複数枚原稿がある場合があります!!

◆文字不要。の指示について



まどり間スター
⇒ http://tilde.jp/m/master/




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪2≫ ★アンケート★ おススメの目薬を教えてください!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
データ入力や間取り図作成、その他でもチルダでお仕事をしてくださっている皆様にとっては、
PCは絶対の相棒ではと思います。
ということは、目の疲れとも切っても切れない関係。。。泣
事務局メンバーも知りたい!
おススメの目薬を教えてください!


 早速回答→ https://customform.jp/form/input/31385/
ぜひ、ご参加お待ちしております!!


前回アンケート【GWはどのように過ごされましたか?】
へご回答ありがとうございましたm(__)m


Q.GWはどのように過ごされましたか?
>近場のドライブや娘とお出かけしてました。やっと桜が咲いてきたのがGW後半でした
⇒桜を楽しめたのですね!いいですね!
 近場でゆっくり過ごす、私もこちらの過ごし方でした(^^♪
 

>安来へ行ってきました 勿論、THE ALFEEのライブです
⇒マニアさんですよネ!(^^)!
 連休前にご予定をお話ししてくださっていました♪
 

Q.あなたのお休みは何日間でしたか?
>主婦に休みはなかった。。。というか毎日休みなのかだんだんわからない感じになりました^^;
⇒そうですよね。
 むしろいつもよりも忙しい感じ?
 大阪では、GW中「お父さん預かりサービス」というのをやっていたようです(!?)
 1時間500円でお父さんを預かってくれるそうです。
 寝転がれるマットやマッサージ機などもあって、子どもさんも一緒に居られるしDVDも見れるそうで。
 お買い物などに出かけても待ちぼうけのことが多いお父さんですから、
 案外win-winだったのかもしれませんね!

>バッチリ10日間


Q.楽しかった、困った、思い出話などお聞かせください!
>娘の趣味でコナンカフェとコナン映画に行ったので私もコナン三昧になりました。
 しかし主人公、17歳で大人とか言うな!と突っ込んだのは内緒です。
⇒コナンは老若男女問わず人気ですよね。
 イリュージョンパスタ、どうなるのか気になります。。。
 グッズがもらえたり、オリジナルメニューが食べれたり、その世界に入れたようで娘さんきっと楽しまれたでしょうね★

>「安来節」で有名な所なのですが、皆さんご存知ですか?
 私達はTHE ALFEEの安来市総合文化ホールのライブへ参加しました。
 それはもう田んぼの中にポツンと建物がある状態。
 コニュニティバスが早い時間帯でなくなるので、歩ける距離でもあり仕方なく歩くことに。
 ここ最近、グーグルのナビがゼンリンが関わっていないことからナビがおかしい、とは聞いていましたが・・・
 遠くから会館は見えていたんです。田んぼしかないから道がよく分からない。
 グーグルは民家の横の道を指示、田んぼのド真ん中を歩き「これって私道やんなぁ~ホンマにエエの?」と言いなから歩いて着きました。
 そんなところを歩いたのは私達だけでした。
 帰りは真っ暗なので流石にタクシーに乗ろうと待っていましたが、流石に田舎ですね、商売っ気なし、来ないですよ。
 ツアートラックのお見送りまでして、やっと乗ったタクシーは暗い電灯の中を突っ走っり、前を横切ったのは鹿ですよ。
 小型タクシーに今日初めて会った5人のオバハンが乗っていて(違法です)大騒ぎでしたわ~。
 完全に珍道中。
⇒googleアースで見に行ってみましたが、なかなか広々とした感じですね。。。
 夜はちょっと怖いかもって鹿?!!!!それはそれは笑
 でも珍道中楽しそうですね笑
 THE ALFEEさんは大きなところから小さなところまでたくさんライブをしてらっしゃるんですね。
 やっぱりすごいパワー(マニアさんたちも)



Q.10日間のGWはどうでしたか?もういらない?すぐにでも欲しい?またいつか・・?
>10日はいらんですねー。。。なんだかんだで持て余した家族に苦労しました。

>10日間も公に休めるってそう中々ないし、いい経験だったと思います。
 お金の問題もあるでしょうが、ヨーロッパのように長期休暇が当たり前になった方が働き方改革が知らず知らずのうちに出来るような気がしました。

⇒私はまだ欲しい!また欲しい!という気持ちです。
 さすがに後半は嫌になるかなぁとか始まる前は考えていたのですが、ちっともそんな気持ちにはなりませんでした笑
 そしてお休み明けも、午前中はやる気スイッチがなかなか入らず乗り切れるかと思ったのですが、なんとかちゃんと(?)仕事できています。
 シャバに戻れてよかったー


Q.フリートーク欄です(*'▽')
>なんだかんだで毎日バタバタと過ごしてしまいました。息子はコンビニバイト8日入って泣いてましたよ。
 サービス業の皆様に感謝です。
 でも無性にぽちぽちと入力のお仕事したくなったのである意味よかったのかも^^;
 ちなみにGW終わった7日が私の休日になりましたよ。
⇒息子さんは大変お疲れさまでしたm(__)m
 そうなんですよね。
 休めている人たちもいれば、むしろそれによって忙しくなる方々もいらっしゃいますもんね。
 サービス業の人たちもずらしてお休み取れるといいですよね。


>私達は米子で泊まりました。
 ライブの翌日は境港へ水木しげるロードへ。米子から鬼太郎列車に乗りました。
 ワンマンカーでした。駅の名前も妖怪の名前がついているんですね~。
 とってものどか。水木しげるロード、どこも鬼太郎だらけ。バラエティーに富んでいて面白かったですよ。
 お土産に「スナバコーヒー」を買って帰りました。
 ブレンドコーヒーは他でも売っていますがドリップはお店でしかなかったので迷わずゲット!
 あとは鬼太郎のクッキーとか、漁港で買った「のどくろ和風拉麺」は2食入り540円なので結構お得かも。
⇒私も水木しげるロードは行ったことがありますよ!
 目玉の親父の電灯がかわいくて印象に残っています。
 至る所におもしろ仕掛けがあって楽しかったですよ。
 ライブだけでなく、その土地土地を楽しめるのは素敵ですね!
 次はどこへ行かれるのかな?



回答ありがとうございました!!


今週のアンケートです!!!
ご回答、よろしくお願いします!m(__)m

→ https://customform.jp/form/input/31385/



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪3≫ ひとりごと ~チルダスタッフが交代で執筆~
―――――――――――――――――――――――――――――――――
●今週はチルダスタッフの 大西がお送り致します。
(スタッフ紹介: http://tilder.jp/mail_magazine/profile.html

こんなに暑くなってるのに、インフルエンザが流行っているとか…お気をつけください。

先週の母の日、娘に欲しいモノを聞かれ、即答しました。
それは、ウクレレ (^_^;)

まぁまあ、以前からあたためていた事。そんな暇あるのかな?と、若干心配ですが…

母の日前日に、ウクレレ届きました~

ギターの弾き方、全く知りません 笑
コードは娘のピアノのお陰で、雰囲気はわかります。なんとかなるのか…?
習いに行った方が良いのか…

とりあえず、ネット動画で頑張ってみたもの、いきなりコードなんて弾けないです。
まず、指が動かないと弾けないです。そして、練習本、購入。一弦だけで練習してみます。
あら~曲っぽくなりました(^-^)
ますます、やる気!

今のところ、毎日練習してます。
音楽は毎日です。他の事、そっちのけですが…楽しいです。
今の目標は、カノンです。
簡単なコードで弾けるそうです。
しかし、コード…良い音が出るまでには、時間がかかりそうです。
頑張ります!!


―――――――――――――――――――――――――――――――――
次回の はりきりめっせんじゃー本編は 5/22 配信です
=================================
■メルマガバックナンバー、報酬情報、事務局からのお知らせ...etc
チルダの最新情報はこちらでCHECK: https://tilder.jp/mail_magazine/
―――――――――――――――――――――――――――――――――
■質問・お問合せ: https://tilder.jp/inquiry/index.html
■会員登録情報の変更・報酬金額の確認
オレンジの会員専用ページ: https://tilder.jp/login.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
弊マガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
ただし、このマガジンを紹介する場合に限り、内容をコピーする事を許可します。