2019/05/22号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【本編】お仕事速報 ★ はりきりめっせんじゃー https://tilder.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールはチルダにご登録くださった会員さんに向けて自動的に配信しております
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …
会員番号%val:usr:memNum%:%val:usr:nameSei% %val:usr:nameMei% さま
この夏(初夏?)アレ、デビューしました。
いかついサンバイザー★
自転車乗ってるお姉さま方ががっつり顔面カバーしてるアレです。
カチカチッと角度調節できるヤツ。超ワイド耳まで隠れる優れものです。
ワンちゃんとの散歩時限定で愛用しています。
いやー便利、と事務局のみんなに勧めましたがまだ受け入れられず...
… 本日のラインナップ … … … … … … … … … … … … … …
≪1≫事務局からのお知らせ
・【報酬】報酬金額お知らせメールを25日配信予定です
・【債務データ入力】入力業務でよくある間違い
・【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆
≪2≫★アンケート★ オリンピック・パラリンピックについて
前回のアンケート結果/ おススメの目薬を教えてください!
≪3≫ ひとりごと ~田浦の ひとりごと ~
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …
≪1≫ 事務局からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【報酬】報酬金額お知らせメールを25日配信予定です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
毎月恒例、報酬金額のお知らせメールは今月も25日にお送りする予定です。
算出結果はすでにオレンジの会員専用ページにアップしていますので
早めにチェックしたい方は、覗いてみてください。
⇒ https://tilder.jp/login.html (ログイン)
今月お知らせする報酬額は、4月中の納品業務⇒6月10日着金分です。
また、今月5/10は報酬精算月でした。
次の報酬精算月は12月です。
各お仕事の送金期日は<依頼メール>や各業務管理システム内で
ご確認いただくことが可能です。不明点があればご連絡ください。
⇒ https://tilder.jp/login.html 内
右メニュー[お問合せ]よりお寄せください
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【債務データ入力】入力業務でよくある間違い
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつも業務へご参加いただきありがとうございます。
本日は、入力者の皆さんのよくあるミスを紹介させていただきます。
1つの原稿の最後まで入力をせずに途中で終わっており、
数ページ、数十行足りていないという間違いが非常に多く発生しています。
原因の一つとして、PDFのページ表記ではなく
原稿内のページ表記を見て最後のページだと勘違いしていることがあるのではないでしょうか。
http://tilde.jp/staff_DL/KYN/magazine/20190521page.png
非常に多く発生していますのでご注意ください。
事務局では、原稿チェックの際に本当に最後のページかどうかを確認するために
「↓」を連打しております。。
お気を付けいただきますようお願いいたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆不定期更新
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつもチルダの間取図業務にご参加いただきありがとうございます!
間取り図作図スキルアップのためのノウハウサイト
【目指せっ!!まどり間スター☆★☆】 不定期で、更新しています。
まどり間スター
⇒ http://tilde.jp/m/master/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪2≫ ★アンケート★ オリンピック・パラリンピックについて
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
オリンピックのチケット抽選申し込みが、来週5/28までということを皆さん覚えていますか?
申し込みがスタートしたときは、なかなかつながらないなどニュースになっていましたよね。
来年の今頃は、オリンピック間近で盛り上がったりしているのでしょうか?
東京オリンピック・パラリンピックについてのアンケートです\(^o^)/
早速回答→ https://customform.jp/form/input/31811/
ぜひ、ご参加お待ちしております!!
前回アンケート【おススメの目薬を教えてください!】
へご回答ありがとうございましたm(__)m
Q1.あなたの目の状況を教えてください。
Q2.目薬は普段使用しますか?
Q3.目薬の使用頻度はどのくらいですか?
Q4.目薬を使う目的・用途は?
Q5.目薬を購入するときに参考にしていることなどはありますか?
Q6.おすすめの目薬を教えて下さい!
Q7.PC眼鏡(ブルーライトカット)は使用されていますか?どうでしょう?
Q8.目の疲れ、よく効く気が付けば推している?ツボなどありますか?
Q9.フリートーク
で回答いただきました!
ありがとうございますm(__)m
●会員Iさん●
Q1.バッチリ「ドライアイ」の診断が下っています
Q2.使っています。 よく乾くし、乾くと目がかすむし、不快感が半端ない。
Q3.寝る前は必ず使いますが、普段は気になった時、大体2~3回仕事中に出来ればイイかなぁという感じです
Q4.かすみ改善 他
目の中のゴロゴロ感、太陽光が眩し過ぎる感じる時がある時など、不快感があれば必ず使います
Q5.効能、効果 価格、パッケージに書かれている効能とお店のPOP
Q6.ロート養潤水
Q7.普通の近視用眼鏡をかけていますので使っていません
Q8.目の周りをあちこち押さえています
Q9.ドライアイって「チョット目が乾くだけやろ」って思わないで下さい。
精神的に病んでいる時にはあちこち不調なことが起こります。その一つがドライアイです。
私の場合、涙が乾き過ぎて、目の周りが蜂蜜が付いたみたいにネチャネチャになり、瞼を閉じる時にキツイ光が眼の中に入り込んで来ました。
そして目の奥に痛みが差し込みます。
眼科へ行って専門の点眼薬を使うと、かなり良くなりますが、完治することは難しいようです。
眼科の点眼薬も結構お値段がしますので、楽になった後は養潤水を使っています。
ドライアイの場合は疲れ目の目薬はダメですね。お値段が高くなりますがドライアイ専用の目薬の方が効果あるようです。
多分、涙に近い成分が入っていると感じます。
点眼した時もスッキリ感とかありませんが、目の中に浸み込んでる感があります。
⇒Iさんのドライアイは大変そうですね。。
私もドライアイでしょーと思って眼科へ行ったことがありますが、
処方されたのはドラッグストアでも売ってるソフトサンティアだったので、がっかりしたのですが
私のドライアイレベルの問題だったようです。
普通の目薬って、寝る前にさすのはよくないようですね。
養潤水、私も時々寝る前に使っています。
私は、眉の上下をつまむようにギュッギュッと押しています。
目の疲れがピークの時は、眉頭のところがギャーっとなるくらい痛いです。
でもスッキリします。
マッサージの小さいコロコロのだと楽にできますよね。
●会員Sさん●
Q1.PCと細かい字、裁縫する時メガネ必須です。
しかも針に糸通す時などはメガネの上にハズキルーペです
アイボンの洗眼で痛めてしまったようで眼科の先生の話だとアイボンの成分は強すぎるとの事で
マイティアかウェルウオッシュアイがいいということでそれで洗眼してます
目が乾くとほこりが入りやすいので洗眼はいいと思います
ほこりが入って目をこすると傷がついてしまうので
Q2.以前は市販の目薬とアイボンでしたけどドライアイ治療剤があるみたいでそれを使ってます
眉間が痛くなった時は冷えピタでっす PCの横に常時置いてます
Q3.起床時、外出後 洗眼目薬で洗う。目が乾いたら即 かなり頻繁
コンタクトをした目に潤いを与えるなどの乾燥対策 他
Q4.洗眼と目の渇き かすみとか疲れってドライアイからきてるようなので
Q5.効能、効果 お医者さんなどのアドバイス 成分
治験に参加してみるのいいと思います
治験コーディネーターのおねーさんからアドバイスもらえますしね いろんな薬試せるし…
でも眼科で見てもらった方が的確だと実感してます
Q6.昔は無かったのですが今、ドライアイ治療点眼液があるようです
眼科で出してもらいました 自分には洗眼薬がいいです
ジクアス点眼液、ヒアロンサン点眼液、洗眼用にマイティア出してもらったので勝手に判断するのは危険かもです
Q7.もちろん使用してます
乱視老眼ブルーライトカットめがね使ってます 眼~PCまでの距離に合わせてもらってます
Q8.よくわかりませんが、血行が良くなるように首と肩のちょっとした体操と窓の外を見るようにする
Q9.なんといっても睡眠時間が大事!! 8時間睡眠すれば目の疲れも取れて修復しますよね
でも無理か。。。 ちゃんと寝てれば還暦過ぎたわたしでも裸眼で1.0です^^
⇒治験!
知らない世界です。簡単に参加できるものなのでしょうか。
でもちょっと怖い気もしますね。どうやって参加できるんだろう。
アイボンが刺激が強いというのも初耳です。
洗眼といえばアイボンのイメージありますよね。
ウェルウォッシュアイ( ..)φメモメモ初めて聞きました。
アイボンより手軽に使えそうなのでいいですね。(アイボンはめんどくさいですよね...)
(ハズキルーペ、極細毛糸で靴下を編んでるときに、もしあれば便利かなぁと思いました★)
ブルーライトカット眼鏡、私も使用していますが、眼とPCモニタの距離に合わせてって本格的ですね。
裸眼で1.0は素晴らしすぎます!
Sさんのケアの積み重ねもあるような気がします!
●会員Kさん●
Q1.裸眼で1.2ありますが最近手元がぼけるので老眼かもしれないとびくびくしております
Q2.あまり使わない
Q3.たまに使います
Q4.リフレッシュ アレルギーなどのかゆみを抑える 充血改善 眠気対策
Q5.価格 パッケージ、ネーミング
Q7.眼鏡を購入したもののすぐに使わなくなりました。眼鏡を普段かけてないとめんどくさいです
Q8.睛明(せいめい)という、目頭の先端のくぼみと鼻のつけ根のあたりにあるツボを押してます。
あまり考えずに押しているので、
回答のために調べたら「目を閉じて、左右の「睛明」を、両手の人さし指で鼻の両側から押しはさむようにします」とのことでした。
Q9.以前、ドラクエのスライムの形をした目薬と、スライムの形のケースが付いてくる目薬がありまして、
思わず買ってしまい、ほとんど使わないのにどうしようかと思いつつネタで使ってました。
スースーしすぎてしんどいですが、娘の友達に受けまして、一時期人気者になりました。ありがとうスライム。
でも今は行方不明です。きっと旅に出たのでしょう。
⇒こちら、Kさんも視力は良いんですねーうらやましい。
普段眼鏡が必要でない方は、確かに習慣がないから面倒かもしれませんね。
目が悪いと、もう裸眼だと何もできない状態なので、避難グッズにも古い眼鏡を入れているくらいの必需品です。
睛明(せいめい)は、よく疲れ目のCMでだいたいみんなが押さえているところのようですね。
私も調べてみていたら、ドライアイに良い眼睛(がんせい)というツボもあるようです。
このスライムの目薬は面白いですね!知らなかった笑
Ziだしすごくスッキリしそう。スッキリしすぎたということでしょうか笑
普通のとコンタクト用のと2パターンあったということで力入ってたんですねぇ。
限定だしドラクエだし、今高く売れるみたいですよ。ケースかわいい★
旅に出てしまったなんて、もったいないですね(^^♪
あと目薬購入する時って、
皆さんもお答えくださっていますが、
箱に入っているのでパッケージとか効能、POPで買うと思うのですが、
使ってみていまいちだなーと思っても、
どれがそのパッケージの中身の目薬だったかというのをすっかり忘れて
また、おんなじキャッチに惹かれて開封してみたら、これダメなやつだったー!
ってこと、あるあるじゃないですか?
え?私だけ??
みんなあるでしょ?
酷使しがちな毎日、時代ですが、
たまには緑も見て、睡眠しっかり休めましょうね。
スマホもほどほどにしないと。。
回答ありがとうございました!!
今週のアンケートです!!!
ご回答、よろしくお願いします!m(__)m
→ https://customform.jp/form/input/31811/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪3≫ ひとりごと ~チルダスタッフが交代で執筆~
―――――――――――――――――――――――――――――――――
●今週はチルダスタッフの 田浦がお送り致します。
(スタッフ紹介: http://tilder.jp/mail_magazine/profile.html )
毎年5.6月にスーパーなどで梅酒やらっきょうの自宅で漬けるようの材料が売られているのを目にしますよね。
そして思い出す我が家の棚の下の事情。
梅酒が大好きだった時があり、毎年梅酒を作っていた時期がありました。
3本ほど棚のスペースを陣取っています。
古いもので10年前の梅酒です。当時は梅酒が大好きだったんですけどね。
お酒の好みが変わり、最近はほとんど飲まなくなってしまいました。
やたら場所をとっている梅酒の瓶達。
捨てるわけにもいかず、そのまま放置しています。
普段はすっかり忘れているのですがこの時期になると思い出す梅酒たちの事。
捨てるのにはもったいないけど場所とるしどうしようか悩んでいます。
今年は子供たちも飲める梅シロップにチャレンジしようかなぁ~と企み中。
しかしその前に梅酒の瓶をどうにかしなければ・・・
今年こそはなんとかします。
誰かもらってくれませんか~?!(笑)
―――――――――――――――――――――――――――――――――
次回の はりきりめっせんじゃー本編は 5/29 配信です
=================================
■メルマガバックナンバー、報酬情報、事務局からのお知らせ...etc
チルダの最新情報はこちらでCHECK: https://tilder.jp/mail_magazine/
―――――――――――――――――――――――――――――――――
■質問・お問合せ: https://tilder.jp/inquiry/index.html
■会員登録情報の変更・報酬金額の確認
オレンジの会員専用ページ: https://tilder.jp/login.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
弊マガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
ただし、このマガジンを紹介する場合に限り、内容をコピーする事を許可します。