2019/05/29号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【本編】お仕事速報 ★ はりきりめっせんじゃー https://tilder.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールはチルダにご登録くださった会員さんに向けて自動的に配信しております
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …
先週末は一気に夏のような暑さで、迷いなくクーラーを解禁しました。
最近、ガーゼ生地に目覚めて夏パジャマを一新しました。
段々、軽いとか、心地が良い、とか楽、とか機能性だけしか見ていないような気がしますー
… 本日のラインナップ … … … … … … … … … … … … … …
≪1≫事務局からのお知らせ
・【間取り図作成】6/5-11実施 間取り図作成ヤッタチェック
・【報酬】報酬6/10が4月納品分の報酬着金日です
・【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆
≪2≫★アンケート★ 傘についてのアンケート
前回のアンケート結果/ オリンピック・パラリンピックについて
≪3≫ ひとりごと ~川原の ひとりごと ~
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …
≪1≫ 事務局からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【間取り図作成】6/5-11実施 間取り図作成ヤッタチェック
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★★MACの方は作図ソフトが適正外の為、間取り図業務にご参加できません★★
前回ヤッタチェックにご参加頂いた方も不合格になってしまった方も是非再チャレンジしてみて下さいね。
※2次試験・3次試験と続く場合がございます。
【業務の特徴】
・週に3~6回コンスタントに告知が発生します。(月曜~土曜)
・依頼日から納品は翌日の12:00です。(日曜はお休み)
・報酬は1個の作図につき100円~1000円です(作図間取りの種別によります)
・原稿を見ながら、それに沿った間取り図を専用の作図ソフトを使って作図していきます。
ご希望の方は、トライアル(ヤッタチェック)にご参加ください。
6/5-11(納品)に実施するヤッタチェックの参加者を募集中です。
≪仕事内容≫
【1】受付開始(募集) …5/29(本日)~6/4 15時
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ミドリのお仕事ページ( https://ma.tilde.jp/ )
右側のメニュー『ヤッタチェックに参加しましょう』にすすみ
【間取り図作成 プチヤッタチェック】にご応募ください。
【2】参加確認(告知) …6/5 10時まで
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ご応募順に随時告知メールが届きます。
告知返信期限までに参加OK・NGをお知らせください。
【3】試験開始(業務依頼) …6/5正午頃
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
6/5正午に業務依頼メールが届きます。
資料をダウンロードし、仕様に従って作図します。
【4】試験終了(納品期限) …6/12正午
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
6/12正午まで納品を受け付けます。
試験の為期限を過ぎてしまっての納品は受付出来ません。
納品期限は守りましょう★
【5】結果発表 …6月下旬頃
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※試験ですので報酬はありません。
※2次試験・3次試験と続く場合がございます。
≪作業期間≫ 6/5 (水) ~6/12 (水)
≪報酬単価≫ 試験の為ありません。
≪応募方法≫ 6/4 (火) 15時まで
→ https://ma.tilde.jp/
ログイン後[ヤッタチェックに参加しましょう]からご応募下さい!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【報酬】報酬6/10が4月納品分の報酬着金日です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4月お仕事納品分、6月送金の報酬着金日は
6月10日です。
先日報酬お知らせメールをお送りしております。
送金事務は進めておりますので、口座情報の登録が
間に合わなかった方は来月への繰り越しとなります。
ありがとうございます。おつかれさまでした。
ご不明点あればオレンジの会員専用ページよりお問い合わせください。
⇒ https://tilder.jp/login.html 内
右メニュー[お問合せ]よりお寄せください
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆不定期更新
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつもチルダの間取図業務にご参加いただきありがとうございます!
間取り図作図スキルアップのためのノウハウサイト
【目指せっ!!まどり間スター☆★☆】 不定期で、更新しています。
まどり間スター
⇒ http://tilde.jp/m/master/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪2≫ ★アンケート★ 傘についてのアンケート
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
オリンピックで言うと、ちょっと面白そうな日よけ用の傘が発表されていましたね。
事務局では妙に盛り上がりました。。
私は、もしもオリンピック観戦に行ったとしたらノリで買ってしまいそうなタイプです笑
(でもすっごく高そうですけどね...)
昨日は、大阪も雨がたくさん降りました。
傘についてのアンケートです!
早速回答→ https://customform.jp/form/input/32068/
ぜひ、ご参加お待ちしております!!
前回アンケート【オリンピック・パラリンピックについて】
へご回答ありがとうございましたm(__)m
昨日の23:59で第一次の抽選申し込みは終了する、ということで
前回のアンケートをオリンピックにしたのですが、
今日のお昼まで、延長していたようですね。
更に、カートに入れたままで申し込んだと勘違いしている人もいるから注意して!
というニュースも。。。
もしかして、応募あんまりないの???と思ったりしたのですが、
皆さんはチケットなど申し込まれたのでしょうか。。。。
Q.東京オリンピック・パラリンピックについて
興味あり 85%
興味なし 15%
Q.観戦したいですか?
こちらも上記と同様のパーセントでした。
観戦したいというかたは、
テレビはもちろんですが、半分の方が会場で観戦したい!と回答を下さいました♪
Q.観戦したいと思われる競技はなんですか?(テレビでも現地でも)
>野球とマラソンかなぁ。スケボーとか新種目も沢山あって注目選手も多いけど、
昔と違って種目が多くて、どれも選手層が厚いから「どれ」って中々分からない。
>陸上競技、バドミントン、ゴルフ、競泳、卓球
>バドミントン バレーボール
>水泳、バレーボール、サーフィン、
>テニス、体操、男子4×100mリレー、シンクロナイズドスイミング
あー!シンクロ!そうですね!井村監督はJAPANの監督なんですっけ?
どれも見たいですよねぇ。
あ、お家芸系は上がってませんか?柔道とかレスリングとか。
オリンピックって、よくわからん競技でもやっていて日本人選手が出ていたら見てしまいますよね。
スポーツクライミングも日本の選手なかなか優秀なんでしたよね、たしか。
あの、ボコボコの壁をスピードを競って上るの、一度テレビで見たことがありますが、
すっごいですよ!本当にスパイダーマンです!
Q.オリンピックボランティアについて
お住まいやお仕事の都合なんかもありますが、
会員さんでお一方、ボランティアに応募されたという方が回答を下さいました。
>オリンピックボランティアには応募したんですが、未だにオリエンテーションのメールが届かないので、もう無理なんだと思います。
会場で観戦してみたいとは思ってはいるけれど、今からチケットを購入するべきか悩んでいます。
当たった、外れた、の連絡もないのでしょうか?
(それはちょっと不親切だな..)
見てみると、7月くらいまではオリエンテーションの連絡が来る可能性はあるようなので、
まだわからない、という感じではあるのでしょうか。
せっかくですもの、参加したいですよねぇ。
Q.オリンピックのチケットは申し込みしましたか?
ほとんどの会員さんが、「していない」
おひとり、「申し込みしようとしたが挫折した」
でした。
事務局では、一人が「挫折」
「申し込んでみた」のは私だけでした\(^o^)/
まぁね。当たるとは思っていません笑
なんとなく、祭りに乗っかった感です。
「参加することに意義がある」っていうじゃないですか。
初日は覗いてみたらニュースに合った通り2-3時間待ちとかで、さっさと諦めたのですが
数日後に見てみたら待たずに入れたので。。。
当たったらどうしようという本音もあります(笑)
だって大阪からなんだから、行くのも帰るのも大変やん?お金もかかるやん?
まぁ、当たるとは思っていません(二回目)
さて、どうなるんでしょうね???
(本当に当たったらどうしよう...)
Q.申し込みした方は、どの競技を申し込みましたか?
ということで、回答してくださった会員さんにチケット申し込みされた方はいなかったので、
私は、何だっけなー?休みの日の土日でそんなに高くなくて、あまりにへんぴな会場じゃなくて、
いくら何でも外会場は命の危険があるので外して、、
という消去法で、
卓球と何かの1回戦とか2回戦とかにしたのかな?(全然覚えてない)
そりゃメダル取りそうな決勝とか見れるもんなら見たいけど、ド平日だしチケット何万もするしで
そこまででもないし。。。
いくら野球好きでも真夏の浜スタは無理です。。。デーゲームでしょ?
家で見ます。。
。。。完全にノリですね。まぁ、そんなもんでしょう。
Q.来年、オリンピックが日本であるという実感はありますか?
>まだない。
>実は、まだ、ないです。
>東京に住んでる方たちはあるのでしょう はずれの田舎では全くないって感じです
>全くないです。 「オリンピック=遠い外国で開催」ってイメージが強過ぎて、更に大阪に住んでいると「東京って遠いなぁ」って思ってしまう。
要は行くのが面倒なだけかもしれません。 で、結局テレビ観戦で終わると思う。
そうですよね。
全くありません。
で、東京に住んでる方はきっと何かしら、、と思われるでしょう??
ところが、
>東京に住んでいますがまだ実感がない。建設中の国立競技場などまだまだですし、
開催間近になるまでは、実感できないかも
だそうですよー
国立競技場は、今年の11月完成予定だそうです。大丈夫なんでしょうか?
Q.フリートーク欄です(*'▽')
>前にもアンケートで答えましたが、スポーツ好きでも出来るスポーツも特にないのですが、
スポーツは自分でやってナンボと思っているので、全く興味なしです。 周りでチケットの話題も全く出ませんし・・・。
>夏は、ものすごく暑い、ということを考えると、観戦する競技を考えてしまいます。。
陸上やゴルフは近くで観たい!足音やボールの音が聞きたい!と思いますが、、
なんせ、外の競技、、プレーする選手はもちろんのこと、観戦する側も暑い…
>チケット高いし、豆粒にしか見えないので、TVでビールでも飲みながら盛り上がる方がいいかな
結局そうですよね。
ここ何年かの夏を思うと、選手の人たちはもろんだけどジーっと観る方はほんとうになかなか大変だと思います。
ゴルフも陸上も想像するのがおそろしい。
野球、なんで東京ドームでやらないの?WBCはやるやん?と思ってしまいました。
>アル中(THE ALFEE中毒患者)にとって東京オリンピックとは
「武道館、夏のイベント(昨年までは横浜アリーナ)が使えなくなる、さあどうするねん」ってことだけです。
そこで吉村知事、松井市長にお願い
「東京ベイアリアみたいに10万人のTHE ALFEEファンが地均しするから、大阪の埋立地どっか提供してよ~。
今年は幕張メッセだけど来年こそは大阪誘致して欲しい。東京近郊は来年テロ対策で中々難しいと思うので今がチャンスです」
「それと武道館、さいたまスーパーアリーナのような3万人収容クラスのホールを大阪も作っとかないと。
おいしいところ全部東京に持っていかれるのはチョット悔しいし」
アル中さんから大阪のコンサートホール事情についてです!
確かに、武道館もたくさん競技をすることでしょう。
ヤクルトファンにとっての神宮球場と同じような感じでしょうか(=゜ω゜)ノ
そっか。
私は大きい会場に行くとしてもフェスティバルホール、グランキューブくらいなのですが
規模が全然違いますね笑
大阪城ホールで?15000くらい?あるとしたら京セラドームかな?
コンサートホールをつくらなきゃ、とはたかじんも言ってましたよね(めっちゃローカルトーク)
吉村知事、松井市長に届けられるほどのチカラはチルダのメルマガには、
ちょっと難しいですが、、、
誰か!コネがあったらちょっとお伝えください!
ヨロシクm(__)m
回答ありがとうございました!!
今週のアンケートです!!!
ご回答、よろしくお願いします!m(__)m
→ https://customform.jp/form/input/32068/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪3≫ ひとりごと ~チルダスタッフが交代で執筆~
―――――――――――――――――――――――――――――――――
●今週はチルダスタッフの 川原がお送り致します。
(スタッフ紹介: http://tilder.jp/mail_magazine/profile.html )
今回も、ひとりごとの番がやってきました。
前回からの期間の間で、何か思いついていたはずなのに思い出せない。。。
最近は、考えていた事が一歩も歩いていないのに忘れる。
スマホ という、とても便利な物があるのに、自分を過信し過ぎて毎度忘れます。
そんな私に、事務局内で色々なネタを提供を頂きましたが、話膨らまず撃沈。
ネタ、ネタ、ネタの嵐でしたが、私は引き出し、持ってませんでした。
来週は、もう6月ですね。
我が家の子供達は、学校からプール授業についてのお手紙を持って帰ってきました。
持ち物や名前の書き換え等々、プール開きまでに確認する事が増えました。。。
準備物は毎回ギリギリになってしまうので、今回こそは早めに片付けます。
そして、次回のひとりごとの為に思いついた事はメモです。
買い物リストのメモを作っても見ない私ですが、ひとりごとのメモは
死活問題と気づいた、川原のひとりごとでした。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
次回の はりきりめっせんじゃー本編は 6/5 配信です
=================================
■メルマガバックナンバー、報酬情報、事務局からのお知らせ...etc
チルダの最新情報はこちらでCHECK: https://tilder.jp/mail_magazine/
―――――――――――――――――――――――――――――――――
■質問・お問合せ: https://tilder.jp/inquiry/index.html
■会員登録情報の変更・報酬金額の確認
オレンジの会員専用ページ: https://tilder.jp/login.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
弊マガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
ただし、このマガジンを紹介する場合に限り、内容をコピーする事を許可します。