2019/10/23 号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【本編】お仕事速報 ★ はりきりめっせんじゃー https://tilder.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールはチルダにご登録くださった会員さんに向けて自動的に配信しております
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …
先週末から、カメムシと共存しています。。。
日曜日、部屋の中で洗濯物と一緒に取り込まれたカメムシを発見。
何とか平和にご退去いただこうと格闘したのですが、部屋の居心地がよかったようで。
なんせカメムシですのでバッチーンと叩くわけにもいかず
最終殺虫剤で応戦したのですが見失ってしまいました。。
ガサガサゴソゴソもなく今もどこにいるかわからないまま。
お亡くなりになってくれていればいいのですが、それも不明。
どうか無臭のまま、旅立ってくれていますように(+人+)
… 本日のラインナップ … … … … … … … … … … … … … …
≪1≫事務局からのお知らせ
・【報酬】報酬金額お知らせメールを25日配信予定です
・【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆
≪2≫ ★アンケート★ 教えてください!あなたの失敗自慢 ^^) _旦~~
前回のアンケート紹介/ ラグビーワールドカップ盛り上がっていますか?!
≪3≫ ひとりごと ~川原の ひとりごと~
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …
≪1≫ 事務局からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【報酬】報酬金額お知らせメールを25日配信予定です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
毎月恒例、報酬金額のお知らせメールは今月も25日にお送りする予定です。
報酬算出中ですので、楽しみにお待ちください。
今月お知らせする報酬額は、9月中の納品業務⇒11月11日着金分です。
※11月10日は金融機関休業日の為、翌営業日に着金します
各お仕事の送金期日は<依頼メール>や各業務管理システム内で
ご確認いただくことが可能です。不明点があればご連絡ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつもチルダの間取図業務にご参加いただきありがとうございます!
間取り図作図スキルアップのためのノウハウサイト
【目指せっ!!まどり間スター☆★☆】 不定期で、更新しています。
まどり間スター
⇒ http://tilde.jp/m/master/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪2≫ ★アンケート★ 教えてください!あなたの失敗自慢 ^^) _旦~~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いやーうっかりおっちょこは誰にでもありますよね。
ありますよね?ね?
皆さんの最近の失敗談を教えてください。
みんなで分かち合いましょう('ω')
早速回答→ https://customform.jp/form/input/40039/
ぜひ、ご参加お待ちしております!!
前回アンケート【ラグビーワールドカップ盛り上がっていますか?!】へご回答ありがとうございましたm(__)m
Q1.ラグビーワールドカップ、見ていますか?
>見ている!! 50%
>たまーになんとなく 25%
>全く興味がない 25%
元々ラグビーが好きな方にはちょっと申し訳ないのですが、
見てる!が50%てすごくないですか?!
いやーすごいと思いますよ。
なんとなくを足すとほとんどの人が見ていることになります。
(チルダ調べですが)
フィーバー(古い?)起こっていますよね。
本当におもしろかったです。楽しかったです。
Q2.ラグビーは
>前回の2015ワールドカップから
>今回ハマった
>にわかファン
>興味がない
私も前回の2015ワールドカップからです。
とは言っても、2015年は南アに勝ったのをたまたま見てて、何かすごいこと起こったらしい!
という流れでそのあとのスコットランドには大敗してたので途中で見るのを止めました。
4年ぶり観ただけなのですが。
今回はスコットランド戦も、負けていましたが最後の笛が鳴るまで応援しました。
今大会で晴れて「にわかファン」になりました。
数週間、週末の試合を楽しみに過ごしていたの終わってしまって寂しいです。
Q3.ラグビーワールドカップについて熱いトークをどうぞ~ ()=3 ヽヽ(¨ )ポィ!
>元々、主人が大のラグビーファン。(今は亡き平尾誠二さんと伏見工業でクラスメイトでした)
そして2019のワールドカップでは後半に出てくる松田力也選手が次男とクラスメイト
(同じく伏見工業で松田選手はラグビー部のキャプテン、うちの次男はサッカー部のキャプテンをしてました)
そんなこんなで燃えないわけがないです(笑) 毎試合ハラハラドキドキ。発狂しまくりです。
それはそれは!ラグビーがとても身近にあるんですね。
では、先週末10/20のスコットランド戦はより力が入りましたよね。
熱い熱いワールドカップだったことでしょう!
ご主人も息子さんも日本代表と同級生とはスゴい!(*´з`)
>大泉洋さんのTBSのドラマからハマり、今回のW杯をTV観戦しています。
ラグビーのルールは、ほとんど分からないニワカファンですが、熱いゲーム内容に、
家族で「いけー!」「うあー!」など声を出して応援しています。
ケガをして当たり前なプレイスタイルに驚きながらも、ゲームが終わったあとの紳士的な行動を
社会の縮図というか人とのつながりに当てはめてみて、感動と反省の気持ちを学ばせてもらっています。
そうなんですよ。詳しいことはよくわからないんですが、とにかく燃えますよね。
大きな声も出ちゃうし、家で見てるのに立ち上がって文字通り手に汗を握りしめて応援しました。
「ノーサイドゲーム」は見ていなかったのですが、池井戸潤なんですね。
それは熱いドラマだったんでしょう。
あんなゴリラかクマかていう見たこともないでっかい人たちがぶつかり合っておそろしいスポーツだと思いますが、
文字通り「ノーサイド」になった時は本当に素敵ですよね。
一見格闘技ですが、すごく頭も使うと思います。
前に投げれるならイケイケだけどうしろに投げなきゃいけないからみんなでつなぐ。
あの、スコットランド戦の3連続オフロードパスは本当に興奮しましたね。
私は寡黙なフォワード陣がすごくかっこいいと思います。
Q.フリートーク欄です(*'▽')
>蹴ったり投げたりしてみたくて、ラグビーボールを買おうかな、、なんて思ったりもしています。
実は私、2015年の時に浮かれて買ったんですよ、ラグビーボール。
ワンちゃん用の小さいサイズなんですが、公式のボールを(ミーハー。しかも結構なお値段だったような記憶)
うちの犬からしたら大好きなピーピー音はならないし、ゴムでもないしで全く興味を示しませんでした笑
本物は多分結構大きいですよね。
でも、うまくひねって回転させながら投げてみたい気はしますね笑
>ドラマ「スクール・ウォーズ」にハマっていたのに、実はルールを何も知らなかった私。
ワールドカップ前に「チコちゃんに叱られる」で「何故トライ(TRY=挑戦)って言うのか」って言うのを見ていて、
初めてルールが何となく分かりました。
野球よりもルールが簡単なんですね。やる方はラグビーの方が難しそうだなぁと。
今まで日本で行われた色んな競技で世界中から一流プレイヤーがやって来ましたが、
ラグビーが一番紳士的な選手じゃないかな?
サッカーの時はフーリガン対策で警察もピリピリムードでしたが、ラグビーは全くそんな気配がないですし。
観客席もホーム、アウェーの区別なく座っていても全く喧嘩の気配もないし。
これだけアツーイのに一番平和なスポーツなんですね。
今回、ホント私のラグビーと言うスポーツの意識が変わりました。
私はなぜ「トライ」というのか知らなかったのでググりました。
⇒昔はトライ自体は得点にはならず、コンバージョンキックへの挑戦権だったから、ということだそうです。
また一つ勉強になりました。
そうですよね。観客席のホームビジターの区別がないというのもこれ野球ファンからしても驚きです。
野球なんて、対戦相手や席種によってはピリピリムードが漂っていたりすることもあります。
(甲子園のレフト外野だけ?笑 ※私は内野民ですので平和的に観戦しています)
ほんと理性的なスポーツだなぁと思います。
でもすごく熱い。
すごく面白くてかっこいいスポーツだということを知りました。
>大変申し訳ないことに我が家のラグビー熱はマイナスです^^;
でもでも、近くのドームでは試合もやっていたんですよ。
前回のアンケートにも書きましたが、外国の方がたくさんいらっしゃってます。
そしてなぜかファイターズショップの店的にハイネケンのスタンドができてたりしてました。
1本800円と書いてありました。たけぇ、、、と思いましたが、外国の方で埋まってましたよ。
近くのコンビニ前も外国の方がたくさんいて、世界的スポーツはすごいなと感心しました。
そのコンビニでバイトしてなくてよかったなんて言えないっすよ。ホホホ
我が家はもともとスポーツ観戦に関心がないのでこんな感じですが、はまったらきっと楽しいんだろうと思います。
日本ラグビー協会の4年後の目標は、あなたもラグビー沼にハマっていただくことかもしれません笑
ラグビー観戦にビールは絶対のアイテムだそうですよ。
しかも、そのビールは右手ではなく左手で飲むのが絶対だそうです。
というのが、「ノーサイド」になった時周りの人と握手をするのに、
ビールを持って冷たくなった手で握手をするのは失礼だろうというので、
右手NG、左手にビールグラスだそうですよ。
私は近くでそんな国際マッチが行われた経験はないのですが、地元の人はちょっと大変かもしれませんね。
私(と大西)はとにかく週末のラグビーが終わってしまって寂しいという気持ちです。
(日本シリーズなんて全く見ておりません笑)
週末負けて終わってしまった瞬間は、「来年もワールドカップやってくれないかなー」
と真っ先に思いました。せっかく覚えかけたルールも忘れてしまいそうで。
そしてやっぱり国際戦って盛り上がりますよね。
いやー楽しかったですね!
今週のアンケートです!!!
ご回答、よろしくお願いします!m(__)m
→ https://customform.jp/form/input/40039/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪3≫ ひとりごと ~チルダスタッフが交代で執筆~
―――――――――――――――――――――――――――――――――
●今週はチルダスタッフの 川原がお送り致します。
(スタッフ紹介: http://tilder.jp/mail_magazine/profile.html )
もうすぐ仮住まい生活も7ヶ月。
当初は3ヶ月の予定が倍以上になりました。
終了までいよいよカウントダウン。
そんなカウントダウンがもう一つ。
私 来週位に伯母になります。
妹の予定日が10月30日。
自分の子供以外で、初めての身内の子。
久々の新生児に今からドキドキ。
引越し、出産が想定外の時期被り、なので子供たちのお預かりはしばらくお休み。
後1週間、何事もなく無事にその日が迎えれます様に☆
―――――――――――――――――――――――――――――――――
次回の はりきりめっせんじゃー本編は 10/30 配信です
=================================
■メルマガバックナンバー、報酬情報、事務局からのお知らせ...etc
チルダの最新情報はこちらでCHECK: https://tilder.jp/mail_magazine/
―――――――――――――――――――――――――――――――――
■質問・お問合せ: https://tilder.jp/inquiry/index.html
■会員登録情報の変更・報酬金額の確認
オレンジの会員専用ページ: https://tilder.jp/login.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
弊マガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
ただし、このマガジンを紹介する場合に限り、内容をコピーする事を許可します。
2019/10/09 号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【本編】お仕事速報 ★ はりきりめっせんじゃー https://tilder.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールはチルダにご登録くださった会員さんに向けて自動的に配信しております
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …
朝晩はすっかり涼しくなりましたね。
体調を崩しやすい季節にもなります。ご自愛くださいね。
週末は大きな台風もやってきそうです。
皆様どうぞお気を付けください。
… 本日のラインナップ … … … … … … … … … … … … … …
≪1≫事務局からのお知らせ
・【ご連絡】台風19号の接近について
・【報酬】8月納品分の報酬着金日は10月10日です
・【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆
≪2≫ ★アンケート★ 台風、自然災害の備えについて
前回のアンケート紹介/ 消費税10%になりましたねアンケート
≪3≫ ひとりごと ~大西の ひとりごと~
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …
≪1≫ 事務局からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ご連絡】台風19号の接近について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今週末、非常に大きな台風19号が日本列島へ接近予定です。
週末のお仕事参加、ご応募については台風の進路をみてご無理のない範囲でのご応募をお願いいたします。
また、間取り図作成にご参加の会員様は
台風の影響で、納品日時が変則で告知をお送りする形になります。
10/11(金)は当日納品作図も通常より多く発生する予定です。
告知内容をよくご確認の上、ご応募をお願いいたしますm(__)m
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【報酬】8月納品分の報酬着金日は10月10日です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
8月お仕事納品分、10月送金の報酬着金日は
明日10月10日です。
送金事務は進めておりますので、口座情報の登録が
間に合わなかった方は来月への繰り越しとなります。
ありがとうございます。おつかれさまでした。
ご不明点あればオレンジの会員専用ページよりお問い合わせください。
⇒ https://tilder.jp/login.html 内
右メニュー[お問合せ]よりお寄せください
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつもチルダの間取図業務にご参加いただきありがとうございます!
間取り図作図スキルアップのためのノウハウサイト
【目指せっ!!まどり間スター☆★☆】 不定期で、更新しています。
本日は、「疑問・質問を共有しましょう」で更新をしております。
お仕事へ参加されている会員さんは必ずチェックをしてくださいね!
まどり間スター
⇒ http://tilde.jp/m/master/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪2≫ ★アンケート★ 台風、自然災害の備えについて
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お恥ずかしながら、大阪生まれ大阪育ちの私は、
台風なんて来る来るって言ってもどうせ来ないんでしょ?
という感じだったのですが、昨年の台風21号で台風への意識が一変しました。
みなさん、台風への備えや色々教えてください。
早速回答→ https://customform.jp/form/input/39305/
ぜひ、ご参加お待ちしております!!
前回アンケート【消費税10%になりましたねアンケート】へご回答ありがとうございましたm(__)m
Q.増税前に購入したものを教えてください(大きな買い物)
>孫が生まれるのでベビーシート、ベビーカー、布団、服など必要なものを買いました。
>ブルーレイレコーダーの調子が悪くて買いました。前のはまだ動くのですが、完全に壊れる前にと。
買い足しみたいになったので録画がたくさんできるようで娘が喜んでいます。
>特になし。パソコンは景気が落ち込んだら値下がりするかもしれないから、ゆっくり考えることにした。
色々考えたけど他に欲しいモノがなかった。
>ないです。
ベビーカーもそうですが、おむつなどたくさん消耗するものも9末でたくさん売れたようですね。
ブルーレイレコーダーもお高い買い物なので、2%は大きいですよね。
パソコンねぇ、、、私も家のパソコンがwin7なので悩みどころです。
私は、通勤定期が9月に購入するタイミングだったので買いましたが、
9末はすごく混雑するから並んでも買えないかもしれないよ、という駅でのポスターを見て
それはそうね、と思いました。
定期は、大きいですもんね。
あと、では買っておこうと思って私が購入したのはコンタクトレンズです。
いつも1年分購入していますが、
2年分くらいならまとめて買えるよ、とお店の人に聞いたので2年分を購入しました。
(開封しなければ、度数が変わっても交換してくれるので)
いつも割とボーっと1年分に購入していますが、
2年分が55000円くらいしたので、その事実に改めて目玉が飛び出ました。
コンタクトレンズって、高い経費ですね。。。(今更)
Q.増税前に購入したもの(小さなお買い物)
>日用品
>生協のトイレットペーパーを4袋。いつも同じくらい買うし、愛用しているのでたまたまだったのですが、
売り場になくなっててビックリでした。
>ハロウィンのお菓子。あんまり関係ないよなぁ~と思いつつ買いました。
>ないです(笑
Q.他、増税前にしたことを教えて下さい(なんでも)
>上記以外は特別なことはしていない
>買いだめ特集をやっていて気ばかり焦ったのですが、結局何もしませんでした。
>面倒なので特に何もしていません。
>いつもニコニコ現金払い派でしたが、現金を使わずスマホなどでキャッシュレスにすると、
控除やポイント付与があると聞いて、スマホの決済アプリをインストールしてみました。
そうですよねー
そんな、て感じですよね笑
気持ちはどうなの?どうする?て感じでしたが結局なにもせぬまま10月に入りました。
Q.増税後しばらくの間、買い控えなどはありそうですか?
>必要に応じて買い物はしていこうと思う
>特にしない方向です。元から「半額になった商品の値引き分はお店のおごり」と言いつつ
買いだめしているので使っちゃわないと……、みたいになってます。
我が家のアタックは今もまだ緑ですよ(新商品は白いパッケージ)
>元々ケチなので、これ以上の買い控えはないと思う。
>特にないです。
そうですそうです。
必要に応じて、ですよね。
私は、買いだめした途端飽きてしまったりということがあるので、普段からしないようにしています笑
Q.まだ消費税10%になって数日ではありますが、何か混乱したことや変わった出来事がありましたら教えてください。
>iDを頻繁に使うようになりました。電子マネー、怖くてあんまり使ってなかったのですが、ポイントでお得に弱かったです。
各社で音が違うのがかわいいですよね。 近所のスーパーや100均がすいてて少し驚いています。
9/30の100均の混雑は相当だったと聞きました。
>美容室へ行ったのですが「キャッシュレス消費者還元ポイント」が目に留まりお支払いを
クレジットカードでしようとしました。私の楽天カードはJCBなのですが、
お店の方へお渡ししたらJCBはダメだって。
超有名カードだし、コンビニではOKなんだけど、カードが使える種類ってお店によって違うのね(当たり前か)。
少額でカードを使うことに慣れていないので失敗した。
レシートの最後の8%、10%、ポイント還元をチェックするようになりました。
そうなんですよねー
よく使っているドラッグストアが今まで現金だったのですが、
ポイント還元でキャッシュレス対応が始まるということなんですが、対応遅れでまだidが使えないそうで...
なので、別に2%くらいどってことないんですけど
なんとなくまだ必要がないものは買う気になれません。
10/1にスタートできていない対応遅れ、結構あるみたいですねー。
QRコード決済導入も考えた方がいいのかな?
でも、あれもこれもだと逆に不便になりますよね。
賢くシンプルに利用していきたいですね。
Q.フリートーク欄です(*'▽')
>iDはすごくポイントがたまっていいと友達に聞いていたのですが、
支払いが来月でいろいろ不安と思ってガソリンくらいしか使っていなかったのです。
これからは新しいお金の形に移行していくんだろうなと思いつつ、まだ現金決済のほうが信頼できているので不安があります。
でもこれからの世代は電子マネーなんでしょうね。
消費税、何気に8%は計算しにくかったので10%になってちょっと楽になったかもとか思ってます。
その分値下げとかしてくれるといいのに、と買い物に行ってため息をついた私でした。
追伸)私は断然きのこ派です!(それは前のアンケート)
⇒ドコモを使用している人はidがお得で、ソフトバンクを使っている人はペイペイがお得、とか
あるようですね。
ポイントは、無理して貯める必要はもちろんないと思うのですが、
まとめると結構いつの間にかこんなに?ということもあるのでなかなか侮れませんよね。
期限があるものも多いので、こまめに使ってしまえーと思っています。
なぬ?!きのこ派が1票増えました!!
なかなかちょっとこれはなかなかの接戦です!
>10月から秋のツアーが始まるTHE ALFEEのライブチケット。
我々は「あ~10%になっちゃうのね」と思っていたのですが、何と10月までに先行で購入したチケットは8%だったのです。
殆どのライブが8%で購入できました。残念ながら年末の大阪城ホールのみ10%になりました。
先行の場合、チケットは郵送されてくるのですが、消費税が増額(郵送費の)なるためか
「何時もより早く届いた」とSNSで報告されていた方もいらっしゃいました。
ニュースでは「サービスを受ける日の税率」とか何とか言ってたけど、チケットは振込された時みたいです。
少額かもしれないけどチョット嬉しいです。
要は色んな例え話が多過ぎ(私の場合は結婚式場の例え話が逆に頭を混乱させている)て、誰もよく分かって無いやん。
最初から全部10%にして、低所得者とか子育て世代には後で手当を渡せばよかったんとちゃう?と思ったのは私だけじゃないハズ。
来年の確定申告、頭が痛い。会計事務所勤務なので、消費税の申告書類が複雑になるからどうしよう?
リース契約の場合、5%の所もまだあるんです。5%、8%、10%・・・ホント会計の現場の事も考えてよ、も~ッ
⇒ネットショッピングにしても、
注文日と基準とするのか商品出荷日を基準とするのか、いろいろややこしかったようですね。
THE ALFEEさんは親切基準だったようですね\(^o^)/
会計事務所さんは大変そうですね。。。
各会社でもわけわからんし、専門家に任せてしまえーてなるのでは?と思いますm(__)m
5%?!いつの話?
でもリースと言われれば、そうなの?そうなのかーってなってしまうド素人です。
どうぞどうぞ何卒よろしくお願い致しますm(__)m
>でもやっぱり、現金のほうが払ってる感が実感できて良いんです。
⇒確かに、お金を使っているという感覚が気を付けていないとマヒしてしまいそうに
なる時がキャッシュレスを使用しだして最初のころはありました。
特に、細かい出費を管理しているわけでもないので...
ちょっとしたことでお財布を出すことが本当になくなって、楽にはなりましたけどね。
現金を見ることが本当に少なくなりました。
みなさん、回答ありがとうございました!!
今週のアンケートです!!!
ご回答、よろしくお願いします!m(__)m
→ https://customform.jp/form/input/39305/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪3≫ ひとりごと ~チルダスタッフが交代で執筆~
―――――――――――――――――――――――――――――――――
●今週はチルダスタッフの 大西がお送り致します。
(スタッフ紹介: http://tilder.jp/mail_magazine/profile.html )
皆さん、見てますか?
今の旬の話題と言えば、ラグビーはずせないですよね!
どっちかと言えば、ラグビーと言うスポーツは、あまり好きではなかったです。
やっていた従兄弟が熱く語ってくれた事もありますが、必要以上のモリモリの体で、全く心には響かず。
むしろ、野性感ばかりが残っていました。
元々、格闘技が好きじゃないのです。
ラグビーもそんなイメージで、興味なんかなかったのですが、繰り返しテレビで言うので、主人に従って見てみる事にしました 笑
あら、おもしろ~い!
私の様な方も多い事と思います。
なかなか、色々な見せ場もあり、ルールも様々で、相変わらず訳わからないけれど、興奮します。
1番びっくりした事は、スクラム動く事です。押し込むんや… 笑
よくも、あんなボールの取り合いをしてて、乱闘にならないなぁと思いませんか?
ラグビーって、ボールを前に進めていくスポーツなのですが、選手は後ろに下がらないといけないのです。
だから、乱闘にならないらしいのです。へぇ~~です!
毎週、ラグビーの日程に合わせて、予定を調整してます。
今週も台風が心配ですが、楽しみにしていま~す!!
―――――――――――――――――――――――――――――――――
次回の はりきりめっせんじゃー本編は 10/16 配信です
=================================
■メルマガバックナンバー、報酬情報、事務局からのお知らせ...etc
チルダの最新情報はこちらでCHECK: https://tilder.jp/mail_magazine/
―――――――――――――――――――――――――――――――――
■質問・お問合せ: https://tilder.jp/inquiry/index.html
■会員登録情報の変更・報酬金額の確認
オレンジの会員専用ページ: https://tilder.jp/login.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
弊マガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
ただし、このマガジンを紹介する場合に限り、内容をコピーする事を許可します。
2019/10/02 号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【本編】お仕事速報 ★ はりきりめっせんじゃー https://tilder.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールはチルダにご登録くださった会員さんに向けて自動的に配信しております
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …
もう10月です。
みなさん、10/17からドクターXが始まりますよ。
楽しみです♪
… 本日のラインナップ … … … … … … … … … … … … … …
≪1≫事務局からのお知らせ
・【報酬】8月納品分の報酬着金日は10月10日です
・【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆
≪2≫ ★アンケート★ 消費税10%になりましたねアンケート
前回のアンケート紹介/ きのこ・たけのこ戦争
≪3≫ ひとりごと ~清野の ひとりごと~
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …
≪1≫ 事務局からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【報酬】8月納品分の報酬着金日は10月10日です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
8月お仕事納品分、10月送金の報酬着金日は
10月10日です。
送金事務は進めておりますので、口座情報の登録が
間に合わなかった方は来月への繰り越しとなります。
ありがとうございます。おつかれさまでした。
ご不明点あればオレンジの会員専用ページよりお問い合わせください。
⇒ https://tilder.jp/login.html 内
右メニュー[お問合せ]よりお寄せください
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつもチルダの間取図業務にご参加いただきありがとうございます!
間取り図作図スキルアップのためのノウハウサイト
【目指せっ!!まどり間スター☆★☆】 不定期で、更新しています。
本日は、「疑問・質問を共有しましょう」で更新をしております。
お仕事へ参加されている会員さんは必ずチェックをしてくださいね!
まどり間スター
⇒ http://tilde.jp/m/master/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪2≫ ★アンケート★ 消費税10%になりましたねアンケート
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
と言ってもまだ2日目ですが。
そんなに、大きな買い物をする予定もなく
以前、増税前のアンケートでもそんなに慌てて買わなくても、というご意見などもいただいていたし
特にそのつもりもなかったのですが、
先週末(9月末)のニュースなどでは、増税前のまとめ買いなどを取り上げており、
「え?そんな買わなきゃいけないの??」と少し焦りも感じました。
皆さんは、先週末などはいかがでしたか?
消費税10%before-afterなど色々教えてください!
早速回答→ https://customform.jp/form/input/38823/
ぜひ、ご参加お待ちしております!!
前回アンケート【きのこ・たけのこ戦争】へご回答ありがとうございましたm(__)m
ジャンジャカジャーン!!!!
事務局集計とチルダーさん集計を発表いたします\(^o^)/
★たけのこの里 60%
★きのこの山 40%
おおおぉ。接戦ではありましたがやはり(?!)たけのこの里大勝利でございます。
【たけのこ派の皆様のお言葉】
・たけのこ のほうが、チョコの量が多い気がしてお得感があるからです。
・チョコレート部分はきのこの山の方が美味しい。
クッキー部分のサクサク感というか独特の歯触りのあるたけのこの里の方が好き。
・どっちも好きだけど、しいていうならたけのこの里かな? 特にクッキー生地が好きです^^
【きのこ派の皆様のお言葉】
・きのこのかさの部分のチョコレートと軸?の生地の組み合わせが絶妙の味なので。
・チョコレートの味を楽しみたい
たけのこの里はチョコにクランチが混ざっている感じですが、
きのこの山はキノコの傘部分がチョコそのものですのできのこの山の方が好き
意外に(?)拮抗しましたね。※私は完全なるたけのこ派
たけのこ派の皆様のご意見に全くの同意です。
サクサククッキーとちょこの混ざり合う感じがいいんですよね。
チョコレートはきのこの方が美味しいというご意見も社内外から聞こえてきておりますが、
たけのこのミルクチョコレートも美味しいですよ。
あ、これを聞けばよかった。
きのこ派のみなさんは、傘(チョコ)と軸(クラッカー)の部分は分けて食べたりされるのでしょうか?
お行儀悪い?かもしれませんが、昔分けて食べていたような気がします。
この戦争(笑)をきっかけにン十年ぶり?にきのこの山もたけのこの里もみんなで食べたのですが、
やっぱり美味しかったです。
>ホントはどっちも好きで両方食べてます!
⇒そうですよね。どっちが好きだー!って色々言いあえるのは、
結局どっちも身近にずっと食べてきているからですよね。
小さい時からあるお菓子がまだ現役であるってなかなかすごいですよね。そして楽しいですね。
>チョコは大好きです。 仕事をしながらポリポリと板チョコを食べたりしています。
⇒頭を使っている夕方のチョコレートはたまりませんよね。必需品だと思います。
私のチョコレートの季節のイチオシは、ロッテ アーモンドショコラです。
ちょっと甘めですが、最高に美味しい癒されお菓子でおススメです。★
>前に韓国に行った時に、あちらのスーパーマーケットで「きのこの山」もどきのお菓子を発見!
パッケージや見た目は日本のものとソックリだったのですが、
中身のチョコのかさ部分に木の棒がまっすぐにささってなくて見た目もバラバラで、ひどいクオリティー。
日本のモノ作りの素晴らしさ、自慢に感じました^^
日本のお菓子はクオリティーが高いので、海外にお土産として持って行っても大人気です^^
⇒こんな商品だよ、というのをURLで教えてくださいましたm(__)mありがとうございます!
みなさんには商品名をお伝えしてよいかわからなかったので、興味のある方は検索してみてください笑
確かに驚きのそっくりさ。
おっしゃるとおり、軸の刺さり方もなかなかの違いですね笑
お味はどうだったのでしょう?
この論争が巻き起こっていた時に事務局でも色々見ていて発見したのですが←
co★opでも、驚きのお菓子がありました。
その名も「森のチョコの木」
ちょっとびっくりしますよ、こちらも笑。
頭はたけのこ、軸はきのこです。。。
ある意味、戦争は起こらない平和な世界かもしれませんね。。
>私の大好きなお菓子は森永のムーンライト。
クッキーとビスケットのイイとこ取りのこのお菓子「安売り」の文字を見たら即買います。昔からあるけど飽きないなぁ。
フリーってことはTHE ALFEEでもイイのね、と勝手に解釈。
THE ALFEEのコンサート会場で売っているお菓子、あれにも注目して欲しい。
「ロゴにお金かかってるから、値段の割に美味しくないし、中身チョットでしょ」って思っている方、多いかもしれません。
実は私もその一人でした。 でも、意外と美味しいんです。
ツアーの度に商品が変わります。毎回、和風と洋風の2種類(2品)があって、パッケージも結構凝っていますが、
中身もgood!クッキーとか煎餅は勿論、まんじゅう(メリーあん)、かりんとう、ドーナツ、カシューナッツ、柿の種、
ポップコーン、おこげの煎餅etcバラエティーに富んでるでしょ?箱の中にトレーディングカードが3枚オマケについてきます。
何種類かあって強者は全部カードを揃える(だって15種類あるし)のに大人買いしています。
カードと箱が欲しいために、私も職場の方にお土産と称して配っていますけどね、そんなに買えません、
財布の中身と相談しないといけない身分ですので。
あ~これから消費税10%なるってことはどうなるんだろう?食品だから8%なんでしょうが、
その他経費がかかるしなぁと、お菓子の原価計算。
価格は1000円と決まっているので、また中身が減るのかしら?今私は秋のツアーを前に頭を抱えています。
だって「今まで1箱で良かったのが2箱買わなアカンやん」
⇒私もそのシリーズで行くと、ムーンライトが好きです!
チョイスよりもマリーよりもムーンライト。
永遠に食べてしまいがちなので注意です。
アーティストのグッズでコラボお菓子ってあるんですね。流石アルフィー。
て、めっちゃ種類ありますね!
「メリーあん」笑笑これ最高じゃないですか。
-国産小麦粉と新鮮卵のしっとり生地で甘さひかえめの粒あんを包み込み、ALFEEオリジナルの型で丁寧に焼き上げたお饅頭です。
お土産物として完成されてますね。
今までのツアーのお菓子をまとめているサイトを見つけてしまったのですが、
毎ツアー数種類出してるってガチですね。
お菓子だけじゃない、スープやお味噌汁もあったようです。
そうか、トレーディングカードがあるんですね。。 これは買い占め系だ。。。
消費税、どうなるのでしょう。
驚いたのが、お菓子(駄菓子)は付録付きにあたるものは物によって消費税10%らしいですよ。
例えばビックリマンチョコ(シール付き)は8%だけど、 プロ野球チップス(カード付)は10%
ラムネだけだと8%だけど、容器が笛になっているものは10%。
説明には、「容器は笛として使え、資産に当たる」と書いてありました。
?!?!???!?!??!資産!!!
付いているおまけの価格に占める割合が全体の1/3を超えると軽減税率の対象から外れるそうです。
。。。なんのこっちゃ???
みなさん、回答ありがとうございました!!
今週のアンケートです!!!
ご回答、よろしくお願いします!m(__)m
→ https://customform.jp/form/input/38823/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪3≫ ひとりごと ~チルダスタッフが交代で執筆~
―――――――――――――――――――――――――――――――――
●今週はチルダスタッフの 清野がお送り致します。
(スタッフ紹介: http://tilder.jp/mail_magazine/profile.html )
胃腸は強い方、お腹を壊したことはほとんどない、
だいたい何を食べても大丈夫、胃薬?飲んだことない、と自負していた私ですが、
腸内環境に、興味を持ち出しています。
大人になってイネ科花粉アレルギーと共存しておりますが、
この検査で他にもありとあらゆる花粉アレルギーが発生し、
お世話になっている先生と色々話をしていると
「牛乳を飲んでる?!!?!?」と大NGを食らってしまいました。。。
嘘でしょ???ねぇ誰か嘘と言って??
物心ついた時から朝は牛乳。寝坊した朝も「牛乳だけは飲んでいけー」と言われて育ってきました。
その辺の子牛より牛乳飲んでると思います。
私にとってはカルチャーショックどころの話ではありませんでした。
もちろん人それぞれですし、牛乳が合っている方もいらっしゃると思います。
ただ、私は今回色々自分でも調べてみて「では一度牛乳を止めてみよう」と決めました。
本当は、乳製品全部が理想らしいのですが
チーズやヨーグルトは食べたい時もあるじゃないですか、なのでいったんは毎朝の牛乳だけを無調整豆乳にチェンジ。
その昔、無調整豆乳を飲んでみようと思ったこともあるのですが、その時は「無理」でした。
豆乳あかんわーと思って放置していたのですが、
今回試しに飲んでみたら全然イケたので、すんなりと乗り換えができています。
牛乳⇒豆乳生活は1か月半になりました。
今の所、大きな変化はありません。
最初のころは少し便秘を感じました。
曰く、清野さんは体質的には便秘だと思うからむしろ今までが牛乳で炎症気味だったのでは?とのこと。
ほんかまいなー?と思うところもあるのですがいったんは信じて、お水をたくさん飲むように心がけています。
そうなってくると凝り性?の私が気になり始めたのが、自分に合った腸内フローラとは。てやつです。
腸内フローラ検査。
自分のお腹の中にいる腸内細菌を調べて、やせやすいとか太りやすいとか、食生活の改善などを知れるようです。
まぁ、でも高い。
amazonでキットを買えるようなお手頃のものもありますが、
高い方がよくわかるのではないか、とか思うじゃないですか。
その辺は、まだリサーチの必要がありますね。
早まり過ぎてもいけない。
やり過ぎないように無理しすぎないように、色々見直してみようと思っております。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
次回の はりきりめっせんじゃー本編は 10/9 配信です
=================================
■メルマガバックナンバー、報酬情報、事務局からのお知らせ...etc
チルダの最新情報はこちらでCHECK: https://tilder.jp/mail_magazine/
―――――――――――――――――――――――――――――――――
■質問・お問合せ: https://tilder.jp/inquiry/index.html
■会員登録情報の変更・報酬金額の確認
オレンジの会員専用ページ: https://tilder.jp/login.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
弊マガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
ただし、このマガジンを紹介する場合に限り、内容をコピーする事を許可します。
2019/09/25 号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【本編】お仕事速報 ★ はりきりめっせんじゃー https://tilder.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールはチルダにご登録くださった会員さんに向けて自動的に配信しております
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …
ラグビーワールドカップ!
面白くないですか???
めっちゃおもしろくて、結構見ています。
スピード感あって「うおーーーー!」てなります。
ただまぁ、ルールは全然よくわかりません。
「なんで?」「なにが?」ばっかり言っています。
でも楽しんでいます。
… 本日のラインナップ … … … … … … … … … … … … … …
≪1≫事務局からのお知らせ
・【報酬】報酬金額お知らせメールは本日25日配信しています
・【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆
本日更新ありますので見てくださいネ!
≪2≫ ひとりごと ~松立の ひとりごと 「あなたはきのこ派?たけのこ派? 」 ~
≪3≫ ★アンケート★ 【チルダ】きのこ・たけのこ戦争
前回のアンケート紹介/ 日ごろの運動習慣を教えてください!
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …
≪1≫ 事務局からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【報酬】報酬金額お知らせメールは25日配信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
毎月恒例、報酬金額のお知らせメールは本日25日にお送りしています。
報酬算出中ですので、楽しみにお待ちください。
今月お知らせする報酬額は、8月中の納品業務⇒10月10日着金分です。
各お仕事の送金期日は<依頼メール>や各業務管理システム内で
ご確認いただくことが可能です。不明点があれば月末までにご連絡ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつもチルダの間取図業務にご参加いただきありがとうございます!
間取り図作図スキルアップのためのノウハウサイト
【目指せっ!!まどり間スター☆★☆】 不定期で、更新しています。
本日は、「疑問・質問を共有しましょう」で更新をしております。
お仕事へ参加されている会員さんは必ずチェックをしてくださいね!
まどり間スター
⇒ http://tilde.jp/m/master/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪2≫ ひとりごと ~チルダスタッフが交代で執筆~
―――――――――――――――――――――――――――――――――
●今週はチルダスタッフの 松立がお送り致します。
(スタッフ紹介: http://tilder.jp/mail_magazine/profile.html )
きのこ派?たけのこ派?どちらですか?
私の身の回りには圧倒的多数のたけのこ派がおりますが
私は小さいころから生粋のきのこ派です。
チョコレート部分にまじりっけがないのがきのこの一番の長所だと思うのですが
たけのこ派のきのこを糾弾する常套句としては
『ポッキーでいいやん』
『クラッカー部分パサパサやん』
『笠と軸、セパレートになるやん』
挙句
『たけのこのほうが美味しいやん』
とおっしゃられます。
確かに。口を開けばたけのこ、たけのことの声ばかりききます。
事務局内に唯一、一人いたきのこ派も、ついさきほど食べ比べをしたところ
『・・・・私、きのこがいいと思ってたけど、やっぱりたけのこやわぁ。。。』
と、言い出す始末。
WEBで『きのこたけのこ戦争』で検索すると、大体負けてます。
さらに、本家★明治さんの主催する
『きのこの山 たけのこの里 国民総選挙』サイトでは、9/24現在
きのこ:2,695,630票 VS たけのこ:2,279,886票
で、きのこが大幅にリードしていたわけですが
きのこ:休止予定の某国民的アイドル
たけのこ:神の領域的某シャンソン歌手
が代表とのことで、きのこ派としてはアイドル票にて
ゲタをはかせてもらった感が半端ない結果となっておりました。。。。
みなさんは、きのこ派?たけのこ派?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪3≫ ★アンケート★ 【チルダ】きのこ・たけのこ戦争
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
突如チルダ内で勃発した「きのこ・たけのこ戦争」
皆さんはどっち派ですか????
簡単シンプルアンケートにしました!
是非たくさんの回答をお待ちしております\(^o^)/
早速回答→ https://customform.jp/form/input/38403/
ぜひ、ご参加お待ちしております!!
前回アンケート【日ごろの運動習慣を教えてください!】へご回答ありがとうございましたm(__)m
Q1.どのくらいの頻度でスポーツ・運動を行っていますか?(自分の中で運動と思えばそれが運動とします!)
Q2.その理由は?
Q3.どのような運動をされていますか?
Q4.それは理想と比べてどうですか?(頻度や内容など)
Q5.運動の目的は?
Q6.やってはいないが、やってみたいなぁと思う運動、スポーツはありますか?
Q7.されている運動、スポーツにかけているお金はどのくらいですか?
Q8.身体、体力、健康などでお悩みの部分はありますか?
Q9.だいたい一日何歩くらい歩けていますか?
Q10.フリートーク欄です(*'▽')
でお聞きしました!
ご回答ありがとうございますm(__)m
【Aさん】
Q1.ほぼ毎日
Q2.ダイエットのため
Q3.体操、ストレッチ、他にはスクワット、腹筋、腰回し
Q4.少し努力が足りないかな?
Q5.ダイエットのため
Q7.まったく
Q8.下っ腹がぽっこり
Q9.5000~10000歩
⇒ほぼ毎日なんてすばらしいですね。尊敬です。
私なんてストレッチでさえ三日坊主ならぬ1日坊主(そんな言葉があるのかは知りませんが)
お金をかけずに、継続できるのも素晴らしいですね。
下腹がぽっこり。。。わかります(号泣
スクワットも、いいらしいですね。
なんかねぇ、最近はもうどうでもいいか、とさえ思いつつあります。。
どうしようもないですねー
【Hさん】
Q1.ほぼ毎日
Q2.ジムにはまって、今や2つのジムの会員になり、かけもちで利用しています。
Q3.スポーツジム ダンス 他にはエアロビクス、ステップ、ダンス、ソフトバレーボール、
Q4.ジムは定額利用になるので、たくさん出ればでるほどお得に感じるので、
ついつい理想以上に頑張り過ぎて運動しすぎてしまいます。
Q5.ダイエット&減量、筋トレ等の健康活動、友達作り、暇つぶし
Q6.これ以上、時間が足りないので、自粛していますが、トレッキングやボルダリングもやってみたいです。
Q7.ジムの月会費、2つかけもちで1万円以上。
ウェア、シューズ等の購入で月約5千円(先月はパンツ1本15000円を買いましたが。。。)、
ソフトバレーボールの試合出場費が千円程度
Q8.運動を頑張り過ぎて、体の疲労がとまりません!
Q9.不明(歩くより、ダンスやエアロで飛んだり跳ねたりしている方が多いかもしれません)
Q10.ジムにはまって5年程度。2つのジムを掛け持ちして、ジムのスケジュールが今や生活の中心になってしまって、
もはや依存症の一部ではないかと。。。イベントや遠征費用を含めると、かなりの出費ですが、
年齢が年齢だけに後先短いと考えると、今やりたいことはやっておこうと思っている次第です。
ストレスは発散できていますが、体は疲労していますね。
しかも、なぜか痩せない・・・ジム辞めた時がおそろしい限りです!
⇒結構ガチの方です、よね。。
定額制だとたくさん通わねばーという気持ちはよくわかります。
元を取るどころか、儲けてやらないと、という関西魂(スミマセン関西の方ではなかった...
かなり、体育会系の方のようです。
この方の体の疲労は、「気持ちいい」寄りの疲れのような感じがしますがどうでしょう★
確かに、【今が一番若い】ですし体力づくりをされているのは素晴らしいですよね。
尊敬致します。
この方は、スマホの歩数計が何歩だ!とか細かいことは気にする必要がありませんね!!
失礼いたしましたー!!!
【Sさん】
Q1.週2-3回
Q2.血糖値が高いので病院で週に2時間くらいの運動を勧められましてな(遠い目)
あとは近くに住んでいる母の健康対策で一緒にジムに行っています
Q3.スポーツジム 水泳
他には基本はプールのプログラム(アクアビクスやダンベル体操など)と
200メートルくらい軽く泳ぐのを週に3回やってます
以前はスタジオでエアロビクスなどもやっていたのですが、プログラム中に捻挫してしまい、
その時に膝をやっちゃいまして^^; まあ、体形がアザラシなので水に帰った感じです、はい。陸はしんどいのです。
Q4.ジムで仲良くなったお姉さま方は朝10時から夕方5時までのデイ会員時間をフル活用して
3.4コマのプログラムで汗を流してるのですが、私は体力がないので1つがやっと(しかも軽めな奴)です。
お姉さま方のようになりたいですが、そこまでやったら確実に家事に支障が出るのでなかなか。。。
理想と現実、みたいになってます。
Q5.主に血糖値対策です。。。トホホ (痩せればすべて解決だそうですが、そこは不治の病なので仕方ないと)
近くに住む母の体力維持と私の健康ももちろん目的です。痩せればなおいいなあ。。。
Q6.すごく昔に半年だけやっていた太極拳。途中で終わってしまったので最後まで行けたらいいなあと。
1回でいいのでフラダンスもやってみたいです。
Q7.ジムの会費が月に6000円くらいです。デイ会員なので平日と土曜日の10時から17時までしかできませんが、
その分少しお安くてよいですよ。
自分がいける時間帯以外はいかないので普通の会員だともったいないし、ちょうどいいです
Q8.昔から体力がないので疲れやすいのが悩みです。まあ体重がね、多いから仕方ないんですけどね。。。
体形は全方位に敵を作らない愛らしい丸いフォルムなので、まあ健康だけでも維持していければと。
Q9.歩数チェックはしてないです。
スマホ持ち歩かないからたまに持っていて「300歩」とか出ているとなんだかうれしい。
Q10.以前はwii Fitとかやっていたのですが、娘との熾烈なゲーム利用権争いに負けて続かなくなった結果、
不良在庫になりました。あれはなかなかいい運動だったので娘がいない時間にやればよいのですが、
その時間はいろいろやることが多くて。
運動って「やろう!」って思わないとなかなかできないので、
母の健康のためと言いつつジムに行けていてよかったなと思ってます。
いくつになっても親はありがたいようです。
⇒まんまるかわいらしいフォルムのアザラシさんからも回答をいただいてしまいました(*´з`)
いやー最高です★私も陸はしんどいです笑
月6000円というのは結構お得な方ではないでしょうか。
でも水泳ってしんどいでしょ??
私も昔通っていた時がありましたが、200mはまぁまぁゼーハーしてた記憶←
体力?ないっスないっス。(水もしんどいのかよ!という声が聞こえてきました)
お母様と一緒に、というのは素敵ですね。
一緒に頑張れる人がいるとやんなきゃと思いますよね。
素敵。
【Iさん(アル中様)】
Q1.ほとんどしていない
Q2.疲れた~っ、即、睡眠
Q3.ライブも運動に入るのかしら?
Q4.毎年、同じ数だけライブに行っていますが、最近は夏のイベントや地方へ遠征に行くことも多くなりました。
ん?これって運動じゃない、こりゃまた失礼いたしました。
Q9.最近歩いていない、と実感しています。スマホではないので歩数は分かりませんが、恐ろしく少ないハズ。
Q10.以前、病院のサービスセンターで働いていた時はかなり歩いていました。
公衆電話のコイン回収とか病棟へ依頼のモノを持って行ったりとか、大きな病院でしたので1万歩以上は歩いていた筈。
昼食も麺類、ご飯、おかず山盛り、揚げ物はバッチリ入れて食べても
身長166センチ、体重は50キロ、洋服もヤングものでOKだったのに~
今じゃお昼も小さなおにぎり2個だけしか食べていないのに体重もたった2キロ程増えただけなのに、
すっかりタルタルの体形でミセスの洋服を着るように迫られている今日この頃です。
まだまだミニスカートでライブに行きたいので、せめてお腹のお肉だけでも取れないかしら?
ミセスの落ち着いた洋服なんて着たくないよ~
⇒ライブも色々あると思いますので、運動になるのでは?と思いますよ笑
そうですねーお仕事によってはちょこちょこ立ったり座ったりで動くお仕事もありますもんね。
チルダも今、私今までにかつてない座りっぱなしです。
その分14時の羅時を体操は意識します。
私も立ち仕事の時は1日5食以上食べてました。炭水化物万歳。
転職後、その食欲の勢いはそのままに食べ続けてしまってどうしようもなくなっております、ナウ。
付くところ(部位)が変わってきて付いたものは取れない。切実な問題です。
一緒に頑張りましょう、うむ。
【Wさん】
Q1.週2-3回
Q2.限られた時間で、かつ筋力を維持するのにはこれ位が。 これ以上は時間の確保が難しいです・・・
Q3.トレーニング(事務や器具を使用して) 体操、ストレッチ
他にはかつてはやったビリー隊長のブートキャンプです!
筋力トレーニングをしながら有酸素運動もすると言う、 いわゆるサーキットトレーニングです。
Q4.まあまあきついのですが、超体育会系のわたしにはこの程度のストイックさは 大歓迎。
週2~3回の頻度で全身筋肉がほどよく付いて引き締まります。
私にはちょうど良いトレーニングです。
Q5.筋力維持、アンチエイジング
Q6.キックボクシング、やってみたいです!
Q7.0円。強いて言うならブートキャンプDVDの購入代一万弱と、それを見ながらやるときのTVの電気代でしょうか。
Q8.とくになし。
Q9.歩くのは週2回ほどですが、1回に15000歩位歩きます。
⇒このWさんもなかなかのガチ勢です。
完全体育会系、と見ましたがいかがでしょう。
ご自分でもおっしゃってますものね、「超体育会系」カッコイイ。
運動ではなくて「トレーニング」ですもの。
確認してみたら、ビリーズブートキャンプが流行ったのが2005年ごろからのようです(!)
ビリーさんも喜んでいると思います(何様)
いやーすごい。
ふふふ。
そんな超体育会系のWさんに私がキックボクシングについてお話しましょう。
かつて、リズミックボクシングのジムに1年通ったことがあります。
楽しかったですよ!
バンテージ(拳に巻くやつ)巻いて、それっぽくやってました。
音楽に合わせてパンチもキックもシュッシュ言いながら笑
足なんか全然上がらないし、鏡張りで先生に比べるととんでも不格好なんですが、
すっごく汗かいて、面白かったです。
過去の話です。止めればハイそれまでよ~(体形の話)
あ、でももしかしたらWさんのはガチキックボクシングかもしれませんねm(__)m
私は時々スマホの歩数計をチェックして、自己満足しているんですが、
皆さんはそうでもないようですね。
いや、でもわかりました。
ちゃんとした運動習慣がある方はそんな細かいこと(笑)チェックしないんですね。
私は、運動してないからせめてダラダラだとしても何歩歩いた、という数字を見て
やった気分になっているだけということです。
失礼いたしました。
何も運動せず通勤で5000歩で満足して申し訳ありませんでした。
休みの日、散歩で10000歩で運動した気になってほんとはずかしい。。
ボチボチやります。
みなさん、回答ありがとうございました!!
今週のアンケートです!!!
ご回答、よろしくお願いします!m(__)m
→ https://customform.jp/form/input/38403/
―――――――――――――――――――――――――――――――――
次回の はりきりめっせんじゃー本編は 10/2 配信です
=================================
■メルマガバックナンバー、報酬情報、事務局からのお知らせ...etc
チルダの最新情報はこちらでCHECK: https://tilder.jp/mail_magazine/
―――――――――――――――――――――――――――――――――
■質問・お問合せ: https://tilder.jp/inquiry/index.html
■会員登録情報の変更・報酬金額の確認
オレンジの会員専用ページ: https://tilder.jp/login.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
弊マガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
ただし、このマガジンを紹介する場合に限り、内容をコピーする事を許可します。
2019/09/18 号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【本編】お仕事速報 ★ はりきりめっせんじゃー https://tilder.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールはチルダにご登録くださった会員さんに向けて自動的に配信しております
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …
ようやく暑さが落ち着いてきそう?な大阪です。
そして、今から気を付けないといけないのが「蚊」なんですよね~
夏のイメージですが、最近の真夏は暑すぎて蚊も動けないようですね...
皆さん油断しないで下さいね。
私は早速油断して先週末、やられました。。。
イカリジーーン!!!
… 本日のラインナップ … … … … … … … … … … … … … …
≪1≫事務局からのお知らせ
・【報酬】報酬金額お知らせメールを25日配信予定です
・【債務データ入力】9/24(火)システムメンテナンスを行います
・【随時募集中】イラストレーターを使ったお仕事経験(トレース)がある方募集
・【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆
≪2≫ ひとりごと ~川原の ひとりごと ~
≪3≫ ★アンケート★ 日ごろの運動習慣を教えてください!
前回のアンケート紹介/ あなたが好きな秋の味覚(*´з`)アンケート
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …
≪1≫ 事務局からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【報酬】報酬金額お知らせメールを25日配信予定です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
毎月恒例、報酬金額のお知らせメールは今月も25日にお送りする予定です。
報酬算出中ですので、楽しみにお待ちください。
今月お知らせする報酬額は、8月中の納品業務⇒10月10日着金分です。
各お仕事の送金期日は<依頼メール>や各業務管理システム内で
ご確認いただくことが可能です。不明点があればご連絡ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【債務データ入力】9/24(火)システムメンテナンスを行います
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
業務へご参加の会員様へは昨日(9/17)別途一斉メールなどにてお知らせをしております。
債務データ入力システム内、業務エクセルファイルの【xlsx】化システム改修メンテを
9/24(火)に行うこととなりました。
期間中はシステムをご利用いただけませんのでご注意ください。
9/20(金)~9/25or、26までは入力・チェック共に依頼時間や納品時間がいつもと違うスケジュールになります。
【お仕事へご応募される際は告知内容をよく読んで】ご参加お願いいたします。
また、この期間については納期延長はお受けできません。
ご自身の作業スケジュールと照らし合わせて、無理なご応募は控えてくださいますようお願いいたします。
===============
システムメンテナンス
2019/09/24(火)午前10時~終日
===============
9/25(水)依頼分の告知については、 25日当日に告知をする予定です。
ご協力どうぞよろしくお願い致します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【随時募集中】イラストレーターを使ったお仕事経験がある方募集
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
イラストレーター(adobe)を使った
地図作成や、ロゴ・イラスト・写真などの【トレース】をお仕事でされたことのある方を広く募集しています。
≪条件≫
・お仕事でイラストレーターを使用していた経験のある方
※DTPデザインではなくて、写真・イラスト・ロゴのトレースをされたことのある方
・現在イラストレーターソフトをお持ちの方
経験を生かしてチルダでお仕事をしませんか?
興味のある方は、ミドリのページ「お問合せ」より
・お仕事で、どのようなものを作成・加工したことがあるかのご経験詳細
(いつ頃していた、○○の作業をしていた、など)
・ロゴ、写真、イラストの【トレース】をお仕事でしたことがあるか
・作成物を拝見させていただくことは可能か
・イラストレータのバージョン
などと合わせて、ご連絡お待ちしておりますm(__)m
※すでにお仕事を依頼していたり、やり取りをされている方はご連絡は不要です
※お仕事をお願いするにあたっては、試験をさせていただく予定です
※「トレース」が未経験の方はお仕事をお願いできない場合もあります。
よろしくお願いいたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつもチルダの間取図業務にご参加いただきありがとうございます!
間取り図作図スキルアップのためのノウハウサイト
【目指せっ!!まどり間スター☆★☆】 不定期で、更新しています。
まどり間スター
⇒ http://tilde.jp/m/master/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪2≫ ★アンケート★ 日ごろの運動習慣を教えてください!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
朝晩は過ごしやすくもなり気持ちの良い季節がやってきましたね。
秋、だけには限らないのですが日頃の運動習慣を教えてください!
早速回答→ https://customform.jp/form/input/36955/
ぜひ、ご参加お待ちしております!!
前回アンケート【あなたが好きな秋の味覚(*´з`)アンケート】へご回答ありがとうございましたm(__)m
Q.あなたが秋を感じるのはどんな時ですか?
>朝晩涼しくなってきたとき
>空気が爽やか(暑くてもジメジメしていない感じ)、雨の日でもベタベタしない時、
金木犀の香りがどこかから香ってくる時
>空気が冷たくなってきた時
⇒いいですよねぇ♪♪
私は、5月や夏が終わり本格的に寒くなってくる前の今からの季節が好きなので
どの回答を読ませていただいていても「そうよねぇそうよねぇ」となります。
暑すぎるのも寒すぎるのも無理。快適がイチバン!
Q.今着ている服は?
皆さん「半袖」でした。
回答いただいたのは先週なので、今秋以降だとまた違ってくるかもしれないですよね。
私は、今日は7分袖を選択しました。
でも今事務局を見回ると私以外は半袖でしたー
日中はまだ今日も暑いですね。
Q.今、季節で言うともう秋ですか?まだ夏でしょうか?
>季節的には秋ですけどね・・・・。 体感的にはまだ30℃超えているので、全然夏ですよね。
>まだ夏です
>秋のハズ。太陽の位置が変わってきていると思うから。
まだ夏派、もう秋派様々です。
日中は置いておいて、ジリジリ日差しの強さはもうおさまってきてますよね。
朝出るときは、日傘もういらない?と油断してしまいがちです。
先週と今週ではまた違うかもしれませんね。
Q.あなたにとって秋の味覚と言えば???
>サンマ、栗、さつまいも、梨
などを皆様ご回答いただきました。
ですよね(*´з`)ですよね(*´з`)
秋は、美味しい食べ物もたくさんあり楽しい季節です。
先日、事務局メンバーM氏が毎年お取り寄せをしているブドウをみんなにごちそうしてくれたのですが
ものすごく美味しかったです!
詳しくは最近のチルダ事務局を見てね★
Q.あなたにとって秋の味覚と言えば???
>さつまいも 近所のお店でB級品のサツマイモをケース買いして(5kg1箱500円)、
トースターで焼き芋作って味わってます!
このB級品はサイズの小さい物があって、一口サイズでとても便利なのです。
>くりご飯、秋刀魚を大根おろしで食べる
>昔は芋掘りとか学校なんかで行事があったんですけど、最近は薩摩芋も年中スーパーにあるし、
値段も時期外れでも極端に高い訳ではないですし。他の食べ物でも一緒ですよね。
季節の有難味とか、心待ちにする気持ちとかなくなりましたね。
だから秋の味覚って言われても、パッと思いつかなくなった。
一口サイズのだと焼き芋なんだかパクパク食べてしまいそうでいいですね!
栗ご飯、サンマ&大根おろし。最高です。
Q.あなたは秋の(季節の)味覚を楽しむ方ですか?
>意識する
>やや意識する
>あまり意識しない
Q.秋の味覚を味わうときに重視している点はなんですか?
>旬かどうか、新鮮か ありがたいことに近所に野菜の無人販売所がたくさんあるので、新鮮な物が手に入ります。
>特にないけれど、秋だなぁと思いながら食べると思います
⇒最近はもちろん年中いろんなものが食べれるしそれはそれで便利でありがたいことですが、
旬のものをその時期に食べると栄養価が高いということも言ったりしますし、
やっぱりその時期が美味しいですもんね。
できるだけ楽しめるといいですよね!
Q.今年、サンマはもう食べられましたか?
>高いので、まだです・・・。
>まだです
>まだ食べてないと思う。さんまの開きは食べたと思うけど(これは違うよね)
⇒サンマ問題。テレビでも言われていますね。
サンマはこの時期本当に楽しみに食べたい旬ものの代表格ですが、
例年の1割しかとれていないようですね。
1割減ではなく、1割だけ。
温暖化の影響で日本海の海水温度が上がってこっちまで来なくなっているということと
サンマの群れが日本海にやってくる前の公海で中国や台湾、などが先取りしているようですね。
サンマの美味しさにみんな気付いたようです。
Q.好きなフルーツについて語って下さい!
>季節限定では、桃となしが好きですが、一年中楽しめる果物で好きなのは、パイナップル。
1玉買ってきて、冷凍にしてフローズンパインを楽しんでみたり、 なんかダイエットにもいいとか最近言われてますよね。
>フルーツは柑橘系全般が好きです。一番好きなのはピンクグレープフルーツ。
皮を最初に全部剥いて、ゆっくり食べるのが好きです。
秋のフルーツはほとんど全部好きですが、特に好きなのは梨です。
スーパーに梨が出てくると嬉しくなります。
>イチゴ。
⇒桃、梨。私も大好きです。
パイナップルも大好き。今朝も食べました。ダイエットにいいとは知りませんでした!
フローズンパイン!試してみたい。
フルーツでは定番ですが、私はバナナを最近見直しています。
朝バナナジュースを飲みだしてから、他に何のフルーツや野菜を入れてもバナナさえ入れれば
飲みやすい美味しいジュースになります。
バナナ安定。バナナ最高。
柑橘系は皮をむくのが、と思ってしまいます笑情けないですね。
むいてくれる人と一緒に食べたいですね←
そういえば、グレープフルーツって最近食べてない。ピンクグレープフルーツなんてなおさらだ。
食べたくなってきた。。。
イチゴ、美味しい季節はもう少し先ですね。
楽しみですよねぇ~~~(*´з`)
イチジクとかもそうでしたね、うっかりしてました。
柿、ざくろ、りんごも美味しい季節です。
食べる話は止まりませんね\(^o^)/
Q.フリートーク欄です(*'▽')
>秋はとても短いけれど大好きな季節です!
⇒そうなんですよねー残暑が残りまくっていたり(?)する時は10月までなんか暑いっていうこともありますし、
秋ってあっという間ですよね。
とても心地の良い季節なので私も大好き。
>10月になると、秋のライブツアーが始まって、お金が無くなる、あ~(T_T) 8月から秋ツアーのチケット争奪戦が始まりました。
関東方面はほぼ瞬殺状態。
神奈川県民ホール(通称かなけん)は相棒、依頼者、依頼者の夫、私で応募しましたが、先行、プレオーダー2回、全部ダメでした。
来週、一般発売で頑張る予定。今までは関西は取り易かったのですが、今回は神戸、守山(滋賀)も激戦でしたが、何とかGET。
郵便局の払い込みで申し込む場合は手数料は返ってこないので、ハズレの場合は心もお財布も痛いのよ~。
あ~来週の一般発売も、皆さん時間前にパソコン、コンビニの端末、スマホで待機して一斉にONですので、
一瞬にしてパソコン画面が真っ白になり、画面復旧した時には完売状態なんだろうなぁ~
秋のツアーが始まったころには、財布も体もフラフラで、そして年末の締めのライブに行って、1年が終わるのだ。
私って何やってるんだろう?
⇒いやー、もうライフイズアルフィーな方だと私は思っていますよ。
アル中とはよく名付けたものだと。
夏に45周年ツアーをされたと思いきやもう次のツアーが始まるということですか。
すごいな。。。
ほんと、お財布が大変だ。。秋の乱そして冬の乱、チケット取れますようにお祈りしていますね(+人+)
そうそう、つい先日大阪の万博記念公園にアリーナクラスの会場ができるというニュースがありましたね。
2025年だと、アルフィーの50周年ツアーには間に合わない、のかしら??
みなさん、回答ありがとうございました!!
今週のアンケートです!!!
ご回答、よろしくお願いします!m(__)m
→ https://customform.jp/form/input/36955/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪3≫ ひとりごと ~チルダスタッフが交代で執筆~
―――――――――――――――――――――――――――――――――
●今週はチルダスタッフの 川原がお送り致します。
(スタッフ紹介: http://tilder.jp/mail_magazine/profile.html )
ついこの間まで夏休みでしたが、夏休みの終了と共に来年の夏旅行の事を考える
フライングしまくりの川原です。
田舎のない我が家にとって、夏の旅行は一大イベントです。
とはいえ、来年は東京五輪ですよね。
がっつり夏休み期間中という事で、残念ながら近郊の夢の国は脱落。。。(涙)
ファストパスがスマホから発行出来る様になったので、行きたかったのですが。
いつも混んでますが、きっといつも以上!?に混みますよねー。
なので、来年の夏は見送る事になりました。(私一人の中で)
さて、どこへ行こうか。
車で行ける範囲にするか、はたまた飛行機でぶっ飛ぶか。
目的地を考えている間は現実逃避な感じでウキウキしますが、
決定してからの色々な下調べはあまり好きではありません。
でも、行き当たりばったりはすごーく苦手。
折角の旅行なので、行ける範囲は出来るだけ行きたいと思う欲張りでもあります。
現状の候補はまだ1箇所のみ。
今年同様、友達家族と共にするのか。
それとも、それとも。。。
ま、悩める期間はまだまだあるので、ゆっくりじっくり考えます。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
次回の はりきりめっせんじゃー本編は 9/25 配信です
=================================
■メルマガバックナンバー、報酬情報、事務局からのお知らせ...etc
チルダの最新情報はこちらでCHECK: https://tilder.jp/mail_magazine/
―――――――――――――――――――――――――――――――――
■質問・お問合せ: https://tilder.jp/inquiry/index.html
■会員登録情報の変更・報酬金額の確認
オレンジの会員専用ページ: https://tilder.jp/login.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
弊マガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
ただし、このマガジンを紹介する場合に限り、内容をコピーする事を許可します。
2019/09/11 号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【本編】お仕事速報 ★ はりきりめっせんじゃー https://tilder.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールはチルダにご登録くださった会員さんに向けて自動的に配信しております
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …
台風15号の影響で千葉県を中心に停電や大きな被害が出ているようです。
心からお見舞い申し上げます。
早く電気やライフラインがが復旧しますように。
9月とは思えない暑さも続いています。
どうぞお気を付けください。
… 本日のラインナップ … … … … … … … … … … … … … …
≪1≫事務局からのお知らせ
・ベビー用品店で指定商品を定期的に買ってくる仕事
・【随時募集中】イラストレーターを使ったお仕事経験(トレース)がある方募集
・【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆
≪2≫ ★アンケート★ あなたが好きな秋の味覚(*´з`)アンケート
前回のアンケート紹介/ 歯の健康について
≪3≫ ひとりごと ~田浦の ひとりごと ~
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …
≪1≫ 事務局からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[190908] ベビー用品店で指定商品を定期的に買ってくる仕事
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ベビー用品大手のチェーン(指定店舗)に出向いて
月に2回、指定商品を購入してくるお仕事です。12月まで続くお仕事です。
購入した商品は指定先に返却します。
≪募集地域≫
≪仕事内容≫
(1)期間内に指定店舗に訪問(上旬、下旬の2回・9月は1回だけ)
(2)売り場写真を撮影し、対象商品を購入
(3)月でまとめて、対象商品を指定先に返送
≪作業期間≫ 9/11 (水) ~9/30 (月)
≪報酬単価≫ 1件につき2000円
末締め 翌々10日払いです。交通費込みです。
≪応募資格≫
・写真納品のできる方
・エクセルの報告書に入力のできる方
・継続してご参加いただける方に優先的にお仕事をお願いします
≪応募方法≫ 9/13 (金) 15時まで
ミドリのお仕事ページ内( https://ma.tilde.jp )
“募集中のお仕事一覧” からご応募いただけます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【随時募集中】イラストレーターを使ったお仕事経験がある方募集
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
イラストレーター(adobe)を使った
地図作成や、ロゴ・イラスト・写真などの【トレース】をお仕事でされたことのある方を広く募集しています。
≪条件≫
・お仕事でイラストレーターを使用していた経験のある方
※DTPデザインではなくて、写真・イラスト・ロゴのトレースをされたことのある方
・現在イラストレーターソフトをお持ちの方
経験を生かしてチルダでお仕事をしませんか?
興味のある方は、ミドリのページ「お問合せ」より
・お仕事で、どのようなものを作成・加工したことがあるかのご経験詳細
(いつ頃していた、○○の作業をしていた、など)
・ロゴ、写真、イラストの【トレース】をお仕事でしたことがあるか
・作成物を拝見させていただくことは可能か
・イラストレータのバージョン
などと合わせて、ご連絡お待ちしておりますm(__)m
※すでにお仕事を依頼していたり、やり取りをされている方はご連絡は不要です
※お仕事をお願いするにあたっては、試験をさせていただく予定です
※「トレース」が未経験の方はお仕事をお願いできない場合もあります。
よろしくお願いいたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつもチルダの間取図業務にご参加いただきありがとうございます!
間取り図作図スキルアップのためのノウハウサイト
【目指せっ!!まどり間スター☆★☆】 不定期で、更新しています。
まどり間スター
⇒ http://tilde.jp/m/master/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪2≫ ★アンケート★ あなたが好きな秋の味覚(*´з`)アンケート
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
先週からまた暑い日が舞い戻ってきていますが、今日も朝から蒸し暑さで汗だくになりましたが、
季節は、気持ちは【秋】です。
あなたの好きな秋の味覚について、教えて、語ってくださいませ~
早速回答→ https://customform.jp/form/input/36576/
ぜひ、ご参加お待ちしております!!
前回アンケート【歯の健康について】へご回答ありがとうございましたm(__)m
Q.歯と口の健康について、関心はありますか?
>とってもあります。 個人的見解ですが認知症の方で歯の良い方って見かけないことありませんか?
それと糖尿病の方の場合、歯周病の臭いがしますよね。
私の場合、元々乱杭歯で大人になってから歯科矯正しました。
咬み合せが合ってくると、生活も変わります。 個人的には精力的に活動できるようになったってことが大きいです。
この先、健康で居たいなら歯を大事にした方が良いと思います。
>ハイ!
⇒ですよね。
健康的に自分の歯で噛んで食事をすることができるというのは、
脳の活性化などにもつながるでしょうし、きっと長生きとつながっているのではと思います。
かみ合わせが悪かったりすると、肩こりや頭痛なども起こってしまいそうですよね。
「生活が変わった」ということは素晴らしいことですね!
わんちゃんでも、歯のケアをしていると寿命が3年違ってくるということを聞いて毎日ケアしています。
犬のこと言うなって?m(__)m
Q.歯とお口の状態で気になることはありますか?
>口臭 ドライマウス 歯茎がやせてきている
私の場合、顎関節症もあるんですよ。普通の方の場合は大きく口を開けるとバキッと音がするだけのケースが多いのですが、
私の場合は顔そのものが歪んでいます。左の顎の関節が外れ、右の関節が潰れている状態です。
一部整形を伴う手術をする予定ででしたが、予想外に時間がかかってお金と精神力が無くなりまして手術は中止。
今は歯科矯正の器具を無理を言って付けたままで過ごしています。
今より悪くなることはないと思いますが今後のことが心配です。
あと年齢と共に歯茎が気になりますね。
両親が歯槽膿漏ですので、遺伝しないとは思いますが同じモノを毎日食べている以上、将来同じようになるんじゃないかと。
早く良い治療方法が見つかって欲しいです。
>タバコのヤニ、コーヒー色素で歯が茶色 若い頃はきちっとまっすぐに歯が並んでいたのに最近はいびつになってる
歯間に物が挟まって困る。
⇒そうですよねぇ。。。
悩みは尽きないです。
私も最近歯茎がやせてきているのでは?と気になっています。
一生懸命毎日鏡を見て歯磨きしていますが、どうもそんな気がする。。。
歯医者で相談してもまだそんなことないと言われるけど毎日自分の歯を見ててそう思うのに。。。
まだ年代ではありませんが、「歯茎の歯磨き~♪」というCMをじっと見てしまいます。。
顎関節症、イメージは大きな口をあけにくいとかガクガク音がするくらいだったのですが、
大変なものもあるんですね。
Q.1日の歯磨き回数は?
>1日1回。外出している時は食後必ず磨いています。家にいる時は面倒なんです。
>寝る前に1回ですが物が挟まったとき磨きます
⇒平均的には1日2回が多いようですね。
お昼は磨けない時もあります。
タイミングもお聞きすればよかったかな。
食後すぐ磨くのはNGって言いますよね?でも食後すぐがいいという話もあります。
どっちなんでしょう??
まぁ、磨かないよりはどっちでもいいかという気がしますね。
Q.かかりつけの歯医者がありますか?
>今のところなし。時々に応じて行きやすいところ(職場に近いなど)
>ハイ
⇒かかりつけの歯医者さんを作っておくのは大事ですね。
検診で、次の予約をしておくと嫌でも行かなければならないし。
なかなか自分から痛くもないのに行こうという気にはなれないので笑
Q.歯医者にはどのくらいの頻度で通っていますか?
>もう何年も通っていません
>銀歯が取れたりしたとき
⇒定期的に行くのは面倒と言えば面倒ですが、
都度歯磨き指導などで、凹んで帰るのですが。
最初は頑張りますが、3か月たつうちに手を抜いたりして、
また指導を受けるのですが。
自部だけでは頑張れないので、通っています。
Q.定期健診を受けていますか?
>なし
>受けてません
⇒私のような自分で管理をできないタイプは、
もう予約を入れてしまうことをオススメします。
Q.歯磨きなどで気を付けていることはありますか?
>歯間ブラシを使っています。以前は面倒で使っていなかったのですが、
歯にモノが挟まることが多くなって使い出したら止められません。意外と詰まっています。
>電動歯ブラシを使って1本単位で丁寧に洗ってるつもりです
娘に言われたのですが歯磨き後1回だけすすいでフッ素を洗い流さない方がいいと、今どきはらしいです
なので、すすぎ過ぎない様にしてます
⇒そうなんですよ。
私はフロス派ですが
むしろ歯磨きよりもフロスの方が大事なのでは?とさえ思ったりします。
意外と詰まってるんですよね。歯と歯の間。
あと、毎日続けていると自分の歯で詰まりやすいところもわかってくるので。
いやーーーー!!!
私こちらの回答をいただいて思い出しました。
私、電動歯ブラシ持ってた!
そうなんです。
1本1本優しくあてるだけで、楽できれいに磨けると思って使うのですが、
せっかちな性格が災いしてあのじっと待ってる時間が。。。
自分で手を動かした方が、早いような気もするし磨いているという実感もあるのでは?
と挫折を数回。今や存在すらも忘れていました。
でも、力が入り過ぎることもないし、あの細かな振動は人間には出せないし。
今週から夜電動歯ブラシを復活させました。
継続したいと思います。
思い出させてくださいました。ありがとうございますm(__)m
Q.使用している口内ケアグッズを教えてください
>歯間ブラシ
>電動歯ブラシ(ブラウン制)
⇒あと、私は親知らずの所が普通の歯ブラシではうまく磨けていないとご指導を受けて
タフトブラシを購入しましたが、継続はできていません。。。
めんどくさいです。親知らず。
抜くもんか、と思っていましたがこんなに手入れが面倒ならいっそ、、と思い始めています。
Q.1回の歯磨きにどのくらいの時間をかけていますか?
>2~3分ぐらい
>7分くらい
⇒7分はしっかりですね。
夜は朝と昼は割とさささーと済ませてしまいがちなので、私も夜くらいはしっかり磨こうと心がけています。
Q.歯ブラシはどのくらいので交換しますか?交換基準はなんですか?
>ボロボロになったら変える。1年に1回ぐらい。
>ブラシの色が無くなったら
Q.口腔洗浄機を使用したことがある方はいらっしゃいますか?どんな感じですか?教えてください。
>電動歯ブラシのこと?!でいいのでしょうか かなり気に入ってます。楽です!!
手磨きより綺麗におちて磨いた後、歯を舌で触るとつるつる感がたまりません
値段も昔ほどではないですし 歯石も溜まりにくいですよ ブラシが痛いんじゃないかって娘が言ってましたが
使わせたら気に入ったようでしたよ 1本買って換えブラシを買えば家族で使えます。ブラシに色分けついてるので
⇒違うんですよー
電動歯ブラシとは別で、水のジェットで歯と歯の間を「シュッ!!!」と洗えるものなんですよ。
超音波水流ってやつです。
フロスや歯間ブラシが面倒~って思ったひと昔前にそんなものがあるの?!と興味を持ったことを
今回思い出したんですが、
私には長い間眠っていた電動歯ブラシがありました。
それなのに、そんな新しい器具を買ってはダメだ!!!ダメだ!!!
電動歯ブラシ、使いこなされているんですね。素晴らしい。
そうなんですよね。
軽くあててじっとしているだけで(私にはそれが苦行でもあるのですが)きれいになるんですもんね。
ほんと。ちゃんと活用します。
思い出しました、存在。 ありがとうございますm(__)m
Q.フリートーク欄です(*'▽')
>私の顎関節症、今思うと子供の頃に歯科矯正をしとけば良かった、って思いますね。
乱杭歯の原因が前歯の上下が生え変わりの時に一斉に抜けたことが原因と私は思っています。
抜ける時は一本ずつなので、周りが抜け出すと空きスペースが広々とある訳で、最初に抜けた歯が大きくなっていくんです。
で他の歯も徐々に生えてくるのですが、最後の方になるとスペースが無くなって横から生えてきたりしたんです。
その後、脊柱側弯症にもなりました。
原因は今もって不明なこの病気、私は歯の咬み合せが悪かったことによるものだと考えています。
そして同じころから顎関節症にもなりました。大人になってから顎関節症を見てくれる医師に出会い、歯科矯正を始めました。
20年前で器具だけで100万円します。
保険がきかないのでレントゲン他実費、6年間(本来は3年ぐらい)でトータル300万円位になったと思います。
お金も痛いですが、出来上がった歯を動かすのは体重が40キロ前半にまでなるぐらいメチャメチャ痛いんです。
同じお金がかかるなら、小学生の時にすれば良かったなぁとマジで後悔しています。
⇒聞いているだけでつらいとなってしまいます(´;ω;`)
大変だったんですね。。。
歯の大きな治療はとてもお金がかかるというイメージですが、口元は印象的にも大事ですし
ケチってはダメと言いますもんね。
それこそ身体全体の健康にも影響が出るならなおさら。
ケアって大事だなぁと本当に思います。
>治療済みの歯ばかりですが電動ブラシのおかげで虫歯にもなってないです 入れ歯にはなりたくないですもん
スルメイカやバケット ずっと食べたい
⇒電動歯ブラシ、活用されてるんですねー
見習わないと。
私も大昔、全く意識していなかったので銀歯もあってほんと後悔しております。
積み重ねですよね。。
みなさん、回答ありがとうございました!!
今週のアンケートです!!!
ご回答、よろしくお願いします!m(__)m
→ https://customform.jp/form/input/36576/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪3≫ ひとりごと ~チルダスタッフが交代で執筆~
―――――――――――――――――――――――――――――――――
●今週はチルダスタッフの 田浦がお送り致します。
(スタッフ紹介: http://tilder.jp/mail_magazine/profile.html )
9月になり少し涼しくなったかな。と思ったのも束の間
夏が逆戻りしてきましたね。
残暑がきびすしぃぃぃぃ><><
暑いんだったら涼しくならなかったらよかったのに。
もう気持ちは秋だったのに、裏切られました×××
増税目前の駆け込み購入品
みなさん色んなものを購入したいなと思われているようで
なるほどと思って拝見しておりました。
我が家は、何買う?!
何の予定もなかったのですが、次女のランドセルを慌てて買いに行きました。
正直、増税はあまり関係ありません。。
急かされたからでございます。
長女の時は早々に情報収集をして、友人とも共有などし
どこのが良い、あそこは早く予約しないといけない、などなど情報収集をしていました。
親の好みと子供の好みが違い、何ヶ月も前から、洗脳させ、
(言い方が悪い!別カラーも良いと気付かせてあげたんですw)
最終的に親の好みのランドセルの購入に至った長女。
でも2人目となると、ねっ、ほら分かりますでしょ。。
ダメなんですけど、全て後回しになってしまうんですよ。
どこのお家も一緒でしょ?!
次女の好みのカラーは、親好みではなく、洗脳状態にするにも期間が短くあきらめ状態です。
2人目はそんなもんです。
近くのショップへ見に行き、次女の希望のカラーがあり
本人もこれがいいと賛成!購入しようとしたその時、
「でも○○、ピカって光るやつがいいねんなぁ~」
はいっ?!
それってメーカー違いますけど(;゜Д゜)
そうゆう大事なことは先に言っておきなさい!
出しかけていた財布をカバンに戻し、
店員さんにごめんなさいと謝り倒し、そそくさと退散。。。
恥ずかしい(/ω\)
ショップをハシゴしましたよ~
ピカって光るランドセルでお気に入りのカラーの在庫もありました。
親の好みではないのですが本人が気に入ってくれたのでよかったとしましょう。
高学年になって後悔するなよ!
これにてランドセル問題は1日で完結しました~ ε-(´∀`*)ホッ
―――――――――――――――――――――――――――――――――
次回の はりきりめっせんじゃー本編は 9/18 配信です
=================================
■メルマガバックナンバー、報酬情報、事務局からのお知らせ...etc
チルダの最新情報はこちらでCHECK: https://tilder.jp/mail_magazine/
―――――――――――――――――――――――――――――――――
■質問・お問合せ: https://tilder.jp/inquiry/index.html
■会員登録情報の変更・報酬金額の確認
オレンジの会員専用ページ: https://tilder.jp/login.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
弊マガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
ただし、このマガジンを紹介する場合に限り、内容をコピーする事を許可します。
2019/09/04 号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【本編】お仕事速報 ★ はりきりめっせんじゃー https://tilder.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールはチルダにご登録くださった会員さんに向けて自動的に配信しております
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …
ほとんど自眉、隙間を埋めているくらいなのでずーーーっと同じアイブロウペンシルを使っていたのですが、
たまたまお店で目に入って買ってみたフォーク型(というらしいです)のがすごく便利です。
一描きで3本分書けるので楽で面白いです。
まだ物珍しく扱っているので、最近の私は今までより眉が太く濃いかもしれません笑
… 本日のラインナップ … … … … … … … … … … … … … …
≪1≫事務局からのお知らせ
・【ラウンダー】 [190902] 大阪・岡山・香川・島根:スーパーでのPOP補修ラウンダー
・【報酬】7月納品分の報酬着金日は9月10日です
・【随時募集中】イラストレーターを使ったお仕事経験(トレース)がある方募集
・【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆
≪2≫ ひとりごと ~大西の ひとりごと ~
≪3≫ ★アンケート★ 歯の健康について
前回のアンケート紹介/ 消費増税について!
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …
≪1≫ 事務局からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[ 190902 ] 大阪・岡山・香川・島根:スーパーでのPOP補修ラウンダー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スーパーマーケットの青果売り場で展開されているPOP・什器の状況を確認して
補修をしてくるお仕事です。(補修はねじと接着剤を使いますが、簡単な作業です)
ラウンダーとして訪店し、バックヤードの一部をお借りして作業をするのでスムーズです。
≪募集地域≫
大阪・岡山・香川・島根の指定店舗
https://drive.google.com/open?id=191tqnknBOVbk78P86kSmO5WTx9UDFgcO&usp=sharing
詳細は応募時の地域リクエストをご参照ください。
≪仕事内容≫
(1)希望店舗へ訪問(営業時間内)
(2)青果コーナーで担当者さんに声をかけ、什器の状況を確認、撮影
(3)バックヤードに什器を移動し、補修作業
(4)什器を元に戻して、作業完了
(5)WEBフォームから店舗ごとに作業結果を報告
(6)全店舗完了したら、緑のお仕事ページで報告
※行程中に撮影を行いますので、スマホかデジカメ必須です。
※在店時間は20~30分です。
≪作業期間≫ 9/9 (月) ~9/20 (金)
≪報酬単価≫ 1件につき1500円
移動交通費を別途支給予定です。
≪応募資格≫
デジカメまたはスマホで写真撮影ができる方
スーパーマーケットの売り場担当者さんとやり取りが必要です。
●平日の稼働が可能で、県内全件受託可能な方を優先させていただきます
≪応募方法≫ 9/5 (木) 14時まで
ミドリのお仕事ページ内( https://ma.tilde.jp )
“募集中のお仕事一覧” からご応募いただけます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【報酬】7月納品分の報酬着金日は9月10日です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
7月お仕事納品分、9月送金の報酬着金日は9月10日(火)です。
送金事務は進めておりますので、口座情報の登録が
間に合わなかった方は来月への繰り越しとなります。
ありがとうございます。おつかれさまでした。
ご不明点あればオレンジの会員専用ページよりお問い合わせください。
⇒ https://tilder.jp/login.html 内
右メニュー[お問合せ]よりお寄せください
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【随時募集中】イラストレーターを使ったお仕事経験がある方募集
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
イラストレーター(adobe)を使った
地図作成や、ロゴ・イラスト・写真などの【トレース】をお仕事でされたことのある方を広く募集しています。
≪条件≫
・お仕事でイラストレーターを使用していた経験のある方
※DTPデザインではなくて、写真・イラスト・ロゴのトレースをされたことのある方
・現在イラストレーターソフトをお持ちの方
経験を生かしてチルダでお仕事をしませんか?
興味のある方は、ミドリのページ「お問合せ」より
・お仕事で、どのようなものを作成・加工したことがあるかのご経験詳細
(いつ頃していた、○○の作業をしていた、など)
・ロゴ、写真、イラストの【トレース】をお仕事でしたことがあるか
・作成物を拝見させていただくことは可能か
・イラストレータのバージョン
などと合わせて、ご連絡お待ちしておりますm(__)m
※すでにお仕事を依頼していたり、やり取りをされている方はご連絡は不要です
※お仕事をお願いするにあたっては、試験をさせていただく予定です
※「トレース」が未経験の方はお仕事をお願いできない場合もあります。
よろしくお願いいたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆本日更新あり
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつもチルダの間取図業務にご参加いただきありがとうございます!
間取り図作図スキルアップのためのノウハウサイト
【目指せっ!!まどり間スター☆★☆】 不定期で、更新しています。
まどり間スター
⇒ http://tilde.jp/m/master/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪2≫ ★アンケート★ 歯の健康について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
みなさん、歯磨きは当たり前だと思うのですがその他、
歯の健康のためにに色々されていることなどありますでしょうか。
なかなか毎日のことだし、習慣なんですが面倒だーとも思います。
みなさん、どうされていますか?
教えてください。
(あと、口腔洗浄機を使用されたことがあるチルダーさんがいらっしゃったらどんな感じかも教えてください)
早速回答→ https://customform.jp/form/input/36202/
ぜひ、ご参加お待ちしております!!
前回アンケート【消費増税について!】へご回答ありがとうございましたm(__)m
Q.消費増税は?
>中止すべき
⇒先送り先送りできたので、もういよいよという感じですね。。
経済や税について詳しくないのでしょうがないのよねぇ、という感じですが、
せめて増やした分は本当に必要なことに使ってほしいというのが素人考えです。。
Q.増税前に購入しようと思っているものはありますか?
>パソコンを買いたいなぁ~Windows7なので買い替えは必須ですから
⇒そうですよね。
PCで毎日のお仕事に参加してくださっているチルダーさんにとっては、
windows7サポート終了問題は、大きいですよねm(__)m ※2020年1月14日サポート終了
今夏にデータ入力の業務へご参加の皆様へはPC環境についてのアンケートにご協力をいただきました。
サポート切れのOS、officeをご使用の場合は新たな業務へのお声がけなどができなくなります。
債務データ入力業務についても、かなり遅れを取っておりますが(号泣)
システムメンテが完全に完了すると、サポート切れのofficeをご使用の方は業務参加ができなくなります。
もし、夏のアンケートで古い環境だったけども環境が変わったという方がいらっしゃったら、
お知らせ頂けましたら嬉しいです。
私も家のPCはwindows7です。。
Q.いつごろから駆け込みで買い物をしようと思われていますか?
>今からでも、とは思っていますが金額がデカいこと、どれがイイのかよく分からなくて迷っています。
ただ10万円の2%って2,000円ですので、お正月のバーゲンで購入しても対して変わらないかも、とも思う。
悩んでいます。
⇒もう今月中の話ですよねぇ。
そうなんです。
実際2%て考えるとお家や車とかでもない限りは焦らなくてもいいのでは、という気持ちにもなっています。
白物家電(エアコンや冷蔵庫)を今買い替えるとお得というニュースなんかも見て、「ほんとに?」という
気持ちにもなったのですが、冷静になりました笑
Q.消費増税で景気はどうなると思われいますか?
>暫くは買い控え期間があると思います。駆け込み購入の商品を使い切らないといけないですから。
何だかんだと生活に馴染むんでしょうね。景気は変わらないと思います。
⇒そうですね。
考えてみれば、3→5→8%と消費税とともに年を重ねた私たち(?)
慣れていくのでしょう。
いやでも10%はすごいですよねぇ。。
Q.お仕事で増税に関する準備などされていること(ご苦労)はありますか?
>会計事務所勤務なのでドンピシャで大変です。会計ソフト、使いこなせるかしら?
⇒がっつり影響のある、大変なお仕事ですね。。
8が10になるより、軽減税率への対策が大変そうなんでしょうね。
8も10もあるということですもんね。。。
どうぞ、よろしくお願い致しますm(__)m
Q.軽減税率についてどう思われますか?
>軽減税率を導入することは反対ではないのですが、コンビニなどで商品を持ち帰る人と、
イートインコーナーで食べる人の税率が違うんですけど、これが問題だと思うんですよ。
正直言って不正出来るんじゃないかと思います。
大手コンビニのレジは値段も機能も素晴らしいですが、小さなスーパーなどでは区分けが出来るかどうか分かりませんし、
どこまで税金のことを理解されているのか不明です。
店舗ごとに税務調査して8%又は10%と決めた方が良かったかと思います。
電子マネーが云々よりも基本的なことをキッチリ決めてからの話だと思うんですけどね。
なので賛成だけど延期して欲しい派です。
⇒いやーこれほんとに、私よくわかっていません←
コンビニやファーストフード店で「持って帰ります」と購入・商品を受け取って、
店内で食べたら「コラー!」と怒られるのでしょうか。
え、もしかして脱税になるの??
ミネラルウォーターは8%で、水道代は10%
ウォーターサーバーはお水タンクは8%、サーバーレンタル料は10%になるそうですよ。
(めんどくさいですね)
電気代、ガス料金は8%と思いきや10%だそうで。
軽減税率は基本食料品について、ということらしく、そうなのね、と思いきや、
新聞は定期購読をしていれば8%、駅やコンビニで買ったりするのは10%ていうのもよくわかりませんね。
Q.キャッシュレス決済のポイント還元について、今後お買い物の形を変えようと思われていますか?
>元々ICカードで買い物して便利でポイントも貯まるから結構利用していましたし、
形態が変わってもお得な方を利用していく姿勢は変わらないと思います。だから今とあまり変わらないでしょうね。
ただ、何でもかんでもスマホ依存というかスマホ頼みはどうかと思います。
⇒キャッシュレス決済については、だいぶ普通になってきているのでハードルは高くないのかな、という感じですね。
めっきりお財布を出すことが少なくなって、たまに見るとお金が入っていなくてびっくりすることとかあります。
ネットのニュースで見たのですが、「キャッシュレス・消費者還元事業」をPRする経産省公式サイトの
「加盟店一覧はこちら」という消費者向け資料を見に行くと、PDF資料で3608ページありました(!)
地域や都道府県などで表紙から飛べるのかな?と思ったのですが。。。うーむ。
なかなかのものでした。。
きっとページ数もどんどん増えていくのでしょうね。。。
(誰が見るのカナ..あの資料)
Q.消費税、税金トークをどうぞ(お手柔らかに)
>皆さんは消費税と言われても税金が転嫁されるのでモノが高くなる程度の認識だと思います。
税務申告では売上の消費税から仕入、経費の消費税を差し引いた差額を消費税として申告し納付します。
計算は簡単(本当は非課税、免税、対象外などの区別もあり複雑です)ですが、ここまでの集計が大変なんです。
大手企業の場合はレジが値段、機能共に素晴らしいので簡単に集計ができます。
でも、少しでもプログラミングを変えれば簡単に脱税が出来るんです。
税務申告には「国税局と納税者側の認識のズレ、解釈のズレ」が生じます。
意図しなくても結果的に脱税の手助けをしたことになったりもします。
だから出来るだけシンプルな税法にして欲しいです。
⇒フムフム( ..)φ
はい、スミマセン。買うものが高くなるという考えしかなくて...
テレビで複数税率に対応したレジ導入のための補助金のCMなどを見ていると
大から小までいろんなお店や会社で9末の対応が大変そうですよね。。
ネットショップなどを見ていても、システム移行や対応で休止するというお知らせが出ているところも見かけます。
ちゃんと払うねんからシンプルにしてほしいし、そしてちゃんと使って欲しいて感じです。
(ド素人考えでスミマセン)
Q.フリートーク欄です(*'▽')
>あ~あ、THE ALFEEのチケット代が高くなる~。現在1枚7,000円、現在税込7,560円、そして7,700円になるのかぁ。
140円upとは言うものの、手数料等の消費税もある訳で、何だかんだで結局300~500円位UPするのかなぁ。
だからと言って行く回数を減らしたくないし、頭が痛い。
リクエストにお応えして(ホンマかいな)
THE ALFEEの45周年スペシャルコンサート、良かったですよ~。さすが45,000円支払っただけはあります。
引き出物も頂けました(大阪人は感動よりもカネとモノに目が行く)。
3:00までに受け取りに行けばステッカーが貰えるので、まず3:00までに引取所へ行きました。
そして特注の紙袋の中には特注のMALEBRANCHEのお菓子、
特注のガラスコップ(触った感じではプリントしてないようです。文字、イラストは掘られているようです)、
非売品のトークCD、関テレさん提供?の大阪国際女子マラソンのTHE ALFEEが歌った
テーマソング&アルバムLast Runのジャケットを印刷したクリアファイル、正直これだけでもスゴイでしょ?
更に(何か通販番組みたい)何と参加者一人一人の名前と会員番号入りの感謝状まで頂きました。
凄いのはパソコンで作ったようなチャチなモノではなく毛筆で書かれたのを印刷されていました。
「僕らの歌を見つけてくれてありがとう!僕らのコンサートを見つけてくれてありがとう!(原文ママ、一部です)」
って感謝状に書かれてありました。既に2枚のDVDを受け取っていますが、あと4枚(1枚はその時のライブ)が届く予定です。
全て非売品です。それなりの価値はあるもんですね、っていうか、他のアーティストはここまでやってくれるんでしょうか?
こちらこそTHE ALFEEに感謝状を贈りたい気分です。
⇒夏休みレポ、ありがとうございますm(__)m
楽しみにしておりました♪
引き出物!感謝状!名前入り!すごいですね!!ほんとにほんとに。
しかも「見つけてくれてありがとう」って最上級に嬉しいメッセージだと思います。
いやー他ではないんではないでしょうか。。
ずっと応援してきてよかった、という感じになりますね。スゴイ。本当にすごい。
「見つけてくれてありがとう」この言葉私感動しました!
長く、皆さんが応援されていて活躍されているのがわかる気がしました。
聞かせていただいてありがとうございました★
これからもアル中ライフ、楽しんでくださいませ!(^^)!
話はそれますが、チケットの手数料ってすごいですよね。
システム利用料、決済手数料、発見手数料、、、
大昔は、電話をかけまくったりぴあに並んだり、していたのでそれからすると
先行予約やもろもろ便利にはなったんでしょうけど。。。
みなさん、回答ありがとうございました!!
今週のアンケートです!!!
ご回答、よろしくお願いします!m(__)m
→ https://customform.jp/form/input/36202/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪3≫ ひとりごと ~チルダスタッフが交代で執筆~
―――――――――――――――――――――――――――――――――
●今週はチルダスタッフの 大西がお送り致します。
(スタッフ紹介: http://tilder.jp/mail_magazine/profile.html )
夏休みと共に夏が終わろうとする系ですか、今年は…と、油断してたら、なんだかまた暑くないですか?
もうお腹いっぱいですよね、暑いのは…
今年の夏休みに4才の甥がお泊りに来ました~すっごく、かわいいです。
もちろん、人の子なので甘やかしまくりです 笑
大人ばかりの我が家では、召使いがいっぱい状態です。
私の事を、名前で呼びます。
そこがまたかわいい~
そんな4才児と話合わすために、最近ハマってると言うゲームをはじめました~笑
にゃんこ○○○と言うのですが、キモい猫ちゃんのゲームです。
こんなもの…と思いながら、続けているうちに…ハマりました~
パズドラ歴、7、8年。やめる事はないやろなと思っていたのですが、すっかり、辞めてしまい、にゃんこに夢中。
甥が、「よっこちゃん、ガチャいい?」って可愛く聞くのですが、「ダメ!」大人げないです。
私だけかと思ったら、夫と甥がモメてます。「ガチャいい?」「それはあかん!」「いい?」「あかん!!」
マジ切れです。ケンカになってます。
4才児に教えてもらったゲームなのに、なんてこった…どっぷりハマってしまった私達。
もちろん、最近の話題はにゃんこ攻略ばかりです。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
次回の はりきりめっせんじゃー本編は 9/4 配信です
=================================
■メルマガバックナンバー、報酬情報、事務局からのお知らせ...etc
チルダの最新情報はこちらでCHECK: https://tilder.jp/mail_magazine/
―――――――――――――――――――――――――――――――――
■質問・お問合せ: https://tilder.jp/inquiry/index.html
■会員登録情報の変更・報酬金額の確認
オレンジの会員専用ページ: https://tilder.jp/login.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
弊マガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
ただし、このマガジンを紹介する場合に限り、内容をコピーする事を許可します。
2019/08/28 号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【本編】お仕事速報 ★ はりきりめっせんじゃー https://tilder.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールはチルダにご登録くださった会員さんに向けて自動的に配信しております
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …
九州やその他の地域でも、雨がひどく降っています。
どうぞ皆さんお気を付けください。
受託しているお仕事の件で、ご心配事がありましたらどうぞご連絡ください。
… 本日のラインナップ … … … … … … … … … … … … … …
≪1≫事務局からのお知らせ
・【報酬】7月納品分の報酬着金日は9月10日です
・【債務データ入力】!!ご注意ください!!入力指示の優先度について
・【随時募集中】イラストレーターを使ったお仕事経験(トレース)がある方募集
・【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆
≪2≫ ひとりごと ~清野の ひとりごと「チルダ夏の思い出」 ~
≪3≫ ★アンケート★ 消費増税について!
前回のアンケート紹介/ 夏休み、お盆休みアンケート
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …
≪1≫ 事務局からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【報酬】7月納品分の報酬着金日は9月10日です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
もう9月のお話になるんですね。。
7月お仕事納品分、9月送金の報酬着金日は9月10日(火)です。
送金事務は進めておりますので、口座情報の登録が
間に合わなかった方は来月への繰り越しとなります。
ありがとうございます。おつかれさまでした。
ご不明点あればオレンジの会員専用ページよりお問い合わせください。
⇒ https://tilder.jp/login.html 内
右メニュー[お問合せ]よりお寄せください
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【債務データ入力】!!ご注意ください!!入力指示の優先度について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつもお仕事へご参加いただきありがとうございます。
本日は、入力指示の優先度について改めてご確認をお願いいたします。
入力指示の優先度は、
【1】原稿に直接書かれている指示
【2】入力エクセルの個別指示
【3】入力仕様書
です。
原稿の先頭に仕様書が入っていても途中で入力に対する指示書きが手書きや赤字である場合は
そちらが優先指示となります。
赤で囲ったりもしておりますので見落としの無いようお願い致します。
事務局の方でもわかりやすい気づきやすい指示を入れるように心がけております。
拡大をして入力されると思うのですが、
途中から指示が入っていることもありますので、どうぞご注意いただきますようお願い致します。
★★★間違いやすい原稿★★★
http://tilde.jp/staff_DL/KYN/magazine/sijiyuusennjuni.pdf
先日も紹介している内容の原稿になります。
p1に仕様書があるので仕様書通りの入力になりますが、
p4に手書きの指示書きがありますので、ここからはこの手書き指示が優先となります。
ご確認いただきますようお願い致します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【随時募集中】イラストレーターを使ったお仕事経験がある方募集
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
イラストレーター(adobe)を使った
地図作成や、ロゴ・イラスト・写真などの【トレース】をお仕事でされたことのある方を広く募集しています。
≪条件≫
・お仕事でイラストレーターを使用していた経験のある方
※DTPデザインではなくて、写真・イラスト・ロゴのトレースをされたことのある方
・現在イラストレーターソフトをお持ちの方
経験を生かしてチルダでお仕事をしませんか?
興味のある方は、ミドリのページ「お問合せ」より
・お仕事で、どのようなものを作成・加工したことがあるかのご経験詳細
(いつ頃していた、○○の作業をしていた、など)
・ロゴ、写真、イラストの【トレース】をお仕事でしたことがあるか
・作成物を拝見させていただくことは可能か
・イラストレータのバージョン
などと合わせて、ご連絡お待ちしておりますm(__)m
※すでにお仕事を依頼していたり、やり取りをされている方はご連絡は不要です
※お仕事をお願いするにあたっては、試験をさせていただく予定です
※「トレース」が未経験の方はお仕事をお願いできない場合もあります。
よろしくお願いいたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆本日更新あり
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつもチルダの間取図業務にご参加いただきありがとうございます!
間取り図作図スキルアップのためのノウハウサイト
【目指せっ!!まどり間スター☆★☆】 不定期で、更新しています。
まどり間スター
⇒ http://tilde.jp/m/master/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪2≫ ★アンケート★ 消費増税について!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
なんだかほんとに?という感じがしないでもないですが、
消費税10%増税、10月からですよね。
軽減税率の対象非対称?、キャッシュレス決済のポイント還元?
お恥ずかしながら、詳細があんまりよくわかっていないのですが。。。
10月からの消費増税についてのアンケートです。
早速回答→ https://customform.jp/form/input/35838/
ぜひ、ご参加お待ちしております!!
前回アンケート【夏休み、お盆休み】へご回答ありがとうございましたm(__)m
Q.夏休み、お盆休みはいつ頃、どのくらいありましたか?
>8/10~8/18の9日間
⇒チルダとおんなじですね。
Q.夏休み、お盆休みは??
>もうちょっと欲しい。
⇒そうですよね。。
事務局内ではもういいという声もありましたが、私もそっち派です笑
Q.ご予定はどのくらい(全体日数中の何日くらい)いれていましたか?
>4日間
⇒9日間中の4日間ということですね。
夏休みは割とゆったり過ごされるという方が多いような印象があるのですが、どうなんでしょうか。
テレビで見る始まりとともに海を越え、空港で「明日から仕事で...」という方々は
私からすると「本当に存在しているのか?」という気がしたりしなかったり。。。
(あくまでも個人的意見です笑)
4日間でも、アクティブゥー★という感想です。
Q.台風は大丈夫でしたでしょうか。
>山梨に3泊4日の登山を予定していましたが、別の山に1泊と変更しました。台風の時は家にいました。
⇒山登りをされていたのですね!そうだ、8/10は山の日ですね。
すばらしい夏休みの過ごし方ですね~(^^)/
台風、みなさまいかがでしたでしょうか。
大阪生まれ大阪育ちのワタクシ。
今までは台風なんて「なんだかんだ言って来ないでしょう」という考えだったのですが、
昨年の大風21号の怖さが忘れられず、今回は早々に雨戸を締め切って引きこもりました。
結果それほどではなかったのですが、こういう対応は必要だよなぁと思っています。
Q.夏休み、楽しかった、印象に残った思い出を教えてください!(^^)!
>登った山でのこと。昼前からずっと山頂にガスがかかっていたのに、夜になって東京の夜景が見えたこと
(東京の夜景で知られる山なのですが、夏は湿気のせいで見えることが少ないはずなので)。
さらに夜中に起きたら天の川もはっきり見えるほどの満天の星空で、
さらに富士山に登る登山者の明かりが筋になって見えて、すごく感動しました。
台風の影響を考えての変更でしたが、これが見られただけでも、変更した甲斐がありました。
⇒すごいですねぇ☆彡
お話を聞いているだけで、わくわくさせていただきました。
そんな星空見たことないかもしれません、私。
人生損してますかね?
登山って、道具も要るだろうしハードルが高い感じがします。
もちろん体力も必要ですもんね。
ただ、がんばって乗り越えると素晴らしいご褒美があるってことですね。
なかなか自然で感動することって、ないのでうらやましいです!!
他、アルフィー45周年プレミアムライブや姫路セントラルパークナイトサファリの思い出話なども
気になるところではありますが、
みなさん充実された夏休みを過ごされたことでしょう!
また、楽しいお休みに向かって毎日頑張っていきたいですね\(^o^)/
エイエイオー!
みなさん、回答ありがとうございました!!
今週のアンケートです!!!
ご回答、よろしくお願いします!m(__)m
→ https://customform.jp/form/input/35838/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪3≫ ひとりごと ~チルダスタッフが交代で執筆~
―――――――――――――――――――――――――――――――――
●今週はチルダスタッフの 清野がお送り致します。
(スタッフ紹介: http://tilder.jp/mail_magazine/profile.html )
なんだかすっかり朝晩が過ごしやすくなりましたね。
8月中にこんなにも涼しくなるなんて、なんだか変な感じですね。
季節の移り変わり、労わってまいりましょう。
さて、
昨夏の「カニカニ大パーティ」
(ダンスあり[むしろダンス中心]、手づかみで食べるシーフード料理店での食事会)
から、食べるだけではなく楽しめるお店にプチハマりしている(?)チルダ事務局。
今年の夏休み前の前半打ち上げ会は
店内で自分たちが釣った魚を調理してくれる居酒屋へ行ってきました。
魚釣りなんて小さい時にしたことがあるカナ、、、くらいの
事務局女子メンバーですが鼻息荒くやる気十分。
お店に入ると、でっかいいけすの中に船の客席がある感じで大興奮\(^o^)/
行く前は
「なかなか釣れへんらしい」「検索ワードが【店名 釣れない】になってるけど???」
ととっても心配だったのですが、
お店の人にコツを聞いたりしながら、さっそく鯛をゲットー!!(オレンジページtop見てネ)
「おめでとうございまーす」太鼓がドンドンドーン!!!
釣り堀水槽へ向かって、
ギャーギャーとアジ、かわはぎ、ヒラメを釣り上げなかなかの釣果を上げることができました。
鯛は、お刺身と煮つけとお味噌汁。
アジはフライ、たたき、塩焼き、骨せんべい
ヒラメがバター焼き、空揚げ、骨せんべい
かわはぎはお刺身&肝
と盛りだくさん、お腹いーーっぱい楽しめました。
一部、いざ行って見れば魚釣りはむいてなかった、
はたまた魚をまじまじ見るのはちょっと無理、、というようなメンバーもいたのですが笑
とーーーーっても楽しい夏の思い出となりました。
他にもこんな風に楽しめるお店って会員さんご存じありませんか???
もしありましたら是非、私たちに教えてください!
「チルダ事務局の夏の思い出」ご紹介でしたー(*´з`)
―――――――――――――――――――――――――――――――――
次回の はりきりめっせんじゃー本編は 9/4 配信です
=================================
■メルマガバックナンバー、報酬情報、事務局からのお知らせ...etc
チルダの最新情報はこちらでCHECK: https://tilder.jp/mail_magazine/
―――――――――――――――――――――――――――――――――
■質問・お問合せ: https://tilder.jp/inquiry/index.html
■会員登録情報の変更・報酬金額の確認
オレンジの会員専用ページ: https://tilder.jp/login.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
弊マガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
ただし、このマガジンを紹介する場合に限り、内容をコピーする事を許可します。
2019/08/21号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【本編】お仕事速報 ★ はりきりめっせんじゃー https://tilder.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールはチルダにご登録くださった会員さんに向けて自動的に配信しております
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …
夏休みは、好きなサスペンス物のひとつ「十津川警部シリーズ」について
渡瀬恒彦版、高橋英樹版、内藤剛志版の3作を見る機会がありました。
やっぱり十津川警部は「渡瀬恒彦」、相棒の亀さんは「伊東四朗」以外には
私には考えられませんでした。
単に、「渡瀬恒彦」のサスペンスが好き、というのもありますが。
おみやさん、タクシードライバーの推理日誌、公証人シリーズ、山岳救助隊なんてものあったでしょうか。。
新作はもう見ることができないので、BSやCSで再放送を探っています。
… 本日のラインナップ … … … … … … … … … … … … … …
≪1≫事務局からのお知らせ
・【報酬】報酬金額お知らせメールを24日配信予定です
・【随時募集中】イラストレーターを使ったお仕事経験(トレース)がある方募集
・【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆
≪2≫ ひとりごと ~松立の ひとりごと ~
≪3≫ ★アンケート★ 夏休み、お盆休みアンケート
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …
≪1≫ 事務局からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【報酬】報酬金額お知らせメールを24日配信予定です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
毎月恒例、報酬金額のお知らせメールは今月も24日にお送りする予定です。
算出結果はすでにオレンジの会員専用ページにアップしていますので
早めにチェックしたい方は、覗いてみてください。
⇒ https://tilder.jp/login.html (ログイン)
今月お知らせする報酬額は、7月中の納品業務⇒9月10日着金分です。
各お仕事の送金期日は<依頼メール>や各業務管理システム内で
ご確認いただくことが可能です。不明点があればご連絡ください。
⇒ https://tilder.jp/login.html 内
右メニュー[お問合せ]よりお寄せください
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【随時募集中】イラストレーターを使ったお仕事経験がある方募集
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
イラストレーター(adobe)を使った
地図作成や、ロゴ・イラスト・写真などの【トレース】をお仕事でされたことのある方を広く募集しています。
≪条件≫
・お仕事でイラストレーターを使用していた経験のある方
※DTPデザインではなくて、写真・イラスト・ロゴのトレースをされたことのある方
・現在イラストレーターソフトをお持ちの方
経験を生かしてチルダでお仕事をしませんか?
興味のある方は、ミドリのページ「お問合せ」より
・お仕事で、どのようなものを作成・加工したことがあるかのご経験詳細
(いつ頃していた、○○の作業をしていた、など)
・ロゴ、写真、イラストの【トレース】をお仕事でしたことがあるか
・作成物を拝見させていただくことは可能か
・イラストレータのバージョン
などと合わせて、ご連絡お待ちしておりますm(__)m
※すでにお仕事を依頼していたり、やり取りをされている方はご連絡は不要です
※お仕事をお願いするにあたっては、試験をさせていただく予定です
※「トレース」が未経験の方はお仕事をお願いできない場合もあります。
よろしくお願いいたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆本日更新あり
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつもチルダの間取図業務にご参加いただきありがとうございます!
間取り図作図スキルアップのためのノウハウサイト
【目指せっ!!まどり間スター☆★☆】 不定期で、更新しています。
まどり間スター
⇒ http://tilde.jp/m/master/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪2≫ ひとりごと ~チルダスタッフが交代で執筆~
―――――――――――――――――――――――――――――――――
●今週はチルダスタッフの 松立がお送り致します。
(スタッフ紹介: http://tilder.jp/mail_magazine/profile.html )
お盆休み明け、いかがお過ごしですか?
『もう終わって悲しみしかない』
『やっと解放された…仕事のほうがラク!』
など、事務局内でも様々な声が聞かれますが。。。日常に戻りはじめたチルダです。
今年の松立家の夏は、長野・山梨ロングドライブの旅に出てきました。
朝晩の澄んだ空気に触れ、震える冷たさの川で遊び
鮮やかな緑と広ーい空をタップリ堪能してきました。リフレッシュ!
できたのですが、帰りは台風10号の風雨に震え、あおり運転の恐怖に震え
びくびくしながら帰ってきたので癒されモードも吹っ飛んでしまいました(^^;
ところで話はそれますが、皆さん、エレベーターの[閉まる]ボタン、連打しますか?
事務局スタッフは高確率で連打する派です。
よく、エレベーターに乗ったら
→ 先に[閉まる]ボタンを押してから行きたい階数を押す
というタイプがいらち(せっかち)な人だとタイプ分けされますが
事務局メンバー曰く…
『エレベーター乗って、すぐ閉まるボタン押せへんやん。
ドア開ききんな押せへんやん。
先に階数ボタン押したら、ちょうど閉まるボタン押せるようになるねん』
(エレベーターが空いた瞬間に乗るんですね。そういうことです。)
さらに、東京に引っ越していった友人とこのお盆休みに会った時も
『早く大阪帰りたいわ。東京…頼んだご飯でてくるの、ごっつ遅いねん!!』
と嘆いていました。
でも、でも、でも。。。
大阪の人がみんな、あんなあおり運転をするとは思わないでください!!
ニュースを見ていて、悲しい気持ち(恥ずかしい気持ち?)でいっぱいになりました。。。
たしかに大阪の運転は荒いイメージがあるようですが
都道府県ランキングでは7位でした(謎の安堵感)。
不要なクラクションを鳴らすランキングは一位でしたけど。。。(^^;
とにかく、無事に帰ってこれて何よりなお盆休みでした。
さぁ仕事頑張ろー!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪3≫ ★アンケート★ 夏休み、お盆休みアンケート
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お久しぶりの「みんな教えて!なんでもアンケート」
(そんな名前だったとは、、、)
チョットボケー気分で不安だったのは、週明け月曜日朝イチくらいで、
すっかり日常に引き戻された週の真ん中水曜日。
みなさんはどのような夏休みを過ごされましたか?
小さなコトから大きな思い出までいーっぱい教えてくださーい!
お気軽に♪夏の思い出を聞かせてくださーい!
⇒ https://customform.jp/form/input/35579/
―――――――――――――――――――――――――――――――――
次回の はりきりめっせんじゃー本編は 8/29 配信です
=================================
■メルマガバックナンバー、報酬情報、事務局からのお知らせ...etc
チルダの最新情報はこちらでCHECK: https://tilder.jp/mail_magazine/
―――――――――――――――――――――――――――――――――
■質問・お問合せ: https://tilder.jp/inquiry/index.html
■会員登録情報の変更・報酬金額の確認
オレンジの会員専用ページ: https://tilder.jp/login.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
弊マガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
ただし、このマガジンを紹介する場合に限り、内容をコピーする事を許可します。
2019/08/07号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【本編】お仕事速報 ★ はりきりめっせんじゃー https://tilder.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールはチルダにご登録くださった会員さんに向けて自動的に配信しております
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …
朝バナナジュースにハマっています。
少し前にマツコのテレビでやっていました。
前日夜に必要なバナナ1本を切り分けて冷凍。
翌朝牛乳とミキサーにかけるだけ。
こう暑い朝ですから、冷たいのも気持ちがいいです。
ミキサーのガリガリガリっていう音に朝イチだとちょっとドキッとしますが、
目が覚めます笑
今日はバナナの日、だそうです。
… 本日のラインナップ … … … … … … … … … … … … … …
≪1≫事務局からのお知らせ
・【報酬】8月9日が6月納品分の報酬着金日です
・【夏季休業のお知らせ】8/9~8/18までお休みいたします。
※例外業務あり※
・【随時募集中】イラストレーターを使ったお仕事経験(トレース)がある方募集
・【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆
≪2≫ ひとりごと ~川原の ひとりごと ~
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …
≪1≫ 事務局からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【報酬】8月9日が6月納品分の報酬着金日です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
6月お仕事納品分、8月送金の報酬着金日は8月9日となります。
(チルダの夏季休業の関係で1日早い9日になります\(^o^)/)
送金事務は進めておりますので、口座情報の登録が
間に合わなかった方は来月への繰り越しとなります。
ありがとうございます。おつかれさまでした。
ご不明点あればオレンジの会員専用ページよりお問い合わせください。
⇒ https://tilder.jp/login.html 内
右メニュー[お問合せ]よりお寄せください
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【夏季休業のお知らせ】8/10~8/18までお休みいたします。
※例外業務あり※
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
チルダの夏季休業日をお知らせいたします。
2019年8月10日(土) から 2019年 8月 18日(日)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
※間取り図作成業務は
8/10(土)、8/17(土)も営業いたしますので、お仕事が発生します。
奮ってご参加くださいませm(__)mm(__)m
8月19日(月)より、通常営業いたします。
休み明けは各業務まとまった発注が多くなると思います。
コンスタントなお仕事にご参加中の方は、ぜひぜひご参加ください。
よろしくお願い致します。
連休中の業務はお休みになりますが
一部例外もありますので、詳細は各種受託業務の作業期間を優先してください。
どうぞよろしくお願いいたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【随時募集中】イラストレーターを使ったお仕事経験がある方募集
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
イラストレーター(adobe)を使った
地図作成や、ロゴ・イラスト・写真などの【トレース】をお仕事でされたことのある方を広く募集しています。
≪条件≫
・お仕事でイラストレーターを使用していた経験のある方
※DTPデザインではなくて、写真・イラスト・ロゴのトレースをされたことのある方
・現在イラストレーターソフトをお持ちの方
経験を生かしてチルダでお仕事をしませんか?
興味のある方は、ミドリのページ「お問合せ」より
・お仕事で、どのようなものを作成・加工したことがあるかのご経験詳細
(いつ頃していた、○○の作業をしていた、など)
・ロゴ、写真、イラストの【トレース】をお仕事でしたことがあるか
・作成物を拝見させていただくことは可能か
・イラストレータのバージョン
などと合わせて、ご連絡お待ちしておりますm(__)m
※すでにお仕事を依頼していたり、やり取りをされている方はご連絡は不要です
※お仕事をお願いするにあたっては、試験をさせていただく予定です
※「トレース」が未経験の方はお仕事をお願いできない場合もあります。
よろしくお願いいたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆本日更新あり
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつもチルダの間取図業務にご参加いただきありがとうございます!
間取り図作図スキルアップのためのノウハウサイト
【目指せっ!!まどり間スター☆★☆】 不定期で、更新しています。
本日は、更新がありますので業務に参加している会員さんは
是非ご確認をお願いいたしま~す!
まどり間スター
⇒ http://tilde.jp/m/master/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪2≫ ひとりごと ~チルダスタッフが交代で執筆~
―――――――――――――――――――――――――――――――――
●今週はチルダスタッフの 川原がお送り致します。
(スタッフ紹介: http://tilder.jp/mail_magazine/profile.html )
ついに8月、夏ですね。。。
口を開けば、暑いという言葉しか出てきません。
持ち運びのミニ扇風機も絶賛フル稼働中です。
どんどん気温が上がるのに、小学校のプール開放は夏休みの1週目で終わりました。
プール授業の始まりは、寒くてまだ入りたくもない6月。
それから1ヶ月、あっという間に今年のプール授業は終了しました。
毎年、そんな短期間で泳げるようになるわけでもなく。。。
高学年になると、プール開放の開始前に1時間、2日間だけですが水泳教室があるそうです。
そして、中学生になると、バタフライを授業でするとかしないとか。。。
そんな噂を聞いていたので、我が家の子供達はスイミングに通っています。
兄は先月の検定で、約束の7級をクリアしたので、今月で終了。
本当は、平泳ぎを完了してからと思っていたのですが、母勘違いの為あまり強く言えず。。。
そんな兄を見て、妹もモチベーションだだ下がり。
もっと上手く泳げるようになりたいとはあんまり思わないらしく、早く辞めたい、と。。。
バタ足で前に進めなかった妹は、今は背泳ぎをしています。
でも、今年中には妹も終了する予定なので、次の平泳ぎまでのあと少しは
頑張ってもらわなければ、と送迎係の母は思っています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪3≫ ★アンケート★ 今週のアンケートはお休みします
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
来週が、お盆休み真っただ中ということで
今週のアンケートはお休みとさせていただきます。
なんだかちょっと寂しいな、と思われたそこのアナタ!
お休み明けはちゃんと行いますので
どうぞ楽しみに、充実した夏休みをお過ごし下さい。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
次回の はりきりめっせんじゃー本編は 8/21 配信です
=================================
■メルマガバックナンバー、報酬情報、事務局からのお知らせ...etc
チルダの最新情報はこちらでCHECK: https://tilder.jp/mail_magazine/
―――――――――――――――――――――――――――――――――
■質問・お問合せ: https://tilder.jp/inquiry/index.html
■会員登録情報の変更・報酬金額の確認
オレンジの会員専用ページ: https://tilder.jp/login.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
弊マガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
ただし、このマガジンを紹介する場合に限り、内容をコピーする事を許可します。