はりめん本編1009 | チルダ★はりきりめっせんじゃーバックナンバー 【お仕事速報】データ入力/各種調査/在宅ワーク etc...

チルダ★はりきりめっせんじゃーバックナンバー 【お仕事速報】データ入力/各種調査/在宅ワーク etc...

毎週水曜日にお送りする本編をはじめ、見逃しちゃってたあんなことこんなことをまとめて見れます。暇な人は第1号から読み直すのもいいかもよ☆
by harimen

2019/10/09 号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【本編】お仕事速報 ★ はりきりめっせんじゃー https://tilder.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールはチルダにご登録くださった会員さんに向けて自動的に配信しております
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …
 

朝晩はすっかり涼しくなりましたね。
体調を崩しやすい季節にもなります。ご自愛くださいね。

週末は大きな台風もやってきそうです。

皆様どうぞお気を付けください。


… 本日のラインナップ … … … … … … … … … … … … … …
≪1≫事務局からのお知らせ

 ・【ご連絡】台風19号の接近について

 ・【報酬】8月納品分の報酬着金日は10月10日です

 ・【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆

≪2≫ ★アンケート★ 台風、自然災害の備えについて
    前回のアンケート紹介/  消費税10%になりましたねアンケート

≪3≫ ひとりごと ~大西の ひとりごと~

… … … … … … … … … … … … … … … …  … … … … …


≪1≫ 事務局からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【ご連絡】台風19号の接近について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今週末、非常に大きな台風19号が日本列島へ接近予定です。

週末のお仕事参加、ご応募については台風の進路をみてご無理のない範囲でのご応募をお願いいたします。




また、間取り図作成にご参加の会員様は
台風の影響で、納品日時が変則で告知をお送りする形になります。
10/11(金)は当日納品作図も通常より多く発生する予定です。

告知内容をよくご確認の上、ご応募をお願いいたしますm(__)m


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【報酬】8月納品分の報酬着金日は10月10日です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
8月お仕事納品分、10月送金の報酬着金日は
明日10月10日です。

送金事務は進めておりますので、口座情報の登録が
間に合わなかった方は来月への繰り越しとなります。

ありがとうございます。おつかれさまでした。


ご不明点あればオレンジの会員専用ページよりお問い合わせください。

⇒ https://tilder.jp/login.html 内
   右メニュー[お問合せ]よりお寄せください


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

いつもチルダの間取図業務にご参加いただきありがとうございます!


間取り図作図スキルアップのためのノウハウサイト
【目指せっ!!まどり間スター☆★☆】 不定期で、更新しています。

本日は、「疑問・質問を共有しましょう」で更新をしております。
お仕事へ参加されている会員さんは必ずチェックをしてくださいね!


まどり間スター
⇒ http://tilde.jp/m/master/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪2≫ ★アンケート★ 台風、自然災害の備えについて
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お恥ずかしながら、大阪生まれ大阪育ちの私は、
台風なんて来る来るって言ってもどうせ来ないんでしょ?
という感じだったのですが、昨年の台風21号で台風への意識が一変しました。

みなさん、台風への備えや色々教えてください。


早速回答→ https://customform.jp/form/input/39305/
ぜひ、ご参加お待ちしております!!


前回アンケート【消費税10%になりましたねアンケート】へご回答ありがとうございましたm(__)m

Q.増税前に購入したものを教えてください(大きな買い物)
>孫が生まれるのでベビーシート、ベビーカー、布団、服など必要なものを買いました。
>ブルーレイレコーダーの調子が悪くて買いました。前のはまだ動くのですが、完全に壊れる前にと。
 買い足しみたいになったので録画がたくさんできるようで娘が喜んでいます。
>特になし。パソコンは景気が落ち込んだら値下がりするかもしれないから、ゆっくり考えることにした。
 色々考えたけど他に欲しいモノがなかった。
>ないです。

ベビーカーもそうですが、おむつなどたくさん消耗するものも9末でたくさん売れたようですね。
ブルーレイレコーダーもお高い買い物なので、2%は大きいですよね。
パソコンねぇ、、、私も家のパソコンがwin7なので悩みどころです。

私は、通勤定期が9月に購入するタイミングだったので買いましたが、
9末はすごく混雑するから並んでも買えないかもしれないよ、という駅でのポスターを見て
それはそうね、と思いました。
定期は、大きいですもんね。

あと、では買っておこうと思って私が購入したのはコンタクトレンズです。
いつも1年分購入していますが、
2年分くらいならまとめて買えるよ、とお店の人に聞いたので2年分を購入しました。
(開封しなければ、度数が変わっても交換してくれるので)
いつも割とボーっと1年分に購入していますが、
2年分が55000円くらいしたので、その事実に改めて目玉が飛び出ました。
コンタクトレンズって、高い経費ですね。。。(今更)


Q.増税前に購入したもの(小さなお買い物)
>日用品
>生協のトイレットペーパーを4袋。いつも同じくらい買うし、愛用しているのでたまたまだったのですが、
 売り場になくなっててビックリでした。
>ハロウィンのお菓子。あんまり関係ないよなぁ~と思いつつ買いました。
>ないです(笑


Q.他、増税前にしたことを教えて下さい(なんでも)
>上記以外は特別なことはしていない
>買いだめ特集をやっていて気ばかり焦ったのですが、結局何もしませんでした。
>面倒なので特に何もしていません。
>いつもニコニコ現金払い派でしたが、現金を使わずスマホなどでキャッシュレスにすると、
 控除やポイント付与があると聞いて、スマホの決済アプリをインストールしてみました。


そうですよねー
そんな、て感じですよね笑
気持ちはどうなの?どうする?て感じでしたが結局なにもせぬまま10月に入りました。


 Q.増税後しばらくの間、買い控えなどはありそうですか?
>必要に応じて買い物はしていこうと思う
>特にしない方向です。元から「半額になった商品の値引き分はお店のおごり」と言いつつ
 買いだめしているので使っちゃわないと……、みたいになってます。
 我が家のアタックは今もまだ緑ですよ(新商品は白いパッケージ)
>元々ケチなので、これ以上の買い控えはないと思う。
>特にないです。

そうですそうです。
必要に応じて、ですよね。
私は、買いだめした途端飽きてしまったりということがあるので、普段からしないようにしています笑


Q.まだ消費税10%になって数日ではありますが、何か混乱したことや変わった出来事がありましたら教えてください。
>iDを頻繁に使うようになりました。電子マネー、怖くてあんまり使ってなかったのですが、ポイントでお得に弱かったです。
 各社で音が違うのがかわいいですよね。 近所のスーパーや100均がすいてて少し驚いています。
 9/30の100均の混雑は相当だったと聞きました。
>美容室へ行ったのですが「キャッシュレス消費者還元ポイント」が目に留まりお支払いを
 クレジットカードでしようとしました。私の楽天カードはJCBなのですが、
 お店の方へお渡ししたらJCBはダメだって。
 超有名カードだし、コンビニではOKなんだけど、カードが使える種類ってお店によって違うのね(当たり前か)。
 少額でカードを使うことに慣れていないので失敗した。
 レシートの最後の8%、10%、ポイント還元をチェックするようになりました。

そうなんですよねー
よく使っているドラッグストアが今まで現金だったのですが、
ポイント還元でキャッシュレス対応が始まるということなんですが、対応遅れでまだidが使えないそうで...
なので、別に2%くらいどってことないんですけど
なんとなくまだ必要がないものは買う気になれません。
10/1にスタートできていない対応遅れ、結構あるみたいですねー。
QRコード決済導入も考えた方がいいのかな?
でも、あれもこれもだと逆に不便になりますよね。
賢くシンプルに利用していきたいですね。


Q.フリートーク欄です(*'▽')
>iDはすごくポイントがたまっていいと友達に聞いていたのですが、
 支払いが来月でいろいろ不安と思ってガソリンくらいしか使っていなかったのです。
 これからは新しいお金の形に移行していくんだろうなと思いつつ、まだ現金決済のほうが信頼できているので不安があります。
 でもこれからの世代は電子マネーなんでしょうね。
 消費税、何気に8%は計算しにくかったので10%になってちょっと楽になったかもとか思ってます。
 その分値下げとかしてくれるといいのに、と買い物に行ってため息をついた私でした。  
 追伸)私は断然きのこ派です!(それは前のアンケート)

⇒ドコモを使用している人はidがお得で、ソフトバンクを使っている人はペイペイがお得、とか
 あるようですね。
 ポイントは、無理して貯める必要はもちろんないと思うのですが、
 まとめると結構いつの間にかこんなに?ということもあるのでなかなか侮れませんよね。
 期限があるものも多いので、こまめに使ってしまえーと思っています。

 なぬ?!きのこ派が1票増えました!!
 なかなかちょっとこれはなかなかの接戦です!


>10月から秋のツアーが始まるTHE ALFEEのライブチケット。
 我々は「あ~10%になっちゃうのね」と思っていたのですが、何と10月までに先行で購入したチケットは8%だったのです。
 殆どのライブが8%で購入できました。残念ながら年末の大阪城ホールのみ10%になりました。
 先行の場合、チケットは郵送されてくるのですが、消費税が増額(郵送費の)なるためか
 「何時もより早く届いた」とSNSで報告されていた方もいらっしゃいました。
 ニュースでは「サービスを受ける日の税率」とか何とか言ってたけど、チケットは振込された時みたいです。
 少額かもしれないけどチョット嬉しいです。
 要は色んな例え話が多過ぎ(私の場合は結婚式場の例え話が逆に頭を混乱させている)て、誰もよく分かって無いやん。
 最初から全部10%にして、低所得者とか子育て世代には後で手当を渡せばよかったんとちゃう?と思ったのは私だけじゃないハズ。
 来年の確定申告、頭が痛い。会計事務所勤務なので、消費税の申告書類が複雑になるからどうしよう?
 リース契約の場合、5%の所もまだあるんです。5%、8%、10%・・・ホント会計の現場の事も考えてよ、も~ッ

⇒ネットショッピングにしても、
 注文日と基準とするのか商品出荷日を基準とするのか、いろいろややこしかったようですね。
 THE ALFEEさんは親切基準だったようですね\(^o^)/
 会計事務所さんは大変そうですね。。。
 各会社でもわけわからんし、専門家に任せてしまえーてなるのでは?と思いますm(__)m
 5%?!いつの話?
 でもリースと言われれば、そうなの?そうなのかーってなってしまうド素人です。
 どうぞどうぞ何卒よろしくお願い致しますm(__)m


>でもやっぱり、現金のほうが払ってる感が実感できて良いんです。
⇒確かに、お金を使っているという感覚が気を付けていないとマヒしてしまいそうに
 なる時がキャッシュレスを使用しだして最初のころはありました。
 特に、細かい出費を管理しているわけでもないので...
 ちょっとしたことでお財布を出すことが本当になくなって、楽にはなりましたけどね。
 現金を見ることが本当に少なくなりました。

 
みなさん、回答ありがとうございました!!


今週のアンケートです!!!
ご回答、よろしくお願いします!m(__)m

→ https://customform.jp/form/input/39305/



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪3≫ ひとりごと ~チルダスタッフが交代で執筆~
―――――――――――――――――――――――――――――――――
●今週はチルダスタッフの 大西がお送り致します。
(スタッフ紹介: http://tilder.jp/mail_magazine/profile.html

皆さん、見てますか?
今の旬の話題と言えば、ラグビーはずせないですよね!

どっちかと言えば、ラグビーと言うスポーツは、あまり好きではなかったです。
やっていた従兄弟が熱く語ってくれた事もありますが、必要以上のモリモリの体で、全く心には響かず。
むしろ、野性感ばかりが残っていました。

元々、格闘技が好きじゃないのです。
ラグビーもそんなイメージで、興味なんかなかったのですが、繰り返しテレビで言うので、主人に従って見てみる事にしました 笑

あら、おもしろ~い!

私の様な方も多い事と思います。
なかなか、色々な見せ場もあり、ルールも様々で、相変わらず訳わからないけれど、興奮します。
1番びっくりした事は、スクラム動く事です。押し込むんや… 笑

よくも、あんなボールの取り合いをしてて、乱闘にならないなぁと思いませんか?
ラグビーって、ボールを前に進めていくスポーツなのですが、選手は後ろに下がらないといけないのです。
だから、乱闘にならないらしいのです。へぇ~~です!

毎週、ラグビーの日程に合わせて、予定を調整してます。
今週も台風が心配ですが、楽しみにしていま~す!!


―――――――――――――――――――――――――――――――――
次回の はりきりめっせんじゃー本編は 10/16 配信です
=================================
■メルマガバックナンバー、報酬情報、事務局からのお知らせ...etc
チルダの最新情報はこちらでCHECK: https://tilder.jp/mail_magazine/
―――――――――――――――――――――――――――――――――
■質問・お問合せ: https://tilder.jp/inquiry/index.html
■会員登録情報の変更・報酬金額の確認
オレンジの会員専用ページ: https://tilder.jp/login.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
弊マガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
ただし、このマガジンを紹介する場合に限り、内容をコピーする事を許可します。