2019/10/23 号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【本編】お仕事速報 ★ はりきりめっせんじゃー https://tilder.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールはチルダにご登録くださった会員さんに向けて自動的に配信しております
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …
先週末から、カメムシと共存しています。。。
日曜日、部屋の中で洗濯物と一緒に取り込まれたカメムシを発見。
何とか平和にご退去いただこうと格闘したのですが、部屋の居心地がよかったようで。
なんせカメムシですのでバッチーンと叩くわけにもいかず
最終殺虫剤で応戦したのですが見失ってしまいました。。
ガサガサゴソゴソもなく今もどこにいるかわからないまま。
お亡くなりになってくれていればいいのですが、それも不明。
どうか無臭のまま、旅立ってくれていますように(+人+)
… 本日のラインナップ … … … … … … … … … … … … … …
≪1≫事務局からのお知らせ
・【報酬】報酬金額お知らせメールを25日配信予定です
・【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆
≪2≫ ★アンケート★ 教えてください!あなたの失敗自慢 ^^) _旦~~
前回のアンケート紹介/ ラグビーワールドカップ盛り上がっていますか?!
≪3≫ ひとりごと ~川原の ひとりごと~
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …
≪1≫ 事務局からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【報酬】報酬金額お知らせメールを25日配信予定です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
毎月恒例、報酬金額のお知らせメールは今月も25日にお送りする予定です。
報酬算出中ですので、楽しみにお待ちください。
今月お知らせする報酬額は、9月中の納品業務⇒11月11日着金分です。
※11月10日は金融機関休業日の為、翌営業日に着金します
各お仕事の送金期日は<依頼メール>や各業務管理システム内で
ご確認いただくことが可能です。不明点があればご連絡ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつもチルダの間取図業務にご参加いただきありがとうございます!
間取り図作図スキルアップのためのノウハウサイト
【目指せっ!!まどり間スター☆★☆】 不定期で、更新しています。
まどり間スター
⇒ http://tilde.jp/m/master/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪2≫ ★アンケート★ 教えてください!あなたの失敗自慢 ^^) _旦~~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いやーうっかりおっちょこは誰にでもありますよね。
ありますよね?ね?
皆さんの最近の失敗談を教えてください。
みんなで分かち合いましょう('ω')
早速回答→ https://customform.jp/form/input/40039/
ぜひ、ご参加お待ちしております!!
前回アンケート【ラグビーワールドカップ盛り上がっていますか?!】へご回答ありがとうございましたm(__)m
Q1.ラグビーワールドカップ、見ていますか?
>見ている!! 50%
>たまーになんとなく 25%
>全く興味がない 25%
元々ラグビーが好きな方にはちょっと申し訳ないのですが、
見てる!が50%てすごくないですか?!
いやーすごいと思いますよ。
なんとなくを足すとほとんどの人が見ていることになります。
(チルダ調べですが)
フィーバー(古い?)起こっていますよね。
本当におもしろかったです。楽しかったです。
Q2.ラグビーは
>前回の2015ワールドカップから
>今回ハマった
>にわかファン
>興味がない
私も前回の2015ワールドカップからです。
とは言っても、2015年は南アに勝ったのをたまたま見てて、何かすごいこと起こったらしい!
という流れでそのあとのスコットランドには大敗してたので途中で見るのを止めました。
4年ぶり観ただけなのですが。
今回はスコットランド戦も、負けていましたが最後の笛が鳴るまで応援しました。
今大会で晴れて「にわかファン」になりました。
数週間、週末の試合を楽しみに過ごしていたの終わってしまって寂しいです。
Q3.ラグビーワールドカップについて熱いトークをどうぞ~ ()=3 ヽヽ(¨ )ポィ!
>元々、主人が大のラグビーファン。(今は亡き平尾誠二さんと伏見工業でクラスメイトでした)
そして2019のワールドカップでは後半に出てくる松田力也選手が次男とクラスメイト
(同じく伏見工業で松田選手はラグビー部のキャプテン、うちの次男はサッカー部のキャプテンをしてました)
そんなこんなで燃えないわけがないです(笑) 毎試合ハラハラドキドキ。発狂しまくりです。
それはそれは!ラグビーがとても身近にあるんですね。
では、先週末10/20のスコットランド戦はより力が入りましたよね。
熱い熱いワールドカップだったことでしょう!
ご主人も息子さんも日本代表と同級生とはスゴい!(*´з`)
>大泉洋さんのTBSのドラマからハマり、今回のW杯をTV観戦しています。
ラグビーのルールは、ほとんど分からないニワカファンですが、熱いゲーム内容に、
家族で「いけー!」「うあー!」など声を出して応援しています。
ケガをして当たり前なプレイスタイルに驚きながらも、ゲームが終わったあとの紳士的な行動を
社会の縮図というか人とのつながりに当てはめてみて、感動と反省の気持ちを学ばせてもらっています。
そうなんですよ。詳しいことはよくわからないんですが、とにかく燃えますよね。
大きな声も出ちゃうし、家で見てるのに立ち上がって文字通り手に汗を握りしめて応援しました。
「ノーサイドゲーム」は見ていなかったのですが、池井戸潤なんですね。
それは熱いドラマだったんでしょう。
あんなゴリラかクマかていう見たこともないでっかい人たちがぶつかり合っておそろしいスポーツだと思いますが、
文字通り「ノーサイド」になった時は本当に素敵ですよね。
一見格闘技ですが、すごく頭も使うと思います。
前に投げれるならイケイケだけどうしろに投げなきゃいけないからみんなでつなぐ。
あの、スコットランド戦の3連続オフロードパスは本当に興奮しましたね。
私は寡黙なフォワード陣がすごくかっこいいと思います。
Q.フリートーク欄です(*'▽')
>蹴ったり投げたりしてみたくて、ラグビーボールを買おうかな、、なんて思ったりもしています。
実は私、2015年の時に浮かれて買ったんですよ、ラグビーボール。
ワンちゃん用の小さいサイズなんですが、公式のボールを(ミーハー。しかも結構なお値段だったような記憶)
うちの犬からしたら大好きなピーピー音はならないし、ゴムでもないしで全く興味を示しませんでした笑
本物は多分結構大きいですよね。
でも、うまくひねって回転させながら投げてみたい気はしますね笑
>ドラマ「スクール・ウォーズ」にハマっていたのに、実はルールを何も知らなかった私。
ワールドカップ前に「チコちゃんに叱られる」で「何故トライ(TRY=挑戦)って言うのか」って言うのを見ていて、
初めてルールが何となく分かりました。
野球よりもルールが簡単なんですね。やる方はラグビーの方が難しそうだなぁと。
今まで日本で行われた色んな競技で世界中から一流プレイヤーがやって来ましたが、
ラグビーが一番紳士的な選手じゃないかな?
サッカーの時はフーリガン対策で警察もピリピリムードでしたが、ラグビーは全くそんな気配がないですし。
観客席もホーム、アウェーの区別なく座っていても全く喧嘩の気配もないし。
これだけアツーイのに一番平和なスポーツなんですね。
今回、ホント私のラグビーと言うスポーツの意識が変わりました。
私はなぜ「トライ」というのか知らなかったのでググりました。
⇒昔はトライ自体は得点にはならず、コンバージョンキックへの挑戦権だったから、ということだそうです。
また一つ勉強になりました。
そうですよね。観客席のホームビジターの区別がないというのもこれ野球ファンからしても驚きです。
野球なんて、対戦相手や席種によってはピリピリムードが漂っていたりすることもあります。
(甲子園のレフト外野だけ?笑 ※私は内野民ですので平和的に観戦しています)
ほんと理性的なスポーツだなぁと思います。
でもすごく熱い。
すごく面白くてかっこいいスポーツだということを知りました。
>大変申し訳ないことに我が家のラグビー熱はマイナスです^^;
でもでも、近くのドームでは試合もやっていたんですよ。
前回のアンケートにも書きましたが、外国の方がたくさんいらっしゃってます。
そしてなぜかファイターズショップの店的にハイネケンのスタンドができてたりしてました。
1本800円と書いてありました。たけぇ、、、と思いましたが、外国の方で埋まってましたよ。
近くのコンビニ前も外国の方がたくさんいて、世界的スポーツはすごいなと感心しました。
そのコンビニでバイトしてなくてよかったなんて言えないっすよ。ホホホ
我が家はもともとスポーツ観戦に関心がないのでこんな感じですが、はまったらきっと楽しいんだろうと思います。
日本ラグビー協会の4年後の目標は、あなたもラグビー沼にハマっていただくことかもしれません笑
ラグビー観戦にビールは絶対のアイテムだそうですよ。
しかも、そのビールは右手ではなく左手で飲むのが絶対だそうです。
というのが、「ノーサイド」になった時周りの人と握手をするのに、
ビールを持って冷たくなった手で握手をするのは失礼だろうというので、
右手NG、左手にビールグラスだそうですよ。
私は近くでそんな国際マッチが行われた経験はないのですが、地元の人はちょっと大変かもしれませんね。
私(と大西)はとにかく週末のラグビーが終わってしまって寂しいという気持ちです。
(日本シリーズなんて全く見ておりません笑)
週末負けて終わってしまった瞬間は、「来年もワールドカップやってくれないかなー」
と真っ先に思いました。せっかく覚えかけたルールも忘れてしまいそうで。
そしてやっぱり国際戦って盛り上がりますよね。
いやー楽しかったですね!
今週のアンケートです!!!
ご回答、よろしくお願いします!m(__)m
→ https://customform.jp/form/input/40039/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪3≫ ひとりごと ~チルダスタッフが交代で執筆~
―――――――――――――――――――――――――――――――――
●今週はチルダスタッフの 川原がお送り致します。
(スタッフ紹介: http://tilder.jp/mail_magazine/profile.html )
もうすぐ仮住まい生活も7ヶ月。
当初は3ヶ月の予定が倍以上になりました。
終了までいよいよカウントダウン。
そんなカウントダウンがもう一つ。
私 来週位に伯母になります。
妹の予定日が10月30日。
自分の子供以外で、初めての身内の子。
久々の新生児に今からドキドキ。
引越し、出産が想定外の時期被り、なので子供たちのお預かりはしばらくお休み。
後1週間、何事もなく無事にその日が迎えれます様に☆
―――――――――――――――――――――――――――――――――
次回の はりきりめっせんじゃー本編は 10/30 配信です
=================================
■メルマガバックナンバー、報酬情報、事務局からのお知らせ...etc
チルダの最新情報はこちらでCHECK: https://tilder.jp/mail_magazine/
―――――――――――――――――――――――――――――――――
■質問・お問合せ: https://tilder.jp/inquiry/index.html
■会員登録情報の変更・報酬金額の確認
オレンジの会員専用ページ: https://tilder.jp/login.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
弊マガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
ただし、このマガジンを紹介する場合に限り、内容をコピーする事を許可します。