チルダ★はりきりめっせんじゃーバックナンバー 【お仕事速報】データ入力/各種調査/在宅ワーク etc... -27ページ目

チルダ★はりきりめっせんじゃーバックナンバー 【お仕事速報】データ入力/各種調査/在宅ワーク etc...

毎週水曜日にお送りする本編をはじめ、見逃しちゃってたあんなことこんなことをまとめて見れます。暇な人は第1号から読み直すのもいいかもよ☆
by harimen

2020/1/15 号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【本編】お仕事速報 ★ はりきりめっせんじゃー https://tilder.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールはチルダにご登録くださった会員さんに向けて自動的に配信しております
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …
本当に暖冬ですよね。
ちょっとセーターを着ても汗をかくことの方が多いです。

全く関係ありませんし本当にしょーもないのですが、昨日「令和元年」の500円玉をゲットしました!
現金自体を本当に触らなくなったので、なんだか逆に興味を持っています。
今のところ、10円玉と500円玉を持っています。
でもふと考えてみたのですが、レアさで言うと「平成31年」の方が数が少ないのでしょうか?
(いい年してスミマセン苦笑)



… 本日のラインナップ … … … … … … … … … … … … … …
≪1≫事務局からのお知らせ

 ・【報酬】報酬金額お知らせメールを25日配信予定です


 ・【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆

≪2≫ ★アンケート★ どんなお財布を使用していますか?
   前回のアンケート結果/福袋って買いますか?

≪3≫ ひとりごと ~松立の ひとりごと~


… … … … … … … … … … … … … … … …  … … … … …


≪1≫ 事務局からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【報酬】報酬金額お知らせメールを25日配信予定です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
毎月恒例、報酬金額のお知らせメールは今月も25日にお送りする予定です。
報酬算出中ですので、楽しみにお待ちください。

今月お知らせする報酬額は、12月中の納品業務⇒2月10日着金分です。

各お仕事の送金期日は<依頼メール>や各業務管理システム内で
ご確認いただくことが可能です。不明点があればご連絡ください。





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

いつもチルダの間取図業務にご参加いただきありがとうございます!


間取り図作図スキルアップのためのノウハウサイト
【目指せっ!!まどり間スター☆★☆】 不定期で、更新しています。


まどり間スター
⇒ http://tilde.jp/m/master/




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪2≫ ★アンケート★ どんなお財布を使用していますか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
事務局内で、新しい財布が欲しいブームが来ています。
というのも、キャッシュレスが進み現金を出して精算することがぐっと少なくなり、
そうなるとポイントカードなども出すのが面倒=不要になり、
こんな大きい財布がいるのか?という疑問。
小さいバッグで出かけたりするときに、財布が占める体積のわずらわしさ。
「もっと小さい財布でいいんじゃないの?」
「小さいお財布が欲しい!」
という感じです。

早速回答→ https://customform.jp/form/input/44258/
ぜひ、ご参加お待ちしております!!


前回アンケート【お正月休み、理想のお休みについて 】への
ご回答ありがとうございました!!

私は今まで一度も福袋に興味を持ったことがなかったのですが、
この年末年始初めて購入をしたので皆さんにもいろいろ聞いてみたくなりましたー!


Q1.福袋。。。
>良さそうなのがあれば買う派

Q2.この年末年始、福袋は?
>買った

Q3.2020福袋を買った方は、何処でどんな福袋を買ったのか、どんなものだったのか、
 おいくらで購入して実際おいくら相当だったのか、など色々自慢してください!

>ミスドの福袋を買いました! 
近くのイオンのミスドは3000円のものは12月中に売り切れていた(涙)ので1/1に2000円の福袋を買いました。
ミスドの福袋は160円までのドーナツと引き換えできるドーナツ券が魅力です。
正直おまけはいらんとです!(ヒドイ
とかいいつつ、今回のおまけのピカチューはかわいいです。


なーんてことを喜んでいたらですね、昨日(1/7)に近くの本屋の中にあるミスドで3000円の福袋見つけちゃったんですよ。
うっかり購入しました。
5/31までに50個のドーナツを手に入れる権利を得ました……。
(しかし9個は昨日交換したのであと41個)

新年早々ネタができたと思いました。


⇒普段から好きな食べ物の福袋はいいですね!
損はありませんもんね。ハズレもないでしょうし。
ピカチュウだったら、そっちが目当ての方も多いでしょうし結構な争奪戦だったのでは?

合計50個のドーナツとはす、すごいですね笑
もちろん、全部交換してしまいたいでしょうから、ドーナツを食べながら運動も頑張らないといけないですね
ファイトです(^o^)/

Q4.買った、普段買う方も、あまり買わないという方もどんな福袋に興味がありますか?
>衣類
>食品や飲料
>日用品、生活雑貨
>入浴剤が20個で500円の福袋は買いました。普段使いのものが割引価格で買えると買っちゃいます。
>衣類は下着です。靴下とかパンツとか。主に家族用ですね。自分、ユニクロですので。

⇒確かに。
食べ物は日用消耗品などはお得なパックがあればハズレもないしいいなぁ、
と今回思いました。
(スミマセン、今までは福袋に興味を持ったことがありませんでした)


Q5.なぜ、福袋を買うのですか?orなぜ福袋を買わないのですか?
>福袋はお得なのでつい買っちゃいます。お得、素敵な響きです。
昔は何が入ってるのかわからなくてそれが夢だったのですが、最近は中身がわかるのでお得なものだけ買います。
食べ物の福袋の微妙さはもうネタとしか……。

⇒私が福袋を買ってこなかったのは、何が入っているかわからないから。でした。
←きっとそれが福袋の魅力でもあると思うのですがm(__)m
「選びたいやん」と思っていたので笑
ただ、今は(きっともうずっと前から?)中が見える、選べるものも多いですもんね。
いつも使っている、知っているものがお得に詰め合わせられているのであればお得しかありませんね。


Q6.福袋を買う、買ったことがある方はどのように購入しましたか?
>予め狙っている福袋があって、店舗に並んで購入した

⇒みんなそうなんですよね。
 色々年末年始の福袋ニュースを見ていたら、予約販売や抽選で年内に既に完売しているとか、結構あったので
 私の知らない福袋の世界があるんだなと思いました。

 私は初めて買った福袋は、年末ネット予約でした。
 足を使わず、並びもせず購入してます。便利な時代だ♪

Q7.福袋を買う方は、おいくつくらい買うのですか?
>予算決めて買うので個数はバラバラです。うちは今回は20000円の予算で実際の購入価格は15000円くらいでした。

⇒毎年、お正月の出費で福袋予算があるの言うことですね!
 それは結構な福袋プロですね!
 きっと効率よく購入されるのでしょう。すごいな~

Q8.福袋を買う方は、もし中身が気に入らないものだった場合はどうしますか?
>中身が気に入らないときは買いません。

⇒そりゃそうか。
 中身が見える福袋。大分画期的ですねー!

Q9.福袋エピソード、おねがいしまーす
>以前、大きいサイズの洋服店で福袋を買ってましたが、
写真では可愛くても着てみたら……、みたいなのがいくつかあり、服のセットはやめました。
実は最近、福袋で買ったけれど気に入らないからあげる、と服をプレゼントしてくれる年上のママ友ができまして、
タグが付いたままの服などたくさんいただきました。マダムTのブランドと言って喜んでいます。
地味に私にも似合わなくてお蔵入りする服も多いのですが(苦笑)
福袋か服袋かわからない話になり恐縮です。

⇒マダムTも福袋プロなんですねー笑
昔(大昔?)は福袋って洋服のイメージがありました。
なので、「買うなら選びたい」と思っていたのですが笑
服袋!服の神マダムT\(^o^)/素敵なお友達ですね★
2020年もどうぞよろしくお願い致しますm(__)m

私が初めて買った福袋は毛糸の福袋です。
オンリーロンリー編み部を立ち上げてから早1年。すっかり私の趣味です。

たまたまタイミングよく発売のお知らせに立ち会い、一番乗りの勢いで予約購入したものが1つ
他のはいつ頃なんだろうとリサーチして予約購入したのがもう一つ。
計2つの福袋を購入しました。
一つが先週届いたのですが、なかなかない気持ちの高ぶりでした。
どんなのが入っているんだろう?????ワクワクドキドキ。
普段はお高くて欲しくてもあまり購入することのない毛糸だったので
どんなものが入っていても新しい出会いだったし、それはもう開封前からウキウキが止まらず。
そして、開封しても「めっちゃいっぱい入ってる!!!!」
計算するじゃないですか、ざっと。当然
購入金額の倍ちょいの毛糸が入っていました。
うっひょー!
すっごく楽しかったんです。福袋。
もうひとつはドイツからもうすぐやってくる予定。こちらも楽しみです。
手がおっつきません。

福袋、何だよたのしいじゃないか。と思いました(*^_^*)



今週のアンケートもよろしくお願いしまーす(=゚ω゚)ノ
回答→ https://customform.jp/form/input/44258/



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪3≫ ひとりごと ~チルダスタッフが交代で執筆~
―――――――――――――――――――――――――――――――――
●今週はチルダスタッフの 松立がお送り致します。
(スタッフ紹介: http://tilder.jp/mail_magazine/profile.html

令和も2年に突入し、半月が過ぎようとしています。
ホリデー気分も一段落、完全に通常運転ですね。

さて、チルダのオフィスは、四ツ橋筋という比較的大きな道路に面しているのですが
1本路地に入ると、小さなビルに美味しいランチのお店や有名パン屋さん、
パティスリーなどが立ち並ぶウハウハ☆ゾーンが広がっています。

毎日お昼ご飯は何を食べようか、ワクワクしながら店を選ぶのですが
ここのところ私の心をとらえて離さないラーメンがあるのです。

夜は鶏や鮮魚を扱う料理屋さんで、ランチメニューで出している
『鶏白湯ラーメン』に、ドハマリしています。

かれこれ半年以上、週一くらいのハイペースで通っています。

鶏のコラーゲンを感じまくるトロリとしたスープ(味は旨塩味であっさり)
固めの細麺で、トッピングにはあっさり鶏ハムとトロトロに炊いた手羽中
黄身から感じるお醤油感がたまらない半熟卵、そして
味に変化をつけたい時用の、柚子胡椒が添えられています。クゥ~!

とにかくその鶏白湯ラーメンが大好きです。
ですが、大人気かつ限定メニューなので、13時ごろに訪店すると売り切れ。
なので、昼が近づき、『今日は鶏白湯!』という口になったら
11時半には会社を出て、いそいそとラーメンを食べに行くのです。

さて。忘れもしない、去年の仕事終わりの日。
ランチの口は完全に鶏白湯ラーメンでした。

令和元年の締めくくりに、絶対食べたいと思っていたのです。
が、午前中の仕事が押しに押して、時計を見たら13時を回っていました。
それでも諦めきれず、ダメもとで訪店しましたが、案の定

店員さん『すみません、ラーメンだけ、売り切れなんです』
  私『(ですよねー!)…今年の締めに、食べたかったぁぁぁぁぁ‥‥』

心の声が口から出るほ悲しくて、このままでは年を越せない!
そんな気持ちにさせられてしまう締めランチだったのです。

そして、新年に入り、最初のランチはラーメンだ、と、心に決めていたものの
時間の都合や来客などで流れに流れて今日ですよ。

いってきました、令和2年初鶏白湯!!!

スープの一口目から、体が喜んでいるのが分かるんですよ、すごいでしょ?
口に広がるとろりとした優しいスープ、私の細胞はこれを待ち望んでいたのよ!

すggggggggっごく、幸せな幸せな10分間でした。


お店を出てから帰社するまで、ニマニマしながら帰ってきました。
はー美味しかった。明日も食べたいな。 


―――――――――――――――――――――――――――――――――
次回の はりきりめっせんじゃー本編は 1/22 配信です
=================================
■メルマガバックナンバー、報酬情報、事務局からのお知らせ...etc
チルダの最新情報はこちらでCHECK: https://tilder.jp/mail_magazine/
―――――――――――――――――――――――――――――――――
■質問・お問合せ: https://tilder.jp/inquiry/index.html
■会員登録情報の変更・報酬金額の確認
オレンジの会員専用ページ: https://tilder.jp/login.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
弊マガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
ただし、このマガジンを紹介する場合に限り、内容をコピーする事を許可します。 

2019/12/25号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【本編】お仕事速報 ★ はりきりめっせんじゃー http://tilder.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールはチルダにご登録くださった会員さんに向けて自動的に配信しております
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …

メリークリスマス!!
昨日今日、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
事務局では毎年恒例クリスマス会を昨日行いました(^^
楽しいひと時でした♪
皆さんもどうぞ楽しい夜を~★

… 本日のラインナップ … … … … … … … … … … … … … …


≪1≫事務局からのお知らせ
 ・【報酬】2020年1月10日が11月納品分の報酬着金日です

 ・【債務データ入力】システム改修(xlsx化)が完了いたしました

 ・【年末年始休業のお知らせ】12/28~1/5までお休みいたします

 ・【間取り図作成】「目指せっ!!まどり間スター☆★☆」更新中!

 ・【ご挨拶】本年も、ありがとうございました。
      

≪2≫★アンケート★ 今週のアンケートはお休みしまーす
   前回のアンケート結果/お正月休み、理想のお休みについて


≪3≫ひとりごと ~田浦のひとりごと~


… … … … … … … … … … … … … … … …  … … … … …


≪1≫ 事務局からのお知らせ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【報酬】2020年1月10日が11月納品分の報酬着金日です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
11月お仕事納品分、2020年1月送金の報酬着金日は
2020年1月10日です。

いつもは25日に報酬お知らせメールをお送りしているのですが、
年始の金融機関休業日との兼ね合いで12/20に報酬お知らせメールを配信、
金額に対するお問い合わせや送金先口座の変更・登録については本日12/25正午までとさせていただいております。


送金事務は進めておりますので、口座情報の登録が
間に合わなかった方は来月への繰り越しとなります。

ありがとうございます。おつかれさまでした。


ご不明点あればオレンジの会員専用ページよりお問い合わせください。

⇒ https://tilder.jp/login.html 内
   右メニュー[お問合せ]よりお寄せください



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【債務データ入力】システム改修(xlsx化)が完了いたしました
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

6月より、進めてまいりました債務データ入力システムのxlsx化改修ですが、
先日12/16(月)のプログラム修正を持ちまして
ひとまず完了致しました。


何度もメンテナンスを行い、
都度イレギュラーご納品時間にもご協力をいただきましてありがとうございました。


また、チェック者さんへは色々なエラーのご報告や修正でお助けいただきました。
本当にご迷惑をおかけいたしました。
ありがとうございました。

とは言え、お仕事依頼メールや委託資料生成などで皆さんへはお手数をおかけしている部分もございます。
申し訳ございません。

スムーズに皆様にお仕事を進めていただけるように引き続き改修・改善を進めてまいります。
どうぞよろしくお願い致します。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
チルダ年末年始休業のお知らせ 12/28~1/5までお休みいたします
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
チルダ事務局の年末年始休業をお知らせします。


2019年12月28日(土) から 2020年 1月 5日(日)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
1月6日(月)より、通常営業いたします。

休み明けは各業務まとまった発注が多くなると思います。
コンスタントなお仕事にご参加中の方は、ぜひぜひご参加ください。
よろしくお願い致します。

連休中の業務はお休みになりますが
一部例外もありますので、詳細は
各種受託業務の作業期間を優先してください。

どうぞよろしくお願いいたします。




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

いつもチルダの間取図業務にご参加いただきありがとうございます!


間取り図作図スキルアップのためのノウハウサイト
【目指せっ!!まどり間スター☆★☆】 不定期で、更新しています。
本日は更新しておりますので、お仕事へご参加いただいている会員さんは
チェックをお願い致します!


まどり間スター
⇒ http://tilde.jp/m/master/



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【ご挨拶】本年も、ありがとうございました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2019年も本日を入れて残すところあと6日となりました。

本年も、 様々な業務へご参加頂き本当にありがとうございました。
色々なご無理も聞いていただいたり、事務局一同感謝です。


2020年も変わらずお仕事をを引き受けて頂ければ大変うれしく思います。
データ入力・間取り図作成業務に関しましては、
特に年明けは注文も溜まっている状態が予想されますので、
精力的にお仕事にご参加の方何卒よろしくお願いします。


来年もチルダをどうぞよろしくお願い致します。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪2≫ ★前回アンケート★ お正月休み、理想のお休みについて
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

前回アンケート【お正月休み、理想のお休みについて 】への
ご回答ありがとうございました!!

Q1.年末年始のお休みは?
>ある

Q1.年末年始のお休みは?いつ頃、どのくらいありますか?
>12/28~1/5じゃないかな?
チルダと同じですね!キリいい(?)のでこの期間の方が多いかもしれませんね。

サービス業の方は本当にお疲れ様ですm(__)m

Q2.年末年始のお休みはどのように過ごされますか?
>基本「ポイントサイトで小遣い稼ぎ」+「SNS(Facebookがメイン)で会話」です。
 でも、私には仕事がありまして、確定申告の元帳作成をしなければなりません。
 我が家で出来る人は私だけなので仕方ないんですけどね~完全寝正月にはならない(T_T)

ポイントサイトというのは結構良いお小遣いになるんです??
詳しくなくて汗
お買い物して、とかクリックだけで、とかあるんですねー☆彡

確定申告!頼りになるんでしょうねぇ~
そんなお友達が欲しいなと思います←コラ
どうぞ、頑張ってください!



Q3.理想の年末年始お休みの過ごし方があれば是非、教えてください。(年末年始でなくてもOK)
>テレビを見ながらお菓子を食べて寝る。これが一番なんですけどね。

そうですよね~
お正月のしょうもない(コラ)テレビを見てグデーとして。
それがまぁ許されるのもお正月ならではと思います。

私は、一度海外での年越しを、まぁ十中八九「家が一番だー」てなるんでしょうけど
過ごしてみたいという気持ちもあります。
が、やっぱり人ごみも面倒なので、ゆったり過ごしたいです(なんのこっちゃ)


Q4.2019年はどんな年でしたか?
>忙しかった。
 ゴールデンウィークは安来へ(お久しぶりです。例のTHE ALFEEファンです)、秋は福山、広島へ。
 更に年末に横浜から友達が来るので大晦日にどっかへ行かなくてはなりません。
 家は家で訳の分からん登記の話とか銀行との話し合いとか、
 勝手に話を聞いておいて、自分がボケて意味が分からないからってこっちへ話を振ってくる親に振り回されてもう大変。
 今年はとにかく忙しかった。

お忙しかった、、ようですね。
そして、少しご無沙汰ですありがとうございます(*^_^*)
毎年全国各地へ行かれているのだなぁと思います。
お忙しい2019年だったようですね。頼りにされているってことですよ、ファイトです!
そして、お友達と素敵な年越しをお迎えくださいネ。


Q5.2020年はどんな年にしたいですか?
>ゆっくりしたい。でもオリンピックがあったりとかしてソワソワするんだろうなぁ~

そうですね。
オリンピックイヤーですよね、実は。
最初のチケットの時はなんだか、私も申し込んでみたりしてお祭りに参加した気分だったんですが、
今となっては、、、という感じです笑
もちろん、始まったら始まったで楽しんで応援すると思います。
来年は、休日も移動したりですもんね。
カレンダーを見て、10月がNO祝日なのがおったまげました。
今までそんな10月見たことないですもんね。
あと、今月もそうですが12月も。
12/23がお休みじゃないってのがなんだか体内時計が狂う感じです笑


Q.フリートークどうぞ~(*'▽')
>お久しぶりです。THE ALFEEファンのアル中です。
 昨年の夏のイベント2日目の一番最後の所で一番元気な高見沢さんがうずくまってしまった。
 今年、時折御爺ちゃんに見える時もありました。結構ショックです。
 何時でも見れるわ~って思ってたけど、彼らはデビューして45年、現在65歳。
 前期高齢者ならぬ元気高齢者って言っていますけどね。
 70歳まではやります、って仰っていますが、それもあと5年ってこと。
 その後はどうなるのかなぁ?っていうか、そうなったら私、生きていけるのかな?
 なので来年も機会があればアルコン(THE ALFEEのコンサート)へ出来るだけ、無理してでも行くぞ~

一緒に年を重ねてこられてるんですもんね。
無理せず、息長くお元気で頑張っていただきたいですね。
そんなにずーーーっと長く好きで応援ができるものがあるというのはうらやましいです。
アル中さんも、日本全国飛び回れるように、健康&体力づくり(?)頑張ってくださいませ(^o^)/




今年も1年間、アンケート回答皆様ありがとうございましたm(__)m
来週が、年末年始のお休みということで今週のアンケートはお休みとさせていただきます。

なんだかちょっと寂しいな、と思われたそこのアナタ!
お休み明けはちゃんと行いますので
どうぞ楽しみに、良いお年をお迎えくださいませ。
 


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪3≫ ひとりごと ~チルダスタッフが交代で執筆~
―――――――――――――――――――――――――――――――――
●今週はチルダスタッフの 田浦がお送り致します。
(スタッフ紹介: http://tilder.jp/mail_magazine/profile.html


1年間いかがお過ごしでしたか。
あっとゆーまに終わってしまう2019年。
来週の今頃はもう元旦だなんて。
2020年はオリンピックもあり楽しみですね。


あついーと思っていたらあっとゆーまに涼しくなって、過ごしやすいと思っていたらもう真冬…
1年ほんまに早い過ぎです…
あーこわっ!


2019年はキャッシュレスが進歩し、私自身もニコニコ現金払い派からキャッシュレスを導入し、
◯◯payなんぞも活用してきました。

先日は買い物の合計金額がちょうど1000円!!
なんか嬉しい★
その後ふと
payの残高をみると1111円?!
なんかいいことあるんちゃ~ん?!


キャッシュレス払いにしたとしても、非対応のお店もあるわけで現金で支払うこともあります。
でねでね、ついこの前、お財布の小銭を使い切りました。

小銭入れからっぽ!!なかなかこんなことないですよね〜
財布が軽くなった〜(o^^o)←正直な心境。
しかもお札も1万円札のみ。
こうなったら意地でも崩したくない!!←意地

結局泣く泣くお札を崩しましたが
家の大掃除も大切だけど財布の中身の掃除も必要かも(^o^)
田浦のどうでもいいひとりごとでした〜★


少し早いですが、皆様良いお年をお迎え下さい。
2020年もどうぞよろしくお願いいたします。

―――――――――――――――――――――――――――――――――
次回の はりきりめっせんじゃー本編は 1/8 配信です
=================================
■メルマガバックナンバー、報酬情報、事務局からのお知らせ...etc
チルダの最新情報はこちらでCHECK: https://tilder.jp/mail_magazine/
―――――――――――――――――――――――――――――――――
■質問・お問合せ: https://tilder.jp/inquiry/index.html
■会員登録情報の変更・報酬金額の確認
オレンジの会員専用ページ: https://tilder.jp/login.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
弊マガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
ただし、このマガジンを紹介する場合に限り、内容をコピーする事を許可します。
 

2019/12/18 号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【本編】お仕事速報 ★ はりきりめっせんじゃー https://tilder.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールはチルダにご登録くださった会員さんに向けて自動的に配信しております
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …

先日、令和元年の10円玉と出会いました。
そもそも現金自体を使う機会がぐっと減って、久々にお金をまじまじと見たなぁと思いました。
色々見てると10円玉は結構出回りだしているみたいです。
令和元年硬貨、皆さんは見ましたか?

… 本日のラインナップ … … … … … … … … … … … … … …
≪1≫事務局からのお知らせ

 ・【報酬】11月納品分の報酬お知らせメールは12/20配信予定です

 ・【報酬】一定以上の報酬額が発生した場合確定申告が必要になります

 ・年末年始休業スケジュールについて

 ・【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆

≪2≫ ひとりごと ~大西の ひとりごと~


≪3≫ ★アンケート★ お正月休み、理想のお休みについて
  前回のアンケート結果/2019年ニュース振り返り



… … … … … … … … … … … … … … … …  … … … … …

≪1≫ 事務局からのお知らせ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【報酬】11月納品分の報酬お知らせメールは12/20配信予定です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
年末年始休業の関係で、毎月25日に配信している
報酬金額のお知らせメールは20日に配信する予定です。

算出結果はすでにオレンジの会員専用ページにアップしていますので
早めにチェックしたい方は、覗いてみてください。

該当するのは11月末までに納品いただいた業務です。

また、年始の金融機関休業日との兼ね合いで
送金事務を12月中にに行う予定です。
金額に対するお問い合わせ・送金先口座の変更・登録は
【25日正午まで】の受付とさせていただきます。

イレギュラーなスケジュールとなりますが、何卒ご協力お願いいたします。




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【報酬】一定以上の報酬額が発生した場合確定申告が必要になります
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

業務委託の場合は、「給与所得」ではなく「事業所得」となります。
事業所得は、収入から経費を引いて事業所得の計算をし、
翌年の2月16日~3月15日の間に、税務署に確定申告をする必要があります。

あらゆるスタイルの方の確定申告についてわかりやすく解説をされているサイトがございますので、
こちらも参考になさってください。

確定申告で困ったときの初心者ガイド
⇒http://www.sinkoku.net/



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
チルダ年末年始休業のお知らせ 12/28~1/5までお休みいたします
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
チルダ事務局の年末年始休業をお知らせします。


2019年12月28日(土) から 2020年 1月 5日(日)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
1月6日(月)より、通常営業いたします。

休み明けは各業務まとまった発注が多くなると思います。
コンスタントなお仕事にご参加中の方は、ぜひぜひご参加ください。
よろしくお願い致します。

連休中の業務はお休みになりますが
一部例外もありますので、詳細は
各種受託業務の作業期間を優先してください。

どうぞよろしくお願いいたします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

いつもチルダの間取図業務にご参加いただきありがとうございます!


間取り図作図スキルアップのためのノウハウサイト
【目指せっ!!まどり間スター☆★☆】 不定期で、更新しています。


まどり間スター
⇒ http://tilde.jp/m/master/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪2≫ ひとりごと ~チルダスタッフが交代で執筆~
―――――――――――――――――――――――――――――――――
●今週はチルダスタッフの 大西がお送り致します。
(スタッフ紹介: http://tilder.jp/mail_magazine/profile.html

どうしたことか...うっかりしてたら、12月も後半に突入しています。
主婦にとっては、気忙しいですね。

そんな中、私、韓国に行ってまいりました~! 前回の失敗もふまえて、完璧なスケジュール。
食べるものは食べて、行きたいとこは行って

今回は買い物メインのつもりだったのですが...買い物いきましたよ...歩き倒しです。
色々見ました。高いものから安いものまで。吐きそうなくらい、ウインドウショッピングしました。

...その結果、膨大な量を見過ぎて疲れてしまいました...
もう、何でもよくなってきて、買う気が失せてしまったのです 笑
すごい量のお店なんです。
ターゲット決めてなかったのが悪かった...ふんわり見て、欲しいものあったら買おうと思っていたのですが、
見つけても何件か見てるうちに、もうもどれない。遠すぎてもどれない。
そして、何のブランドかわからないのに、一丁前の価格。
ココで買う必要ある?ってなり、安いモノは安いモノで大量すぎて疲れました。
息子のお土産にダウンを買ってやろうとなり、韓国マジックに引っかかってしまいました。 笑
よく考えると、日本ではロングダウンて、あまり着ませんよね 笑
韓国ではみ~んな、ロングダウン。
これは、買う前に気付いて何より。

王道の化粧品、皮製品...鶴橋に売ってます。買おうと思っていたものは売り切れ...完全に買い物、失敗です。

合間に観光挟んで、また、これも歩きます。締めはご飯。
これは、制覇しましたが、やはり、行きつけの焼肉屋の方が旨し。

それでも韓国行く意味はあるのか...
あるかな 笑
外国なのに、自由に動けます。
プチ新今宮のようなとこも通りましたが、平気です。

まだまだ、攻めたい場所はいっぱいあるので、懲りずに行くと思います。

今回の歩いた総距離。
3日で42km。
マラソン並みです 笑


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪3≫ ★アンケート★ お正月休み、理想のお休みについて
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
皆さんは年末年始のお休みはどのくらいありますか?
どのように過ごされますか?
また、お休みの過ごし方の理想と現実なんかも、夢物語でも。
色々おしえてくださーい


早速回答→ https://customform.jp/form/input/43561/
ぜひ、ご参加お待ちしております!!



前回アンケート【2019年の思い出】へご回答ありがとうございました!

Q1.2019年、印象に残ったニュースを教えてください
令和へ改元、台風被害、闇営業騒動、オリンピック(マラソン札幌開催)、
ラグビーW杯日本大会初のベスト8、香港反政府デモ、嵐、結成&デビュー20周年、
ジャニー喜多川さん死去、消費税10%引き上げ、京都アニメーション放火事件
など、いろいろありましたね。

令和について会員さんから教えていただきました。
⇒「令和」の由来 典拠は奈良時代に完成した日本に現存する最古の歌集「万葉集」。
日本で記された国書に由来する元号は確認できる限り初めてとなる。
万葉集にある歌の序文「初春(しょしゅん)の令月(れいげつ)にして、気淑(きよ)く風和(やわら)ぎ、
梅は鏡前(きょうぜん)の粉を披(ひら)き、蘭は珮後(はいご)の香(かお)らす」(書き下し文)から二文字をとった。
新元号は645年の「大化」から数えて、248番目。


Q2.my2019年大から小までニュースを教えてください!(^^)!
7月:よみうりランドプールWAIウィークデーパスを購入し、一人健康目的でプールに通うことにしました。
期間中5回行きましたが、遊園地にも入園できるので、割とお得で楽しめました。
4回目にとんだハプニングがあったのです。
なんと、シャワーを浴びていたら、10万円のシャネルのビキニを紛失してしまったのです。
職員の方に言って大騒ぎしていたら、1時間後に女性職員が持ってきてくれて、本当に不幸中の幸いでした。
親切な方だったので本当に良かったです。

10月:母というか同居人の知り合いと、2泊3日の軽井沢旅行に行きました。
1日目は白糸の滝と旧軽井沢銀座に行きました。白糸の滝まではバスで曲がりくねった山道で、気分が悪くなりそうでした。
バスから降りたら、気温が低く、古風な売店がありました。
昼食にきのこおやきときのこの味噌汁をいただきましたが、おいしかったです。
白糸の滝までは徒歩で10分位なのですが、台風19号の影響で大木が倒れており、撤去作業を行っていました。
その先には、きれいな滝の光景が広がっていました。
旧軽井沢銀座は行けども行けどもお土産物屋さんばかりでしたが、
あかぬけた感じや異国風の感じの通りだったのが楽しかったです。
2日目はあいにくの雨でしたが、軽井沢プリンスショッピングプラザに行きました。
ものすごく広い敷地に馴染み深い店が立ち並んでいて、日頃気軽に着れそうな、TOMMY HILFIGERのウェアを買いました。
3日目は、軽井沢駅に向かう途中に型絵染美術館があったので入りました。
2階に「ローマへの巡業の道」というヨーロッパの各地からローマに行く道の絵が貼ってあったのですが、
宗教的な感じが人の心を静め、自己を見つめ直す時間として過ごすことができたのが良かったです。

12月:母というか同居人の知り合いが白内障の手術をすることになり、東京歯科大学水道橋病院に付き添いで行きました。
前日からホテルに泊まるという大ごとでしたが、手術後も知り合いはしっかりしていて、
何事もなく無事に家に帰ることができたので、お医者様には本当に感謝している次第です。

大切な水着が見つかってよかったですね(*^_^*)
お母さま、白内障の手術成功良かったですね。
私は軽井沢に入ったことないですが、一度行ってみたいです。
避暑地、あこがれですねー☆


Q3.2019年新しく始めたこと、やめたことなどはありますか?
新しく始めたことは、9月から週一回で英会話教室に通い始めたことです。
海外旅行で聞きたい事を聞けるようにする為等の趣味としてではありましたが、
どういう風に言ったらいいのか感じが分かったので、英語圏の国の現地で、少しは馴染める感じになれそうです。
やめたことは、週二回のお菓子作りです。
母というか同居人の知り合いが目の具合が悪くなって手術したことをきっかけに、夕食の献立を見直したところ、
しばらく甘いものは控えた方が良いのではないかと反省し、デザートにお菓子を作るのはやめました。

英会話教室、すばらしいですね!
来年は外国の観光の方も増えるでしょうし、勉強の成果を披露する機会もあるとステキですね。



Q4.2019年はどんな年でしたか?
令和元年という新たな時代がスタートしました。
私は初日の5月1日は、たまたま伊勢丹新宿店に新発売の化粧品を買いに行ったのですが、
特別な日というよりは普通の感じの雰囲気だったのがすごいと思いました。
クリニークの売り場でお客様情報カードに、初めて「令和元年」と書かされましたが、
書く練習もしておらずいきなりだったので、緊張し下手な字になってしまいました。
そしてどこへ行ってもお祝いのお花を発見することができました。
2019年は、日本の繁栄と発展のみなぎる新たなスタートの年ではなかったかと思います。

では、令和スタートの5/1に早速「令和」と書かれたということですね!
それはなかなか早くないですか?
私は、、、いつだったでしょう?秋ごろだったようなん気がします。
しかも、まだ数えるくらいしか書いていないような。。。
なかなか手書きをする機会も減りましたもんね。


Q5.2020年はどんな年にしたいですか?
今、英会話教室に通っていて、英会話の勉強をしていますが、
そこから、より単語を覚えることを頑張ってみたり、機会があったら、
より学べる所に行ったりなど、枝を広げていきたいです。
そうすることで、知識や教養を備えた深みのある女性になることを心掛けていきたいです。

素晴らしい心がけですね!
見習わなければなりません。
私は、、、、健康で、平和で。
あ、車を乗れるようになりたいなーと思っています(キラッキラのペーパードライバーです)


Q7.残り少し2019年、やっておきたいことってありますか?
クリスマスのパーティ料理は私の係なので、この日だけはお菓子を作ります。
クリスマスケーキはほぼ毎年、ホールのいちごのケーキを作っていましたが、
たまに飽きてくるので、今年はドイツのクリスマスのパン、シュトーレンに挑戦する予定です。
リング型でわりと大きいので、強力粉・薄力粉は1kg、中に入れるドライフルーツもすごい量です。

お家でパーティをされるのでしょうか!
シュトーレン、美味しいですよね。大好きです。
どうぞステキなクリスマスをお過ごしください。



今週のアンケートもどうぞよろしくお願い致します!!!!!
→ https://customform.jp/form/input/43561/



―――――――――――――――――――――――――――――――――
次回の はりきりめっせんじゃー本編は 12/25 配信です
=================================
■メルマガバックナンバー、報酬情報、事務局からのお知らせ...etc
チルダの最新情報はこちらでCHECK: https://tilder.jp/mail_magazine/
―――――――――――――――――――――――――――――――――
■質問・お問合せ: https://tilder.jp/inquiry/index.html
■会員登録情報の変更・報酬金額の確認
オレンジの会員専用ページ: https://tilder.jp/login.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
弊マガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
ただし、このマガジンを紹介する場合に限り、内容をコピーする事を許可します。
 

2019/12/11 号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【本編】お仕事速報 ★ はりきりめっせんじゃー https://tilder.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールはチルダにご登録くださった会員さんに向けて自動的に配信しております
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …

ドライアイ、乾燥肌。
この季節何かと悩ませる乾燥事情ですが、
最近気になりだしたのがドライノーズ、鼻の中の乾燥です。

冬になると、なんだか鼻の中がカサカサ、鼻水があるわけでもないのに鼻をかみたくなったり...
痛いほどではないのですが。

色々調べていると、私がこの季節風邪予防にかかせない「鼻うがい」が
このドライノーズにはあまりよくないそうですどーすんのそれ!!!

鼻うがいは止めませんが、ほどほどにしたいと思います




… 本日のラインナップ … … … … … … … … … … … … … …
≪1≫事務局からのお知らせ

 ・【報酬】11月納品分の報酬お知らせメールは12/20配信予定です

 ・【報酬】一定以上の報酬額が発生した場合確定申告が必要になります

 ・【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆

≪2≫ ★アンケート★ 2019年ニュース振り返り

≪3≫ ひとりごと ~松立の ひとりごと~



… … … … … … … … … … … … … … … …  … … … … …


≪1≫ 事務局からのお知らせ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【報酬】11月納品分の報酬お知らせメールは12/20配信予定です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
年末年始休業の関係で、毎月25日に配信している
報酬金額のお知らせメールは20日に配信する予定です。

該当するのは11月末までに納品いただいた業務です。

また、年始の金融機関休業日との兼ね合いで
送金事務を12月中にに行う予定です。
金額に対するお問い合わせ・送金先口座の変更・登録は
25日正午までの受付とさせていただきます。

イレギュラーなスケジュールとなりますが、何卒ご協力お願いいたします。





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【報酬】一定以上の報酬額が発生した場合確定申告が必要になります
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

業務委託の場合は、「給与所得」ではなく「事業所得」となります。
事業所得は、収入から経費を引いて事業所得の計算をし、
翌年の2月16日~3月15日の間に、税務署に確定申告をする必要があります。

あらゆるスタイルの方の確定申告についてわかりやすく解説をされているサイトがございますので、
こちらも参考になさってください。

確定申告で困ったときの初心者ガイド
⇒http://www.sinkoku.net/



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

いつもチルダの間取図業務にご参加いただきありがとうございます!


間取り図作図スキルアップのためのノウハウサイト
【目指せっ!!まどり間スター☆★☆】 不定期で、更新しています。

今週は更新しているので、お仕事へ参加している会員さんはチェックしてくださいネ!


まどり間スター
⇒ http://tilde.jp/m/master/



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪2≫ ★アンケート★ 2019年ニュース振り返り
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
えー!それって今年だったの?!
と思うこともよくあります。時が過ぎるのは早い。

みんなで予想して、発表の時は動画中継でみんなで見守った4月1日「令和」など。
2019年の色々ニュースをまとめました。
印象に残ったこと、などなど教えてください!(^^)!


早速回答→ https://customform.jp/form/input/43130/
ぜひ、ご参加お待ちしております!!



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪3≫ ひとりごと ~チルダスタッフが交代で執筆~
―――――――――――――――――――――――――――――――――
●今週はチルダスタッフの 松立がお送り致します。
(スタッフ紹介: http://tilder.jp/mail_magazine/profile.html

12月も中旬に差し掛かりましたー!キャー!
令和元年も、そろそろ終わりを告げようとしています。

一年の振り返り、しましょ!

私は気がついたら新年を迎えてた!というタイプなのですが
今年は公私ともに盛りだくさん、色々あったので(今年も?)
嬉しかったこと、進んだこと、チャレンジしたこと
を、思い返してみました。

やり残したことも(^^;

思い返すだけで、目標とかは立てませんけど(´-`)。。。


全部の出来事が繋がっていて
良いことも悪いことも、必要だったと感じます。

何が欠けても流れが違ってしまい、今、自分が
小さく一年を振り返っているところにたどり着けなかったかもしれない。

出会った人、事、心に
感謝の気持ちでいっぱいです。

え?まだ12月も2/3残ってるって?
そうなんですよね!来年は、この生き急ぐ性格を
もうすこし宥めながら過ごしたいです(*^^*)



―――――――――――――――――――――――――――――――――
次回の はりきりめっせんじゃー本編は 12/18 配信です
=================================
■メルマガバックナンバー、報酬情報、事務局からのお知らせ...etc
チルダの最新情報はこちらでCHECK: https://tilder.jp/mail_magazine/
―――――――――――――――――――――――――――――――――
■質問・お問合せ: https://tilder.jp/inquiry/index.html
■会員登録情報の変更・報酬金額の確認
オレンジの会員専用ページ: https://tilder.jp/login.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
弊マガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
ただし、このマガジンを紹介する場合に限り、内容をコピーする事を許可します。
 

2019/12/04 号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【本編】お仕事速報 ★ はりきりめっせんじゃー https://tilder.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールはチルダにご登録くださった会員さんに向けて自動的に配信しております
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …

みんな大好き「消せるボールペンフリ○ション」
便利ですよねぇ、世界が変わりました。

頭の消しゴム、ずっと使っていると破れてしまいますよね。
消しゴムも替えがあればいいのになぁと思っていたのですが、
4色とか3色とかの使い分けができるタイプは、頭の消しゴムの替えがあるんですよ!
知ってました?!

但し、1色のタイプには替え消しはないそうです。


… 本日のラインナップ … … … … … … … … … … … … … …
≪1≫事務局からのお知らせ

 ・【報酬】12月の報酬着金日は、12/10です

 ・【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆

≪2≫ ★アンケート★ 大掃除アンケート
    前回のアンケート紹介/  鍋料理についてのアンケート!

≪3≫ ひとりごと ~清野の ひとりごと~



… … … … … … … … … … … … … … … …  … … … … …


≪1≫ 事務局からのお知らせ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【報酬】12月の報酬着金日は、12/10です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
10月お仕事納品分、12月送金の報酬着金日は
来週12月10日です。

送金事務は進めておりますので、口座情報の登録が
間に合わなかった方は来月への繰り越しとなります。

12月は、報酬清算月なので2000円未満の方も送金対象となっておりますよ。

ありがとうございます。おつかれさまでした。


ご不明点あればオレンジの会員専用ページよりお問い合わせください。

⇒ https://tilder.jp/login.html 内
   右メニュー[お問合せ]よりお寄せください



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

いつもチルダの間取図業務にご参加いただきありがとうございます!


間取り図作図スキルアップのためのノウハウサイト
【目指せっ!!まどり間スター☆★☆】 不定期で、更新しています。


まどり間スター
⇒ http://tilde.jp/m/master/



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪2≫ ★アンケート★ 大掃除アンケート
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ギェー!一気に年末感が押し寄せるアンケートとなっておりますm(__)m
でも、最近は日々のお掃除をこまめにやっておいて、年末だからと言って大掃除しない方も多かったりしますよね。
また寒くなるとやる気が起きなくなるので、秋にやっておこうというような雰囲気もあるようです。

皆さんの大掃除事情、また便利グッズなども是非教えてください\(^o^)/

早速回答→ https://customform.jp/form/input/42717/
ぜひ、ご参加お待ちしております!!


前回アンケート【鍋料理についてのアンケート!】へご回答ありがとうございましたm(__)m
Q1.鍋に欠かせない食材は???
>白菜 豆腐 ネギ 白滝、こんにゃく、春雨 鶏肉 魚 牛肉 海鮮きのこ類 白滝、
などスタンダードな食材と他には、


>我が家はスタンダードな鍋が多いので白菜やえのきだけは定番です。
 最近は水餃子とか、水餃子に似た「もちはだまる」という白玉団子みたいなのに肉のあんが入ってる商品がありまして、
 それにはまってます。
>大根、タケノコ、里芋、昆布、春菊


水餃子いいですねえー!
もちはだまる、初めて知りましたがこれは美味しいに決まってますね!
探してみようと思ってます。
春菊、忘れてました!
私、水菜も大好きなんですよねぇー!
正直水菜と白ネギと今ハマっている豚肉さえあればいいかもしれません。

今までは鶏肉が好きだったのですが、ここ最近は豚肉のお鍋で発揮する美味しさを実感しております。
なので、ミルフィーユ鍋とかも簡単なのでよくします(*^_^*)


Q2.お鍋のシメは??
>うどん ごはん(おじや、リゾット) ラーメン おもち

など。他には、
>しょうゆベースの時はうどん食べた後にご飯で雑炊ですが、味噌でこってり系の時はラーメンです。
 でもラーメンは生ラーメンを下茹でしてから入れるので地味にめんどくさい。。。


うちではおうどんが定番ですが、ラーメンも一度試してみたいと思っています。
洋風のお鍋だったらラーメンとかが合うのかな?
翌日お休みの日なんか、おじやにして楽しむのもコレ冬の楽しみですよね

こだわりのある↑の会員さんとお鍋させていただきたいわ(^^♪


Q3.よく利用される、お気に入りの鍋の素を教えてください!
>ヤマサ昆布つゆと創味シャンタンは色々使えていいっすよ! って、鍋の元じゃない^^; 
 あ、でも、サイトのレシピ集には鍋のことも出てました!!

>味噌、醤油がベースです。

昆布つゆは万能ですよねー
なんだかんだ色々使っています。
私はミツ○ンのゴマ豆乳鍋つゆをよく使います。
最近デビューしたのは、キムチ鍋つゆです。
鍋キューブはつかったことないなー

Q4.何鍋をよくしますか?
>我が家はスタンダードなしょうゆ味の鍋が多いです。
 鶏肉を使うことが多いから鳥鍋なのかなあ。
 すき焼きもやりますが、作ってると牛鍋になります。文明開化の味がします。
>すきやき

そうですね。スタンダードはやっぱりうちも醤油です。
そうか、すき焼きもお鍋だ。
よくやるお鍋がすきやきとはなかなか豪華ですね★
おでん、手間はかかりますが絶対的存在なので、やりたいですよねー

Q.フリートークどうぞ~(*'▽')
>いまだにトマト鍋とかカレー鍋とかは手が出ません。
 おいしいのかなあと思いつつ今に至ります。
 辛いのが苦手なのでキムチ鍋もしたことがないです。
 先達の方々にぜひ感想をお聞かせ願いたいなあ。
 ちなみに火鍋なんてしたらきっと私が燃える、と言うか燃え尽きる気がする。。。

>知らない人とは囲みません。

カレー鍋、トマト鍋は私も未体験です。
カレー鍋は、ハズレはないと思いますがカレーでいいじゃん?カレーうどんでいいじゃん?
と思います笑
トマト、、も好きですがお鍋にせんでも、と思います笑
キムチ鍋は今年デビューしました。
私も辛いのは得意ではありませんので、お水やだしを入れたりして調節はできますよ。
それこそ、トマトを入れてみるのもいいかもしれませんね。
色々見ていたら牛乳というお話もありました。
マイルドになるそうです。確かに。

確かに。
知らない人とお鍋というのは、ちょっと気になりますよねー


寒さもどんどん増してきました。
お鍋を楽しんで観も心もあったまりましょー♪
 

ご回答、ありがとうございました!
今週のアンケートもどうぞよろしくお願い致します。

早速回答→ https://customform.jp/form/input/42717/





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪3≫ ひとりごと ~チルダスタッフが交代で執筆~
―――――――――――――――――――――――――――――――――
●今週はチルダスタッフの 清野がお送り致します。
(スタッフ紹介: http://tilder.jp/mail_magazine/profile.html

この秋、デビューしたことがあります。

それは、「メ〇カリ出品」です。
定期で買っていた化粧品があったのですが、在庫がたまってきて更に使用しなくなったので、
これをどうしよう、と思っていたのを出品してみました。

メルカ〇は数年前に一度買い物をしたことだけあったのですが、、
出品は初めてしました。

いやーーー!!!!!!
感動しました。
簡単!!!めっちゃ簡単!!とにかく簡単!


アプリを立ち上げて写真を撮る

商品情報は写真から自動で判別/間違っているorない場合はバーコード読み取りでok

情報入力(必要なテンプレートあり)、価格設定

で、ほんとに1分かからず出品できました。

ドキドキ...
夜出品したのですが、朝には売れておりました\(^o^)/
そしてamaz●nプライムより早い即発送vコンビニダッシュ!

梱包や発送が手間がかかるかなぁと思っていたのですが、
小さいものだったので、プチプチの付いた封筒を100均で準備しておいたので入れるだけでOK
発送もコンビニ持ち込みにすれば、QRコードで伝票を書く必要もなし。
匿名発送。

知っていて、活用されている方には当たり前だと思うのですが、
初めてだったので大変興奮し、大変感動しました。

そして、売上はメルペイポイントに。
ということで私はQRコード決済はまだ手を出していなかったのですが
こちらもメルペイでデビューすることになりました。

楽しかったです、メル〇リ。
他に売れるものないかなぁ~と思いながら過ごしています。





―――――――――――――――――――――――――――――――――
次回の はりきりめっせんじゃー本編は 12/11 配信です
=================================
■メルマガバックナンバー、報酬情報、事務局からのお知らせ...etc
チルダの最新情報はこちらでCHECK: https://tilder.jp/mail_magazine/
―――――――――――――――――――――――――――――――――
■質問・お問合せ: https://tilder.jp/inquiry/index.html
■会員登録情報の変更・報酬金額の確認
オレンジの会員専用ページ: https://tilder.jp/login.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
弊マガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
ただし、このマガジンを紹介する場合に限り、内容をコピーする事を許可します。 

2019/11/27 号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【本編】お仕事速報 ★ はりきりめっせんじゃー https://tilder.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールはチルダにご登録くださった会員さんに向けて自動的に配信しております
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …

みなさん、爪割れを侮ってはいけません。
端の方が少し割れてしまっていたのですが、普通に過ごしていて
ふいっと物を取る時にに勢いあり余り過ぎて突き指ならぬ突き爪をしてしまい、
その割れているところからメリっと、ベキッとベロっと(ギャー!!!)
久々に流血をしました。。。

… 本日のラインナップ … … … … … … … … … … … … … …
≪1≫事務局からのお知らせ

 ・【報酬】10月納品分、報酬金額のお知らせメールは11/25(月)配信しています
  &報酬清算月ですので口座登録今一度ご確認を~

 ・【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆

≪2≫ ★アンケート★ 鍋料理についてのアンケート!
    前回のアンケート紹介/  好きなホットドリンクはなんですか?

≪3≫ ひとりごと ~川原の ひとりごと~



… … … … … … … … … … … … … … … …  … … … … …


≪1≫ 事務局からのお知らせ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【報酬】10月納品分、報酬金額のお知らせメールは11/25(月)配信済みです
 ★口座登録がまだの方は、今月末までに登録してください★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
10月分納品業務⇒12/10報酬着金分の
報酬金額のお知らせメールは、11/25(月)に配信しています。
ご確認くださいね。

各お仕事の送金期日は<依頼メール>や各業務管理システム内で
ご確認いただくことが可能です。不明点があればご連絡ください。


★★報酬清算月です★★★
また、12月は報酬清算月ですので、2000円未満の方も送金対象となります。
口座情報を未登録の方は、今月末までにご登録をお願いします。
(オレンジの会員専用ページ内⇒口座情報の登録・変更から)
結構いらっしゃいますよ~!もったいないですよ~!

よろしくお願い致します。




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

いつもチルダの間取図業務にご参加いただきありがとうございます!


間取り図作図スキルアップのためのノウハウサイト
【目指せっ!!まどり間スター☆★☆】 不定期で、更新しています。


まどり間スター
⇒ http://tilde.jp/m/master/



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪2≫ ★アンケート★ 鍋料理についてのアンケート!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
そろそろ、晩御飯にお鍋が増えてきているのではないでしょうか?
寒い冬に楽であったかーい、「お鍋」についてのアンケートです!

どうぞアンケート、お答えくださいませ。

早速回答→ https://customform.jp/form/input/42363/
ぜひ、ご参加お待ちしております!!


前回アンケート【好きなホットドリンクはなんですか?】へご回答ありがとうございましたm(__)m

Q1.好きなホットドリンクはなんですか?
>ゆずやレモン系ホットドリンク おしるこ 甘酒

>コーヒー ココア 甘酒 抹茶

>コーヒー 紅茶 緑茶 ほうじ茶 ココア ゆずやレモン系ホットドリンク 白湯 他
 ほうじ茶が好きです。ジャスミン茶も捨てがたい。
 でもミルクティーは苦手なので最近のほうじ茶ラテ系はまだ抵抗があって試せてません。

>紅茶

コーヒーや紅茶などは、季節を問わず定番ドリンクという感じでしょうか?
ココアや甘酒、ゆず系などは寒い時ならではのドリンクですよねー。
私は結構白湯派です。
でもど甘いココアなんかを寒い時に飲んでほっほするのは冬ならではですよね。
ほうじ茶ラテ。すごくハマった時がありました。
でもミルクティーが苦手な方はどうなんだろう。。

事務局では、最近温度調節のできる電気ケトルを購入してもらいまして!
みんな思い思いのホットドリンクを楽しんでいます。
コーヒー派のスタッフが今ハマっているのがヘーゼルナッツコーヒー!
バラエティスティックの中に入っていて皆さん「美味しい」「美味しい」と早速追加注文をしていました。
私は、温度調節のできる電気ケトルに大感動。
だってウチのは沸騰するだけのやつ。
緑茶を飲みたいときは低めの設定にしてお湯を沸かせるって最高じゃないですか!
家にも欲しいと思っているので今使っている普通のが早く壊れないかなーと思っています(コラ)




Q2.おススメのホットドリンクレシピがあれば教えてください
>レシピではないですが、白湯を作るときはやかんで、
 沸騰したらふたをずらして10分くらい中火で沸かして火の気をいれるといい、
 と本に載ってまして、試してみました。
 至高の舌を持たない私には味の違いは判りませんでしたが、
 手をかけるって大事なのかなと思った次第です。

ちょうど昨日もテレビでやってましたよ。
白湯を飲むにしても、南部鉄器で沸かすと鉄分が高くなるのでいいって。
ただのやかんでも、沸いてから1分置くとか
私は1分どころか存在を忘れてしまって気が付けばぬるま湯になって一気飲みで済ますタイプです。
1-2分で沸騰する超便利なティフ●ール等の電気ケトルを愛用しています★



Q3.寒い冬、ホットドリンクと一緒でうれしいおやつはなんですか?
>抹茶にチョコレート  
>甘いものは外せませんよねえ。ほうじ茶と団子、コーヒーとチョコは私の中では鉄板です。

チョコ&コーヒーは最高のコンビですよね。
コーヒーをあまり飲まない私もチョコを食べながらのコーヒーは美味しいって思います。
抹茶味のチョコレートは食べたことがありますが、ティータイムにお抹茶を楽しんだことがないので
抹茶&チョコレートは今度試してみます♪



Q4.ホットドリンクの他に寒い身体をあっためる食べ物、飲み物、運動、はなんですか? 心温まるほっこりエピソードなども是非教えてください。
>食べ物でしたらやはり冬は鍋かと!土鍋をしまう時間が少なくなりますよねー。
 あとはスポーツクラブでの運動後のお風呂は最高です。(運動ではないところがなんとも……)
 スポーツクラブ通いしていると名前はわからないけれど顔なじみのお姉さまがたくさんできまして、
 生活の知恵から世間話までいろいろ教えてもらえてありがたいです。
 先日は「着なくなった奴で悪いけど」と素敵なスポーツ用Tシャツをいただきました。
 体にも心にも良いのでスポーツクラブに通ってよかったなと思います。

そうですね!鍋一択ですよね。
お野菜一杯食べれるし、洗い物も楽だし。
最近は、いろんなお鍋の素も売っているのでバリエーションも楽しめますもんね。
とは言え、あまり冒険したことはありません。
ゴマ豆乳鍋、やトマト鍋くらいかな?
見てみたら火鍋の素なんかもあるみたいですが、辛いもの好きな方はお家で火鍋するのでしょうか!?



Q.フリートークどうぞ~(*'▽')
>実は猫舌なのであまり暖かい飲み物は飲まないのですが、
 何せ北国なので部屋でも寒いときはお茶が手放せません。
 内臓から温めると早く温まる気がしますね。しみじみとポットのありがたみを感じます。
 とはいえメインは冷蔵庫の麦茶なんですけど。

北国の方は、外はなんせ寒いから室内の暖房設備は完璧ですもんね!
私は基本はあったかい飲み物を飲んでいますが、今はパイナップルジュースにハマっています。
寒くてもたまに冷たいのをコップ一杯だけ飲みたい時ってあるんです。
1杯以上飲むと身体が冷えてしまうので要注意です。

お好きな方は、お酒で身体をあっためるというのもあるのでしょうか\(^o^)/
 
 

ご回答、ありがとうございました!
今週のアンケートもどうぞよろしくお願い致します。

早速回答→ https://customform.jp/form/input/42363/





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪3≫ ひとりごと ~チルダスタッフが交代で執筆~
―――――――――――――――――――――――――――――――――
●今週はチルダスタッフの 川原がお送り致します。
(スタッフ紹介: http://tilder.jp/mail_magazine/profile.html


今月の頭に無事、妹が男児を出産しました。
出産の当日は波乱だらけだったと後から聞きましたが、
改めて、日常は当り前な事ばかりじゃないと感じました。

訪問しても寝てばかりなので、まだ直接お顔は拝見出来てません。。。



そして昨日、長男が10歳になりました。
座布団にすっぽりサイズだった息子が、身体も態度も大きく成長しています。


日々の宿題は適当に済ませて、毎日必死にゲームしてます。
オンラインで友達と繋がり、イヤホンで会話しながら何かと戦っています。
(私の怒鳴り声、丸聞こえです。。。)
先週末は、見ず知らずの異国の地の人とゲームをしていたそうです。


オンラインのゲームは全く理解できてませんが、誰とでも繋がれてしまうこの環境
携帯電話はまだ持たせてませんが、気を付けて見守らなければと、
先日のニュースを見て強く思いましたが、外国の人と協力してゲーム?
理解不能です。。。


そして絶賛反抗期中です。
挑発的な態度に日々イライラ。
心を落ち着ける方法、どなたか伝授下さいませ~。


―――――――――――――――――――――――――――――――――
次回の はりきりめっせんじゃー本編は 12/4 配信です
=================================
■メルマガバックナンバー、報酬情報、事務局からのお知らせ...etc
チルダの最新情報はこちらでCHECK: https://tilder.jp/mail_magazine/
―――――――――――――――――――――――――――――――――
■質問・お問合せ: https://tilder.jp/inquiry/index.html
■会員登録情報の変更・報酬金額の確認
オレンジの会員専用ページ: https://tilder.jp/login.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
弊マガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
ただし、このマガジンを紹介する場合に限り、内容をコピーする事を許可します。 

2019/11/20 号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【本編】お仕事速報 ★ はりきりめっせんじゃー https://tilder.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールはチルダにご登録くださった会員さんに向けて自動的に配信しております
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …

今朝は寒かったですー@大阪
通勤電車内でも、ケホケホ咳やズルズル鼻をすする音がそこここから聞こえてくるようになっています。
インフルエンザも流行り出しているようですよ。
私は、10月初旬に予防接種は済ませました。
気を付けないといけませんね。

… 本日のラインナップ … … … … … … … … … … … … … …
≪1≫事務局からのお知らせ

 ・【報酬】10月納品分、報酬金額のお知らせメールは11/25(月)配信予定です
  &報酬清算月ですので口座登録今一度ご確認を~

 ・【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆

≪2≫ ★アンケート★ あなたの好きなホットドリンクはなんですか?
    前回のアンケート紹介/  季節の変わり目、調子はいかがですか?

≪3≫ ひとりごと ~田浦の ひとりごと~





… … … … … … … … … … … … … … … …  … … … … …


≪1≫ 事務局からのお知らせ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【報酬】10月納品分、報酬金額のお知らせメールは11/25(月)配信予定です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
10月分納品業務⇒12/10報酬着金分の
報酬金額のお知らせメールは、11/25(月)配信予定です。
ただ今報酬計算中です。楽しみにお待ちください。

各お仕事の送金期日は<依頼メール>や各業務管理システム内で
ご確認いただくことが可能です。不明点があればご連絡ください。


★★報酬清算月です★★★
また、12月は報酬清算月ですので、2000円未満の方も送金対象となります。
口座情報を未登録の方は、今月末までにご登録をお願いします。
(オレンジの会員専用ページ内⇒口座情報の登録・変更から)
結構いらっしゃいますよ~!もったいないですよ~!

よろしくお願い致します。




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

いつもチルダの間取図業務にご参加いただきありがとうございます!


間取り図作図スキルアップのためのノウハウサイト
【目指せっ!!まどり間スター☆★☆】 不定期で、更新しています。

本日はお久しぶり、更新ありです。
質問疑問受付コーナーもございますので、お仕事へ参加している会員さんは
是非ちぇっくしてくださいね!



まどり間スター
⇒ http://tilde.jp/m/master/



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪2≫ ★アンケート★ あなたの好きなホットドリンクはなんですか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
温かい飲み物が美味しくなる季節がやってきました。
身も心も温めてくれる、あなたの好きなホットドリンクはなんですか?

どうぞアンケート、お答えくださいませ。

早速回答→ https://customform.jp/form/input/41831/
ぜひ、ご参加お待ちしております!!


前回アンケート【季節の変わり目、調子はいかがですか?】へご回答ありがとうございましたm(__)m

Q1.季節の変わり目って皆さんどうですか?
⇒なんだか体調が悪くなる なんとなく気持ちが落ち込む ボーっとしてしまう
 微妙に落ち込んだり体調不良になったりで「ちぇ」と思います。
 更年期ではないと言い聞かせて早〇年。特に秋から冬が辛いです。

 そうなんですよねぇ。
 特に夏から秋~冬って特に色々異変を感じがちですよね。
 肌とか、夏油断してるとちょっと季節が変わるとカッサカサになって直るのが遅い!


Q2.どのように対策をされていますか?
⇒ぼーっとして過ごしてもいい日は極力ぼーっとします。
 まあそんな日は少ないので隙間時間を探しております。
 寒くなってきたら座布団大の電気ミニマットというのを椅子の背もたれにおいて背中を温めつつ着る毛布をまとってあったかくしてます。
 ここ数年腰がすごく冷えるので夏でもたまに使ってます。
 気が付くとパソコンに向かって寝ているのが難点です。

 頭を休めるのは大事なことですよね。
 考えると、スマホ生活はなかなか脳みそにはヘビーですよね。
 背中をあっためるのは一気に体が温まりそうですね。
 確かに、居眠り注意です。カラッカラになりますよ。



Q3.これからの季節楽しみなことはなんですか??
⇒寒いのが苦手なのですが、趣味で習っているゴスペルが
 クリスマスになると歌う機会が増えるのでステージが増えて楽しみです。
 札幌の大通でやっとるクリスマス市とか雪まつりとかで歌う機会もあるので今から体調を気を付けてます。

 わーーーー!素敵!
 ゴスペルっていいですよね!
 定番で好きな映画は「天使にラブソングを」です。
 なんか、心が震えますよね、ゴスペル。
 のどを大切にしてくださいね。


Q4.逆に、憂鬱だなぁってことはありますか?
⇒雪かきと雪道の運転です。
 雪かきは「神が与えたもうた健康体操」もしくは「無料のフィットネス」と思えばあきらめもつくのですが、
 雪道の運転はとても怖いです。
 でもやらないと出かけられないので頑張りますよ!

 雪かきはやったことがないのですが、大変そうですよねぇ。
 「神が与えたもうた健康体操」!!!すばらしい。
 雪かきも運転もどうぞお気を付けくださいませ。


Q5.フリートークどうぞ~(*'▽')
⇒結婚するまでは引っ越ししたことがなくずっと雪は少ない関東に住んでいましたので、
 14年前から住んでいる札幌の雪はいつまでたっても新鮮です。
 スキーやスケートが好きだったら楽園なのでしょうが、冬ごもりしたいカエルさんタイプの私にはこの寒さがしんどくて……。
 そうそう、雪が降る前に大量に「雪虫」という細かい虫が湧きます。
 アブラムシ系のちっちゃい虫なのですが、洗濯物に全部つく+歩いているとつくので大変です。
 虫の話は前回でしたがこちらも季節の変わり目の風物詩ってことで。  

 生まれも育ちも大阪なので、雪というと降り出した一瞬はテンション上がりますが、
 道路がドロドロになるのは勘弁、という低レベルの体験しかしたことがありません。
 ウィンタースポーツも、なんで寒い時に寒い所でわざわざ、、温泉の方がいいわと思ってしまうタイプ。
 雪国では体育の授業でもスキーやスケートをするんですよね。
 寒さって慣れるもんなんでしょうか。
 私が雪国に済むことになろうもんなら、着ぶくれして動けなくなりそうです。

 雪虫、初めて聞きましたー。
 冬の訪れを告げる風物詩、雪が降るように飛ぶなんて、読んでるだけだとなんだかステキと思いますが、
 生活をしている方々にとっては、そんなこと言ってる場合か、となりますね。
 飛んでいる動画も見たのですが、ほんとに雪ですね。
 でもこの量が、歩いていて顔に、とか考えるとやっぱり虫は虫。
 洗濯ものなんてほんと、大変だわー! 
 
 

ご回答、ありがとうございました!
今週のアンケートもどうぞよろしくお願い致します。

早速回答→ https://customform.jp/form/input/41831/





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪3≫ ひとりごと ~チルダスタッフが交代で執筆~
―――――――――――――――――――――――――――――――――
●今週はチルダスタッフの 田浦がお送り致します。
(スタッフ紹介: http://tilder.jp/mail_magazine/profile.html

事務局のBGMもクリスマスバージョンになり、
街中も一気にクリスマスモードになりましたね。

この季節になったら気になるお菓子。シュトーレンです。
毎年、美味しいシュトーレンを求めて、近所の洋菓子屋さんや、パン屋さんで買うのですが
どうも、コレ!!といった自分好みの物に出会えていません。。

個人的にはやっぱり、味がしみ込んでいるものが好きなのですが、
今の結論は、カフェなどで注文するシュトーレンが一番美味しい!と思っています。
しかも有名コーヒーチェーン!!(お外ではここでしか食べた事がないので他店は知りません(;^_^A。個人的な意見です)
きっと一番良いときに食べれる状態にされているんですものね。

自宅で1本購入して少しづつ食べるって、しっかり密閉して保存しているつもりでも
なんか、違うなぁ~と感じたのが去年です。
あちこちの物を食べ比べしたいけど、
そんなに多くは食べれず断念。。(食べれたとしてもカロリーが怖い><)

結局どこのがよいのかまだ不明です。。

今年は、意を決してネットで高評価のホテルのシュトーレンをお取り寄せしました。
まだ手元に届いていないのですが、楽しみです♪
ご興味のある方~。ゆっくりしていたら販売期間が終わってしまうのでお急ぎください!
おすすめあったら教えて下さ~い!!



―――――――――――――――――――――――――――――――――
次回の はりきりめっせんじゃー本編は 11/27 配信です
=================================
■メルマガバックナンバー、報酬情報、事務局からのお知らせ...etc
チルダの最新情報はこちらでCHECK: https://tilder.jp/mail_magazine/
―――――――――――――――――――――――――――――――――
■質問・お問合せ: https://tilder.jp/inquiry/index.html
■会員登録情報の変更・報酬金額の確認
オレンジの会員専用ページ: https://tilder.jp/login.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
弊マガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
ただし、このマガジンを紹介する場合に限り、内容をコピーする事を許可します。
 

2019/11/13 号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【本編】お仕事速報 ★ はりきりめっせんじゃー https://tilder.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールはチルダにご登録くださった会員さんに向けて自動的に配信しております
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …

カメムシ問題は解決いたしましたが、今私は朝ご飯で悩んでいます。
スムージーがお腹に堪える季節がやってきました。
ホットスムージーにすべきか、スムージーではなく違う何かを考えるか。。。
スープという提案もいただきましたが、ちょっとめんどう(小声)誰か作って。。

… 本日のラインナップ … … … … … … … … … … … … … …
≪1≫事務局からのお知らせ

 ・【債務データ入力】明日11/14(木)はシステムメンテナンスです

 ・【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆

≪2≫ ★アンケート★ 季節の変わり目、調子はいかがですか?
    前回のアンケート紹介/  虫トーーーク(+_+)

≪3≫ ひとりごと ~大西の ひとりごと~





… … … … … … … … … … … … … … … …  … … … … …


≪1≫ 事務局からのお知らせ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【債務データ入力】明日11/14(木)はシステムメンテナンスです
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お仕事へご参加いただいている皆様へは先週ご連絡させていただいております。
明日、11/14(木)は債務データ入力xlsx化のメンテナンスです。

本日依頼の業務の納品期日は【明日朝9:00】となっております。
【納期厳守】でお願い致します。

納品したつもりで納品作業をお忘れで未納品になっているという方もよくいらっしゃいます。
確認をよろしくお願い致します。


また明日は入力・チェック共に業務はお休みとなります。

11/15(金)依頼分のお仕事の告知は
15日当日になります(昼頃?昼過ぎ?予定です)
皆さまご協力どうぞよろしくお願い致します。



何度も何度もお伝えして[耳タコ]かもしれません苦笑
xlsx化改修が完了したら、
委託ファイルのExcelはすべて【.xlsx】となりますので、
office2003以前の“xls”のエクセルをご利用されている会員様はお仕事への参加ができなくなります。


引き取り資料がxlsxで、お使いのエクセルがxlsバージョンだった場合、ご納品物として受け取ることはできません。
誤ってご応募や業務を委託された場合はキャンセルとなります。
ご了承いただけますようお願い致します。


上手く完了しますように!!!!!!!!!!!!
みなさま、引き続きどうぞよろしくお願い致します。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

いつもチルダの間取図業務にご参加いただきありがとうございます!


間取り図作図スキルアップのためのノウハウサイト
【目指せっ!!まどり間スター☆★☆】 不定期で、更新しています。



まどり間スター
⇒ http://tilde.jp/m/master/



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪2≫ ★アンケート★ 季節の変わり目、調子はいかがですか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
11月に入りぐっと季節が変わってきましたね。
朝晩も寒さを感じるようになりました。
予報では今週末も結構冷えるみたいです。

季節の変わり目、体調や肌、はたまた気分など影響を受けることも多いですよね。
季節の変わり目は皆さんどうされていますか?

どうぞアンケート、お答えくださいませ。

早速回答→ https://customform.jp/form/input/41394/
ぜひ、ご参加お待ちしております!!


前回アンケート【虫トーーーク(+_+)】へご回答ありがとうございましたm(__)m
Q1.虫は?
Q2.嫌いな虫はなんですか?
Q3.理由、またはトラウマエピソードなどがあれば...
Q4.虫対策、どんなものをしていますか?おすすめはありますか?
Q5.虫が好きな方、どんな虫が好きですか?
Q6.G対策、蚊対策、その他害虫対策などどのようなことをされていますか?
Q7.虫トーーーク(フリートーク欄です(*'▽'))
でお聞きしました(^ω^)


【北海道にお住いのS様】
Q1.虫による/正直苦手です。昔は素手でつかめたのに。
Q2.Gはもちろんですが、毛虫、芋虫などのもにゅもにゅ系は苦手です。
 しかし、毛虫はマイマイガという北国に多い蛾が大量発生した年に出過ぎてだんだん慣れました。
 自分が怖かった。。。
Q3.Gはなぜか顔に向かって飛んできますからねえ。悪意を感じます。
  ただ、北国に引っ越してからほとんど見たことがありません。
 チャバネのちっちゃいやつはまれに地下飲食店にいますが、基本的に個人の家には住んでないですね。
 寒すぎて無理らしいです。
 もにゅ系は、もうなんというか、無理!なほうです。
 子どものころに飼っていた猫がうちにあった金木犀からアゲハのイモを拉致してきたときなど泣いて逃げました。
 完全にトラウマです。小学生の時に何で蚕が大丈夫だったのか不思議です。
 ところがですね、Q2にも書いたのですが、マイマイケム(マイマイガのケムシ)は慣れてしまったのです。
 5年くらい前にマイマイガという蛾が大量発生しまして、その時は隣の家の桜から我が家に押しかけてくるケムたちと毎日戦いました。
 もうね、洗濯を干すときにサンダルの中にいて知らず踏んだこと2回。
 お隣さんは風向きのせいかケム被害少なくて、そんなに気にしてなかったみたいなのがなんともで、思わず呪いました……。
 (お隣さんとの仲は今のところ良好です、たぶん)
 まあそんなわけでマイマイケムはここ数年慣れてきてしまい、箒で掃いて捨てられるほどになりました
 (棘に毒があるため素手は無理なのです) ある意味感謝なのでしょうか。。。

Q4.とりあえずサンダルはちゃんと中を確認してから履くようになりました。
Q5.トンボとクワガタは好きです。秋になるとトンボがたくさん飛んでいてうっとりします。
 蚊を食べてくれてありがとう!といつも拝んでから洗濯物をしまっていました。

Q6.ケム対策はとにかく雑草をなくすことでしょうか。除草剤大活躍です。

Q7.
 虫嫌いですが、以前、子供たちが小さかったときはカブトムシとクワガタ飼ってました。
 特にオオクワガタは越冬して2年くらい生きてくれたんですよ。名前はクワ子でした。
 友達からもらった天然ものだったので結構長生きしてくれたと思ってます。 
 しかし実はクワガタにもトラウマ事件がありました。
 子供のころ、近所は虫がたくさんいたのですが、幼馴染に虫大好きな男の子がいて、
 遊びに行ったときにクワガタ入りスリッパを出されたのです。
 まだ疑うことを知らない無垢な私は当然履いて、指を挟まれて痛い思いをしました……。
 ノコギリクワガタを呪いました。(上記のクワ子はオオクワガタです)
 ちなみにその子の家ではカーテンに普通にナナフシが止まってました。いい思い出です。


⇒「マイマイガ」検索してみて「オーマイガ!」
 いやーいい一句できましたね笑
 どんなんだろう、と気楽に検索してはいけませんよ、こういう虫系は。
 この毛虫系は毒ありですよね。サンダルで、、、想像も恐ろしいです。
 と言いつつ、毎日毎日見る用になったらやっぱり慣れてしまうんですね。。それも恐ろしい。
 
 トンボって蚊を食べてくれるんですか!知らなかった!
 ネコちゃんはだいすきな人へプレゼントとして虫とかを持ってきてくれるそうですね。
 とは言え、ですよねぇ。
 幼馴染くん、なかなかワイルドないたずらですね笑
 


【茨城県にお住いのK様】
Q1.普通・虫による/刺されて痛い。かゆくなる、虫は嫌いです。
 ゲジゲジは足がキモイ 何故かムカデ・くさ虫に好かれてるようだ、寄ってくる
Q2.ムカデ・蜂・くさ虫(カメムシ)・ゴキブリ・蚤・ダニ・蟻・毒蛾の幼虫
Q3.秋から冬中くさ虫がズボン、サボサンダル・靴下、フリースの中に必ず入りこんでいて嫌になる
 しかもダーリンの物には入らずわたしのだけ
Q4.今年から自分の洗濯ものだけ部屋干ししてます
 くさ虫、PCで検索したらペパーミントの匂いが嫌いらしいです
 ペパーミントをあちこちに植えようと思ってます
Q5.ただ眺めている分にはホタル・蝶とかトンボ・セミ・カマキリですか
Q6.Gは叩き潰すのみ!猫がいるので、殺虫剤は使いたくないです
 あとは排水溝や水回りを清潔にしてアイスのカップとかは捨てる前に水洗いするとか
 でもキャットフードの食べ残しを食べてるとこ目撃したことあります
 くさ虫はペパーミントを植えてみようと思います
Q7.
 検索したらくさ虫って自分の出した匂いで死んでしまうこともあるそうで笑ってしまった
 茨城に越してきてゴキ・ムカデ・ゲジゲジがいないんです。
 寒いし、湿気がないからなのかも
 冬は氷点下になるので住みにくいのでしょう カマキリは目を合わせてチョッカイだすと威嚇してくるのでおもしろいですよね^^
 退屈しのぎにいい トンボとかちょうちょとかホタル飛んでるの見てると癒されます

⇒私は先日のひと波乱までカメムシの被害にあったことはほとんどなかったのですが、
 ヤツは本当に無理です。
 ということでパクチーも絶対に無理です。誰が何と言おうと。
 そんなアイツに好かれてしまっているとは。。涙涙
 そうそう、私もペパーミントが苦手って聞いて、ベランダにアロマを振りまきました。
 ハーブを植えるのもいいですね。蚊よけにもなりますよね。

 そうそう。ワンちゃんネコちゃんがいるとスプレーを振りまくのも躊躇しますよね。
 Gはなんでもご飯になるからたちが悪いんですよねぇ...伊達に何億年も前から存在してないですよね。。
 ミント、私も植えてみようかな! 


【新潟県にお住いのS様】
Q1.嫌い/毛虫、蝶々、など嫌い、トンボ、バッタなどは大丈夫です。
Q2.毛虫、蝶々、ダンゴムシ、蛛
Q3.息子のテニスの練習で河川敷のテニスコートで練習でした。
 迎えに行って、待っていたら、気が付いたら、黒い毛虫が、いっぱい私を登ってきた。
 あと、植木にアゲハの幼虫がいっぱいついていてびっくりすぐに毛虫用のスプレーで、対策しました。
Q4.蚊、などは虫よけスプレー あと、植木などは毛虫が付かないように毛虫対策のスプレーをしてます
Q6.虫よけスプレー 植木には毛虫用のスプレー  大きな噴霧器ですればいいのですが、したことないので怖いです。
Q7.先日、単身赴任中の主人から聞いたのですが、今年の夏に茶毒蛾により大変な思いをしたそうです。
 工場を処分するとかで椿の木の消毒をしなかったようでその椿の木に茶毒蛾がたかったそうです。
 風に乗り毛が飛んできて窓を開けていたそうで、窓際の人は全員被害にあい、
 その後、タバコを外で吸った人、と、ほぼ全員が被害にあったそうです。 大変だったそうです。

⇒こちらのSさまは毛虫に好かれるタイプの方のようです♪(土下座)
 毛虫がいっぱい上ってきた←読んでいるだけでぞっとしました。。
 毛虫用のスプレーってあるんですね。
 私はこないだカメムシ用のスプレーを購入しましたから色々細分化されているんですね。
 
 チャドクガのお話は、チャドクガを調べながら読んでいると本当に鳥肌が立ちました。
 毛でも被害を受けてしまうんですから。。。
 治るにも結構かかるようですね。
 これは本当に、本当に。。。
 
 皆さんトンボは大丈夫という方は多かったですね。
 でも、よく見ると顔、怖くありません?
 幼虫のヤゴ、小さい時は何とも思いませんでしたが、気持ち悪くありません?

 虫も生きているんですけどね!
 でもまぁ、無理なものは無理ですよね!
 


皆さん、虫トーーークにお付き合いいただきありがとうございました。
今週のアンケートもどうぞよろしくお願い致します。

早速回答→ https://customform.jp/form/input/41394/





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪3≫ ひとりごと ~チルダスタッフが交代で執筆~
―――――――――――――――――――――――――――――――――
●今週はチルダスタッフの 大西がお送り致します。
(スタッフ紹介: http://tilder.jp/mail_magazine/profile.html

ブルっと寒いけど、青空が綺麗な今日この頃です。私はやはり、冬の方が好きです。

最近、はまっているモノを紹介します。
スーパーで、生筋子見た事ありますか? 大阪では珍しいのかもしれませんが、時々の確率で発見します。

息子がイクラ好きで、ずっーとずっーと気になっていました。
いや…○○の子とか白子とか、すっごく気になります 笑
そして、一度は買ってみます。

息子が好きな全盛期、買ってみて料理してみたのですが、白くなって失敗。なかなか、上手く皮から剥がれなくて…捨ててしまいました。

何を思ったのか、最近、また買ってみました~数々あるレシピより下調べはばっちり◎
網まで買ってきて、トライ!(いらん)

なんと、大成功~!
美味しすぎる~生いくらだ(*^_^*)

簡単です!
塩いれてお湯わかす
→小さな気泡がプチプチしてきたら(70度だそうです)火をとめる
→ここで生筋子投入
→ほんの少しだけ待つ(1分もない)
→菜箸で皮を掴んでやさしくクルクル
→あ~ら不思議。自然に卵が剥がれていきます
◎白くなっても大丈夫。後から戻ります
→綺麗になるまで真水で洗う
→冷蔵庫で水がきれるまでザルにあげて保管

次に筋子を見た時は、黄金色にピカピカに光っております。
もちろん、味は北海道です。

誰も買わない買い放題の生筋子。
白くなって捨ててしまった時が悔やまれます。こんなに簡単だったとは…

それ以来、見つけては生筋子。
家族は喜んでいます。




―――――――――――――――――――――――――――――――――
次回の はりきりめっせんじゃー本編は 11/20 配信です
=================================
■メルマガバックナンバー、報酬情報、事務局からのお知らせ...etc
チルダの最新情報はこちらでCHECK: https://tilder.jp/mail_magazine/
―――――――――――――――――――――――――――――――――
■質問・お問合せ: https://tilder.jp/inquiry/index.html
■会員登録情報の変更・報酬金額の確認
オレンジの会員専用ページ: https://tilder.jp/login.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
弊マガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
ただし、このマガジンを紹介する場合に限り、内容をコピーする事を許可します。
 

2019/11/06 号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【本編】お仕事速報 ★ はりきりめっせんじゃー https://tilder.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールはチルダにご登録くださった会員さんに向けて自動的に配信しております
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …


先日から世間をにぎわせておりました(?)カメムシ問題。
急展開を迎えました。
週末加湿空気清浄機を分解して掃除するのに動かしていたらその裏に、
ひっくり返って固まった緑色のヤツが死亡状態で発見されました。
カチコチの彼は無臭でした。
ティッシュでそっとつまんでビニール袋に入れ、別れを告げました。
あーよかった。
部屋のどこかにカメムシがいるかもしれない、また暴れ出すかもしれない、
と思いながら過ごすのは嫌じゃないですか。
ほんとによかったです。

… 本日のラインナップ … … … … … … … … … … … … … …
≪1≫事務局からのお知らせ

 ・【報酬】11月11日が9月納品分の報酬着金日です

 ・【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆

≪2≫ ひとりごと ~松立の ひとりごと~

≪3≫ ★アンケート★ 虫トーーーク(+_+)



… … … … … … … … … … … … … … … …  … … … … …


≪1≫ 事務局からのお知らせ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【報酬】11月11日が9月納品分の報酬着金日です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
9月お仕事納品分、11月送金の報酬着金日は
11月11日となります。
(10日が金融機関休業日のため)


送金事務は進めておりますので、口座情報の登録が
間に合わなかった方は来月への繰り越しとなります。

ありがとうございます。おつかれさまでした。


ご不明点あればオレンジの会員専用ページよりお問い合わせください。

⇒ https://tilder.jp/login.html 内
   右メニュー[お問合せ]よりお寄せください



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

いつもチルダの間取図業務にご参加いただきありがとうございます!


間取り図作図スキルアップのためのノウハウサイト
【目指せっ!!まどり間スター☆★☆】 不定期で、更新しています。



まどり間スター
⇒ http://tilde.jp/m/master/




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪2≫ ひとりごと ~チルダスタッフが交代で執筆~
―――――――――――――――――――――――――――――――――
●今週はチルダスタッフの 松立がお送り致します。
(スタッフ紹介: http://tilder.jp/mail_magazine/profile.html

ぐっと寒くなってきましたね!
夏好きな私は、冬の寒さに今から震えています。
朝晩の虫の音も聞こえなくなりはじめ、とうとう、冬到来ですね。

虫といえば、みなさん、虫はお好きですか?

息子持ちのママ友たちは、夏になればセミをとり
キャンプに行ってはカブトやクワガタを持ち帰り
挙句の果てにはセミの子を捕まえてきて家で羽化させるなど
大変虫に対してアグレッシブな方が多いのですが

私はまったく虫がダメ…とくに蝶々などの羽が大きい系。
(タイプしただけでゾッとします)
なので、夏の公園では虫を持った子供たちに追い掛け回される、損な役回りです。

ですが。

そんな豪腕なママたちが、こぞって悲鳴を上げる虫がいます。
その名も、[ゴキブリ]。

全般的に虫がダメな私からしてみれば、それはひどい虫差別なんです。
セミは羽化させるのに、ゴキを見たら逃げ回るなんて意味が分かりません。

先日我が家のベランダで大きなゴキブリを発見したので
窓を閉めて、懐中電灯で照らしてまじまじと観察してみたのです。
私からすると『カブトムシのメスと何が違うの?』です。

その話を虫好きの面々にしても
『えー、飛ぶやん!』『ゴキは特別!』と、納得のいく回答が得られずにいました。
ベランダにコガネムシがいても大丈夫なのに
ゴキがいたら洗濯物を干せないなんてひどい差別ですよね。

ところが、ある友人がその私のゴキ差別論を論破してくれました。

彼女曰はく
『う~ん、ライフスタイルの問題だね』とのこと。

カブトなどは、樹液を吸ったりして生きているそうですが
ゴキさんは、比較的きたないところで生息されるので
その生活習慣に賛同いたしかねるそうです。
腐葉土は許されるが、排水溝は許されないとのこと。

なるほど!ストンと落ちました。

そんなこんなで冬とともに、虫さんたちとはお別れ。
来年の、セミの鳴き始める梅雨明けを楽しみにしています。 


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪3≫ ★アンケート★ 虫トーーーク(+_+)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本日のメルマガは、虫特大号です(!)
カメムシから始まり、虫についてのひとりごと、そして最後を締めるのが虫トーク。
(苦手な方、本当に申し訳ありません)

どうぞアンケート、お答えくださいませ。


早速回答→ https://customform.jp/form/input/40907/
ぜひ、ご参加お待ちしております!!


―――――――――――――――――――――――――――――――――
次回の はりきりめっせんじゃー本編は 11/13 配信です
=================================
■メルマガバックナンバー、報酬情報、事務局からのお知らせ...etc
チルダの最新情報はこちらでCHECK: https://tilder.jp/mail_magazine/
―――――――――――――――――――――――――――――――――
■質問・お問合せ: https://tilder.jp/inquiry/index.html
■会員登録情報の変更・報酬金額の確認
オレンジの会員専用ページ: https://tilder.jp/login.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
弊マガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
ただし、このマガジンを紹介する場合に限り、内容をコピーする事を許可します。 

2019/10/30 号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【本編】お仕事速報 ★ はりきりめっせんじゃー https://tilder.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールはチルダにご登録くださった会員さんに向けて自動的に配信しております
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …

購入しました、カメムシキン●ョール。
部屋の中のカメムシは依然行方不明なのですが、
ベランダで発見したんですよ。しかも2匹(!!!)
1匹見たら100匹いるとか言うじゃないですか!(違う生物)
私は、徹底的に、戦います。

… 本日のラインナップ … … … … … … … … … … … … … …
≪1≫事務局からのお知らせ

 ・【報酬】11月11日が9月納品分の報酬着金日です

 ・【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆

≪2≫ ★アンケート★ あなたの寝る時、教えてください!
    前回のアンケート紹介/  教えてください!あなたの失敗自慢 ^^) _旦~~

≪3≫ ひとりごと ~清野の ひとりごと~

… … … … … … … … … … … … … … … …  … … … … …


≪1≫ 事務局からのお知らせ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【報酬】11月11日が9月納品分の報酬着金日です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
9月お仕事納品分、11月送金の報酬着金日は
11月11日となります。
(10日が金融機関休業日のため)


送金事務は進めておりますので、口座情報の登録が
間に合わなかった方は来月への繰り越しとなります。

ありがとうございます。おつかれさまでした。


ご不明点あればオレンジの会員専用ページよりお問い合わせください。

⇒ https://tilder.jp/login.html 内
   右メニュー[お問合せ]よりお寄せください



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

いつもチルダの間取図業務にご参加いただきありがとうございます!


間取り図作図スキルアップのためのノウハウサイト
【目指せっ!!まどり間スター☆★☆】 不定期で、更新しています。



まどり間スター
⇒ http://tilde.jp/m/master/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪2≫ ★アンケート★ あなたの寝る時、教えてください!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
変な質問みたいですが。。。笑
寝巻や寝具、寝るとき環境について教えてください(つ∀-)オヤスミー


早速回答→ https://customform.jp/form/input/40445/
ぜひ、ご参加お待ちしております!!


前回アンケート【教えてください!あなたの失敗自慢 ^^) _旦~~】へご回答ありがとうございましたm(__)m

Q1.物忘れ、、、
>よくする

Q3.あなたの失敗、うっかりエピソードを教えてください!
>片付けた場所を忘れる。整理はしていても物が無くなる。
 そして意外な所から出てくる。大概、自分の目の前にあるんです。

Q.フリートーク欄です(*'▽')

>私はホントにドン臭い。
 昔THE ALFEEのコンサートが18:30の開演で、ず~っと真っ暗な時にびわ湖ホールに行ってたので
 ホールの周りが駐車場だと長い間そう思ってた話は有名ですが(ここだけですよね(^_^;))他にも色々あります。
 THE ALFEEのコンサートに行くのにメイク等々の準備をしていました。
 コンタクトレンズを入れたつもりが片方が入っていない。慌てて探しても見つからなくて、待ち合わせをしている友達に「遅れるから」と電話。
 いくら探しても見つからないので、古いレンズを入れて待ち合わせの場所へ行きました。
 帰宅してメイクを落としてレンズを外したら、何となく分厚い。
 指で洗浄してたらもう一枚レンズが・・・1つの目玉に2つのレンズが入ってたのね(^_^;)
 もっと他にもあるんですけど、またの機会に。
 あとね、師匠の高見沢俊彦(THE ALFEE)さんは流石です。
 メジャーになってすぐの頃だと思うのですが、大阪の紀伊國屋書店前で迷子になったそうで、
 公衆電話(当時、携帯電話はなかった)からスタッフへ電話したそうです。
 「落ち着いて下さい、近くに何がありますか?」って聞かれて「公衆電話」って答えた高見沢俊彦さん、この辺は序の口です。
 詳しくはTHE ALFEEのコンサートで。
 高見沢俊彦さん、最高傑作の大ボケ動画がこちら
 https://www.youtube.com/watch?v=oqc3hCA8Irk 10:00頃がツイッターでバズッた箇所です。

いやー片づけた場所を忘れるっていうの、がっちり握手ですよ。
整理整頓と言うのは物の定位置を決めるということだというのは、わかってるんですよ。
日々実践したいと思ってるんですよ。
でも、何ですよねぇ。。。
曖昧にここにしようかな?あっちの方がいいかな?なんて迷っているものだったりすると
結局どっちだったっけ?と探す羽目になる。
あと、アレですよね。
とりあえずここ置いとこう、は絶対にダメですよね。
あれ?うっかりトークではなくてずぼら話になってしまった。

びわ湖ホールの話は有名ですね(笑)
コンタクト、私もありますよー片目に2枚入れちゃうってあるあるなのでは?
(みなさんどうです?)
その日のTHE ALFEEはとってもよく見えたのではないでしょうか←

高見沢さんは天然なんですね笑笑
どんぶり用フライパンの上でコロコロしてる玉ねぎがいい味出してますねww
皆さんもよかったら見てみてくださいな( *´艸`)

さて、引き続きのうっかり私の大失敗トークはこの後の「ひとりごと」で~




今週のアンケートです!!!
ご回答、よろしくお願いします!m(__)m

→ https://customform.jp/form/input/40445/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪3≫ ひとりごと ~チルダスタッフが交代で執筆~
―――――――――――――――――――――――――――――――――
●今週はチルダスタッフの 清野がお送り致します。
(スタッフ紹介: http://tilder.jp/mail_magazine/profile.html

私の最近のうっかり話。
つい先週の話です。

心身のメンテで2週間に1回整体に通っていますが、先週それをすっぽかしました。
時間がだいぶたってから先生からの着信に気が付き、
「うわあああ~もう家に帰ってきてます!!!」と電話口でマジ土下座。

ものすごく落ち込んで、その日は本当にしょんぼりしていました。
申し訳なくて、情けなくて。

今まで、予約を入れていない日に勘違いをして閉まっているいるお店に突撃したことは数回あります←
でもそれは、私の時間を無駄にしただけで相手には迷惑をかけてないじゃないですか。
だからまぁいいんですよ(いいのか?)

予約をすっぽかしたということは、
その時間に他の人の予約を入れることができていたら売上になったわけですし。
機会損失です。

大反省するとともに、今回の失態について分析をしました。

【今回の失敗理由その1】翌日が休みだったこと
すっぽかした整体の予約は10/21でした。
毎回月曜日に予約を取っていて、一週間の始まりをメンテしてもらって頑張るぞという習慣だったのですが、
その日は10/22が祝日でしたよね。しかもイレギュラーの。
最近は祝日休日は大体月曜日で、それ以外の平日が休みになるなんてめったにないじゃないですか。
なので、「ひゃっほーい!明日は休みだ」という金曜日気分で会社を出たのです。。。

【今回の失敗理由その2】スマホの通知が鳴らなかったこと
予定が入ると、即スマホのカレンダーに登録して1日前や1時間前に通知が来るように設定します。
が、なぜか今回その通知が来なかったんです。
だから気付かず帰ったんです!
⇒設定ミスをしたお前のミスだと言われればそれまでです。ハイ

という自己分析結果です(言い訳とも言う)

気付いたんですよ。
もう私、スマホに頼りっきり。
大した用事もありませんが、スケジュールなんてまったく自分でわかってない。
ぜんぶスマホの通知便り。
でも、そのスマホを使って設定するのは私ですもんね。

いやー怖いですね。デジタル社会。
頭がバカになっていきそうですね。
きちんと丁寧にスケジュールと通知登録を行おうと思っています笑
(気を付けるんそっちかーい)



―――――――――――――――――――――――――――――――――
次回の はりきりめっせんじゃー本編は 11/6 配信です
=================================
■メルマガバックナンバー、報酬情報、事務局からのお知らせ...etc
チルダの最新情報はこちらでCHECK: https://tilder.jp/mail_magazine/
―――――――――――――――――――――――――――――――――
■質問・お問合せ: https://tilder.jp/inquiry/index.html
■会員登録情報の変更・報酬金額の確認
オレンジの会員専用ページ: https://tilder.jp/login.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
弊マガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
ただし、このマガジンを紹介する場合に限り、内容をコピーする事を許可します。