2020/1/15 号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【本編】お仕事速報 ★ はりきりめっせんじゃー https://tilder.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールはチルダにご登録くださった会員さんに向けて自動的に配信しております
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …
本当に暖冬ですよね。
ちょっとセーターを着ても汗をかくことの方が多いです。
全く関係ありませんし本当にしょーもないのですが、昨日「令和元年」の500円玉をゲットしました!
現金自体を本当に触らなくなったので、なんだか逆に興味を持っています。
今のところ、10円玉と500円玉を持っています。
でもふと考えてみたのですが、レアさで言うと「平成31年」の方が数が少ないのでしょうか?
(いい年してスミマセン苦笑)
… 本日のラインナップ … … … … … … … … … … … … … …
≪1≫事務局からのお知らせ
・【報酬】報酬金額お知らせメールを25日配信予定です
・【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆
≪2≫ ★アンケート★ どんなお財布を使用していますか?
前回のアンケート結果/福袋って買いますか?
≪3≫ ひとりごと ~松立の ひとりごと~
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …
≪1≫ 事務局からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【報酬】報酬金額お知らせメールを25日配信予定です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
毎月恒例、報酬金額のお知らせメールは今月も25日にお送りする予定です。
報酬算出中ですので、楽しみにお待ちください。
今月お知らせする報酬額は、12月中の納品業務⇒2月10日着金分です。
各お仕事の送金期日は<依頼メール>や各業務管理システム内で
ご確認いただくことが可能です。不明点があればご連絡ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつもチルダの間取図業務にご参加いただきありがとうございます!
間取り図作図スキルアップのためのノウハウサイト
【目指せっ!!まどり間スター☆★☆】 不定期で、更新しています。
まどり間スター
⇒ http://tilde.jp/m/master/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪2≫ ★アンケート★ どんなお財布を使用していますか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
事務局内で、新しい財布が欲しいブームが来ています。
というのも、キャッシュレスが進み現金を出して精算することがぐっと少なくなり、
そうなるとポイントカードなども出すのが面倒=不要になり、
こんな大きい財布がいるのか?という疑問。
小さいバッグで出かけたりするときに、財布が占める体積のわずらわしさ。
「もっと小さい財布でいいんじゃないの?」
「小さいお財布が欲しい!」
という感じです。
早速回答→ https://customform.jp/form/input/44258/
ぜひ、ご参加お待ちしております!!
前回アンケート【お正月休み、理想のお休みについて 】への
ご回答ありがとうございました!!
私は今まで一度も福袋に興味を持ったことがなかったのですが、
この年末年始初めて購入をしたので皆さんにもいろいろ聞いてみたくなりましたー!
Q1.福袋。。。
>良さそうなのがあれば買う派
Q2.この年末年始、福袋は?
>買った
Q3.2020福袋を買った方は、何処でどんな福袋を買ったのか、どんなものだったのか、
おいくらで購入して実際おいくら相当だったのか、など色々自慢してください!
>ミスドの福袋を買いました!
近くのイオンのミスドは3000円のものは12月中に売り切れていた(涙)ので1/1に2000円の福袋を買いました。
ミスドの福袋は160円までのドーナツと引き換えできるドーナツ券が魅力です。
正直おまけはいらんとです!(ヒドイ
とかいいつつ、今回のおまけのピカチューはかわいいです。
なーんてことを喜んでいたらですね、昨日(1/7)に近くの本屋の中にあるミスドで3000円の福袋見つけちゃったんですよ。
うっかり購入しました。
5/31までに50個のドーナツを手に入れる権利を得ました……。
(しかし9個は昨日交換したのであと41個)
新年早々ネタができたと思いました。
⇒普段から好きな食べ物の福袋はいいですね!
損はありませんもんね。ハズレもないでしょうし。
ピカチュウだったら、そっちが目当ての方も多いでしょうし結構な争奪戦だったのでは?
合計50個のドーナツとはす、すごいですね笑
もちろん、全部交換してしまいたいでしょうから、ドーナツを食べながら運動も頑張らないといけないですね
ファイトです(^o^)/
Q4.買った、普段買う方も、あまり買わないという方もどんな福袋に興味がありますか?
>衣類
>食品や飲料
>日用品、生活雑貨
>入浴剤が20個で500円の福袋は買いました。普段使いのものが割引価格で買えると買っちゃいます。
>衣類は下着です。靴下とかパンツとか。主に家族用ですね。自分、ユニクロですので。
⇒確かに。
食べ物は日用消耗品などはお得なパックがあればハズレもないしいいなぁ、
と今回思いました。
(スミマセン、今までは福袋に興味を持ったことがありませんでした)
Q5.なぜ、福袋を買うのですか?orなぜ福袋を買わないのですか?
>福袋はお得なのでつい買っちゃいます。お得、素敵な響きです。
昔は何が入ってるのかわからなくてそれが夢だったのですが、最近は中身がわかるのでお得なものだけ買います。
食べ物の福袋の微妙さはもうネタとしか……。
⇒私が福袋を買ってこなかったのは、何が入っているかわからないから。でした。
←きっとそれが福袋の魅力でもあると思うのですがm(__)m
「選びたいやん」と思っていたので笑
ただ、今は(きっともうずっと前から?)中が見える、選べるものも多いですもんね。
いつも使っている、知っているものがお得に詰め合わせられているのであればお得しかありませんね。
Q6.福袋を買う、買ったことがある方はどのように購入しましたか?
>予め狙っている福袋があって、店舗に並んで購入した
⇒みんなそうなんですよね。
色々年末年始の福袋ニュースを見ていたら、予約販売や抽選で年内に既に完売しているとか、結構あったので
私の知らない福袋の世界があるんだなと思いました。
私は初めて買った福袋は、年末ネット予約でした。
足を使わず、並びもせず購入してます。便利な時代だ♪
Q7.福袋を買う方は、おいくつくらい買うのですか?
>予算決めて買うので個数はバラバラです。うちは今回は20000円の予算で実際の購入価格は15000円くらいでした。
⇒毎年、お正月の出費で福袋予算があるの言うことですね!
それは結構な福袋プロですね!
きっと効率よく購入されるのでしょう。すごいな~
Q8.福袋を買う方は、もし中身が気に入らないものだった場合はどうしますか?
>中身が気に入らないときは買いません。
⇒そりゃそうか。
中身が見える福袋。大分画期的ですねー!
Q9.福袋エピソード、おねがいしまーす
>以前、大きいサイズの洋服店で福袋を買ってましたが、
写真では可愛くても着てみたら……、みたいなのがいくつかあり、服のセットはやめました。
実は最近、福袋で買ったけれど気に入らないからあげる、と服をプレゼントしてくれる年上のママ友ができまして、
タグが付いたままの服などたくさんいただきました。マダムTのブランドと言って喜んでいます。
地味に私にも似合わなくてお蔵入りする服も多いのですが(苦笑)
福袋か服袋かわからない話になり恐縮です。
⇒マダムTも福袋プロなんですねー笑
昔(大昔?)は福袋って洋服のイメージがありました。
なので、「買うなら選びたい」と思っていたのですが笑
服袋!服の神マダムT\(^o^)/素敵なお友達ですね★
2020年もどうぞよろしくお願い致しますm(__)m
私が初めて買った福袋は毛糸の福袋です。
オンリーロンリー編み部を立ち上げてから早1年。すっかり私の趣味です。
たまたまタイミングよく発売のお知らせに立ち会い、一番乗りの勢いで予約購入したものが1つ
他のはいつ頃なんだろうとリサーチして予約購入したのがもう一つ。
計2つの福袋を購入しました。
一つが先週届いたのですが、なかなかない気持ちの高ぶりでした。
どんなのが入っているんだろう?????ワクワクドキドキ。
普段はお高くて欲しくてもあまり購入することのない毛糸だったので
どんなものが入っていても新しい出会いだったし、それはもう開封前からウキウキが止まらず。
そして、開封しても「めっちゃいっぱい入ってる!!!!」
計算するじゃないですか、ざっと。当然
購入金額の倍ちょいの毛糸が入っていました。
うっひょー!
すっごく楽しかったんです。福袋。
もうひとつはドイツからもうすぐやってくる予定。こちらも楽しみです。
手がおっつきません。
福袋、何だよたのしいじゃないか。と思いました(*^_^*)
今週のアンケートもよろしくお願いしまーす(=゚ω゚)ノ
回答→ https://customform.jp/form/input/44258/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪3≫ ひとりごと ~チルダスタッフが交代で執筆~
―――――――――――――――――――――――――――――――――
●今週はチルダスタッフの 松立がお送り致します。
(スタッフ紹介: http://tilder.jp/mail_magazine/profile.html )
令和も2年に突入し、半月が過ぎようとしています。
ホリデー気分も一段落、完全に通常運転ですね。
さて、チルダのオフィスは、四ツ橋筋という比較的大きな道路に面しているのですが
1本路地に入ると、小さなビルに美味しいランチのお店や有名パン屋さん、
パティスリーなどが立ち並ぶウハウハ☆ゾーンが広がっています。
毎日お昼ご飯は何を食べようか、ワクワクしながら店を選ぶのですが
ここのところ私の心をとらえて離さないラーメンがあるのです。
夜は鶏や鮮魚を扱う料理屋さんで、ランチメニューで出している
『鶏白湯ラーメン』に、ドハマリしています。
かれこれ半年以上、週一くらいのハイペースで通っています。
鶏のコラーゲンを感じまくるトロリとしたスープ(味は旨塩味であっさり)
固めの細麺で、トッピングにはあっさり鶏ハムとトロトロに炊いた手羽中
黄身から感じるお醤油感がたまらない半熟卵、そして
味に変化をつけたい時用の、柚子胡椒が添えられています。クゥ~!
とにかくその鶏白湯ラーメンが大好きです。
ですが、大人気かつ限定メニューなので、13時ごろに訪店すると売り切れ。
なので、昼が近づき、『今日は鶏白湯!』という口になったら
11時半には会社を出て、いそいそとラーメンを食べに行くのです。
さて。忘れもしない、去年の仕事終わりの日。
ランチの口は完全に鶏白湯ラーメンでした。
令和元年の締めくくりに、絶対食べたいと思っていたのです。
が、午前中の仕事が押しに押して、時計を見たら13時を回っていました。
それでも諦めきれず、ダメもとで訪店しましたが、案の定
店員さん『すみません、ラーメンだけ、売り切れなんです』
私『(ですよねー!)…今年の締めに、食べたかったぁぁぁぁぁ‥‥』
心の声が口から出るほ悲しくて、このままでは年を越せない!
そんな気持ちにさせられてしまう締めランチだったのです。
そして、新年に入り、最初のランチはラーメンだ、と、心に決めていたものの
時間の都合や来客などで流れに流れて今日ですよ。
いってきました、令和2年初鶏白湯!!!
スープの一口目から、体が喜んでいるのが分かるんですよ、すごいでしょ?
口に広がるとろりとした優しいスープ、私の細胞はこれを待ち望んでいたのよ!
すggggggggっごく、幸せな幸せな10分間でした。
お店を出てから帰社するまで、ニマニマしながら帰ってきました。
はー美味しかった。明日も食べたいな。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
次回の はりきりめっせんじゃー本編は 1/22 配信です
=================================
■メルマガバックナンバー、報酬情報、事務局からのお知らせ...etc
チルダの最新情報はこちらでCHECK: https://tilder.jp/mail_magazine/
―――――――――――――――――――――――――――――――――
■質問・お問合せ: https://tilder.jp/inquiry/index.html
■会員登録情報の変更・報酬金額の確認
オレンジの会員専用ページ: https://tilder.jp/login.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
弊マガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
ただし、このマガジンを紹介する場合に限り、内容をコピーする事を許可します。