2019/12/04 号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【本編】お仕事速報 ★ はりきりめっせんじゃー https://tilder.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールはチルダにご登録くださった会員さんに向けて自動的に配信しております
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …
みんな大好き「消せるボールペンフリ○ション」
便利ですよねぇ、世界が変わりました。
頭の消しゴム、ずっと使っていると破れてしまいますよね。
消しゴムも替えがあればいいのになぁと思っていたのですが、
4色とか3色とかの使い分けができるタイプは、頭の消しゴムの替えがあるんですよ!
知ってました?!
但し、1色のタイプには替え消しはないそうです。
… 本日のラインナップ … … … … … … … … … … … … … …
≪1≫事務局からのお知らせ
・【報酬】12月の報酬着金日は、12/10です
・【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆
≪2≫ ★アンケート★ 大掃除アンケート
前回のアンケート紹介/ 鍋料理についてのアンケート!
≪3≫ ひとりごと ~清野の ひとりごと~
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …
≪1≫ 事務局からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【報酬】12月の報酬着金日は、12/10です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
10月お仕事納品分、12月送金の報酬着金日は
来週12月10日です。
送金事務は進めておりますので、口座情報の登録が
間に合わなかった方は来月への繰り越しとなります。
12月は、報酬清算月なので2000円未満の方も送金対象となっておりますよ。
ありがとうございます。おつかれさまでした。
ご不明点あればオレンジの会員専用ページよりお問い合わせください。
⇒ https://tilder.jp/login.html 内
右メニュー[お問合せ]よりお寄せください
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつもチルダの間取図業務にご参加いただきありがとうございます!
間取り図作図スキルアップのためのノウハウサイト
【目指せっ!!まどり間スター☆★☆】 不定期で、更新しています。
まどり間スター
⇒ http://tilde.jp/m/master/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪2≫ ★アンケート★ 大掃除アンケート
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ギェー!一気に年末感が押し寄せるアンケートとなっておりますm(__)m
でも、最近は日々のお掃除をこまめにやっておいて、年末だからと言って大掃除しない方も多かったりしますよね。
また寒くなるとやる気が起きなくなるので、秋にやっておこうというような雰囲気もあるようです。
皆さんの大掃除事情、また便利グッズなども是非教えてください\(^o^)/
早速回答→ https://customform.jp/form/input/42717/
ぜひ、ご参加お待ちしております!!
前回アンケート【鍋料理についてのアンケート!】へご回答ありがとうございましたm(__)m
Q1.鍋に欠かせない食材は???
>白菜 豆腐 ネギ 白滝、こんにゃく、春雨 鶏肉 魚 牛肉 海鮮きのこ類 白滝、
などスタンダードな食材と他には、
>我が家はスタンダードな鍋が多いので白菜やえのきだけは定番です。
最近は水餃子とか、水餃子に似た「もちはだまる」という白玉団子みたいなのに肉のあんが入ってる商品がありまして、
それにはまってます。
>大根、タケノコ、里芋、昆布、春菊
水餃子いいですねえー!
もちはだまる、初めて知りましたがこれは美味しいに決まってますね!
探してみようと思ってます。
春菊、忘れてました!
私、水菜も大好きなんですよねぇー!
正直水菜と白ネギと今ハマっている豚肉さえあればいいかもしれません。
今までは鶏肉が好きだったのですが、ここ最近は豚肉のお鍋で発揮する美味しさを実感しております。
なので、ミルフィーユ鍋とかも簡単なのでよくします(*^_^*)
Q2.お鍋のシメは??
>うどん ごはん(おじや、リゾット) ラーメン おもち
など。他には、
>しょうゆベースの時はうどん食べた後にご飯で雑炊ですが、味噌でこってり系の時はラーメンです。
でもラーメンは生ラーメンを下茹でしてから入れるので地味にめんどくさい。。。
うちではおうどんが定番ですが、ラーメンも一度試してみたいと思っています。
洋風のお鍋だったらラーメンとかが合うのかな?
翌日お休みの日なんか、おじやにして楽しむのもコレ冬の楽しみですよね
こだわりのある↑の会員さんとお鍋させていただきたいわ(^^♪
Q3.よく利用される、お気に入りの鍋の素を教えてください!
>ヤマサ昆布つゆと創味シャンタンは色々使えていいっすよ! って、鍋の元じゃない^^;
あ、でも、サイトのレシピ集には鍋のことも出てました!!
>味噌、醤油がベースです。
昆布つゆは万能ですよねー
なんだかんだ色々使っています。
私はミツ○ンのゴマ豆乳鍋つゆをよく使います。
最近デビューしたのは、キムチ鍋つゆです。
鍋キューブはつかったことないなー
Q4.何鍋をよくしますか?
>我が家はスタンダードなしょうゆ味の鍋が多いです。
鶏肉を使うことが多いから鳥鍋なのかなあ。
すき焼きもやりますが、作ってると牛鍋になります。文明開化の味がします。
>すきやき
そうですね。スタンダードはやっぱりうちも醤油です。
そうか、すき焼きもお鍋だ。
よくやるお鍋がすきやきとはなかなか豪華ですね★
おでん、手間はかかりますが絶対的存在なので、やりたいですよねー
Q.フリートークどうぞ~(*'▽')
>いまだにトマト鍋とかカレー鍋とかは手が出ません。
おいしいのかなあと思いつつ今に至ります。
辛いのが苦手なのでキムチ鍋もしたことがないです。
先達の方々にぜひ感想をお聞かせ願いたいなあ。
ちなみに火鍋なんてしたらきっと私が燃える、と言うか燃え尽きる気がする。。。
>知らない人とは囲みません。
カレー鍋、トマト鍋は私も未体験です。
カレー鍋は、ハズレはないと思いますがカレーでいいじゃん?カレーうどんでいいじゃん?
と思います笑
トマト、、も好きですがお鍋にせんでも、と思います笑
キムチ鍋は今年デビューしました。
私も辛いのは得意ではありませんので、お水やだしを入れたりして調節はできますよ。
それこそ、トマトを入れてみるのもいいかもしれませんね。
色々見ていたら牛乳というお話もありました。
マイルドになるそうです。確かに。
確かに。
知らない人とお鍋というのは、ちょっと気になりますよねー
寒さもどんどん増してきました。
お鍋を楽しんで観も心もあったまりましょー♪
ご回答、ありがとうございました!
今週のアンケートもどうぞよろしくお願い致します。
早速回答→ https://customform.jp/form/input/42717/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪3≫ ひとりごと ~チルダスタッフが交代で執筆~
―――――――――――――――――――――――――――――――――
●今週はチルダスタッフの 清野がお送り致します。
(スタッフ紹介: http://tilder.jp/mail_magazine/profile.html )
この秋、デビューしたことがあります。
それは、「メ〇カリ出品」です。
定期で買っていた化粧品があったのですが、在庫がたまってきて更に使用しなくなったので、
これをどうしよう、と思っていたのを出品してみました。
メルカ〇は数年前に一度買い物をしたことだけあったのですが、、
出品は初めてしました。
いやーーー!!!!!!
感動しました。
簡単!!!めっちゃ簡単!!とにかく簡単!
アプリを立ち上げて写真を撮る
↓
商品情報は写真から自動で判別/間違っているorない場合はバーコード読み取りでok
↓
情報入力(必要なテンプレートあり)、価格設定
で、ほんとに1分かからず出品できました。
ドキドキ...
夜出品したのですが、朝には売れておりました\(^o^)/
そしてamaz●nプライムより早い即発送vコンビニダッシュ!
梱包や発送が手間がかかるかなぁと思っていたのですが、
小さいものだったので、プチプチの付いた封筒を100均で準備しておいたので入れるだけでOK
発送もコンビニ持ち込みにすれば、QRコードで伝票を書く必要もなし。
匿名発送。
知っていて、活用されている方には当たり前だと思うのですが、
初めてだったので大変興奮し、大変感動しました。
そして、売上はメルペイポイントに。
ということで私はQRコード決済はまだ手を出していなかったのですが
こちらもメルペイでデビューすることになりました。
楽しかったです、メル〇リ。
他に売れるものないかなぁ~と思いながら過ごしています。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
次回の はりきりめっせんじゃー本編は 12/11 配信です
=================================
■メルマガバックナンバー、報酬情報、事務局からのお知らせ...etc
チルダの最新情報はこちらでCHECK: https://tilder.jp/mail_magazine/
―――――――――――――――――――――――――――――――――
■質問・お問合せ: https://tilder.jp/inquiry/index.html
■会員登録情報の変更・報酬金額の確認
オレンジの会員専用ページ: https://tilder.jp/login.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
弊マガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
ただし、このマガジンを紹介する場合に限り、内容をコピーする事を許可します。