チルダ★はりきりめっせんじゃーバックナンバー 【お仕事速報】データ入力/各種調査/在宅ワーク etc... -26ページ目

チルダ★はりきりめっせんじゃーバックナンバー 【お仕事速報】データ入力/各種調査/在宅ワーク etc...

毎週水曜日にお送りする本編をはじめ、見逃しちゃってたあんなことこんなことをまとめて見れます。暇な人は第1号から読み直すのもいいかもよ☆
by harimen

2020/3/25 号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【本編】お仕事速報 ★ はりきりめっせんじゃー https://tilder.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールはチルダにご登録くださった会員さんに向けて自動的に配信しております
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …

テセウスの船、先日最終回を見届けました。
真犯人については、「えっ、うーんそうなの。ハイ」という感想です笑
だいたいこういうのって、終わるまでがアレコレ考えて楽しいんですよね。

でも楽しませてもらいました!


… 本日のラインナップ … … … … … … … … … … … … … …
≪1≫事務局からのお知らせ

 ・【報酬】報酬金額お知らせメールは本日25日配信しております

 ・【チルダ】新型コロナウィルスに伴うリモートワーク、営業時間短縮について

 ・【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆

≪2≫ ★アンケート★ 今年のお花見はどうされます(ました)か?
   前回のアンケート結果/最近どうですか?

≪3≫ ひとりごと ~松立の ひとりごと~


… … … … … … … … … … … … … … … …  … … … … …


≪1≫ 事務局からのお知らせ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【報酬】報酬金額お知らせメールは本日25日配信しております
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
毎月恒例、報酬金額のお知らせメールは本日お昼ごろ配信しております。

今月お知らせしている報酬額は、2月中の納品業務⇒4月10日着金分です。

各お仕事の送金期日は<依頼メール>や各業務管理システム内で
ご確認いただくことが可能です。不明点があればご連絡ください。

⇒ https://tilder.jp/login.html 内
   右メニュー[お問合せ]よりお寄せください



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【チルダ】新型コロナウィルスに伴うリモートワーク、営業時間短縮について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
この度、新型コロナウィルスの感染拡大予防し、
チルダでは、一部社員の在宅リモートワーク、営業時間短縮を実施させていただきます。


それに伴い、
お仕事内容への質問・メッセージなどの返信が
遅くなってしまったりいつもと違う時間になったりする可能性があります。

ご不便をおかけすることもございますが、どうぞよろしくお願い致します。




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

いつもチルダの間取図業務にご参加いただきありがとうございます!


間取り図作図スキルアップのためのノウハウサイト
【目指せっ!!まどり間スター☆★☆】 不定期で、更新しています。



まどり間スター
⇒ http://tilde.jp/m/master/




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪2≫ ★アンケート★ 今年のお花見はどうされます(ました)か?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大阪でも今週頭からチラホラ咲き始めております。
ただ木の下を歩くだけでも桜ってうれしくなりますよね。
とはいえ、どんちゃんするのも、、という状況ではありますが。。。
今年のお花見は皆さんどうやって楽しまれますか?

早速回答→ https://customform.jp/form/input/47804/
ぜひ、ご参加お待ちしております!!



先週のアンケート【最近どうですか? 】に
ご回答いただきましてありがとうございました!

Q.最近ちょっと嬉しかったこと、を教えてください。
>auのスマートパスアプリの抽選で「プレミアムモルツ2缶セット」、
「レモンサワー(酎ハイ)」、「ザ・リッチ500ml」が当選した事!

⇒おめでとうございます!!!すごいですね!
 私、そういうの一切当たったことありません!
 といっても応募自体あまりしたこともありません。。
 応募しないと当たらないですよね、そりゃ笑

Q.最近、のちょっとしたグチがあればどうぞこちらへ。。。
>狭い歩道を広がって歩く子供たちが邪魔でした!
 あと、歩道なのに後ろから来た自転車にベルを鳴らされた事!

⇒歩道はね、そうですね。
 大人でも狭い道で広がってペチャクチャおしゃべりして歩いている人には、
 私もちょっとムカっとします。
 自転車のベルって、あまり鳴らしてはいけないってご存知でしたか?
 私は最近知りました。



Q.最近気になるニュースはなんですか?
>新型コロナウイルス感染がヨーロッパやアメリカ等で多くなっている事!
 日本人がその地域に行って感染して帰って来ている事!

Q.それについてどう思われていますか?
>中国全域に広まった時点で世界各国に広まっていると思うので
 ここ1,2か月にヨーロッパやアメリカ、ナイル川などに行った人を中心にPCR検査をすべきではないかと思います!

⇒最初は中国、日本、アジアくらいな感じでしたが
 あっっっという間に世界中に広がっていますね。
 臨時休校だからっていうので家族で海外旅行に行って、帰国して陽性反応が出たとか
 海外から帰国した人が空港で待機要請を受けたのに、勝手に帰ってそのあと陽性反応が出た、
 とか「うーんおいおい」と思うようなニュースもありますね。
 ちょっと、協力しよう?と思ったりもします。
 

Q.最近読んで面白かった本、漫画などはなんですか?

・夏目友人帳  
・ちはやふる
・七つの大罪
・青の祓魔師
・宇宙兄弟
・ワンピース

⇒たくさん読まれているんですね!
 漫画にお詳しそうです。
 宇宙兄弟はそういえば少し読んでいたことがあります。
 宇宙に行く前に挫折してしまったようです笑
 

Q.今、楽しんで観ているテレビ(ドラマ)はなんですか?

・相棒
・科捜研の女
・アンナチュラル(録画してある全話)
・Hawaiiファイブオー
・NCISネイビー犯罪捜査班
・クリミナルマインド

⇒科捜研の女は私もちょいちょい見ます。
 海外のサスペンス系がお好きですか?
 私は、MADE IN JAPANのサスペンスはCSで結構見ています。
 ナンバーワンは渡瀬恒彦(十津川警部シリーズ、タクシードライバーの事件日誌、公証人、おみやさん他)
 なんですが、最近は、小泉孝太郎も勉強中です。
 最近のテレビ事情はよく分からないのですが、サスペンスは減ってきていますよね。
 連続ドラマを見続ける気力がなかなかないので、2時間弱で完結するのは見やすいです。
 

Q.フリートーク(*'▽')
>沖縄県はテレビ局が民放3曲とNHKしかないのでBSアンテナや
スカパーなどの番組が重宝します!
民放ではかなり前の番組が放送されたりするので別に見たくないときは
全話録画していたドラマやアニメなどを繰り返し見ています!
パソコンでもアマゾンプライムで見れたりするのですが
デスクトップなので夕食中やビールを飲みながらッて事が出来ません!
なので、やっぱり録画してあるのを見ます!
民放などの番組でどうしても見たい物は横浜に単身赴任中の夫にDVDで持って来てもらいます!
あまりありませんが、日テレ、テレ東でやっている物で見たいのになります。
あっ、アニメ「ワンピース」も持って来てもらいます!
沖縄県では夜中に1,2週遅れた放送なので!
良い年をしてアニメって思われるかもしれませんが、
アニメやドラマの話などで離れて暮らしている夫との会話が
盛り上がります!二人で酒のツマミにして飲む量も増えます!
楽しいですよ~!!

⇒なかなかのテレビっ子先輩ですね\(^o^)/
私も、プロ野球セットを契約していたのですが、
今オフシーズンは、初めてドラマチャンネル?を野球CHお休みして契約してみました。
渡瀬恒彦を検索ワードで録画しまくって流し見しておりました。
テレビで放送される十津川警部シリーズは制覇したので、どうしようかと思っております。

アマゾンプライムをテレビで見たい?そんなあなたには、Fire TVをオススメします。
(回し者ではありません)
テレビで見れるのでいいですよ笑

あまり外出しないようにーて言われてから
ニュースばかり見るのも嫌になるので、テレビをよく見るようになった気がします。
なんでも楽しんで、この期間過ごしたいですよね。

ご主人、しっかり録画おねがいしますねー!!
 
 
楽しいご回答ありがとうございました!


今週のアンケー度もどうぞよろしくお願い致します!
⇒ https://customform.jp/form/input/47804/



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪3≫ ひとりごと ~チルダスタッフが交代で執筆~
―――――――――――――――――――――――――――――――――
●今週はチルダスタッフの 松立がお送り致します。
(スタッフ紹介: http://tilder.jp/mail_magazine/profile.html

コロナ、大変なことになってしまいましたね。
みなさんそれぞれ工夫しながら日々をお過ごしのことと思います。

みなさん、ごはん、どうされてますか??
外食を控えて、給食がないから昼ご飯も作る。
今まで比3倍は食事を作っていると思われ、レパートリーのなさに溜息が。。。
心の底から『食事』をアウトソーシングできていたことに感謝が尽きません。
ご飯がつらーーい!!お昼にカレーを作りながら
『夜の食事カードが減ったな。。。』と、残念な気持ちになる今日この頃です。

そんな中で、コンビニおにぎりを食べる機会が増えてきました。

息子を同伴して会社に来ると、コンビニで済ますことも増え…
休みの日に近所の大型公園に行って、ピクニックすることも増え…

今まではあまりおにぎりを作る機会がなかったのですが
続くとそこそこいいお値段もするし、添加物も気になるので
自分で握ったおにぎりを先日、用意しました。

すると、息子。

『う~ん、美味しいんだけど、海苔はパリパリがいいしご飯が柔らかすぎるんだよね~』


と。

母の味を、コンビニおにぎりに寄せにかかってきました。
確かに、私は手に塩して握るのですが
コンビニのものは既にシャリに絶妙な塩味が付いていて、粒が立ってますよね。
私も、パリパリおにぎりがいい。

炊き込みご飯の要領で塩ご飯炊いたらいいのか?なんて考えながらググったら
素晴らしい人がいました。コンビニおにぎりの成分表示から、塩分含有量を計算して
レシピにしてくれている人がいました。(クックパッドすげー!)

早速、鮭フレークを買い、レシピ通りの塩加減でご飯を炊き(お酢も入れるそう)
握る前に余計な水分を飛ばし、わくわくしながらピクニックに持っていったのです。

の、に!

痛恨の極み!海苔を持参するのを忘れてしまいましたーーー(T_T)!

しかも、ご飯も意識しすぎておにぎりにしちゃ固め。
4つ食べる!と豪語していた息子は、2個食べたら『お腹いっぱい~』
失敗に終わりました。

でも私は負けない。
研究して、完成度を高めていこうと思います。目指せローソンおにぎり!


―――――――――――――――――――――――――――――――――
次回の はりきりめっせんじゃー本編は 4/1 配信です
=================================
■メルマガバックナンバー、報酬情報、事務局からのお知らせ...etc
チルダの最新情報はこちらでCHECK: https://tilder.jp/mail_magazine/
―――――――――――――――――――――――――――――――――
■質問・お問合せ: https://tilder.jp/inquiry/index.html
■会員登録情報の変更・報酬金額の確認
オレンジの会員専用ページ: https://tilder.jp/login.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
弊マガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
ただし、このマガジンを紹介する場合に限り、内容をコピーする事を許可します。
 

2020/3/18 号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【本編】お仕事速報 ★ はりきりめっせんじゃー https://tilder.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールはチルダにご登録くださった会員さんに向けて自動的に配信しております
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …


テセウスの船、今週末最終回ですね。
みきお(小学生)が犯人ということもなかなか驚きましたが、
黒幕はいったい誰なんでしょう…
なんだかもう音臼村の人全員が悪者に見えてきました。
鈴ちゃん説がネットでは多少あるようですが、そうだとちょっとショック過ぎるので
それは止めてほしいですね。


… 本日のラインナップ … … … … … … … … … … … … … …
≪1≫事務局からのお知らせ

 ・【債務データ入力】SMBC原稿、「債権一部放棄処理」こちらも入力対象です!

 ・【報酬】報酬金額お知らせメールは25日配信予定です

 ・【チルダ】新型コロナウィルスに伴うリモートワーク、営業時間短縮について

 ・【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆

≪2≫ ★アンケート★ 最近どうですか??

≪3≫ ひとりごと ~川原の ひとりごと~


… … … … … … … … … … … … … … … …  … … … … …


≪1≫ 事務局からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【債務データ入力】SMBC原稿、「債権一部放棄処理」こちらも入力対象です!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつもお仕事へご参加いただきありがとうございます。

最近、ミスが多い原稿をご紹介します。

http://tilde.jp/staff_DL/KYN/magazine/200318smbc.pdf


よくある原稿ですが、
SMBC原稿内で、
「H00/00/00の取引は、和解契約による債権一部放棄処理(000,000円)です。」

とあった場合はこの1行も入力対象です。
弁済に入力して、一行着色をお願い致します。

お仕事ページ 入力仕様書>よくある原稿タイプの見方ページでも紹介しています。
皆さま今一度ご確認頂きますようお願い致します。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【報酬】報酬金額お知らせメールは25日配信予定です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
毎月恒例、報酬金額のお知らせメールは今月も25日にお送りする予定です。
算出結果はすでにオレンジの会員専用ページにアップしていますので
早めにチェックしたい方は、覗いてみてください。

⇒ https://tilder.jp/login.html (ログイン)

今月お知らせする報酬額は、2月中の納品業務⇒4月10日着金分です。

各お仕事の送金期日は<依頼メール>や各業務管理システム内で
ご確認いただくことが可能です。不明点があればご連絡ください。

⇒ https://tilder.jp/login.html 内
   右メニュー[お問合せ]よりお寄せください



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【チルダ】新型コロナウィルスに伴うリモートワーク、営業時間短縮について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
この度、新型コロナウィルスの感染拡大予防し、
チルダでは、一部社員の在宅リモートワーク、営業時間短縮を実施させていただきます。


それに伴い、
お仕事内容への質問・メッセージなどの返信が
遅くなってしまったりいつもと違う時間になったりする可能性があります。

ご不便をおかけすることもございますが、どうぞよろしくお願い致します。






━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

いつもチルダの間取図業務にご参加いただきありがとうございます!


間取り図作図スキルアップのためのノウハウサイト
【目指せっ!!まどり間スター☆★☆】 不定期で、更新しています。



まどり間スター
⇒ http://tilde.jp/m/master/




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪2≫ ★アンケート★ 最近どうですか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最近のあなたはどうでしょうか?チョット嬉しかったこと、クソー!腹が立ったこと。
なんだかモヤモヤすること。
なんでもかんでも。はきだしちゃってくださーい!


早速回答→ https://customform.jp/form/input/29990/
ぜひ、ご参加お待ちしております!!






━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪3≫ ひとりごと ~チルダスタッフが交代で執筆~
―――――――――――――――――――――――――――――――――
●今週はチルダスタッフの 川原がお送り致します。
(スタッフ紹介: http://tilder.jp/mail_magazine/profile.html

先日、4年ぶりくらいに義兄に会いました。

かれこれ20年ほど知った仲にはなりましたが、
未だ、距離感は遠目です。


昔から自由な人とは思っていましたが、、久々に会っても相変わらずフリーダム。


そんな義兄の印象的に残っている出来事No,1は、弟(旦那)達の部屋のベッドに
産まれたままの姿で眠っていた事。。。しかも、複数回。。。
もちろん、掛け布団なんてかかってませんよ(泣)

寝ながら服を脱ぐのは、子供の頃からの癖だったそうですが、
何回 目の当たりにしても、やっぱり慣れませんよね。。。(私姉、妹あり、男兄弟なし)


そんな義兄、実家の酒屋で働きながら、バンドでメジャーデビュー。
でも、あっという間に解散。


その後、独学で勉強をしてIT関連の仕事に就いたとは聞いていましたが、
ある日、家財道具を全て実家に送りつけて単身東京へ移住。


そして、何年か前からはフリーランスでアプリ開発等に携わっているそうです。


その傍ら、世界各国巡り、ここ数年で40か国ほど、巡ったそうな。


一番良かった国はイラン、年末には南極へ行くそうです。
渡航費用、なんと130万円!!!!!(高っ)


海外にあまり魅力を感じない私にはよくわかりませんが、
一人で海外に行ける行動力は、ただただ凄いと思いました。


英語もほとんど話せないそうですが、スマホがあれば何とかなるそうです。


とりあえずの目標は、全世界を巡る事だって。


自由人義兄、距離感が縮まるのはいつの日になる事やら。。。



―――――――――――――――――――――――――――――――――
次回の はりきりめっせんじゃー本編は 3/25 配信です
=================================
■メルマガバックナンバー、報酬情報、事務局からのお知らせ...etc
チルダの最新情報はこちらでCHECK: https://tilder.jp/mail_magazine/
―――――――――――――――――――――――――――――――――
■質問・お問合せ: https://tilder.jp/inquiry/index.html
■会員登録情報の変更・報酬金額の確認
オレンジの会員専用ページ: https://tilder.jp/login.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
弊マガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
ただし、このマガジンを紹介する場合に限り、内容をコピーする事を許可します。

 

2020/3/11 号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【本編】お仕事速報 ★ はりきりめっせんじゃー https://tilder.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールはチルダにご登録くださった会員さんに向けて自動的に配信しております
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …

今週末、近くのイオンに「無●良品」がオープンします!
イオンに無印が入っているかいないか、これは結構重要だと思いませんか?
数年前に地元イオンができたとき、無印がなくて「チェッ」と思ったのですが、
まさか後追いでできるとは!\(^o^)/
スペースも広いのでどんなお店になっているのだろうかととても楽しみにしております♪

… 本日のラインナップ … … … … … … … … … … … … … …
≪1≫事務局からのお知らせ

 ・【債務データ入力】納品忘れにご注意ください!/納期厳守のお願い

 ・【チルダ】新型コロナウィルスに伴うリモートワーク、営業時間短縮について

 ・【報酬】一定以上の報酬額が発生した場合確定申告が必要になります

 ・【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆

≪2≫ ★アンケート★ フルーツは何が好きですか?
   前回のアンケート結果/お家で楽しんでいること!教えて下さい。

≪3≫ ひとりごと ~田浦の ひとりごと~


… … … … … … … … … … … … … … … …  … … … … …


≪1≫ 事務局からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【債務データ入力】納品忘れにご注意ください/納期厳守のお願い
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

お仕事へご参加いただきありがとうございます。
債務データ入力よりお仕事へご参加いただいている皆様へお願いです。

◆納品忘れにご注意ください◆
委託件数全件のうちの1つが未納品のまま、お仕事を終了されている方が多く見られます。
(納品忘れ、勘違い)


業務終了でサイトを離れる際は、
委託版棒に紐づいた詳細番号全件が「納品済み」となっていることを
ご確認頂きますようお願い致します。


◆納期厳守のお願い◆
最近納期延長が数多く発生しております。
また、残念ながらご連絡がない場合が大変多いです。

毎日のお仕事へご協力を頂いている中、大変恐縮ではございますが、
クライアント様への納期に影響が出る可能性もあります。


納期は厳守して頂きますようお願いいたします。


もしなんらかのご事情で、納期を延長してほしいという場合は、
必ず事務局へ事前のご連絡をお願いします。


キャンセルが発生する場合は、
委託番号の全件がキャンセル扱いとなりますので、ご注意ください。
(既に納品頂いたものについてもキャンセルとなります=報酬が発生しません)


よろしくお願い致します。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【チルダ】新型コロナウィルスに伴うリモートワーク、営業時間短縮について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
この度、新型コロナウィルスの感染拡大予防し、
チルダでは、一部社員の在宅リモートワーク、営業時間短縮を実施させていただきます。


それに伴い、
お仕事内容への質問・メッセージなどの返信が
遅くなってしまったりいつもと違う時間になったりする可能性があります。

ご不便をおかけすることもございますが、どうぞよろしくお願い致します。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【報酬】一定以上の報酬額が発生した場合確定申告が必要になります
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
チルダでのお仕事は「業務委託」です。

業務委託の場合は、「給与所得」ではなく「事業所得」となります。
事業所得は、収入から経費を引いて事業所得の計算をし、
翌年の2月16日~3月15日の間に、税務署に確定申告をする必要があります。

※2019年度の確定申告の期限については、3/16⇒4/16に延長になっていますね。

あらゆるスタイルの方の確定申告についてわかりやすく解説をされているサイトも
ありますのでこちらも参考にしてください。

確定申告で困ったときの初心者ガイド
⇒http://www.sinkoku.net/



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

いつもチルダの間取図業務にご参加いただきありがとうございます!


間取り図作図スキルアップのためのノウハウサイト
【目指せっ!!まどり間スター☆★☆】 不定期で、更新しています。



まどり間スター
⇒ http://tilde.jp/m/master/




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪2≫ ★アンケート★ フルーツは何が好きですか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
私はフルーツが大好きです。
皆さんのフルーツ愛、聞かせてください。
おススメの食べ方あれば教えて欲しいです♪



早速回答→ https://customform.jp/form/input/47160/
ぜひ、ご参加お待ちしております!!


前回アンケート【お家で楽しんでいること!教えて下さい。】への
ご回答ありがとうございました!!

Q.外出の頻度は?
>減った

⇒ですよねぇ...
 しょうがないという感じもしますが、いつまで?という気持ちにもなってきますよね...

Q.お家でご家族で楽しんでいること、教えてください!
>子どもたちも大きくなり旦那は基本引きこもり(涙)なので家族で楽しむことが少なくなりました。
 今は最後の春休み中(卒業式は中止になりました)の息子とランチに行くのが楽しみです。

⇒中止になったのは辛いでしょう涙
 息子さんとランチなんて、とってもいいですね(*^_^*)
 

Q.お家でお一人の時間、楽しんでいることはなんですか?
>最近はネット小説のサイトにはまっているのでそこのお話を読んだり、自分で書いたりして楽しませてもらっています。
 最近のネット小説は読むのも書くのも楽なんですね。
 こんなに面白いのに無料なのねとニマニマしています。

⇒無料で読めるだけでなく、書けるというのは、
 何か題材のヒントになったりするような情報もふんだんにあったり、ということなのでしょうか?
 そんなサイトあるんですねー
 そこからヒットして書籍化したり、ドラマになったりということも多くありますよね!
 私は、ツイッターの「100日後に死ぬワニ」を読んでいます。
 去年の12月から始まったのですが、昨日の記事で90日目。
 あと10日でワニくんが死んでしまうのです。
 ドラマチックでない普通の毎日の4コマを1日1記事ずつ読んでいるのですが、
 本当にワニくん死んでしまうんだろうか、とちょっと心動かされています。
 


Q.ちょっとうっぷん、吐き出しちゃってください!
>スポーツクラブが3月前半お休みになりまして、家族会議の結果今月は休会することになりました。残念。
 今月だけの特別措置として3月分は手続きしたら返金されるそうなのですが、体がしんどいです。
 膝があまりよくないのでお散歩もきついし、プールを楽しんでいただけに残念。早く収束してほしい!
 あとは雪まつりに行って風邪ひいたと言ったらみんな一歩下がる!
 ただの風邪で2週間も過ぎているしレントゲンも撮ってもらって大丈夫って言われてるんだけど、
 なんだか自分もコロナ陽性なんじゃないかと思い込んでしまいそうです。辛い。。。

⇒そうですよね。
 運動不足は本当にちょっと気になってきますね。
 私は、今営業時間短縮と、毎日電車で毎日ウツウツしてきていたということもあって、
 2駅?3駅分歩いて通勤しております。
 地下鉄なんで駅間は短くそれほどでもないのですが、気分転換&運動になっております★
 膝がしんどいと普通に歩くのは負担になると思いますが、
 なにかいい気分転換と運動不足解消のものが見つかるといいですね。
 何があるかなぁ。。
 

Q.フリートークどうぞ~(*'▽')
>何にもしないでダラダラするのは得意なので引きこもりもさほど苦にならないのですが、
 早く収まってくれとしみじみ思います。札幌しんどいです。
 でも先日、義母が「そっち大丈夫?テレビで何にもないって言ってるから送るよ!」と連絡いただきました。
 物資は十分にあるし問題ないと伝え、お礼を言いました。
 遠いところから心配してもらえてると思うと嬉しかったです。
 こういう時は人の縁を感じます。風邪で病院に行くと嫌な顔されるご時世です。
 皆様もお体大事にしてください。

⇒そうなんですよ。
 先日かかりつけの病院に通ったときも、
 疑わしい症状、風邪症状の人は来ないで、保健所などの相談センターにまず連絡しろ、と
 大きな張り紙が。
 これ、今普通の風邪もひけないなぁと思いました。
 しょうがないとも思いますが。
 
 もうね。
 ウィルスは目には見えませんが、大阪もすぐそばにコロナはいると思っておりますよ。

 跳ね返していかねばなりませんね。
 ぶっ飛ばしましょう!
 


回答ありがとうございましたm(__)m
今週のアンケートもよろしくお願いしまーす(=゜ω゜)ノ
回答→ https://customform.jp/form/input/47160/



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪3≫ ひとりごと ~チルダスタッフが交代で執筆~
―――――――――――――――――――――――――――――――――
●今週はチルダスタッフの 田浦がお送り致します。
(スタッフ紹介: http://tilder.jp/mail_magazine/profile.html

テレビをつけても、新聞もコロナ、コロナ、コロナ、、、
早く終息してほしいものです。
みなさま、くれぐれもお気を付けください!!

さてさて、こう見えて(どう見えて?)実は意外に(??)心配性なもので
日用品や、日持ちのするものはストックしてしまう性格です。
友人のなかには、ギリギリまだ購入せずに、あれ?もうシャンプーがないから今日絶対買いに行かないとあかんねん~
という人もいますが、私には考えられません。
洗剤類、トイレットペーパーなど、収納には溢れかえっています。
腐るものではないし、いつか使うし!って感じです。

昨今のコロナの影響で市場からありとあらゆるものが消えていて
ここにきて危機を感じております。
そう!この時期には欠かせないもの
ティッシュペーパー!
花粉症、アレルギー持ちが多い我が家では、
ティッシュはすぐなくなります。
子供が何かを汚したりしたらすぐにティッシュ!
しかも1枚でいいのに、何枚も使うので本当にすぐになくなるんです。

まだ、近所のスーパーでは、ティッシュが消えたままです。
大丈夫よね?復活するよね??

ストックが少なくなるとなんだかソワソワ。
これはもう病気ですね(;^_^A

と思っていたら、昨日GETしました!
お一人様1点限りでしたが、これでしばらく大丈夫そうです♪


―――――――――――――――――――――――――――――――――
次回の はりきりめっせんじゃー本編は 3/18 配信です
=================================
■メルマガバックナンバー、報酬情報、事務局からのお知らせ...etc
チルダの最新情報はこちらでCHECK: https://tilder.jp/mail_magazine/
―――――――――――――――――――――――――――――――――
■質問・お問合せ: https://tilder.jp/inquiry/index.html
■会員登録情報の変更・報酬金額の確認
オレンジの会員専用ページ: https://tilder.jp/login.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
弊マガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
ただし、このマガジンを紹介する場合に限り、内容をコピーする事を許可します。
 

2020/3/4 号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【本編】お仕事速報 ★ はりきりめっせんじゃー https://tilder.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールはチルダにご登録くださった会員さんに向けて自動的に配信しております
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …

ちょっと、ショックを受けています。
楽しみに見ているドラマ、「病院の治し方ドクター有原の挑戦」が
来週の第7話で最終回なんですって!
そんな短いの?!誰も見てなかったのかな涙
「テセウスの船」の方は盛り上がってきていますね。
どうなるのか。
久々にテレビドラマを見ています。

… 本日のラインナップ … … … … … … … … … … … … … …
≪1≫事務局からのお知らせ

 ・【チルダ】新型コロナウィルスに伴うリモートワーク、営業時間短縮について

 ・【報酬】1月分納品分の報酬着金日は3/10です

 ・【報酬】一定以上の報酬額が発生した場合確定申告が必要になります

 ・【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆

≪2≫ ★アンケート★ あなたの快眠法、教えてください!
   前回のアンケート結果/あなたの快眠法、教えてください!

≪3≫ ひとりごと ~大西の ひとりごと~


… … … … … … … … … … … … … … … …  … … … … …


≪1≫ 事務局からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【チルダ】新型コロナウィルスに伴うリモートワーク、営業時間短縮について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
この度、新型コロナウィルスの感染拡大予防し、
チルダでは、一部社員の在宅リモートワーク、営業時間短縮を実施させていただきます。


それに伴い、
お仕事内容への質問・メッセージなどの返信が
遅くなってしまったりいつもと違う時間になったりする可能性があります。

ご不便をおかけすることもございますが、どうぞよろしくお願い致します。


手洗い、うがい、しっかり食べてよく寝る。
ちょっと閉塞感を感じてしまうところもありますが、笑顔で毎日過ごしましょう!


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【報酬】1月分納品分の報酬着金日は3/10です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

1月お仕事納品分、3月送金の報酬着金日は
3月10日です。

送金事務は進めておりますので、口座情報の登録が
間に合わなかった方は来月への繰り越しとなります。

ありがとうございます。おつかれさまでした。


ご不明点あればオレンジの会員専用ページよりお問い合わせください。

⇒ https://tilder.jp/login.html 内
   右メニュー[お問合せ]よりお寄せください




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【報酬】一定以上の報酬額が発生した場合確定申告が必要になります
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
チルダでのお仕事は「業務委託」です。

業務委託の場合は、「給与所得」ではなく「事業所得」となります。
事業所得は、収入から経費を引いて事業所得の計算をし、
翌年の2月16日~3月15日の間に、税務署に確定申告をする必要があります。

あらゆるスタイルの方の確定申告についてわかりやすく解説をされているサイトも
ありますのでこちらも参考にしてください。

確定申告で困ったときの初心者ガイド
⇒http://www.sinkoku.net/



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

いつもチルダの間取図業務にご参加いただきありがとうございます!


間取り図作図スキルアップのためのノウハウサイト
【目指せっ!!まどり間スター☆★☆】 不定期で、更新しています。



まどり間スター
⇒ http://tilde.jp/m/master/




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪2≫ ★アンケート★ お家で楽しんでいること!教えて下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
色々立てられている予定などを引っ込めてしまわないといけない今の時期。
皆さんがお家で楽しんでいることを教えてください!
テレビを見る時間が増えたりしているのではないでしょうか?
どんな小さなことでも構いませんよ♪
みんなでシェアしましょう(*^_^*)

早速回答→ https://customform.jp/form/input/46897/
ぜひ、ご参加お待ちしております!!


前回アンケート【あなたの快眠法、教えてください!】への
ご回答ありがとうございました!!

Q.毎日の睡眠にどれくらい満足していますか?満足度は100点満点中何点ですか?
>60点位です。
⇒なかなか、の低め?ではと思いますが、
 現実皆さんこれくらいなのかも、と思いますがどうでしょう?
 私もそのくらいかなぁと思います。

 「よく寝たー」ってもうなかなかありませんよね苦笑

Q.快眠のために就寝前など行っていることはなんですか? 
>軽めの運動(ストレッチ、ヨガなど)
>ストレッチポールに乗っかる。

⇒運動しておられるのは本当に偉いと思います。
 私、年明けにストレッチポールではないですが
 同じようなゴム固素材(?)でダンベルのようになって入りうストレッチボールを購入し、
 寝る前に肩甲骨周りや肩周辺をほぐすのに愛用していました。
 そう「いました」過去形です。
 目につきやすいところに置いて継続する気は満々なのですが、
 思い出すのはいつも電気を消してベッドに入ってから。
 「明日にしーよう」となりますよね。。ハハハ

 そんな何をしてもイマイチ続かない私が今やっている(笑)
 快眠のためのおススメは、
 アイスノンで頭を冷やして寝る。ということです。

 一日過ごして、頭がヒートアップした状態だとなかなか眠りモードにならないということで
 文字通り頭を冷やして眠りに入っています。

 おでこを冷やした方がいいそうなので、枕ではなくてベルトになったアイスノンを購入。
 カチンカチンに凍らすと冷たすぎるので
 ふつうに冷蔵庫で冷やしておくぐらいでちょうどいいです。
 それを巻いて寝ます。
 冬ですが、なかなか気持ちいいですよ。

 うーんと。
 2週間くらい、続いています。爆
 問題点は、使用した翌日冷蔵庫に入れるのを忘れてしまうことが多いということです笑

 ストレッチポールも本当は興味がありますが、
 こんな私は購入してはいけませんね。
 さすがに自分でもわかります。。。
 
 今日は肩甲骨体操しようかなぁ!!!!!!


回答ありがとうございましたm(__)m
今週のアンケートもよろしくお願いしまーす(=゜ω゜)ノ
回答→ https://customform.jp/form/input/46897/



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪3≫ ひとりごと ~チルダスタッフが交代で執筆~
―――――――――――――――――――――――――――――――――
●今週はチルダスタッフの 大西がお送り致します。
(スタッフ紹介: http://tilder.jp/mail_magazine/profile.html

新型コロナウイルス。
どこに行ってもこの話題…それぞれの立場で翻弄される事多し。
まだまだ、解決の目処はつきません。

今週末、普通にいつもの如く、買い物に行きました。
なんか、車多いね~なんて、主人と言ってたのですが…
実家に顔をだすと、母上が…
トイレットペーパーがあと1つしかないと言います。朝から探しに行くけど全然ないと言うのです。

マジで…ウチもあと2つで、今日買う予定なんですけど…汗

先週、近くのスーパーにはあったよ~
アマゾンでないって言うてたから、心配してたけど、あるなら、週末でええか…って後回しにしたのです。

そんな事を話題にしてたら、娘達からLINE。ないよ、ティッシュ。トイレットペーパー。
は!?朝から探しまくってると言うのです。へぇーーーーーーーー???

どうりで、車走り回ってるはずです。
みんなで相談して、とりあえず箱ティッシュで乗り切ろう、買い物行くからあれば買いますって事にしました。

どうかしてます。
初めての経験で、娘達はすごく、不安になっている模様。
1人暮らしなので、不安なのでしょう。ちょっと私も困るなと思いつつ(笑)言ってやりました。

アホか、紙なくても死なんよ!
ウロウロ探しまわってる方が今は危険やで。なくなったら、お尻洗いなさい!

いやいや、ホントどうかしてます。

次はきっと、食料ですね…もう買い占めてる人もいてるとか…
病気はもちろん怖いですが、1番怖いのは、まさに人間ですね。

今こそ、親として子供達に伝えるべき事があると思います。
お金やモノが全てでない事を教える事ができる良い機会だと思っています。



―――――――――――――――――――――――――――――――――
次回の はりきりめっせんじゃー本編は 3/11 配信です
=================================
■メルマガバックナンバー、報酬情報、事務局からのお知らせ...etc
チルダの最新情報はこちらでCHECK: https://tilder.jp/mail_magazine/
―――――――――――――――――――――――――――――――――
■質問・お問合せ: https://tilder.jp/inquiry/index.html
■会員登録情報の変更・報酬金額の確認
オレンジの会員専用ページ: https://tilder.jp/login.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
弊マガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
ただし、このマガジンを紹介する場合に限り、内容をコピーする事を許可します。
 

2020/2/26 号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【本編】お仕事速報 ★ はりきりめっせんじゃー https://tilder.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールはチルダにご登録くださった会員さんに向けて自動的に配信しております
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …

手指消毒用のアルコールが家に欲しいのですが、当然どこも売っておらず。
そういえば、と家にあった無水エタノールを精製水で薄めて消毒液を作りました。
4:1だそうですよ。
ポンプ式のイイ感じのスプレーボトルが100均一になかったので、園芸用の霧吹きにしてみました。
無水エタノール、使用期限切れてるんですけどね笑
霧吹きなので液体が広がり過ぎてもったいないことになるんですけどね笑
まぁ、ないよりはマシでしょう!

… 本日のラインナップ … … … … … … … … … … … … … …
≪1≫事務局からのお知らせ

 ・【報酬】1月分納品分の報酬着金日は3/10です

 ・【報酬】一定以上の報酬額が発生した場合確定申告が必要になります

 ・【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆

≪2≫ ★アンケート★ あなたの快眠法、教えてください!
   前回のアンケート結果/ちょっとおススメしたいもの、今ハマっているモノ・コト教えてください!

≪3≫ ひとりごと ~清野の ひとりごと「ちょっとおススメしたいもの」~


… … … … … … … … … … … … … … … …  … … … … …


≪1≫ 事務局からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【報酬】1月分納品分の報酬着金日は3/10です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

1月お仕事納品分、3月送金の報酬着金日は
3月10日です。

報酬金額お知らせメールは昨日(2/25)に配信しています。
ご確認くださいね。

ご不明点あればオレンジの会員専用ページよりお問い合わせください。

⇒ https://tilder.jp/login.html 内
   右メニュー[お問合せ]よりお寄せください




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【報酬】一定以上の報酬額が発生した場合確定申告が必要になります
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
チルダでのお仕事は「業務委託」です。

業務委託の場合は、「給与所得」ではなく「事業所得」となります。
事業所得は、収入から経費を引いて事業所得の計算をし、
翌年の2月16日~3月15日の間に、税務署に確定申告をする必要があります。

あらゆるスタイルの方の確定申告についてわかりやすく解説をされているサイトも
ありますのでこちらも参考にしてください。

確定申告で困ったときの初心者ガイド
⇒http://www.sinkoku.net/



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

いつもチルダの間取図業務にご参加いただきありがとうございます!


間取り図作図スキルアップのためのノウハウサイト
【目指せっ!!まどり間スター☆★☆】 不定期で、更新しています。



まどり間スター
⇒ http://tilde.jp/m/master/




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪2≫ ★アンケート★ あなたの快眠法、教えてください!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
永遠のテーマ、快眠。
一度寝たら起きない、死んだように眠るなんていうのは大昔の話。
今は、何度も目が覚めたり、眠りが浅くて時間は過ぎても疲れが取れていなかったり、
朝起きるのがもうツライ、、
何だか愚痴みたいになってきました。。。笑
みなさんはどうでしょう?
また、実践されている快眠法なども教えてください!


早速回答→ https://customform.jp/form/input/46532/
ぜひ、ご参加お待ちしております!!


前回アンケート【ちょっとおススメしたいもの、今ハマっているモノ・コト教えてください!】への
ご回答ありがとうございました!!

Q.ちょっとおススメしたいもの、今ハマっているこモノ・コト何でも構いません。教えてくださーい♪

>FacebookとTwitter。
私の場合THE ALFEEというキーワードがあるので、その手のグループに入って情報共有したり、
ファンそうな方をフォローしたりしてその方の「いいね」とか「リツイート」から情報を得たりしています。

Q.どのようなところが気に入っていますか?その良い所を教えて下さい。

>以前はブログを書いていましたが、
ブログの場合、読んでいただいている方の顔が見えないのと、読んでもらっているという実感がない。
SNSは写真を使うことを前提に設計されているので、説明がしやすいですし、
良いことも悪いことも反応があるのでやりがいがあります。
文通をしていた方ともFacebookで繋がっていますが、
Facebookの翻訳機能が使えるので辞書を使って書く手間が省けて
手紙を書くことを考えれば非常に楽です。


⇒フェイスブックは私は利用していないので、わからないところもあるんですが、
情報収集にSNSはめちゃめちゃ便利ですよね!!
THE ALFEEさんもそうだと思いますが、
情報をまとめて発信してくれるアカウントもあったり、キーワード検索も。
タイムリーな人身事故とかも路線名検索するとズラーっと。
利用して、つぶやいている人がめちゃめちゃいるんだなぁと思います。

私は、編み物をするようになって編み物の情報はインスタを見ています。
オシャレに撮っておられる写真や使用毛糸、レシピの出どころなどをタグ付けして皆さん投稿されているので
ビジュアルで、コレ編んでみたいなぁとかこの毛糸触ってみたい、とかが
見つけやすいです。

写真ありきの情報はインスタ、テキスト中心の情報はtwitterが便利かなぁと感じております。
集めたい情報によってSNSやアカウントを使い分けるというのもいいですよね。
ブログも知りたいことや方法を上手に丁寧にまとめてくれているものもあるので、
こういうマメな方々に私は助けられている、と思います笑いや、ほんとに。

ただ、もちろんデマ拡散などもあると思うので、
判断はしっかり自分でしなければと思います。



Q.そのような情報は何処でゲットしますか???

>50歳にもなると普通は友達から操作方法などの情報を得ることが殆どありません。
しかしTHE ALFEEのファンの方は高見沢さんが40歳過ぎて(現在65歳)からだったと思うのですが、
ネット社会の初期にホームページを立ち上げたりして今じゃマックの世界ではかなり有名人みたいです。
ファンもそれに続けとばかりにITに詳しい方が多く、更に芸達者な方も多いので、
彼らの投稿を見ながら情報を得たり、質問してみたりして、更に分からないことはネットで探してみたりしています。
お陰様で年齢の割にはネットに詳しくなったと思います。

⇒「切磋琢磨」ですね!!
情報って、自分が知って便利と思って使い続けていたものがあったとしても
世の中はどんどん変わっていくので、いつの間にかもっと便利なものや方法が出てきているということもありますよね。
しんどくなるくらい情報を追いかけるのは違うと思いますが、
ある程度は新たな風を入れないといけないですね。。。



Q.フリートークどうぞ~(*'▽')

>THE ALFEE関係のSNSってライブの情報ぐらいしかないんとちゃう?って思われるかもしれません。
ブログの時にはそういうことしか書けなかったです。
SNSは会話に近いので、実際には意見交換が多いです。
先日も高見沢さんのソロコンサートでグッズを買うために4時間ぐらい並んだけど結局買えず、
更に翌日には転売ヤーと思われる方がオークションで相当な高値でグッズを売っている
(クリアファイルを箱買いした方がいるとの情報もありました)ものですから文句だらけ。
でも、流石に年齢層が高いだけあって「じゃあどうするか」という意見交換会になっています。
私は国税局に脱税で取り締まってもらうのが一番納得のいく方法だと思うんですけどね、という意見です。
ライブ会場に振ってきた銀テ、本来ならゴミで処理されるものが恐ろしい値段で売ってるんですから、
確定申告しなくちゃいけない方だと思うんですよ。
7,700円のチケット、50,000円で売っている方もそうですよ。
ファンは見てます。
SNSを舐めないでね。

⇒大人な皆さんが多いでしょう「意見交換会」とはすばらしいですね。
 税金に目を付けるところなどは、アル中さんらしいと思いました(*^_^*)
 確かに。。
 チケットなんかは転売NGになりましたが、他の物については今騒がれているマスクなんかも
 厳密には違法にはならないのかな?
 高値で売って収入を得たんなら税金を払いなさいよ、ということですね。
 
 話はそれますが、ずっと不足しているマスク。
 本体商品にはそれほどの値段を付けずに、送料でびっくりする高値を付けて出品するというケースが増えているようです。
 本体に高値を付けると、amazonやメルカリ、ヤフオクなどからのチェックが入って取り下げられるようですが、
 送料にはその規制が入らないので、転売ヤーたちの抜け穴になっているらしいです。

 悪いこと考えるヤツいるなーと思います。
 おい!転売ヤー!税金払いなさいよー!

  
 

今週のアンケートもよろしくお願いしまーす(=゜ω゜)ノ
回答→ https://customform.jp/form/input/46532/



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪3≫ ひとりごと ~チルダスタッフが交代で執筆~
―――――――――――――――――――――――――――――――――
●今週はチルダスタッフの 清野がお送り致します。
(スタッフ紹介: http://tilder.jp/mail_magazine/profile.html

先週のアンケートにありましたが、私にも「ちょっとおススメしたいもの」があります。

それは、あったかアイマスクです。
でも大メジャーなめぐ〇ズムのあったかアイマスクではありません。

トップバ★ューの"ながら使用"ができる【目元あったかアイマスク】です。
ちょっと実物を見ていただければ一目瞭然!
仮面舞踏会に行く時にするマスクのように(行ったことないわ!)目元が開いているのです!


イヤイヤ疲れてる目を休ませるために、するんでしょ??
と言う声がいろんなところから聞こえてきますが笑


私、せっかちなんです。
じーっとマスクをして何もせずに20分というのがちょっと耐えれなくて。
チラッとずらしてテレビを見てみたり、
気になることがあって、結局時間短めに終わってみたりでなかなかうまく使いこなせていませんでした。

そこで発見したのがトップバリュのアイマスクです。
目元が開いているのでぼんやり他のことができるんです。
多少見づらかったり、ぴったりフィットではないので「ぼんやり」しかできませんが。
でも、それだけでも気持ち的にはとても穏やかに過ごせます。

うーん体感温度的にはもしかしたらめぐり〇ムのものより低いかもしれませんが、
〇ぐりズムよりマスクのフィット感は弱いかもしれませんが。

私的にはとても気に入っております。

同じようにあの20分がじっとしていられないという方は、
よろしければお試しくださいませ~




―――――――――――――――――――――――――――――――――
次回の はりきりめっせんじゃー本編は 3/4 配信です
=================================
■メルマガバックナンバー、報酬情報、事務局からのお知らせ...etc
チルダの最新情報はこちらでCHECK: https://tilder.jp/mail_magazine/
―――――――――――――――――――――――――――――――――
■質問・お問合せ: https://tilder.jp/inquiry/index.html
■会員登録情報の変更・報酬金額の確認
オレンジの会員専用ページ: https://tilder.jp/login.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
弊マガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
ただし、このマガジンを紹介する場合に限り、内容をコピーする事を許可します。
 

2020/2/19 号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【本編】お仕事速報 ★ はりきりめっせんじゃー https://tilder.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールはチルダにご登録くださった会員さんに向けて自動的に配信しております
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …

今事務局内で、マット化アプリが熱い話題です!
野球ファンから言うと「桑田(さんを付けなさい)の息子」のMatt加工ができる写真アプリです。
マット化できるフィルターがあって
そのフィルターを使用して写真を撮るとあなたも私もみんなマットに早変わり笑
互いに撮り合っては爆笑しておりました。
みなさんも、お暇つぶしにいかがでしょうか?
ビューティー〇ラスというカメラアプリです♪

… 本日のラインナップ … … … … … … … … … … … … … …
≪1≫事務局からのお知らせ

 ・【報酬】報酬金額お知らせメールを25日配信予定です

 ・【報酬】一定以上の報酬額が発生した場合確定申告が必要になります

 ・【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆

≪2≫ ★アンケート★ ちょっとおススメしたいもの、今ハマっているモノ・コト教えてください!
   前回のアンケート結果/冬の過ごし方について

≪3≫ ひとりごと ~松立の ひとりごと「掃除機を買いました!」~


… … … … … … … … … … … … … … … …  … … … … …


≪1≫ 事務局からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【報酬】報酬金額お知らせメールを25日配信予定です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
毎月恒例、報酬金額のお知らせメールは今月も25日にお送りする予定です。
算出結果はすでにオレンジの会員専用ページにアップしていますので
早めにチェックしたい方は、覗いてみてください。

⇒ https://tilder.jp/login.html (ログイン)

今月お知らせする報酬額は、1月中の納品業務⇒3月10日着金分です。

各お仕事の送金期日は<依頼メール>や各業務管理システム内で
ご確認いただくことが可能です。不明点があればご連絡ください。

⇒ https://tilder.jp/login.html 内
   右メニュー[お問合せ]よりお寄せください



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【報酬】一定以上の報酬額が発生した場合確定申告が必要になります
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
チルダでのお仕事は「業務委託」です。

業務委託の場合は、「給与所得」ではなく「事業所得」となります。
事業所得は、収入から経費を引いて事業所得の計算をし、
翌年の2月16日~3月15日の間に、税務署に確定申告をする必要があります。

あらゆるスタイルの方の確定申告についてわかりやすく解説をされているサイトも
ありますのでこちらも参考にしてください。

確定申告で困ったときの初心者ガイド
⇒http://www.sinkoku.net/



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

いつもチルダの間取図業務にご参加いただきありがとうございます!


間取り図作図スキルアップのためのノウハウサイト
【目指せっ!!まどり間スター☆★☆】 不定期で、更新しています。



まどり間スター
⇒ http://tilde.jp/m/master/




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪2≫ ★アンケート★ ちょっとハマっているもの、おすすめしたいこと、モノ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
テレビ番組、美容・健康グッズ、食べ物・お菓子・飲み物、芸能人、趣味、習慣、何でも構いません。
大きなことでなくても、小さなものでも!
「ちょっと聞いてよ!」感覚で教えてくださいませ~


早速回答→ https://customform.jp/form/input/46250/
ぜひ、ご参加お待ちしております!!


前回アンケート【冬の過ごし方について】への
ご回答ありがとうございました!!

Q.寒い冬、何を使って部屋を暖めていますか?
>エアコン こたつ
>灯油ストーブ、ヒーター
等をご選択いただいております。

>北国なので灯油ストーブと言ってもセントラルヒーティングです。
 大きなボイラーで不凍液みたいなのを沸かして各部屋のパネルに流して循環させる暖房なのですが、
 本州出身の為最初は何を言ってるのかわかりませんでした^^;
 灯油、冬だと一月で200リットルくらい使うときありますよ。
 今年は雪が少なくて暖かいのと、
 エネフィールという蓄熱タイプのボイラーに変えたので去年より少し抑えられてる気もします。

→そうですね。本州出身むしろ関西にしか住んだことのない私は「???」です笑
 えーっと200リットルということは
 家で使用しているポリタンクが18とか20とかだから、それの10個分!1か月で!!
 えーと。ウチは2週間に1本買うくらいです汗。
 レベルが違いました・・・完敗です(戦ってはいない)
 
 
Q.暖房器具を使う以外で寒さをしのぐために行っていること、効果的だなと思うことを教えてください
 (おススメグッズなどあれば是非!)
>温かいものを食べる、飲む 身体を動かす、運動
>着込む、毛布、ひざ掛けなどを使う カイロ、湯たんぽ 他

>ズバリ!お湯割り!!焼酎のお湯割りで胃を温めます。。
>40×40くらいのホットマットという小さいホットカーペットがあるのですが、
 椅子の背もたれにあてて寄りかかると腰部分にちょうど良くフィットしてあったかいです。
 以前はペットボトルに45度くらいのお湯を入れて湯たんぽ代わりにしていたのですが、
 多少めんどくさくてこちらに乗り換えました。

⇒体の中から温めるのが一番ですよね!
 お湯割り、熱燗などは最高なのではないでしょうか(*´з`)
 冬でも冷たいビールを飲んでいる方、多くいらっしゃいますが、
 お酒を飲まない私にとっては「????」です笑
 
 あと、腰や背中を暖めると身体全体があったかくなりますよね。
 数年前に、小さめのカイロでいいので背中の肩甲骨の間くらいに貼るととてもよく体が温まるという情報をゲットして
 やってみたのですが、大汗をかくくらいで大阪ではやる必要ないわ!と思ったことがあります。
 北国の方は是非、お試しくださいませ。
 
 「大阪では必要ないわ」シリーズとしては
 ダウンのマフラー。軽くてあったかくて最高でした。
 だがしかしこれも、電車移動中心の私にとってはまったく不要で家に眠っております、ダウンマフラー

Q.冬に身体を動かすためにする運動・スポーツを教えてください
>30分以上の散歩です。歩き始めは寒さを感じますが、
 耳と手を耳あてや手袋で防寒すると、さほど寒さを感じずに歩き続けることができます。
 そして、散歩の後は多少の汗だとしても、全身の着替えをお勧めします。

>雪かきです。これがまたすごい運動量なんですよ。冬季限定の無料エクササイズです。
 そしてやらないと命に係わったりします。物理的にボイラーの換気口を雪が塞いでしまうんですよ。
 一酸化炭素中毒怖い……。

⇒皆さん長時間お散歩に雪かきとすごいですねぇ。。。
 私は、早起きしているロング犬散歩も冬はさぼりがちです。
 なんせ、主役のワンコが嫌がるもんで←言い訳
 いや、でも本当なんですよ。布団から出てこないし、ヒーターの前で風浴びてるし、
 まったく喜び庭かけまわったりはしたことありません。むしろ暖房前で丸くなっておりますヨ

 そうですよね。雪やススで煙突や換気口をふさいでしまうので放っておくと危険だってのを
 テレビで見たことがあります。
 プロの業者さんがオリジナルの重りの付いたたわしを使ってトレーニングのようにゴシゴシしておりました。
 雪かきトレーニング。大変かと思いますがお気をつけて頑張ってください(=゜ω゜)ノ 

Q.冬、辛いなと思うことはなんですか?

>寒い/乾燥する/風邪やウィルスが流行る、
>布団から出たくなくなる /足、お腹などの冷え/
>身体のどこかが不調になりやすい/雪かき/交通が乱れやすくなる 他

>雪かき辛いです。あとは雪まつりに行くと必ず風邪をもらってくるところでしょうか?
 今日、軽い風邪を引いたのでかかりつけの病院に行ったら雪まつりに行ったことで隔離され、
 医者には「今は風邪の患者は診たくないので人ごみに行くな、風邪ひくな」と叱られました……。
>自転車に乗れなくなる事。(雪の上を走らせるのは、滑って危険なため)


いやー夏と冬どっちが好き?と言われると、夏の方が嫌だから冬にはなるのですが
それでも毎朝の寒さや冷え、乾燥、ウィルスなんかはやっぱり嫌ですよね。
春と秋が好きです!笑

雪まつりは行ったことがないのですが、今はイベントごとはちょっとどうしようという感じはしてしまいますよね。。
電車で通勤していると、満員電車は最強の人混みであり『濃厚接触』でもあるので
マスクをせずにゲホゲホしている人なんかいるとちょっとピリッとした雰囲気になります。
何かやだなぁと思うのですが、マスクをせずに咳やくしゃみをしている人をみると
「おいおいちょっとー」と思うのも本音です。
病院も大変だと思います。
「人混みに行くな、風邪ひくな」というのはお医者さんの本音かもしれませんね笑

自転車、雨でも怖いなと思うときがありますから、
雪も同じくですね。
車の運転も気を付けないといけないところがたくさんあるでしょう。
どうぞお気を付けください。



Q.冬のいいところは?
>空気がきれい、澄んでいる 布団の中が気持ちい 虫が出ない
>美味しい食べ物がたくさんある

>雪まつりがあること。あとは鍋がおいしいです。

冬のお布団て、ものすごい魔力というかなんというか。
最高ですよね。
そうだそうだ。愛用しているものがありまして、
ベッドの足元が寒い時が多いので、
下に足を入れることができるポケットのようになった敷きパッドを数年前から愛用しています。
足元が冷えるーという方にはオススメです。

美味しい美味しい冬の楽しみお鍋ですが、
今年は本当にお鍋の回数が少なかったです。
おでんも2-3回しかしていないかも( ノД`)シクシク…
かといって寒くならないと食べたくならないので、やはり暖冬ですよねぇ。。

雪まつり、一度は行って見たいです。
背中カイロもダウンマフラーもして雪だるまみたいな格好でいればバッチリ寒くないでしょうか!笑


 Q.今年の冬はどうでしたか?(フリートークです♪)
>楽しみにしていたお正月スキー旅行のスキー場の雪が少なかったことが、残念でした。
 さらに、新型コロナウイルスの影響で外出を控えたり、先行きが不安な冬になってしまったことが残念です。
>新型肺炎のせいで街中(札幌駅付近)に行くと肩身の狭い思いをします。
 今年は雪が少なくてありがたいけれど雪まつりは雪がないので大変そうでした。
 それでもすごい雪像がたくさんで楽しかったです。

そうですよねぇ。
ウィンタースポーツを楽しまれる方にとってはとっても寂しい冬だったこととと思います。
人工雪と自然雪ではすべり心地も違うようで。(無知でm(__)m)
雪まつりもそうですよね。
でも今は、ちょっと本当に人混みどうしようという気持ちになってしまっていますね。
いつまで続くの?という不安もあります。
だがしかし!そんなことばっかりも言っていられないので
ほんとうに元気よく向かっていくしかないですね!
楽しく行きましょう!



今週のアンケートもよろしくお願いしまーす(=゜ω゜)ノ
回答→ https://customform.jp/form/input/46250/



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪3≫ ひとりごと ~チルダスタッフが交代で執筆~
―――――――――――――――――――――――――――――――――
●今週はチルダスタッフの 松立がお送り致します。
(スタッフ紹介: http://tilder.jp/mail_magazine/profile.html

先日、掃除機を新調しました。

我が家は10年前からずっとコードレスクリーナー一択です。
マンション・総フローリングですし、めんどくさがりやなので
ハンディモップさながら気軽に使えるタイプがストライクです。

初代は、ビジュアル重視で買ったエルゴラピード。可愛かったんです。
2代目は、エルゴの吸引力の悪さがきになり、『吸引力』にひかれたダイソン。
3代目も、更にブラシが進化したダイソン。

もう、ダイソンの吸引力以外信じていませんでした。

ですが。

上階の掃除機をかける音が最近気になりだしまして。
『あれ?うちのと同じ音じゃない??』なんて気が付きまして。
そうなると、掃除機するのが下の人に申し訳なくなってきちゃったんです。

元々きっとダイソンは『床に吸い付く』感じで、大きめ音の掃除機なのでしょうが
持ち主(私か!)がヘッドの掃除をしないのも手伝って
我が家はきっと、より大きな音が出ていたと思われます。

さらに、子供を抱きかかえることがなくなってきた私の腕には
少々重たいな、と感じるようになり。
挙句の果てには電池の寿命か、自慢の吸引力が『ゼェゼェ、ハァハァ』だったので
掃除機がけが大層ストレスになっていたのです。

そんなある日、大好きなAmazonをぶらぶら見ていたところ
『軽い(2.1kg)』『丸洗いOK!』『電池交換OK!』という
私のストレスをすべてフォローしてくれそうな掃除機を発見。

早速、価格COMでレビューとスペック・価格推移をチェック。
結構いい値段するな~と二の足を踏んでいたら、なんと。
数日後、Amazonがタイムセールをやってくれたんです!無言でスワイプ注文。

HITACHIのコードレススティックが晴れて4代目となりました♪

もう、軽いし自走するし、LEDがホコリを照らしてくれるおかげで
キレイになった達成感も数万倍です。そして、ほぼ、音がしない!
おそうじ、だーいっすき♪

(スミマセン、最新のダイソンは音も重さも改善されていると思います。。。)

…という話を事務局内でしていたところ
『え?10年で4台?頻度高すぎじゃない?』と突っ込まれました。
えっ、そうなの??コードレスだから??
みなさん、掃除機寿命どうですか??



―――――――――――――――――――――――――――――――――
次回の はりきりめっせんじゃー本編は 2/26 配信です
=================================
■メルマガバックナンバー、報酬情報、事務局からのお知らせ...etc
チルダの最新情報はこちらでCHECK: https://tilder.jp/mail_magazine/
―――――――――――――――――――――――――――――――――
■質問・お問合せ: https://tilder.jp/inquiry/index.html
■会員登録情報の変更・報酬金額の確認
オレンジの会員専用ページ: https://tilder.jp/login.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
弊マガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
ただし、このマガジンを紹介する場合に限り、内容をコピーする事を許可します。

 

2020/2/12 号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【本編】お仕事速報 ★ はりきりめっせんじゃー https://tilder.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールはチルダにご登録くださった会員さんに向けて自動的に配信しております
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …
 

1月はなんとなく、ドラマを結構見ています。
麒麟がくる、病院の治し方[ドクター在原の挑戦]、テセウスの船。
但し、編み物しながら見なのでふんわりです。
テセウスの船は、なんか恐ろしくて1.3倍速で見ています。
先日の麻生祐未は恐怖でしたね!そしてまた次回も怖そう。。。
観ている方は、犯人、誰だと思いますか???


… 本日のラインナップ … … … … … … … … … … … … … …
≪1≫事務局からのお知らせ

 ・【報酬】一定以上の報酬額が発生した場合確定申告が必要になります

 ・【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆

≪2≫ ★アンケート★ 冬の過ごし方について
   前回のアンケート結果/花粉症(アレルギー)アンケート

≪3≫ ひとりごと ~川原の ひとりごと~


… … … … … … … … … … … … … … … …  … … … … …


≪1≫ 事務局からのお知らせ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【報酬】一定以上の報酬額が発生した場合確定申告が必要になります
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
チルダでのお仕事は「業務委託」です。

業務委託の場合は、「給与所得」ではなく「事業所得」となります。
事業所得は、収入から経費を引いて事業所得の計算をし、
翌年の2月16日~3月15日の間に、税務署に確定申告をする必要があります。

あらゆるスタイルの方の確定申告についてわかりやすく解説をされているサイトも
ありますのでこちらも参考にしてください。

確定申告で困ったときの初心者ガイド
⇒http://www.sinkoku.net/



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

いつもチルダの間取図業務にご参加いただきありがとうございます!


間取り図作図スキルアップのためのノウハウサイト
【目指せっ!!まどり間スター☆★☆】 不定期で、更新しています。



まどり間スター
⇒ http://tilde.jp/m/master/




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪2≫ ★アンケート★ 冬の過ごし方について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
とは言っても、今年は本当に暖冬だったという感じがします。
でも、ただの暖冬ではなくてすごく寒い日とあったかい日と交互に来るような感じで
体調崩さずにはいられない、というかんじですよね。。
おまけに得体のしれないウィルスも登場してるし。。
(今年の)冬について、お気軽アンケートよろしくお願い致します!


早速回答→ https://customform.jp/form/input/45880/
ぜひ、ご参加お待ちしております!!


前回アンケート【花粉症(アレルギー)アンケート】への
ご回答ありがとうございました!!

Q.花粉症ですか?
>花粉症です。

Q.何の花粉症ですか?
>スギ、ヒノキ、イネ、全部です!

⇒わーお(´;ω;`)
 完全制覇、でしょうか。
 お辛いですね。。。
 私もイネ持ちです。
 スギヒノキが花粉症のスタンダードのような感じの世の中ですが
 イネ、結構期間も長いし辛いですよね。

Q.いつごろから始まりますか?(季節)
1年中です‼
⇒( ノД`)シクシク…
 私は別件で年がら年中薬を飲んでいるので季節に悩まされることがなく済んでいますが
 お辛いですよねぇ


Q.何歳くらいから花粉症になりましたか?
>20代半ばくらいからだと思います!
住んでいたコーポのベランダ側にセイタカアワダチソウの荒れ地があり
その頃からくしゃみをすると鼻血が出たりして花粉症になりました!
⇒私も20、代後半くらいからだったと思います。
 犬の散歩でいつも行かない草むらに入ったらぶわーーーーと蕁麻疹が出て、
 それから咳、肺炎、でめでたく(涙)アレルギー持ちとなりました。。
 コップがあふれるってやつなんですかね。。

Q.花粉症でつらい症状はなんですか?
>鼻水
目のかゆみ
くしゃみ
集中力の低下

>鼻水と目のかゆみです!
後、目じりから涙が出て来るので化粧が崩れ困ります!

⇒花粉症の方々を見ていると、本当に御辛そうで涙
 目玉が取れるんちゃうか、ってくらい目をこすっている友人もいました。
 その友人も花粉症の時期は目元はノーメイクです。
 目も鼻も取り外して洗いたい、ということもよく聞きます。


Q.どのような対策を取られていますか?
>マスク着用
目薬

>眼科で目薬を貰った事はありますが取り敢えず、
どうしても鼻水を止めたい時は漢方薬の「小青龍湯エキス」を
服用しています。
後、点鼻薬は欠かせません!

⇒本当におつらそうですね。
 鼻の中に入れる(けど見えない)マスクみたいなのはどうなんでしょうか。
 うざったいかな、鼻水出るのにそんなものつけてられないという感じでしょうかm(__)m
 


Q.花粉症にいい(と言われている)食べ物、飲み物、など実際にとっているものがあれば教えてください。
>今は特に何も取っていません!
以前は挑戦しましたが特に症状は変わらなかったので
お金もかかるしやめました!

⇒毎年ヨーグルトだ、ポリフェノールだ、青魚だと言われていますが、
 劇的に治る!!!というものはきっとないんでしょうね。
 なんか、L-92乳酸菌のアレ○ケアも昔2-3か月試したこともありますが、
 よく改善しているのかどうかなんなのかよくわからなかったのですぐやめてしまいました。




Q.マスク、現在手に入りにくくなっていますよね?  常備されていますか?どんな準備をされていますか?
>年中なのでマスクは常備しています!
が、今回のコロナの件の前にドラックストアで購入しようと思い
金額を見て値踏みしてしまって購入をやめたのですがあの時に購入しておけばもう少し楽だったと思います。
ポケットティッシュも欠かせません!
貰ったティッシュではなく柔らかいタイプのを購入して持ち歩いています。

⇒もうマスク、ほんとにどこも棚が空っぽですよね。。
 かかりつけの病院の先生も、注文を取り消されたと言っておられました。
 普通のお店ではもう大体売っていないし、ネットだとam★zonとかでも
 「バカなの!?」という価格がついていますよね。。。
 大変かと思いますが、早く正常に戻ってほしいと思います。


Q.花粉症他アレルギートークどぞ~(*´з`)
>花粉症のアレルギーで湿疹などが出来たりすると
治りにくく酷くなったりするので軟膏も欠かさず常備しています!
花粉だけではなく温度差に敏感で鼻水が出るのでティッシュは欠かせないです!

⇒鼻がだいぶ御辛そうです。
 柔らかティッシュでお鼻にやさしくがんばってください!

Q.フリートークどうぞ~(*'▽')
>2年前に沖縄県に移住して、「沖縄には花粉が無いから良いね!」と言われますが
私の場合、「スギ、ヒノキ、イネ」の類の花粉全部なので沖縄の場合は
年中、花が咲いていて飛んでいるし黄砂も多いので結構、キツイです‼
それに、花粉症が関係ないので花粉関係の薬はドラックストアでも置いていないです!
アマゾンで漢方などを購入している次第です。。。
海も大好きなのですが涙と鼻水が止まらなくなります!どうにか治って欲しいですねぇ~!

⇒そうかー。
 花粉症がない(少ない)からドラッグストアの取り扱いもないってことか。
 大変ですね。。
 ちょろっと見てみたら、
 沖縄はイネ科の植物はむしろ多い⇒暖かいので成長速度が速い⇒広く飛散する
 ということだそうです('A`)

 花粉症含むアレルギー、、、ほんとなんとかならないんでしょうか。頑張って医学! 
 

今週のアンケートもよろしくお願いしまーす(=゜ω゜)ノ
回答→ https://customform.jp/form/input/45880/



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪3≫ ひとりごと ~チルダスタッフが交代で執筆~
―――――――――――――――――――――――――――――――――
●今週はチルダスタッフの 川原がお送り致します。
(スタッフ紹介: http://tilder.jp/mail_magazine/profile.html

引越しをして、もうすぐ4ヶ月が経ちます。


某、楽〇ショッピングでマラソンが開催される度にポチポチ。

必要な物をちょこちょこ買い足し、10店舗目指して不必要な物もポチポチ。。。
ようやく全てが揃ったかな~と思っていたのですが。


大事な物?忘れていました、思い出しました。
実は我が家、未だカーテンがありません!!!!!


もちろん全部屋です。


というのも、お向かいが昔からあるマンモス保育園なので日中はもちろん、夜間も視線が気にならないのです。
(防犯上、えっ!?と思われる方もいらっしゃるかもですが。。。)


それに、夏ではないのでそこまで日差しも気になりませんしね~。


そんな理由で先延ばし先延ばしになっています。


調べる事は好きなので、お目当てのカーテンはあります。
ロールスクリーン、インスタなどで見てると素敵に見えたんです!
でも、現物は見に行けてません。。。


4か月もこんな調子なので、一体いつになるのか。。。


でも、日差しがきつくなると干からびそうな予感なので
その頃までには、きっと、必ず。。。


そしてもう一つ。
子供たちの部屋のカーテン、こちらはノープラン。
さすがにボチボチ選ばなければですね。。。(ため息)



―――――――――――――――――――――――――――――――――
次回の はりきりめっせんじゃー本編は 2/19 配信です
=================================
■メルマガバックナンバー、報酬情報、事務局からのお知らせ...etc
チルダの最新情報はこちらでCHECK: https://tilder.jp/mail_magazine/
―――――――――――――――――――――――――――――――――
■質問・お問合せ: https://tilder.jp/inquiry/index.html
■会員登録情報の変更・報酬金額の確認
オレンジの会員専用ページ: https://tilder.jp/login.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
弊マガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
ただし、このマガジンを紹介する場合に限り、内容をコピーする事を許可します。
 

2020/2/5 号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【本編】お仕事速報 ★ はりきりめっせんじゃー https://tilder.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールはチルダにご登録くださった会員さんに向けて自動的に配信しております
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …

3月からの春場所のチケットが、取れませんでした(´;ω;`)
御当所でいつも盛り上がっている豪栄道がいないのに、と思ったのですが
徳勝龍がいましたね。
いつも公式の最速先行で取れていたので他の先行には手を出していませんでした。
一応、週末の一般販売にもチャレンジしてみたのですが、瞬殺でした。。(土日だし)
残念ですが今場所はお家で楽しみたいと思います。

… 本日のラインナップ … … … … … … … … … … … … … …
≪1≫事務局からのお知らせ

 ・【報酬】12月納品分の報酬着金日は2/10です

 ・【報酬】一定以上の報酬額が発生した場合確定申告が必要になります

 ・【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆

≪2≫ ★アンケート★ 花粉症(アレルギー)アンケート
   前回のアンケート結果/ウィルス対策していますか?

≪3≫ ひとりごと ~田浦の ひとりごと~


… … … … … … … … … … … … … … … …  … … … … …


≪1≫ 事務局からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【報酬】12月納品分の報酬着金日は2/10です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
12月お仕事納品分、2月の報酬着金日は2月10日です。

報酬お知らせメールは1/25に配信しております。


送金事務は進めておりますので、口座情報の登録が
間に合わなかった方は来月への繰り越しとなります。

ありがとうございます。おつかれさまでした。


ご不明点あればオレンジの会員専用ページよりお問い合わせください。

⇒ https://tilder.jp/login.html 内
   右メニュー[お問合せ]よりお寄せください



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【報酬】一定以上の報酬額が発生した場合確定申告が必要になります
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
チルダでのお仕事は「業務委託」です。

業務委託の場合は、「給与所得」ではなく「事業所得」となります。
事業所得は、収入から経費を引いて事業所得の計算をし、
翌年の2月16日~3月15日の間に、税務署に確定申告をする必要があります。

あらゆるスタイルの方の確定申告についてわかりやすく解説をされているサイトも
ありますのでこちらも参考にしてください。

確定申告で困ったときの初心者ガイド
⇒http://www.sinkoku.net/





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

いつもチルダの間取図業務にご参加いただきありがとうございます!


間取り図作図スキルアップのためのノウハウサイト
【目指せっ!!まどり間スター☆★☆】 不定期で、更新しています。



まどり間スター
⇒ http://tilde.jp/m/master/




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪2≫ ★アンケート★ 花粉症(アレルギー)アンケート
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「やめてー言わないで―」という方もいらっしゃるかもしれませんm(__)m
早い方は兆しが来ていたり?するのでしょうか?
マスクも手に入りにくくなっておりますが。
花粉症の方も、そうでない方もアンケートお気軽にどうぞお答えください★


早速回答→ https://customform.jp/form/input/45536/
ぜひ、ご参加お待ちしております!!


前回アンケート【ウィルス対策していますか?)についてのアンケート 】への
ご回答ありがとうございました!!


 
Q.普段されているウィルス対策などを教えてください。
>手洗い うがい アルコール消毒 マスク 除菌グッズ使用(スプレー、シートなど)
⇒皆さん基本対策ですよね!

>常に除菌ティッシュやスプレーで手等を拭き 人込みではマスクは必ずしている!
>手洗いとクレベリン 受験生が2人いるのでク○ベリンが離せません。
 ク○ベリンは、去年同僚がインフルエンザで熱があるのに仕事が遅れていると出社すると聞き
 ク○ベリンを買って付けて行ったらインフルエンザにかからずに済みました。

⇒除菌ウェットやスプレーを日々活用している方は、
 意識高くて素晴らしいなぁと思うのは私だけでしょうか←

 ク○ベリン、今ドラッグストアにたくさんいろんなタイプのが並んでますね。
 置いておくだけで効果があるという、すごいですね!
  


Q.新型肺炎のニュースが流れ出してから始めたこと(予防対策)はありますか?
>人が多い所へ出かける時はマスクをつけて出かけたり、
 出かけた先で手を除菌できる様に除菌グッズを持ち歩いたりする様になりました。
>除菌スプレー、アルコール除菌、消毒用エタノールを 切らさないように購入した!
>予防対策はこれと言ってしていないです。 手洗い アルコール消毒 ク○ベリンです。

⇒マスク、私もするようになりました(電車通勤なもんで)
 携帯の除菌スプレーも購入したのですがうまく活用できずカバンの中に入っているだけです。
 あと、手袋をするようになりました。
 今までは指が全部出ているリストウォーマーくらいだったのですが、
 手が一番汚いということで、完全手袋で通勤しています。


Q.新型肺炎についてどのように思いますか?
>詳しくわかっていない部分が多く、特効薬やワクチンが無いという報道もよく見かけるので、怖いです。
>住まいが沖縄県で夫が単身で月に何度か空港に送迎に行くので
 中国からの観光客との接触が公共交通機関や空港であり夫婦ともども 警戒をしています!
 年齢的にも掛かり易い50代なので。。。
>怖いです。 ワクチンもなく、帰国した方から感染が広がらないかなどと、不安です。

⇒ねー。よく分からないのでおそろしいです。
 それこそ、ワクチンなどもだいぶ先の話ですよね。
 事務局も難波・心斎橋の近く、観光客とすれ違うことも多く少し過敏になってしまっています。
 ですが、一周回って、今は結局は自身の免疫力を高めることしかないんだ!
 とも思っています。


Q.普段意識行っている免疫力アップ法、食べ物飲み物他、なんでも。教えてください!
>毎朝、青汁を豆乳で飲む事。 夜、納豆を食べる。
 酢キャベツ(キャベツの酢漬け)を毎日食べています。
 ドラクエウォークをしてウォーキングをしています。 ここ2年で体重が10キロ減出来ました!

>年齢的に更年期症状もここ数年続いていて主治医とも相談しながら
 漢方薬やサプリを飲んだりしていましたが薬代やサプリ代もかさむので
 食事や気分を変えようと色々して上記の記述に至りました!
 10キロ減で長距離を歩いてもあまり辛くはなくなりました。
 ダイエットに精を出していた時は痩せず、痩せてもリバウンドしていましたが
 気負わない事で段々と体重が落ちていきました!

⇒発酵食品ですね!
 酢キャベツって手軽で美味しそうですね★やってみます。
 ドラクエウォークって何です?と調べてみました(詳しくなくて)
 ポケモンGO的な?
 10キロ減てマジですか?!!!2年続けているってのもすごいです!!
 楽しんで、続けられて、そして10キロ!
 ほんと、うらやましい限りです。すごいなー


>サプリメントです。 食べ物では、栄養を取れないです。
 免疫を上げるサプリメントを取る。
 あと、体力を落とさないように運動です。 運動と言っても、ハードなものではない。

⇒確かに食品だけでは難しいところもありますね。
 運動、どんなことをされているのでしょうか?
 皆さん無理はせずとも努力されているのですよね~エライ。
 

まだまだ、毎日ニュースは新型コロナウィルスのことばかり。
不安な気持ちも続きますが、
コロナだけじゃない、インフルエンザもまだまだ流行っております。
急に冷える週末にもなりそうです。
うがい手洗い、早寝早起き、ほどほど食べてよく寝て、免疫力アップを心がけましょう!!!
エイエイオー(^o^)/
ご回答ありがとうございました!


今週のアンケートもよろしくお願いしまーす(=゜ω゜)ノ
回答→ https://customform.jp/form/input/45536/



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪3≫ ひとりごと ~チルダスタッフが交代で執筆~
―――――――――――――――――――――――――――――――――
●今週はチルダスタッフの 田浦がお送り致します。
(スタッフ紹介: http://tilder.jp/mail_magazine/profile.html

小学校3年生の長女は、最近お友達と出かけることが多くなりました。
日曜日は、●●ちゃんと公園に行く約束した~♪って嬉しそうに帰ってきます。

自分がその頃って、1人で遊びに行ったりしてましたよね。
でも私の時代は、お友達のお家で遊ぶor家にお友達が遊びに来る!
基本的に遊ぶ場所は自宅で親の目もある中での遊びでしたが今は公園が主のようです。

日曜日の13時に●●公園で待ち合わせ~
というのですが、その時間にその公園に行っても、友達は現れず、
しばらく待って帰ってくるということもしばしば、
まだ我が子はスマホや携帯電話を持たせていないので
待ち合わせ方法は、昔風です。
時には、お友達が家にいきなりピンポーン!とやって来ます。
デジタル社会のこのご時世、アナログな感じがなんかいい(笑)

連絡手段を持たせてやった方がいいのか?!とも思うのですが、まだまだアナログでいいでしょ?!
ねっ!!!


はい、そこにきて下の子問題が勃発!
年長の次女も一緒に遊びたいのが本音。
でも、面倒見の良い長女ではないので、自転車で一緒に出掛けることはできないと分っています。
そこにきて、私もママと公園行く~!と言い出し、長女が遊んでいるであろう公園へGO。
しかし、長女達はおらず、別公園を探し回る始末。もちろん私も一緒にですよ。
見つけた時のうれしそうな顔( *´艸`)
一緒に遊んであげて~というとお友達も快く遊んでくれます。感謝感謝です。
自転車で走り回る長女達を、必死に追いかける次女。それを追いかける母 C= (-。- ) フゥッ
そして遊んでいるときはひたすら待つ母。
時間の有効利用がしたい! 公園遊びってこんなに疲れたっけ?!

早く、それぞれ遊んでほしいような。寂しいような。。
そんな複雑な心境でした。


―――――――――――――――――――――――――――――――――
次回の はりきりめっせんじゃー本編は 2/12 配信です
=================================
■メルマガバックナンバー、報酬情報、事務局からのお知らせ...etc
チルダの最新情報はこちらでCHECK: https://tilder.jp/mail_magazine/
―――――――――――――――――――――――――――――――――
■質問・お問合せ: https://tilder.jp/inquiry/index.html
■会員登録情報の変更・報酬金額の確認
オレンジの会員専用ページ: https://tilder.jp/login.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
弊マガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
ただし、このマガジンを紹介する場合に限り、内容をコピーする事を許可します。
 

2020/1/29 号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【本編】お仕事速報 ★ はりきりめっせんじゃー https://tilder.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールはチルダにご登録くださった会員さんに向けて自動的に配信しております
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …

今年は大河ドラマを見てみることにしました。
初回がなかなか面白かったので。
1年間見続けることができるかは不安ですが。
先日4Kテレビを購入したので、週末4K放送で大河を見るのを楽しみにしています。
でも、4Kだ8Kだって言われるようになって結構経つのに4K放送自体はとても少ないんですね笑

… 本日のラインナップ … … … … … … … … … … … … … …
≪1≫事務局からのお知らせ

 ・【報酬】12月納品分の報酬着金日は2/10です

 ・【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆
  2/1依頼分からの部品変更についてのご連絡、皆さん必ず確認してくださいね!

≪2≫ ★アンケート★ ウィルス対策していますか?
   前回のアンケート結果/キャッシュレス、消費者還元事業(5%還元)についてのアンケート

≪3≫ ひとりごと ~大西の ひとりごと~


… … … … … … … … … … … … … … … …  … … … … …


≪1≫ 事務局からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【報酬】12月納品分の報酬着金日は2/10です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
12月お仕事納品分、2月の報酬着金日は2月10日です。

報酬お知らせメールは1/25に配信しております。


送金事務は進めておりますので、口座情報の登録が
間に合わなかった方は来月への繰り越しとなります。

ありがとうございます。おつかれさまでした。


ご不明点あればオレンジの会員専用ページよりお問い合わせください。

⇒ https://tilder.jp/login.html 内
   右メニュー[お問合せ]よりお寄せください



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

いつもチルダの間取図業務にご参加いただきありがとうございます!


間取り図作図スキルアップのためのノウハウサイト
【目指せっ!!まどり間スター☆★☆】 不定期で、更新しています。

先週の更新で、
2/1依頼分からの部品得変更についてご連絡しております。
必ずご確認ください。

連絡内容を確認、理解されたからは専用のフォームからのご報告も忘れずお願い致しますm(__)m



まどり間スター
⇒ http://tilde.jp/m/master/




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪2≫ ★アンケート★ ウィルス対策していますか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ちょっと、ザワザワ心配ですね、新型肺炎。
今週になって通勤時マスクを着用し始めました。
やはり基本の手洗いうがいをしっかりしましょう。
他、皆さんが普段されているウィルス対策など、教えてください。


早速回答→ https://customform.jp/form/input/45241/
ぜひ、ご参加お待ちしております!!


前回アンケート【キャッシュレス、消費者還元事業(5%還元)についてのアンケート 】への
ご回答ありがとうございました!!

Q.現金決済とキャッシュレス決済の割合は、増税・5%還元前と後でどのように変わりましたか?
>キャッシュレス決済を利用する割合が増えたと思います。
>多少、クレジットカードや電子マネーを使うことが多くなりました。
 ポイントが返ってくること自体あまり期待してないのですが、何かイイこともあるかな、って。
>今までほとんど現金だったのですが、増税を機にiDデビューしました! 
 それでもカードの支払日が怖くて半々くらいです。
 d払いアプリを入れたり、楽天ペイを入れたりと迷走しております。

⇒キャッシュレス決済を利用する機会が増えた方がやはり多いようですね。
 デビューされた方も!!(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
 対応のお店も増えましたから便利に利用できるようになりましたよね。
 迷走ー!(≧∇≦)ポイントもあっちゃこっちゃ溜まるとうまく活用できない場合もあると思うので、
 myベストキャッシュレス決済法を決めれるといいですよね!
 私は、iD中心、あとは売上があるメルペイと定期券持ちなのでスマートICOCAを使い分けています。
 利用しているドラッグストアと美容院がキャッシュレス対応になったのでほぼキャッシュレスです。


Q.2019年10月以降、一番よく使用されている決済方法はなんですか?
>現金
>クレジットカード 電子マネー(iD、楽天Edy、waon、QUICPAY、nanaco、auWALLET、交通系) その
>楽天カード、Edy、楽天ポイントカードの楽天尽くしです。
>一番、と言われると現金かなあと。まだまだキャッシュレスは勇気が出ないのです

⇒お答えいただいた会員さんではまだ現金が一番という方も多い感じでしょうか。
 とは言えまだ慣れていないという方は時間の問題かもしれませんネ(^∨^*)

Q.2019年10月以前と以降で現金決済の頻度は減りましたか?
>減ったと思います。
>余り変わっていないかな。
 買い物先が100均が多く、電子マネー等使えないところが多いので。
>確実に減りました。今までマックはほぼ現金でしたが、今はiD払いが多いです。
 5%還元と書いてある日にゃすべてiD払い、使えないときはカード払いです。

⇒日々のお買い物先が対応しているかどうかによるとは思うのですが、
 減りましたよねぇ!!!私も本当にお財布を出して現金を出すという機会が減りました。
 
 なんか、キャッシュレスデビューした去年?おととしくらいは
 キャッシュレス決済をするつもりでポッケにスマホでちょっと近所へ出かけるにも
 「念のため」に1000円札を忍ばせていたりしたのですが笑
 もうそれはなくなりました笑
 
Q.いくつくらいのキャッシュレス決済を使い分けていますか?
>2つ。
>Edyと楽天カードをメインにしています。
 ポイントサイトで貯めたポイントをnanacoに入れています。
 旅行に行く時はICOCAは手放せません。スマートICOCAにしておくと便利です(失くすと一番厄介な電子マネーですけどね)。
>ドコモのゴールドカードをうっかり作ってしまったので主にiDとdカードとd払いですが、
 楽天カードも持っているのでそちらも使ってます。
 あとは近所のスーパーがポイント10倍デーだとそこの店のカードでカード払いにしたりしてます

⇒おそらく1つという方よりも、2-3つ使い分けている方の方が多いのでは?
 と思います。どうでしょう?
 スマートICOCAは便利ですよね。
 dカードゴールド!
 私もドコモ利用で、ゴールドにしたら「めっちゃポイント溜まるやーん」と思って検討したのですが
 メインのカードではないので止めました。
 すっごい得したい、とまでは思っていませんが損はしたくないし
 よく考えないといけませんよねー
 

Q.キャッシュレス還元対応のお店かそうでないかは、お買い物時のお店を選ぶ基準になりますか?
>なります。
>近くに同じチェーン店があって使えるところと使えないところがあれば、使えるところに行きます。
 そういうのは滅多にないので、あまり考えていないです。
>外食だと気になりますが、あんまり基準にはしてないかも

⇒このへんは割れるかもしれませんね。
 ネットで検索して買うときは、そもそもの値段はもちろんですが、
 対応している店としてない店があればもちろん対応しているお店のものにしますねぇ。
 
 関係ないですが、
 昔はネットで買うときは送料がかかるかかからないかというのが結構気になっていて
 送料かかるってなると、ブーと思っていたのですが、
 最近は送料はほとんど気にならなくなりました。
 実際に買いに行く時間・手間、持って帰る労力などを考えると送料分くらいはあると思いません?




Q.キャッシュレス還元事業スタートは、キャッシュレス決済を利用するきっかけになりましたか?
>なりました。
>多少はあります。1円でも貰えるのであれば欲しいですから。
>ものっすごいきっかけでした。
 でもいまだにキャッシュレスは慣れません。。。

⇒なりましたよねぇ。
 対応店舗も増えているし、日々ほぼスマホで決済しています。
 だから、お財布を使う機会がほんとに減って、そしてこんな大きい財布はいらないんじゃないかということになるわけですよ♪
 まだ慣れない方も、きっとすぐになれると思いますよd(・∀・○)



Q.キャッシュレス決済でお悩みのこと、不満に思っていることはありますか?
>還元事業対象の店舗でも、お店によっては、
 自分が利用している決済が利用できないというケースが出る事。
>私の場合スマホを持っていないので、電子マネーが今後中心になると思います。
 弟が以前LINEを乗っ取られまして、それを見ているとスマホ決済ってヤバいんじゃないの?って思ってしまいます。
 カード式の電子マネーだと失くせば入っているお金だけで被害は済みますが、
 スマホだと全額+勝手にローンってことにもなるような気がして怖いです。
 お金って「人を変える魔力」があるので何があってもおかしくないと思っています。
>カード払いの日の引き落としが怖いですねー。
 うっかり使い過ぎたとか(汗) 引き落とし日が10日なので給料日間際なのもなかなかつらいです。

⇒そうですそうです。
 すべてのお店、という訳ではありませんからやっぱり現金(お財布)も持ってないといけないですよね。
 そして、たまにしか財布を出さないのでいざ出した時に全然現金が入っていなかった!
 なんてことも。
 (これは不満ではなく自分の管理の問題ですね汗)
 私は、LINEpayは使っていないのでわからないのですが、
 仮にLINEを乗っ取られた場合はLINEpayのお金も持っていかれるということなんでしょうか?!
 全部一緒のサービスというのも怖いですね。
 スマホは確かにもうすべての情報が入っているので、命の次に(?)大事なものになりますね。

 あ、そうだ!Suicaはアップルペイ定期券に対応しているのに、
 なんでICOCAは対応してないねん?!!というのはワタクシ大きな大きな不満でございます。
 対応して~!!!



Q.キャッシュレス決済でよくなったこと、嬉しいことなどはありますか?
>パソコンなどで明細が出るので、入出金が分かりやすくなった。
 ICOCAを使うと、旅行先でウロウロした時の駅名が分からなかったりするのですが、
 それが明細で分かるので、後でどの辺に行ったのか調べることが出来ること。
 それとお金を出す手間がかからないので、
 朝の通勤時間にパンを買って電車に飛び乗る時に決済が早いってのは有難いです。
>会計が格段に楽でビックリです。
 会社によって音が違うのも芸が細かいなあと感心します。
 聞いたことのない音だとわくわく感が増したりしております。

⇒うわーICOCAの明細なんて見れるんですね。。知らなかったです。
 カードの明細も使い始めは眺めて確認したりエクセルにつけようとしたときもあったけど
 今じゃ全く笑
 会計が早いのは、本当に助かりますね。
 レジの方も金銭授受のミスなど減るのでよいのでは?と思ったりしています。
 


Q.キャッシュレス決済は「お得だなぁ~」と感じますか?
>ポイント還元よりも前から独自のポイントが付いていましたのでお得感は元々ありました。
 最近は現金決済で成り立っていた安売りのお店(ダイコク)でもPayPayや一部カードが使えたりするようになったので、
 更にお得感があります。
>ポイントがたくさんつくのでお得感はありますね。
 マックではここのところポイント払いにしているのでほとんどお金かかってません。
 ありがたや。

⇒皆さんきちんとお得情報を把握されて活用されているようですね。
 お得感よりも楽ちん感の方が強いですかね笑
 ポイントは貯めずにこまめに使う、を心がけているくらいです。
 実はあまりよくわかっていません←
 最初はすべてのお店がコンビニのようにその場の会計で5%割り引いてくれるんだと思ってました(ひどい)
 後々つけてくれるポイントは、
「あらそうなの?じゃあいただいておくわ、ありがとう」というくらいです笑


Q.フリートークどうぞ~(*'▽')
>インターネットショッピングの利用が多かったのですが、
 増税になってからは、コンビニ等、キャッシュレス決済でポイント還元があるお店で買えるものは、
 キャッシュレス決済を使って、そこで買う様になりました。

⇒日々情報をゲットしてうまく活用されているような感じがしますね!
 うらやましいです★

>キャッシュレス、とても便利なのだけど、
 引き落とし日の支払額を見て目を回すような私なのでなじむまでにはしばらくかかりそうです。
 でもだいぶ慣れてきました。
 でもスマホとかお財布とか落としたらとんでもないことになるな、と危機感を感じております。
 便利さは危険と一体なので気をつけようと思います。

⇒おっしゃるとおり、すごく便利ですがスマホの紛失には本当に気を付けたいところです。
 首からぶら下げておきたいくらいですよね笑


>フェイスブックのTHE ALFEE関係のグループでLPレコードの話で盛り上がりました。
 今では考えられないくらい大きくて重いモノでしたが、
 一生懸命お小遣いを貯めて、買った時の嬉しさ。商品を持って帰る時にしっかり抱きしめて帰ったこと。
 キズを付けないように出し入れに注意して、保存するときは立ててました。
 ジャケットを汚さないように汚い手で触らないようにしていました。 
 それがCDになり、今じゃデジタルです。ダビングしても音質は落ちないし、パソコンで一瞬でコピーできる。
 あの感動はどこへ行ったのやら。
 音楽そのものも使い捨て状態です。一生懸命作ったアーティストにも失礼とちゃう?って言いたくなることもあります。 
 お金だけはそんな風になって欲しくないなぁと思います。
 一生懸命働いて、貰ったお金を握りしめる感触だけは忘れたくないなぁと。
 働くことの感謝の気持ちがなくなると思うし、お金の有難みも、育ててくれた親に対しても感謝出来なくなるような気がするから。

⇒おっしゃるとおりですね。
 音楽も、1曲だけでボタン一つで買えちゃいますもんね。
 便利だし、普段興味のないアーティストの曲でも購入しやすいといういいところもあるにはあると思いますが。
 
 私は、やっぱり手元に残しておきたいからCDを購入する場合と、
 ちょっと興味あって聞いてみたいから1曲だけ買う、と使い分けています。
 CDジャケットをまじまじ見たり、ブックレットを見て歌詞を見ながら音楽を聴く、ということは
 アナログ(LPではありませんが)でないとできないですもんね。
 


今週のアンケートもよろしくお願いしまーす(=゚ω゚)ノ
回答→ https://customform.jp/form/input/45241/



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪3≫ ひとりごと ~チルダスタッフが交代で執筆~
―――――――――――――――――――――――――――――――――
●今週はチルダスタッフの 大西がお送り致します。
(スタッフ紹介: http://tilder.jp/mail_magazine/profile.html


ジワジワと日本にも押し寄せてきてる気がする、新型ウイルス。
数十年前にも同じ様な事を経験している私達。あの時はパンデミックだったそうです。
今はまだエンデミックらしく、今のウチに、警戒を強めてた方がいいなぁと思っています。
手洗い、うがい、徹底してやりましょう~

今の家に来てから、25年、だいぶくたびれてきた我が家。
そこで!
ダイニングテーブルを一新する事にしました~
まず、イスをソファにする事が目的。
最近はソファダイニングと言う物があるらしく、あちこち見にいきました。
そう言うソファは、だいたいL字型。
もともと、どこかに、寄せて置くダイニングではなく、真ん中にドカーンと置くダイニング。
そして、180センチとデカい。
しかし、丸テーブルの丸いソファ風に出会い一目惚れ。これしかないと思いました。
まぁまぁ、お店に通いつめ、思案…悩み事が1つ。テーブル小さい…(泣)
中々の難問です。
どうしてもそこがクリアできず、断念。ソファダイニングにしたいのに、テーブル問題で悩みまくりました。

25年も経つのに、我が家のテーブルは良いと言う事に気づき、この大きさには勝てないと事に…
そして、辿り着いた先は、今あるテーブルの足をDIYする事 笑

旦那様、頑張りました~63センチのテーブルに変身。全く、問題なし!
次はソファ。こうなったら、デカく行く事にしました。
1人掛けソファを2つと3人掛けソファ。
大きな方はまだ届いてませんが、正真正銘ソファダイニングです。
すご~く、くつろげる空間になり満足です。
流行りの北欧風?そんなモノとは程遠いですが、そもそもダークな色の我が家。
やむなしでしたが、結果オーライです(^-^)



―――――――――――――――――――――――――――――――――
次回の はりきりめっせんじゃー本編は 2/5 配信です
=================================
■メルマガバックナンバー、報酬情報、事務局からのお知らせ...etc
チルダの最新情報はこちらでCHECK: https://tilder.jp/mail_magazine/
―――――――――――――――――――――――――――――――――
■質問・お問合せ: https://tilder.jp/inquiry/index.html
■会員登録情報の変更・報酬金額の確認
オレンジの会員専用ページ: https://tilder.jp/login.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
弊マガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
ただし、このマガジンを紹介する場合に限り、内容をコピーする事を許可します。 

2020/1/22 号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【本編】お仕事速報 ★ はりきりめっせんじゃー https://tilder.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールはチルダにご登録くださった会員さんに向けて自動的に配信しております
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …

本日午前中は、人間ドッグに行ってまいりました。
私はバリウム自体は私はそれほど苦手感を感じないのですが、
そのあとに台の上で回ったり止められたり逆さにされたり息吸って止めたり。
あれが苦手です。
結構、パッパパッパ言われて、焦ります。
もう10歳年を取ったらこんな動き出来ないんじゃないだろうか、と思います。。


… 本日のラインナップ … … … … … … … … … … … … … …
≪1≫事務局からのお知らせ

 ・【債務データ入力】和暦年号「令和」の指示を変更します

 ・【報酬】報酬金額お知らせメールを25日配信予定です

 ・【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆

≪2≫ ★アンケート★ キャッシュレス決済、消費者還元事業(5%還元)について
   前回のアンケート結果/どんなお財布を使用していますか?

≪3≫ ひとりごと ~清野の サヨナラ親知らず~


… … … … … … … … … … … … … … … …  … … … … …


≪1≫ 事務局からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【債務データ入力】和暦年号「令和」の指示を変更します
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつもお仕事へご参加いただきありがとうございます。


なんと、もう原稿内に「令和2年」の履歴がチラホラ登場してきていますね。
会員さんから、「令和2年」はどうやって入力するの?
などご質問もあり、

和暦令和原稿の際の指示(スタンプ)をより分かりやすい内容へ変更することになりました。

変更後の指示は【77年数】となります。
「77⇒令和」と「年数」を入力してください、という指示で今までと意味は同じです。
順次、指示スタンプを変更してまいります。

詳細(令和対応の仕様書)⇒ https://tilde.jp/staff_DL/KYN/risoku/reiwa2020.pdf

よろしくお願い致します。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【報酬】報酬金額お知らせメールを25日配信予定です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
毎月恒例、報酬金額のお知らせメールは今月も25日にお送りする予定です。
算出結果はすでにオレンジの会員専用ページにアップしていますので
早めにチェックしたい方は、覗いてみてください。

⇒ https://tilder.jp/login.html (ログイン)

今月お知らせする報酬額は、12月中の納品業務⇒2月10日着金分です。


各お仕事の送金期日は<依頼メール>や各業務管理システム内で
ご確認いただくことが可能です。不明点があればご連絡ください。

⇒ https://tilder.jp/login.html 内
   右メニュー[お問合せ]よりお寄せください


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

いつもチルダの間取図業務にご参加いただきありがとうございます!


間取り図作図スキルアップのためのノウハウサイト
【目指せっ!!まどり間スター☆★☆】 不定期で、更新しています。

今週は更新あり、
■年末年始に募集しましたお年玉企画の結果発表!!
 たくさん素敵な車を送っていただきました。
 是非、ご覧ください。

■また、採用になりました車部品は1/27に配布、2/1の依頼分より新部品対応となります。
 必ず新部品DL・設定の上、スケジュールを守って使用開始いただきますようお願い致しますm(__)m



まどり間スター
⇒ http://tilde.jp/m/master/




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪2≫ ★アンケート★ キャッシュレス決済、消費者還元事業(5%還元)について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
消費税が10%になったと同時にスタートした消費者還元事業(5%)、
赤いポスターはいろんなところで見かけますね。
皆さんは消費税が上がって、還元事業も始まったりして、
どのように生活が変わりましたか?
色々教えてくださーい ^^) _旦~~

早速回答→ https://customform.jp/form/input/44888/
ぜひ、ご参加お待ちしております!!


前回アンケート【どんなお財布を使用していますか? 】への
ご回答ありがとうございました!!

皆さん、愛用のお財布について熱く語ってくださいましたm(__)m


 Q.どのタイプのお財布を使っていますか?
長財布  80%
折り畳み 20%
⇒やっぱり長財布の方が多いですよねー!

>カード・ポイントカードが大量に入り、かつ、口が大きく開くタイプ
>長財布派です。できればファスナーじゃなくてかぶせタイプのやつがいいです。
 カードもたくさん入るとさらにいいです。

カードがたくさん入るか、というのは割と重要ポイントかもしれませんね。
私は今ずっと使っているお財布は、コインが取り出しにくいのでちょっとそこは不便です。

Q.どんな色の財布を使っていますか?
>紺色
>青系
>ピンク系
>ベージュっぽい白
>茶系


黒や茶色がスタンダードで多いのでは?と思っておりましたがそうでもないようです。
様々ですね。
私のお財布は、山吹色です!でも7年目なので汚れてちょっとからし色でーす笑



Q.お財布を選ぶ際に重視するポイントは何ですか?
>サイズ、形、カード入れの数、色、値段、軽さ、
 デザイン(ファスナー、金具、マジックテープなど)、ブランド

>実際に手に取って中を見る 札が折らずにはいり、取り出しやすいようにマチがある
 カードポケットが12以上と小銭入れはチャックになっている
 蓋部分はボタン式がいいかな
>耐久性(長く使えるかやすぐに壊れないかといった点)
>お財布にお金をかけないので特売の棚に入ってるのから探してます。
 なかなか気にいるのがないのが難点です……。
 ここ数年は雑誌の付録の長財布でこれはいいかもと思ったら買ってます。
 付録なので手に取って見られないし、長持ちするのもあればすぐ壊れるのもあってある意味博打ですが、
 付録と言っても有名ブランドとコラボしている(とはいえブランドを全く知らない私には猫に小判)ので
 「このお値段でこんなにいいものが!?」みたいなのもありますね。

皆さんなかなかのこだわり派さんばかりのようですね★
カードポケット12ってすごく多くないですか?!
私今自分の財布見たら8個でした。
足りないので、がばっと大きなポケットにゴソっと入ってますー笑
耐久性、実際に手に取ってみるというのも大事だなと思います。
革でも固いのやらやわらかいのやらいろいろありますもんねぇ
付録付きの雑誌は結構色々ありそうですから、チェックするのも楽しいかもしれませんね。

 Q.お財布を買い替えるタイミングっていつですか?
>くたびれてきた時気に入った財布を見つけられたら
>古くなったとき、プレゼントでもらった時
>自分の気に入った財布が現れたら買ってます。
 ここ数年はなかなかタイミングが悪く、これが欲しいと言うものがないのもあって同じ財布を使ってますね。
>特に決まっていませんが、摺りきれたりしたら換え時かなと思います。

いいなと思うお財布に出会えたら、という方はちょこちょこ新作などをチェックされているのかしら?
私は、明るい色の財布を持つことが多いので、薄汚れてきたら「そろそろコレ出すの恥ずかしくない?」と笑
こないだ気付いたんですが、3個連続で7年周期で買い替えているようです。

Q.今お使いのお財布は何年くらい使われていますか?
>6~7年は使ってます
>4~5年
>一年ちょいくらい。去年のお正月号の雑誌付録でした。
 かぶせ財布で気に入っているのですが、実はホックが最近壊れました。
 新しい財布との出会いを待っているところです。
>結構使ってます。7~8年は使ってると思います

結構皆さん長持ちさんです。
自分の財布を見て思うのですが、革とは言えど味ではなく汚れの方になるとお金に申し訳ない気もするので
高いものでなくて、頻繁にきれいなお財布に変えるというのも運気的にもいいのかもしれないですね。


Q.お財布トーーークをお願いします(*^_^*)
>たまたまドラッグストアーのワゴンセールで見つけて1000円で
 しかも理想のタイプだったのでこれはくたくたになるまで使います
 小銭が必要なくなってもマチが広いのでスマホも入るかも・・・カードの磁気が壊れちゃいますね

⇒素敵な出会いがあったんですね!!しかも1000円とは\(^o^)/
 長くお付き合いできるといいですねー
 私、それほどお財布の理想像が固まっていないのでその辺向き合ってみようと今回思いました。

>開運財布の広告を見ると欲しくなるのですが、
 私の星周りのカラーが黒とか茶色らしく、欲しい緑や青や金は自分の色でないので買っても意味がないとあって少し泣きました。
 まあそれを理由してるだけなんですけどね。
 お高いし^^; そんな私ですが、おととし、金のカエル財布に一目ぼれして購入しました。
 しかし、その財布が二つ折り財布だったため、使い慣れずに箪笥の肥やしになってます。
 財布は使い勝手重視だと思った次第です。

⇒ほおぉ。星周りのソウルカラー。
 気にしたことがありませんでした爆

 今ネットで誕生日血液型などで簡単なの診断してもらったら紫と出ました。
 紫でいいのあったらそれもいいなー★と思いました!
 新たな出会いを頂きましたー♪
 

>歳を重ねると持ち物は少し明るく若い感じのものを持ちたくなりますね。!(^^)!
⇒それめっちゃわかります!!!
 私も財布と傘は明るい色持とうと思います。
 

>現在、折りたたみなので、長財布が欲しいなぁと思ってましたが、
 電子マネー化が進んで財布の必要性が薄れてきました。
⇒そうなんですよ!そうなんです!
 若かりし頃、長財布にあこがれ長財布を持ち続けてきましたが、
 去年くらいから急速にこんなでっかい財布いる???と考え始めたんですよ。
 お財布を出して会計することも激減して、そしたら長財布が邪魔に思えてきたんです。
 なので、折り畳みの小さい財布がいいなぁという思いが強くなってきております。
 今年は、その、私の財布欲しくなる周期の7年目なんです。
 皆さんほどのこだわりもなかったので、もう少し自分と向き合って
 選別してまいりたいと思います(^o^)/

 たくさんご回答ありがとうございました!
 たのしかったです!


今週のアンケートもよろしくお願いしまーす(=゜ω゜)ノ
回答→ https://customform.jp/form/input/44888/



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪3≫ ひとりごと ~チルダスタッフが交代で執筆~
―――――――――――――――――――――――――――――――――
●今週はチルダスタッフの 清野がお送り致します。
(スタッフ紹介: http://tilder.jp/mail_magazine/profile.html


先週末、親知らずを抜いてまいりました。


十年近く前、今回とは別の場所の親知らずを
何となく歯医者さんに誘われるがまま「あっそう?別に要らないのならいらないか~」
と軽い気持ちで抜いてもらおうとしたら、
一度で抜けきれなくて、途中でやめたにもかかわらず
その後の顔の腫れや痛み、頭痛もひどく、今後金輪際親知らずは抜くもんか!!!!と心に決めておりました。
(その歯医者はそれ以来次の予約は仮病でブッチし、通わなくなりました...)

なので、今の歯医者さんでも何度か誘われても「絶対に抜きません!」と3年ほど断り続けていたのですが...

今回抜いた左下の親知らずは、生えきっているのですがずれているので
歯を磨く時が、ほっぺを引っ張ってタフトブラシで磨かないといけないのですっごくめんどくさかったんです。

一応頑張って磨いてるのに、定期健診のたびに「ココしっかり磨きましょうね」と言われ続けるのも
もう嫌になってきて、「ココはまっすぐ生えてるのでそんなに痛くないと思いますよ」
という言葉に負けて、抜いてもらうことにしたのです。


前日からすごく緊張して、
「痛くなりませんように痛くなりませんように」と強く祈りながら診察台に座りました。
麻酔がきくまでの間、先生から『もしかしたら』の説明を受けて「コワイコワイ」と不安は最高潮。
そしていよいよ。
「じゃあちょっと力入れますねー」
来るゾ。。と覚悟を決め。


「はい、じゃあ説明しますねー、うがいしてくださーい」
・・・・え?
「え?!もう歯ないんですか?」
「はい、コレですよ」と抜いた歯を見せてくれました。
「もう終わったんですか?!!」
拍子抜け。
麻酔がきくまで待っている時間の方が長かったです。

あ、そうなの(♪)とテンションが上がり過ぎて、抜いた歯ももらって帰ってきました笑

その日は、家に帰ってからも結構出血があったり
麻酔が切れたら少し痛みもあったのですが以前ほどではなく。
もう今は何ともありません。

大口を開けて奥を見ると、まだガボっと穴が開いているのでヒャーと思いますが。
歯磨きは毎日のことなので、少しでも楽になると思うと嬉しいです。

一本歯を抜いたので、顔が小さくなったりしないかなぁ~♪


―――――――――――――――――――――――――――――――――
次回の はりきりめっせんじゃー本編は 1/29 配信です
=================================
■メルマガバックナンバー、報酬情報、事務局からのお知らせ...etc
チルダの最新情報はこちらでCHECK: https://tilder.jp/mail_magazine/
―――――――――――――――――――――――――――――――――
■質問・お問合せ: https://tilder.jp/inquiry/index.html
■会員登録情報の変更・報酬金額の確認
オレンジの会員専用ページ: https://tilder.jp/login.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
弊マガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
ただし、このマガジンを紹介する場合に限り、内容をコピーする事を許可します。