はりめん本編1218 | チルダ★はりきりめっせんじゃーバックナンバー 【お仕事速報】データ入力/各種調査/在宅ワーク etc...

チルダ★はりきりめっせんじゃーバックナンバー 【お仕事速報】データ入力/各種調査/在宅ワーク etc...

毎週水曜日にお送りする本編をはじめ、見逃しちゃってたあんなことこんなことをまとめて見れます。暇な人は第1号から読み直すのもいいかもよ☆
by harimen

2019/12/18 号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【本編】お仕事速報 ★ はりきりめっせんじゃー https://tilder.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールはチルダにご登録くださった会員さんに向けて自動的に配信しております
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …

先日、令和元年の10円玉と出会いました。
そもそも現金自体を使う機会がぐっと減って、久々にお金をまじまじと見たなぁと思いました。
色々見てると10円玉は結構出回りだしているみたいです。
令和元年硬貨、皆さんは見ましたか?

… 本日のラインナップ … … … … … … … … … … … … … …
≪1≫事務局からのお知らせ

 ・【報酬】11月納品分の報酬お知らせメールは12/20配信予定です

 ・【報酬】一定以上の報酬額が発生した場合確定申告が必要になります

 ・年末年始休業スケジュールについて

 ・【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆

≪2≫ ひとりごと ~大西の ひとりごと~


≪3≫ ★アンケート★ お正月休み、理想のお休みについて
  前回のアンケート結果/2019年ニュース振り返り



… … … … … … … … … … … … … … … …  … … … … …

≪1≫ 事務局からのお知らせ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【報酬】11月納品分の報酬お知らせメールは12/20配信予定です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
年末年始休業の関係で、毎月25日に配信している
報酬金額のお知らせメールは20日に配信する予定です。

算出結果はすでにオレンジの会員専用ページにアップしていますので
早めにチェックしたい方は、覗いてみてください。

該当するのは11月末までに納品いただいた業務です。

また、年始の金融機関休業日との兼ね合いで
送金事務を12月中にに行う予定です。
金額に対するお問い合わせ・送金先口座の変更・登録は
【25日正午まで】の受付とさせていただきます。

イレギュラーなスケジュールとなりますが、何卒ご協力お願いいたします。




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【報酬】一定以上の報酬額が発生した場合確定申告が必要になります
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

業務委託の場合は、「給与所得」ではなく「事業所得」となります。
事業所得は、収入から経費を引いて事業所得の計算をし、
翌年の2月16日~3月15日の間に、税務署に確定申告をする必要があります。

あらゆるスタイルの方の確定申告についてわかりやすく解説をされているサイトがございますので、
こちらも参考になさってください。

確定申告で困ったときの初心者ガイド
⇒http://www.sinkoku.net/



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
チルダ年末年始休業のお知らせ 12/28~1/5までお休みいたします
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
チルダ事務局の年末年始休業をお知らせします。


2019年12月28日(土) から 2020年 1月 5日(日)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
1月6日(月)より、通常営業いたします。

休み明けは各業務まとまった発注が多くなると思います。
コンスタントなお仕事にご参加中の方は、ぜひぜひご参加ください。
よろしくお願い致します。

連休中の業務はお休みになりますが
一部例外もありますので、詳細は
各種受託業務の作業期間を優先してください。

どうぞよろしくお願いいたします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

いつもチルダの間取図業務にご参加いただきありがとうございます!


間取り図作図スキルアップのためのノウハウサイト
【目指せっ!!まどり間スター☆★☆】 不定期で、更新しています。


まどり間スター
⇒ http://tilde.jp/m/master/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪2≫ ひとりごと ~チルダスタッフが交代で執筆~
―――――――――――――――――――――――――――――――――
●今週はチルダスタッフの 大西がお送り致します。
(スタッフ紹介: http://tilder.jp/mail_magazine/profile.html

どうしたことか...うっかりしてたら、12月も後半に突入しています。
主婦にとっては、気忙しいですね。

そんな中、私、韓国に行ってまいりました~! 前回の失敗もふまえて、完璧なスケジュール。
食べるものは食べて、行きたいとこは行って

今回は買い物メインのつもりだったのですが...買い物いきましたよ...歩き倒しです。
色々見ました。高いものから安いものまで。吐きそうなくらい、ウインドウショッピングしました。

...その結果、膨大な量を見過ぎて疲れてしまいました...
もう、何でもよくなってきて、買う気が失せてしまったのです 笑
すごい量のお店なんです。
ターゲット決めてなかったのが悪かった...ふんわり見て、欲しいものあったら買おうと思っていたのですが、
見つけても何件か見てるうちに、もうもどれない。遠すぎてもどれない。
そして、何のブランドかわからないのに、一丁前の価格。
ココで買う必要ある?ってなり、安いモノは安いモノで大量すぎて疲れました。
息子のお土産にダウンを買ってやろうとなり、韓国マジックに引っかかってしまいました。 笑
よく考えると、日本ではロングダウンて、あまり着ませんよね 笑
韓国ではみ~んな、ロングダウン。
これは、買う前に気付いて何より。

王道の化粧品、皮製品...鶴橋に売ってます。買おうと思っていたものは売り切れ...完全に買い物、失敗です。

合間に観光挟んで、また、これも歩きます。締めはご飯。
これは、制覇しましたが、やはり、行きつけの焼肉屋の方が旨し。

それでも韓国行く意味はあるのか...
あるかな 笑
外国なのに、自由に動けます。
プチ新今宮のようなとこも通りましたが、平気です。

まだまだ、攻めたい場所はいっぱいあるので、懲りずに行くと思います。

今回の歩いた総距離。
3日で42km。
マラソン並みです 笑


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪3≫ ★アンケート★ お正月休み、理想のお休みについて
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
皆さんは年末年始のお休みはどのくらいありますか?
どのように過ごされますか?
また、お休みの過ごし方の理想と現実なんかも、夢物語でも。
色々おしえてくださーい


早速回答→ https://customform.jp/form/input/43561/
ぜひ、ご参加お待ちしております!!



前回アンケート【2019年の思い出】へご回答ありがとうございました!

Q1.2019年、印象に残ったニュースを教えてください
令和へ改元、台風被害、闇営業騒動、オリンピック(マラソン札幌開催)、
ラグビーW杯日本大会初のベスト8、香港反政府デモ、嵐、結成&デビュー20周年、
ジャニー喜多川さん死去、消費税10%引き上げ、京都アニメーション放火事件
など、いろいろありましたね。

令和について会員さんから教えていただきました。
⇒「令和」の由来 典拠は奈良時代に完成した日本に現存する最古の歌集「万葉集」。
日本で記された国書に由来する元号は確認できる限り初めてとなる。
万葉集にある歌の序文「初春(しょしゅん)の令月(れいげつ)にして、気淑(きよ)く風和(やわら)ぎ、
梅は鏡前(きょうぜん)の粉を披(ひら)き、蘭は珮後(はいご)の香(かお)らす」(書き下し文)から二文字をとった。
新元号は645年の「大化」から数えて、248番目。


Q2.my2019年大から小までニュースを教えてください!(^^)!
7月:よみうりランドプールWAIウィークデーパスを購入し、一人健康目的でプールに通うことにしました。
期間中5回行きましたが、遊園地にも入園できるので、割とお得で楽しめました。
4回目にとんだハプニングがあったのです。
なんと、シャワーを浴びていたら、10万円のシャネルのビキニを紛失してしまったのです。
職員の方に言って大騒ぎしていたら、1時間後に女性職員が持ってきてくれて、本当に不幸中の幸いでした。
親切な方だったので本当に良かったです。

10月:母というか同居人の知り合いと、2泊3日の軽井沢旅行に行きました。
1日目は白糸の滝と旧軽井沢銀座に行きました。白糸の滝まではバスで曲がりくねった山道で、気分が悪くなりそうでした。
バスから降りたら、気温が低く、古風な売店がありました。
昼食にきのこおやきときのこの味噌汁をいただきましたが、おいしかったです。
白糸の滝までは徒歩で10分位なのですが、台風19号の影響で大木が倒れており、撤去作業を行っていました。
その先には、きれいな滝の光景が広がっていました。
旧軽井沢銀座は行けども行けどもお土産物屋さんばかりでしたが、
あかぬけた感じや異国風の感じの通りだったのが楽しかったです。
2日目はあいにくの雨でしたが、軽井沢プリンスショッピングプラザに行きました。
ものすごく広い敷地に馴染み深い店が立ち並んでいて、日頃気軽に着れそうな、TOMMY HILFIGERのウェアを買いました。
3日目は、軽井沢駅に向かう途中に型絵染美術館があったので入りました。
2階に「ローマへの巡業の道」というヨーロッパの各地からローマに行く道の絵が貼ってあったのですが、
宗教的な感じが人の心を静め、自己を見つめ直す時間として過ごすことができたのが良かったです。

12月:母というか同居人の知り合いが白内障の手術をすることになり、東京歯科大学水道橋病院に付き添いで行きました。
前日からホテルに泊まるという大ごとでしたが、手術後も知り合いはしっかりしていて、
何事もなく無事に家に帰ることができたので、お医者様には本当に感謝している次第です。

大切な水着が見つかってよかったですね(*^_^*)
お母さま、白内障の手術成功良かったですね。
私は軽井沢に入ったことないですが、一度行ってみたいです。
避暑地、あこがれですねー☆


Q3.2019年新しく始めたこと、やめたことなどはありますか?
新しく始めたことは、9月から週一回で英会話教室に通い始めたことです。
海外旅行で聞きたい事を聞けるようにする為等の趣味としてではありましたが、
どういう風に言ったらいいのか感じが分かったので、英語圏の国の現地で、少しは馴染める感じになれそうです。
やめたことは、週二回のお菓子作りです。
母というか同居人の知り合いが目の具合が悪くなって手術したことをきっかけに、夕食の献立を見直したところ、
しばらく甘いものは控えた方が良いのではないかと反省し、デザートにお菓子を作るのはやめました。

英会話教室、すばらしいですね!
来年は外国の観光の方も増えるでしょうし、勉強の成果を披露する機会もあるとステキですね。



Q4.2019年はどんな年でしたか?
令和元年という新たな時代がスタートしました。
私は初日の5月1日は、たまたま伊勢丹新宿店に新発売の化粧品を買いに行ったのですが、
特別な日というよりは普通の感じの雰囲気だったのがすごいと思いました。
クリニークの売り場でお客様情報カードに、初めて「令和元年」と書かされましたが、
書く練習もしておらずいきなりだったので、緊張し下手な字になってしまいました。
そしてどこへ行ってもお祝いのお花を発見することができました。
2019年は、日本の繁栄と発展のみなぎる新たなスタートの年ではなかったかと思います。

では、令和スタートの5/1に早速「令和」と書かれたということですね!
それはなかなか早くないですか?
私は、、、いつだったでしょう?秋ごろだったようなん気がします。
しかも、まだ数えるくらいしか書いていないような。。。
なかなか手書きをする機会も減りましたもんね。


Q5.2020年はどんな年にしたいですか?
今、英会話教室に通っていて、英会話の勉強をしていますが、
そこから、より単語を覚えることを頑張ってみたり、機会があったら、
より学べる所に行ったりなど、枝を広げていきたいです。
そうすることで、知識や教養を備えた深みのある女性になることを心掛けていきたいです。

素晴らしい心がけですね!
見習わなければなりません。
私は、、、、健康で、平和で。
あ、車を乗れるようになりたいなーと思っています(キラッキラのペーパードライバーです)


Q7.残り少し2019年、やっておきたいことってありますか?
クリスマスのパーティ料理は私の係なので、この日だけはお菓子を作ります。
クリスマスケーキはほぼ毎年、ホールのいちごのケーキを作っていましたが、
たまに飽きてくるので、今年はドイツのクリスマスのパン、シュトーレンに挑戦する予定です。
リング型でわりと大きいので、強力粉・薄力粉は1kg、中に入れるドライフルーツもすごい量です。

お家でパーティをされるのでしょうか!
シュトーレン、美味しいですよね。大好きです。
どうぞステキなクリスマスをお過ごしください。



今週のアンケートもどうぞよろしくお願い致します!!!!!
→ https://customform.jp/form/input/43561/



―――――――――――――――――――――――――――――――――
次回の はりきりめっせんじゃー本編は 12/25 配信です
=================================
■メルマガバックナンバー、報酬情報、事務局からのお知らせ...etc
チルダの最新情報はこちらでCHECK: https://tilder.jp/mail_magazine/
―――――――――――――――――――――――――――――――――
■質問・お問合せ: https://tilder.jp/inquiry/index.html
■会員登録情報の変更・報酬金額の確認
オレンジの会員専用ページ: https://tilder.jp/login.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
弊マガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
ただし、このマガジンを紹介する場合に限り、内容をコピーする事を許可します。