はりめん本編0612 | チルダ★はりきりめっせんじゃーバックナンバー 【お仕事速報】データ入力/各種調査/在宅ワーク etc...

チルダ★はりきりめっせんじゃーバックナンバー 【お仕事速報】データ入力/各種調査/在宅ワーク etc...

毎週水曜日にお送りする本編をはじめ、見逃しちゃってたあんなことこんなことをまとめて見れます。暇な人は第1号から読み直すのもいいかもよ☆
by harimen

2019/06/12号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【本編】お仕事速報 ★ はりきりめっせんじゃー https://tilder.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールはチルダにご登録くださった会員さんに向けて自動的に配信しております
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …

ヤマトのマイカレンダーサービス!!!
超便利だと思いませんか???私は興奮しています!

今までLINEに配達のお知らせが来てから都合のいい日時に変更していました。
平日日中は受け取れないんだから、都合の悪い時間を登録させてくれ~
毎回変更するの面倒だーと思っていたら、「マイカレンダー」!
うっひょーヤマト!さすが!と活用しています。
ただ、今回皆さんにお伝えするために見ていたら、
結構前からこのサービスがあるみたいですね。。。知らんかった。。

もし、まだ知らないという方はそういう便利なサービスありますよ笑



… 本日のラインナップ … … … … … … … … … … … … … …
≪1≫事務局からのお知らせ

 ・【データ入力】6/20システムメンテナンスと今後の業務参加について

 ・【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆

≪2≫ ひとりごと ~清野の ひとりごと ~

≪3≫★アンケート★ 蚊についてのアンケート(+o+)
   前回のアンケート結果/  スマホアプリについてのアンケート



… … … … … … … … … … … … … … … …  … … … … …


≪1≫ 事務局からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【データ入力】6/20システムメンテナンスと今後の業務参加について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
******************
6/20(木)10:00~15:00システムメンテナンス(xlsx化)を行います


4月からお伝えしておりました、委託シートエクセルファイルの【xlsx】化の
システム改修を下記日時で行います。
期間中はシステムをご利用いただけませんのでご注意ください。

   ===============

    システムメンテナンス
    2019/06/20(木)午前10時~午後3時

   ===============

6/20前後のお仕事依頼の時間や納期などがいつもと違うタイムスケジュールになります。
告知内容(依頼日時や納期)をよくご確認の上、お仕事へのご応募をお願いいたします。

【ご注意ください!】
6/20の改修以降の委託シートは、順次“xlsx”に変更していきますが
全ての委託ファイルへの適用までは数日かかります。

6/20以降であっても引き取りファイルが“xls”だった場合は、“xls”のままご納品いただきますようお願いいたします。
(=引き取ったエクセルのバージョンを変更して保存する必要はありません)



******************
◆◆◆重要◆◆◆
システムメンテ(xlsx化)以降のデータ入力お仕事参加について


6/20のシステム改修以降は
office2003以前の“xls”のエクセルをご利用されている会員様はお仕事への参加ができなくなります。
(引き取り資料=納品ファイルのエクセルが“xlsx”になるため)

旧エクセルファイル形式“xls”ではご納品ができませんので業務へのご応募はしないでください。

先月ご協力をいただきました「PC環境アンケート」の回答でも
バージョンの古いエクセル(Excel 97 ~ Excel 2003)をご利用という方もいらっしゃったのですが、
社内で検討した結果

Excel2003については2014年にマイクロソフトのサポート自体が終了していること、
互換パックについても2018年4月に廃止されており
セキュリティ更新プログラムも現在は配信されていない状態であることから
システム改修後は、Excel2007以降の“xlsx”のみを取り扱いファイルとすること
を決定いたしました。
急なご連絡になりますが、 ご理解をいただきますようお願いいたします。


また、現在は“xls”のエクセルを使用しているがお仕事環境を見直すという方もいらっしゃると思いますので、
告知メールについては、引き続き送らせていただきます。
今後告知メールが不要だという方はお手数ですが、お問合せよりご連絡くださいませ。

その他ご不明点などもありましたらお尋ねください。
ご迷惑をおかけいたします。
どうぞよろしくお願いいたします。




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆不定期更新
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

いつもチルダの間取図業務にご参加いただきありがとうございます!


間取り図作図スキルアップのためのノウハウサイト
【目指せっ!!まどり間スター☆★☆】 不定期で、更新しています。


まどり間スター
⇒ http://tilde.jp/m/master/


本日第一次試験ご納品締め切りで
久しぶりのヤッタチェックが始まっております。
ご参加いただいている皆様ありがとうございます。

採点をお待ちくださいませm(__)m



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪2≫ ひとりごと ~チルダスタッフが交代で執筆~
―――――――――――――――――――――――――――――――――
●今週はチルダスタッフの 清野がお送り致します。
(スタッフ紹介: http://tilder.jp/mail_magazine/profile.html

今更ながら、Bluetoothイヤホンデビューしました。

いつごろからBluetoothという言葉がメジャーになってきたのでしょうか。
多分結構前ですよね。
どういう意味?いやーよくわかりません。
無線、みたいなことなんでしょうか。

たまに通勤の時に音楽やラジオを聴くのにイヤホンはずっと利用していましたが、有線でした。

iphoneのイヤホンジャックが廃止されてBluetoothイヤホンがメジャー?になっても
ちょっとお値段のいいイヤホンをずっと愛用していたのもあって、別に今まで線のあるのを使っていたし
特に必要ないと思って使い続けていました。


だけど、やっぱりやぼったいですよ。
ヘッドホンジャックアダプタもなんか、、ねぇ?
そう思い出したら最後です。
コードがもたついて首に当たるのが嫌、出し入れも面倒。夏は暑い。
1年くらいは粘ったんですけどね。
最近はそれが嫌で、イヤホン自体をあまり使用していませんでした。

ここ半年くらいで、やっぱりBluetoothイヤホンが欲しい。
と本気で考えだして、模索。
今まで使っていたイヤホンで線を付け替えたらBluetoothイヤホンになる!という
リケーブルをとうとう購入しました。

まあ!なんと快適なんでしょう!
何もないって本当に素敵です。無線最高。

でも意味が分からないですよねーなんでそんなことができるのか。
最初は本当にちゃんとつながっているのか(?)外に音がもれるっってことがないのだろうか?
自分はイヤホンだけで聴いているつもりが全部外に聞こえてるとかないの?って。
家で何度もテストを重ねました。
初めて電車で付けるときはとてもドキドキしました。

とても快適です。
買ってよかったBluetoothイヤホン。

おまけ。
あの、「耳からうどん」といわれている完全左右分離型のAirPodsも友達に勧められたのですが、
絶対に失くしそうということと、ほんとうに「耳からうどん」にしか見えないので止めました。
「耳からうどん」
いやーうまいこと名付けたもんですね。




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪3≫ ★アンケート★ 蚊についてのアンケート(+o+)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
チルダーさんも、今やほとんどスマホを利用されているのでしょうか?
スマホアプリについてのアンケートです。
気軽にお答えくださいませ~(^^♪
あ、松立のひとりごとで話題になったアプリをもしひまつぶしでDLしてみた方は
実年齢差何歳だったか、なども教えてくださいませ~ ^^) _旦~~


 早速回答→ https://customform.jp/form/input/32659/
ぜひ、ご参加お待ちしております!!


前回アンケート【スマホアプリについてのアンケート】
へご回答ありがとうございましたm(__)m


Q.自分でダウンロードしたアプリはいくつくらいありますか? 
3~5個という方から、10個という方まで幅広くいらっしゃったのですが、
どうなんでしょう?
結構少なくないですか?
私はよく考えたら、数えきれないくらいあるかも。
入れてみたけど、そんなに必要じゃなかった、とかちょっと割引になるからDLしたけどもう用済みで削除した、
とか、結構あります。。。
逆に、そんな使わないけど使うときもあるかもしれない...みたいな感じで一応取ってるのもあります笑



Q.どんな時にアプリをダウンロードしますか?
>便利になる・活用できると思った時
>必要に迫られたとき
>割引やクーポンなどの特典がもらえる時
皆さんこちらの回答でした。
チルダー会員さんは、あまりスマホゲームはされない感じでしょうか。

>利便を求めるとアプリをダウンロードしてくださいと出てくるとき 
これ結構ありますよね。
よく利用するお店とかでなかったら、アプリだけ残って結構鬱陶しいですよね~
眼鏡を購入したときに保証書の代わりになるって言われてDL、登録したのですが
それっきり。そんなに買い替えるものでもないし、私にとっては邪魔アプリです笑


Q.どのようなアプリをダウンロードしていますか?
>地図や時刻表、乗換案内などのナビゲーションアプリ
>天気予報
>ニュース
>クーポンやポイントサービス
>レシピなどのグルメ系アプリ
>SNS系(LINEなど)
>ショッピング

他には
>ユニクロ・無印・カーナビ・宅急便・温度計・懐中電灯
など。

大体お役立ち系アプリのようですね。
私は、面白いなぁと思うのは過去のその日に撮った写真を通知してくれるアプリ、
ネットワークプリント(コンビニ印刷)はよく利用しています。
ホニャララペイは使う時が来たら楽天ペイにしようと思って早々アプリをインストール、設定していますが
まだ一度も利用したことはありません。


Q.一番最近ダウンロードしたアプリはなんですか? 
>ずーと前に、smartnews
>黒ネコメンバーズ
>ららぽーと

新聞はほとんど読まなくなってしまいましたし、テレビのニュースもそれほど見る時間を
取っていないので私もスマートニュースはよく見ています。
ムムッ?!「黒ネコメンバーズ」はLINEで友達になる以上に便利なことがあるのでしょうか?
気になる!
私が最近ダウンロードしたアプリは、「scylla」というハイレゾ音楽プレーヤーアプリです。
よくわかりませんが、いろいろ設定をしたら音質が変わって面白かったです。


Q.あなたがよく使うアプリはなんですか? 
>yahoo天気
>LINE・Facebook・Google検索アプリ
>インスタグラム(閲覧ばかりですが。。。)

yahooの天気アプリは絶対ですよね。
雨雲レーダーを追いかける習慣がつきました。
インスタは私も見るばっかりですが、あのタグっていうのはいいですね。
見たい情報が簡単に集まってくれるのがとても便利だなぁと思います。

私は、一番よく使うアプリは何だろうと考えたのですが、
webブラウザがダントツでしょうね。検索ばっかりしています。
ちょっと気になったら検索、検索で常時タブがモリモリ立ち上がりっぱなしです。
物事を覚えなくなりましたね笑


Q.便利でよく利用しているアプリを教えてください。
>Google検索アプリ・LINE
>楽天

検索アプリやLINEはもう必須ですよねー
キャリアのメールはほとんど使わなくなりました。
楽天アプリとamazonアプリはセットで必須です。
ブラウザで検索して商品に飛ぶときにたまに連携が失敗してログインを求められるとイラっとしません?
見つけて、すぐ購入できるのがいい所でもあり、注意しなければいけない所でもありますね。


Q.有料アプリで利用しているものはありますか?どんなアプリか教えて下さい。
回答してくださった会員さんは有料アプリは使用されていないということでした。
私、、もたぶんないなぁと思います。
大体無料で事足りますよね。
おそろしい世の中です。


Q.あったら便利だなぁと思うアプリはなんですか? 
>センサー付きでリアル温度、体調が判るアプリ  花、動物の名前がわかるアプリってあるようですよ

花の名前を教えてくれるGreenSnapは、私も一度お世話になりました。
Greensnapはアプリを利用している詳しい人々が「これなに?」とアップした植物の写真に
名前をコメントして教えてくれるもの、植物好きが集まるSNSのようなものでしたが
写真アップで人工知能で識別してくれるようなアプリもあるようですね。

リアル温度や体温がわかるアプリはいくつかあるようです。
いくつか試してみたのですが、よくわかりませんでしたm(__)m
ウェアラブル端末を使っての健康管理はすでにあるし、もっともっと進化してくのでしょうね。
(自分で言っててよくわかっていないのですが)


Q.フリートーク欄です(*'▽')
>パスワード入れなくてもスマホ自体にWi-Fiが入ってるといいな 

フリーwifiがということですかね?
私は、フリーwifiが勝手につながろうとしてくるのが嫌で完全遮断、
自宅のwifiのみ自動でつながるようにしていますよ。
フリーは、なかなかつながらなかったりまだそんなに便利とは言えないですよね。。

あ、こないだ気を付けないといけないなぁと思ったのは
iphoneのAirDrop機能。
iphone同士で情報を無線で共有できる機能で便利な時もあるのでしょうが、
電車の中で、ふと見たら全然知らない人の名前がずらっと出てきてこの人たちと情報を共有できるよ、と言ってきました。
間違ってonになってしまっておりすぐオフにしましたが、
この機能を悪用した痴漢などもあるようですね。
お気を付けくださいませ。


回答ありがとうございました!!


今週のアンケートです!!!
ご回答、よろしくお願いします!m(__)m

→ https://customform.jp/form/input/32659/




―――――――――――――――――――――――――――――――――
次回の はりきりめっせんじゃー本編は 6/19 配信です
=================================
■メルマガバックナンバー、報酬情報、事務局からのお知らせ...etc
チルダの最新情報はこちらでCHECK: https://tilder.jp/mail_magazine/
―――――――――――――――――――――――――――――――――
■質問・お問合せ: https://tilder.jp/inquiry/index.html
■会員登録情報の変更・報酬金額の確認
オレンジの会員専用ページ: https://tilder.jp/login.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
弊マガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
ただし、このマガジンを紹介する場合に限り、内容をコピーする事を許可します。