チルダ★はりきりめっせんじゃーバックナンバー 【お仕事速報】データ入力/各種調査/在宅ワーク etc... -24ページ目

チルダ★はりきりめっせんじゃーバックナンバー 【お仕事速報】データ入力/各種調査/在宅ワーク etc...

毎週水曜日にお送りする本編をはじめ、見逃しちゃってたあんなことこんなことをまとめて見れます。暇な人は第1号から読み直すのもいいかもよ☆
by harimen

2020/09/02 号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【本編】お仕事速報 ★ はりきりめっせんじゃー https://tilder.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールはチルダにご登録くださった会員さんに向けて自動的に配信しております
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …
 

昨日!さんまを食べました。初さんま\(^o^)/
去年に続き、いやむしろ去年よりさらに不漁だということをニュースで見たばかりでしたので、
どんよりとした気持ちだったのですが、
スーパーで初物!と売り出していたので、飛びつきました。
ちょっとスリムで、お味もあっさり目ではありましたが
さんまを食べれたという事実で幸せいっぱいでした。
今年は、何回食べれるかなぁ?

… 本日のラインナップ … … … … … … … … … … … … … …
≪1≫事務局からのお知らせ

 ・【報酬】9月10日が7月納品分の報酬着金日です

 ・【継続募集中】
  イラストレーターを使ったお仕事経験(トレース)がある方大募集  

 ・【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆

≪2≫ ★アンケート★ TV派?ネット動画派?
   前回のアンケート結果/今あなたが熱中している、ハマっているコト・モノはなんですか? 

≪3≫ ひとりごと松立の ひとりごと~


… … … … … … … … … … … … … … … …  … … … … …


≪1≫ 事務局からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【報酬】9月11日が7月納品分の報酬着金日です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
7月お仕事納品分、9月送金の報酬着金日は
9月10日となります。

送金事務は進めておりますので、口座情報の登録が
間に合わなかった方は来月への繰り越しとなります。

ありがとうございます。おつかれさまでした。


ご不明点あればオレンジの会員専用ページよりお問い合わせください。

⇒ https://tilder.jp/login.html 内
   右メニュー[お問合せ]よりお寄せください


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[ 200715 ] 《継続募集中》
イラストレーターを使ったお仕事経験(トレース)がある方大募集  
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

イラストレーター(adobe)を使い仕事をしている。
ロゴやイラストなどトレースをしたことがある。
チラシやパンフレットなどを作成したことがある。
デザイン関係のお仕事をしている。

お仕事としてイラストレーターを使ったことがある方を募集します!

《応募資格》
・現在イラストレーターソフトをお持ちの方。
・お仕事の経験がある方。(経験者大歓迎)
・トライアル(ヤッタチェック)に参加していただける方。
・案件が発生したら定期的にお仕事を受託していただける方。

経験を活かしてお仕事をしませんか?!
事前ヒアリングがありますので、ご応募の際には、ご回答をお願いいたします。
ご応募下さった方には、ご経験の内容を個別にヒアリングさせていただく場合がございます。


≪応募方法≫  
ミドリのお仕事ページ内( https://ma.tilde.jp
“募集中のお仕事一覧” からご応募いただけます。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

いつもチルダの間取図業務にご参加いただきありがとうございます!


間取り図作図スキルアップのためのノウハウサイト
【目指せっ!!まどり間スター☆★☆】 不定期で、更新しています。



まどり間スター
⇒ http://tilde.jp/m/master/



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪2≫ ★アンケート★ TV派?ネット動画派? 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
昨年買ったテレビには、リモコンにyoutube・Netflix・AbemaTVなどのボタンがついており、
驚かされております。
(有料のサービスは利用していないのでただのボタンでしかないのですが、youtubeは大変便利です)
昔は結構テレビっ子だったのですが、年齢とともに?時代とともに?テレビを見る時間は減っております。
最近の方たちは、本当にテレビを見ないそうですね!
皆さんはいかがでしょうか?

お気軽に!!ご回答よろしくお願いしまーす!!

→ https://customform.jp/form/input/58260/


前回のアンケート【今あなたが熱中している、ハマっているコト・モノはなんですか? 】
ご回答いただきありがとうございました!m(__)m


【ぬか床にハマっているMさん♪】
Q.最近ちょっとハマっているコト・モノは何ですか?
⇒ぬか床の育成。

Q.それは何がきっかけでしたか?
⇒ちょっとした出来心。 
 もともとお米を玄米で入手し、食べる分だけ自宅で精米していたので生のぬかも手に入りやすく
 コロナの影響で田舎に遊びに行けないので、里恋しくてつい、始めてしまいました。

Q.流行・トレンドの情報は何でゲットしますか?
⇒流行やトレンドは疎いのでとくにゲットしに行ってません。

Q.特に今ハマっている食べ物はありますか?
⇒ぬか漬けでつくったお漬物たち。 
 ズッキーニ漬けが美味しすぎて、毎夕食べています。


Q.ちょっと興味がある、今後始めてみたいと思っているコト・モノはありますか?(食べ物などもOK)
⇒こんにゃくのぬか漬けに挑戦したいです。ジャガイモも美味しいらしい。


Q.今、楽しみなことは何ですか?
⇒毎朝毎晩ぬか床に手を入れて、観察することと 自分のベスト漬け具合を野菜の形状別に導き出すこと。
 ぬか漬け初心者なので、研究が必要です。  
 あと、先日のれん分け(?)して漬け始めたニンニクのぬか漬けが
 1か月くらいで透き通ったいい感じになるらしいのですが、楽しみで仕方がありません。

Q.フリートークどうぞ~(*'▽')
⇒ぬか漬けの先輩がいらっしゃったら、ぬか床に入れたらお薦めなもの、教えてください。 
 私はまだ、唐辛子と鰹節くらいしか入れていないのです。


ガチ沼はまりでいらっしゃいますね!
ちょっと、私はぬか漬けは食べる専門なので鰹節!?と勉強になりました。
旨味が加わるそうですね!すごい!
ジャガイモとか、ニンニク!!!とか読んでるだけで興奮してきました!!
ただ、めんどうくさがりの私は毎日面倒を見る自信がないので残念です...

○○○今週のアンケートで、ぬか床に入れたらおすすめなもの、ぜひ皆様ご回答ください○○○
こちらのMさんのために!宜しくお願いしまーす!



【こちらも自然他、いろいろハマってらっしゃるKさん★】
Q.最近ちょっとハマっているコト・モノは何ですか?
⇒セブンで売っているレモンクラフトグリーンレモン グリーンカーテンで昼顔と夕顔 ハスの栽培

Q.それは何がきっかけでしたか?
⇒コロナは関係ないです
 ハスはレンコンが好きで花も好きだったので
 グリーンカーテンは内陸の極端な気候が合わないので木を植える立地ではないので
 クラフトレモンはたまたま買って飲んだら甘さがなく爽やかで今年の暑さにピッタリだったから

Q.流行・トレンドの情報は何でゲットしますか?
⇒テレビの番組やニュース

Q.特に今ハマっている食べ物はありますか?
⇒近所のスーパーで売っているカップケーキ 冷麺 米粒揚げ(せんべい)・バナナチップ

Q.昔ハマったなぁ~というモノ・コトありましたら懐かしんでください♪
⇒宇宙・星空 宇宙の果てとか考えて一晩中眠れなかった
 惑星が見たくてお年玉を貯めて天体望遠鏡買っちゃいました(工作キットの安いものですが)
 下田の浜で岩ガキを獲ってビール飲みながら食べまくってました^^
 あの頃がなつかしーい

Q.ちょっと興味がある、今後始めてみたいと思っているコト・モノはありますか?(食べ物などもOK)
⇒使わなくなった田んぼをレンコン畑にしたい

Q.ずーーーっと続けているモノ・コト・趣味習慣などはありますか?
⇒ラジオ体操

Q.今、楽しみなことは何ですか?
⇒この場所に失望してるのでないです

Q.フリートークどうぞ~(*'▽')
⇒伊豆の海と風と太陽がなつかしいよ~~~ 心が荒んでいく



色々栽培、育ててらっしゃるんですね!
私は、今刺身こんにゃくにハマっています。
始めは、ファミマの海藻サラダの中に入っている刺身こんにゃくがおいしいーってなって
そこからスーパーでいろいろ探して食べています。
たれが重要ですよね。たれも模索中。
たれで言うと、、ファミマのスティック野菜サラダのマヨソースもおいしくて気に入っており
同じものが作れないかといろいろ試しています(笑)
教えてもらって初めて食べた「子持ちこんにゃく」とってもおいしかったです!

なかなか今の環境にイチモツ抱えていらっしゃるようですが、
レンコン畑、ぜひとも実現できるといいですね!なんだかスケールがでかい!
ハスの花を眺めて飲まれるビールもきっとおいしいですよネ(#^^#)
私もラジオ体操、早朝散歩の公園でやっています!
一緒にがんばりましょー!


今週のアンケート!
ぬか床に入れたらいいおススメの食材含めて、ご回答よろしくお願いしまーす!
→ https://customform.jp/form/input/58260/ 


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪3≫ ひとりごと ~チルダスタッフが交代で執筆~
―――――――――――――――――――――――――――――――――
●今週はチルダスタッフの 松立がお送り致します。
(スタッフ紹介: http://tilder.jp/mail_magazine/profile.html

テレビ?ネット?談義にのっかりますが
これ、我が家は夜と朝とで違うなー、と、思いながら
みなさんの回答が楽しみです。

私は独身時代家にテレビがなかったぐらい、あまり必要としないタイプでしたが
今となっては、朝の6:30からずっとeテレがついてます。

花がっぱのオープニングで朝食が半分以上進んでいるか確認し
コッシーの声がしたら、『歯磨きは?水筒は?ハンカチは??』なんて確認して
耳で聞く時計代わりに大活躍してもらってます。

が、夜になるとまずテレビ番組を見ることはありません。
エンドレスにコナン・ポケモン・クレシン・ルパン
または音楽かインドの屋台を紹介する動画などをひたすら見ています。
(そういえばクレープ作りのスゴイ人の動画にハマッてたこともありました)

ところで、スピッツの公式YouTubeチャンネルが、コロナ期間のプレゼントとして
以前横浜で行ったライブ映像を無料公開してくれており、これまたよく見ているのですが
そのおかげで、我が家ではバンドブームが来ています。

息子がとにかくスピッツファンになったそうで、空き箱空き缶でドラムセット作ったり 

段ボールでギターを作ってまねごとをしているものですから
納戸から古いギターを引っ張り出してきて、弦を貼り直してみました。
なんと20ウン年ぶりの張替え作業です!

中学・高校時代が超絶バンドブームだったこともあり
(ラルクかグレイか、スピッツかミスチルか・・・みたいな時代でした!)
色褪せたコード表と、悲しいくらいとってもきれいなスコア本が数冊出てきました。
当時めっちゃ練習したアルペジオなんかが弾けたりして
息子より私のほうが大興奮です。

と、いうことで、息子のいないいつかのタイミングで
『ギター 初心者 曲』などをYouTubeで検索したいと思います。 



―――――――――――――――――――――――――――――――――
次回の はりきりめっせんじゃー本編は 9/9 配信です
=================================
■メルマガバックナンバー、報酬情報、事務局からのお知らせ...etc
チルダの最新情報はこちらでCHECK: https://tilder.jp/mail_magazine/
―――――――――――――――――――――――――――――――――
■質問・お問合せ: https://tilder.jp/inquiry/index.html
■会員登録情報の変更・報酬金額の確認
オレンジの会員専用ページ: https://tilder.jp/login.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
弊マガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
ただし、このマガジンを紹介する場合に限り、内容をコピーする事を許可します。 

2020/08/26 号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【本編】お仕事速報 ★ はりきりめっせんじゃー https://tilder.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールはチルダにご登録くださった会員さんに向けて自動的に配信しております
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …
麒麟が帰ってくる...!
週末8/30から「麒麟がくる」放送再開だそうです。
楽しみ、ではありますがその時間帯にテレビを見る習慣が途絶えてしまっているので
忘れず見れるか心配です。
朝ドラ「エール」は9月中頃からだそうですよ~♪

… 本日のラインナップ … … … … … … … … … … … … … …
≪1≫事務局からのお知らせ

 ・【報酬】9月10日が7月納品分の報酬着金日です

 ・【継続募集中】
  イラストレーターを使ったお仕事経験(トレース)がある方大募集 

 ・【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆

≪2≫ ★アンケート★ 今あなたが熱中している、ハマっているコト・モノはなんですか?
   前回のアンケート結果/きっかけは「コロナ」。あなたの変化を教えてください
    

≪3≫ ひとりごと川原の ひとりごと~


… … … … … … … … … … … … … … … …  … … … … …


≪1≫ 事務局からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【報酬】9月11日が7月納品分の報酬着金日です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
7月お仕事納品分、9月送金の報酬着金日は
9月10日となります。

報酬金額お知らせメールは昨日配信しております。
皆さんご確認くださいね。

各お仕事の送金期日は<依頼メール>や各業務管理システム内で
ご確認いただくことが可能です。不明点があればご連絡ください。

⇒ https://tilder.jp/login.html 内
   右メニュー[お問合せ]よりお寄せください


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[ 200715 ] 《継続募集中》
イラストレーターを使ったお仕事経験(トレース)がある方大募集 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

イラストレーター(adobe)を使い仕事をしている。
ロゴやイラストなどトレースをしたことがある。
チラシやパンフレットなどを作成したことがある。
デザイン関係のお仕事をしている。

お仕事としてイラストレーターを使ったことがある方を募集します!

《応募資格》
・現在イラストレーターソフトをお持ちの方。
・お仕事の経験がある方。(経験者大歓迎)
・トライアル(ヤッタチェック)に参加していただける方。
・案件が発生したら定期的にお仕事を受託していただける方。

経験を活かしてお仕事をしませんか?!
事前ヒアリングがありますので、ご応募の際には、ご回答をお願いいたします。
ご応募下さった方には、ご経験の内容を個別にヒアリングさせていただく場合がございます。


≪応募方法≫ 
ミドリのお仕事ページ内( https://ma.tilde.jp
“募集中のお仕事一覧” からご応募いただけます。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

いつもチルダの間取図業務にご参加いただきありがとうございます!


間取り図作図スキルアップのためのノウハウサイト
【目指せっ!!まどり間スター☆★☆】 不定期で、更新しています。



まどり間スター
⇒ http://tilde.jp/m/master/



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪2≫ ★アンケート★ 
   今あなたが熱中している、ハマっているコト・モノはなんですか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
食べ物、調味料、ジュース、趣味、テレビ、人、なんでもどーぞ!
お気軽に!どしどし回答よろしくお願いしまーすm(__)m

→ https://customform.jp/form/input/57727/


前回のアンケート、「 きっかけは「コロナ」。あなたの変化を教えてください」
ご回答ありがとうございました!

Q.新しい習慣、文化について。経験したものは何ですか?
>オンライン飲み会、ランチ、など

>実は新しいものをなにもやっていません!
 お仕事はチルダさまだけなのでテレワークと言い張っています。

>Facebookの「ROOM」。
 多分馴染みがないと思いますが、今やメジャーになった「ZOOM」の簡易版みたいな感じです。
 タイムラグがあって声が話についていかないので、イマイチでした。

「ROOM」、知りませんでした~。
そもそもfacebookもやっていないのですがm(__)m
zoom、googlemeet、Microsoft Teams、そしてLINEもですが急に色んなサービスがメジャーになりましたね!
zoomが一番メジャーになるのでしょうか。
全然関係ないですが、オンラインで行うセミナーのことを「ウェビナー」というらしいですよ!
言葉くらいは、取り残されないようにしないといけませんね(笑)

私は、テレワーク、オンライン診療、などが初めてでした。
テレワーク。世の中には、こんな働き方があるんだー!と個人的には大変カルチャーショックでした。
新しい働き方を経験することができた、と思っています。
すごいですねー!

私は、オンライン飲み会はしておりませんがチルダ事務局でオンラインお誕生会日会を数回行いました。
不慣れな私たちなので、結構ドタバタコメディーにはなっておりますが、
楽しんでおります(#^^#)

配信イベント、はまだ参加できておりませんがyoutubeなどの生配信は時々見たりしています。
ゆるーい感じで楽しいですね。
オンライン習い事は未体験です。オンラインペーパードライバー講習、、、はないよね笑



Q.その他、今まであったサービスだけどコロナをきっかけに利用するようになった、よく利用するようになったことなどはありますか?

>idで買い物することが増えました。
 あと、ネット小説のサイトに以前より多く投稿するようになり、おかげさまでたくさん読者様がつきました。
 書くのも読むのも無料なので趣味として楽しんでいます


そうですね。非接触決済という形でこちらも安心だし、本当にほとんどが私もid決済です。
現金を出さないといけないお店になると、不便だなーと思うようになりました。
なので、小さいお財布欲しい気持ちがムクムク膨らんできております。

作家先生ということですね!すごい!!
目指せ、書籍化!でしょうか!


Q.コロナきっかけでよい方向に変化したことを教えてください
>健康に気を付けるようになり、風邪をひかない、引いても長引かせない、
 そんな工夫を家族全員で考えるようになりました  でも、歯はだめでした。。。(涙) 
 今、抜歯直後でロキソニンが心の友です。


>Facebookのグループ活動が活発になった。
 服とか外食とかの出費がなくなった。
 人と会わなくていいので、イイ格好をしなくても良くなったので、気持ち楽になった。
 メールの返信が来ない方から来るようになった。

私も、健康・体調に気を配るようになりました。
疲れをためてはいかん!と自分でできるメンテも色々挑戦しています。
歯はねー!大変ですよね。
抜歯後の痛み、もうよくなりましたか?
以前抜歯したときは、本当につらくて二度と抜かない!と決めたのですが、
今年親知らずを抜いた時は本当に楽勝でした。
歯は大切にしないといけませんよね。。

ワイワイとみんなで会うということがなかなか難しい日々が続いていたので、
確かにfacebookなどのオンラインでのつながりは活発になりますよね。
確かに、服装は楽なものを着るようになっていますね。
テレワークでも、下半身はテロンテロンのイージーパンツです(笑)
あと、化粧の仕方を忘れだしています!(笑)




Q.この際もっとこうなればいいのに、と思うことはありますか?
>コロナに罹患しても風邪の時のように「あ~大変だねぇ、気を付けてね、お大事に」って終わればいいのになぁ~。
 今の現状じゃ罹患することより、犯罪人扱いされることの方が怖いし。

いつかは、風邪やインフルエンザのように薬を飲んだら治る日が来ることを願っていますが、
まだまだなりたくない、と思ってしまいますよね。
ただ、おっしゃる通り罹患された方を悪く言うのは絶対によくありませんね。
もう自分がいつかかるか、というところまで来ていると思います。


Q.コロナきっかけで、悪くなってしまったことはなんですか?
>役員きっかけのママ友達と出かけなくなったことで自分が
 「らくだなー」と思ってしまったこと、でしょうか? 
 まあよくなったのかもしれませんが、話題が「その場にいない人をディスる」「自分語り大好き」
 が多い方がいたので、離れたら実はストレスだったことに気づきました。
 たまに「行きたいねー」って話が出ても気分が乗らず、
 このまま一人で過ごすのかなと思ったら、人としてどうなんだと思っております。


>人間性が見えるようになった。
 ルーズな方はよりルーズになって常識がないことを知ったし、
 身勝手な方は今までは積極的と感じていたところが、ただの我儘に見えてきたし。


皆さん人間関係系、でしょうか。
私は、それほど広くお付き合いもないので悩まされることもあまりなく過ごせておりますが、
お付き合いがたくさんある方は、大変ですね。
新しい関係が生まれる可能性もありますし前向きにいきたいですね(^^♪

マイナスのことをいう人たちばっかとはなるたけお付き合いしたくないですよね!
しなくてよいとおもいます!



Q.フリートークどうぞ~(*'▽')
>コロナきっかけかはわからないのですが、
 今まで適度にやっていた趣味にのめり込む時間が増えて
 これはこれでありなのかなと思うようになりました。
 まあ9月になったら役員会復帰らしいので、また人に会う日が増えるから心境も変わると思うんですけどね。
 一人になるってことは自分がどんどん他人と離れていくことなんだなと、
 なんか当たり前のことを思ったのでした。
 鬱な感じの話題になってすみません^^; 全部歯のせいです。。。
 抜歯に1時間半かかった挙句、先生に力づくで捕まれた顎が痛い、きっとそう、歯のせいなんです。
 この話は2000文字では済まないのでここまでにしとうございます。

楽しめる趣味ができたことは、よきことですね(^^♪
ぜーんぶ歯のせいにして、前向きに参りましょう!
お大事になさってくださいね(^^)/


>ライブ配信、もう体験されましたか?
 私は8/24、8/25のTHE ALFEEのライブを体験する予定です。
 元々年齢層の高いファンですから、SNSは「困った」ってことで大盛り上がり。
 でもアラフォーやアラフィフって行動力があるので流石です。
 今じゃそこら辺の若い子より良く知ってるんじゃないかな?
 最初は「ど~しよう」。
 正式に発表になってテスト映像もUP出来る状態になった時には
 「3人の声がするのに幸ちゃん(真ん中の方)しかでてこないよぉ~」
 「スマホ、横にして!」「自動回転にするねん」とかの文字が並ぶ並ぶ。
 スマホ2か月程度の私でも「そこ?」って思いましたもん。
 それが、暫くすると「会社でライブの話したら、プロジェクター貸して貰えました」とか
 「Wi-Fiは不安定の可能性があるからLANで繋いだ方が良い」とか
 「PCやタブレットからテレビに繋ぐ方法」。
 一番スゴイと思ったのがマキタのラジオを借りてきて、
 Bluetoothで飛ばしてラジオに受信させるとド迫力の音が出るそうです。
 私はPCで観る予定です。
 グループの情報からPCのスピーカーでは音が悪い
 (私のノートPCはオンキョーのスピーカーですが確かに少し音が悪い)ので、安いスピーカーを買いました。
 あと他の皆さんは、桜井さん(左の方です)のご実家から8月限定の「アマビエラベル」というお酒を、
 サンマリノ共和国のワイン専門店から「白騎士」(サンマリノの高見沢さんの葡萄畑で取れた葡萄で作られています)を
 取り寄せて、ツマミは公式サイトで歌舞伎揚げを取り寄せて、盛り上がっています。
 あと100均で光る風船、クラッカー、ペンライト、うちわetcなどを買って準備する方も居ます。
 コロナの最初の頃はライブが延期になってショック過ぎた方々が、
 ライブ配信になったので静かに見てると思いきや通常のライブ以上に盛り上がってる。
 ほんまアル中ってポジティブだわ~。

ライブ配信、まだ体験できていないのですが、
9月末ごろに生配信ライブに参加予定です!
(今まではライブに「行く」でしたが、この場合は「参加する」でいいのでしょうか(^^♪)
とっても楽しみです。
そうか、回線状況は大事ですよね!
勉強になります( ..)φメモメモ
確かにPCモニタより大きいテレビに映せればいいけど、それはちょっと上級編ですね。
まずは通信状況に注意して、臨みたいと思います。
なんだか新しい世界、わくわくしますねー!トラブルないように、楽しみたいと思います。

ご回答ありがとうございました!


今週のアンケートもどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m
→ https://customform.jp/form/input/57727/



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪3≫ ひとりごと ~チルダスタッフが交代で執筆~
―――――――――――――――――――――――――――――――――
●今週はチルダスタッフの 川原がお送り致します。
(スタッフ紹介: http://tilder.jp/mail_magazine/profile.html


2020年の夏休みは、あっという間に終了してしまいました。

毎年、海にプールにと計画を練ってはお出かけしていましたが

今年は予定も少なく、暑すぎて外に出たくなくてやや控えめな夏でした。(私が)


そんな中でも、子供たちはお友達の家のプールやお泊り、花火にと
色々とお誘いがありそれなりに夏休みを満喫。


でも一つ、娘の要望。
プールに行きたい。


娘(小3)は今年度学校のプール授業がナシの為、水遊び程度しか出来ていません。

なので、夏の最後に週末プールへ行きます!

といっても、近所の区民プール。


今年は午前と午後の2部制、入退場も2組に分かれてと決まり事があるので、
オープン1時間前から並びます。
現場には8時到着です。。。

プールの中は意外と蜜ではないそうなので、制限時間2時間(短い。。。)
今年最後のプール、満足してもらえます様に☆


―――――――――――――――――――――――――――――――――
次回の はりきりめっせんじゃー本編は 9/2 配信です
=================================
■メルマガバックナンバー、報酬情報、事務局からのお知らせ...etc
チルダの最新情報はこちらでCHECK: https://tilder.jp/mail_magazine/
―――――――――――――――――――――――――――――――――
■質問・お問合せ: https://tilder.jp/inquiry/index.html
■会員登録情報の変更・報酬金額の確認
オレンジの会員専用ページ: https://tilder.jp/login.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
弊マガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
ただし、このマガジンを紹介する場合に限り、内容をコピーする事を許可します。
 

2020/08/19 号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【本編】お仕事速報 ★ はりきりめっせんじゃー https://tilder.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールはチルダにご登録くださった会員さんに向けて自動的に配信しております
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …

みなさん、私はルッコラ栽培を放り出したわけではありません。
この暑さではおいしく育たないので、秋になるのを待っているのです。
先日、スーパーで購入したルッコラを食べました。
葉も茎も柔らかくてすべすべでとってもおいしかったです。
やっぱりプロが作るものは違うようなぁ~と思いつつ
でも、たくさん食べたいのでがんばります!


… 本日のラインナップ … … … … … … … … … … … … … …
≪1≫事務局からのお知らせ

 ・【報酬】報酬金額お知らせメールを25日配信予定です

 ・【継続募集中】
  イラストレーターを使ったお仕事経験(トレース)がある方大募集  

 ・【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆

≪2≫ ★アンケート★ きっかけは「コロナ」。あなたの変化を教えてください
    

≪3≫ ひとりごと田浦の ひとりごと~


… … … … … … … … … … … … … … … …  … … … … …


≪1≫ 事務局からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【報酬】報酬金額お知らせメールを25日配信予定です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
毎月恒例、報酬金額のお知らせメールは今月も25日にお送りする予定です。
報酬算出中ですので、楽しみにお待ちください。

今月お知らせする報酬額は、7月中の納品業務⇒9月10日着金分です。

各お仕事の送金期日は<依頼メール>や各業務管理システム内で
ご確認いただくことが可能です。不明点があればご連絡ください。




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[ 200715 ] 《継続募集中》
イラストレーターを使ったお仕事経験(トレース)がある方大募集  
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

イラストレーター(adobe)を使い仕事をしている。
ロゴやイラストなどトレースをしたことがある。
チラシやパンフレットなどを作成したことがある。
デザイン関係のお仕事をしている。

お仕事としてイラストレーターを使ったことがある方を募集します!

《応募資格》
・現在イラストレーターソフトをお持ちの方。
・お仕事の経験がある方。(経験者大歓迎)
・トライアル(ヤッタチェック)に参加していただける方。
・案件が発生したら定期的にお仕事を受託していただける方。

経験を活かしてお仕事をしませんか?!
事前ヒアリングがありますので、ご応募の際には、ご回答をお願いいたします。
ご応募下さった方には、ご経験の内容を個別にヒアリングさせていただく場合がございます。


≪応募方法≫  
ミドリのお仕事ページ内( https://ma.tilde.jp
“募集中のお仕事一覧” からご応募いただけます。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

いつもチルダの間取図業務にご参加いただきありがとうございます!


間取り図作図スキルアップのためのノウハウサイト
【目指せっ!!まどり間スター☆★☆】 不定期で、更新しています。



まどり間スター
⇒ http://tilde.jp/m/master/



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪2≫ ★アンケート★ きっかけは「コロナ」。あなたの変化を教えてください
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2020年、本当は東京オリンピックで盛り上がっていただろうに
(ただこの暑さで大丈夫だったのだろうかという気持ちも少し)
今年はコロナ一色ですね。。

なんだか今年の思い出がほとんどありません。
ただ、自分の体調や疲れと向き合うようになったり
テレワークでへ自宅の部屋を少しでも居心地のいい場所にするよう試行錯誤してみたり、
ちょっと、良い方向に変わったこともあったような気がします。
もちろん我慢しなければならないことももう少し長引きそうではありますが。

「コロナ」きっかけで変化したこと、教えてくださいませ~


お気軽に!どしどし回答よろしくお願いしまーす!

→ https://customform.jp/form/input/57348/




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪3≫ ひとりごと ~チルダスタッフが交代で執筆~
―――――――――――――――――――――――――――――――――
●今週はチルダスタッフの 田浦がお送り致します。
(スタッフ紹介: http://tilder.jp/mail_magazine/profile.html

暑すぎませんか?
毎日、毎日、この暑さ。

さすがに、バテそう…

今年こそ、電動が欲しいと思いながらも、まだ使ってます、手動のかき氷機
こうも暑いと、かき氷が昼ごはんになりそう
「いやいや、それはあかんやろ」って、自制心でなんとか昼ごはんコースは避けておやつに。

井○屋の抹茶の氷みつにハマってます。
つぶあんもそえたらもう最高です。
今年初めて食べたのですがコスパもいいし、美味しさもいい!
甘すぎないけど、夏のしんどいときに欲しい甘さは十分あります。

つぶあんの甘みと、抹茶の甘みが絶妙なバランスで、美味しくて
おやつだけでなくて、お風呂上がりにも、ぜひ食べたい。

想像してみて下さい。
暑いからだが程よく冷えていきます。
汗もひく。食べ過ぎには注意ですが。

さて、
今年こそ、電動買う?!
やっぱり、まだまだ使えるから、手動で頑張る?!



―――――――――――――――――――――――――――――――――
次回の はりきりめっせんじゃー本編は 8/26 配信です
=================================
■メルマガバックナンバー、報酬情報、事務局からのお知らせ...etc
チルダの最新情報はこちらでCHECK: https://tilder.jp/mail_magazine/
―――――――――――――――――――――――――――――――――
■質問・お問合せ: https://tilder.jp/inquiry/index.html
■会員登録情報の変更・報酬金額の確認
オレンジの会員専用ページ: https://tilder.jp/login.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
弊マガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
ただし、このマガジンを紹介する場合に限り、内容をコピーする事を許可します。 
 

2020/08/05 号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【本編】お仕事速報 ★ はりきりめっせんじゃー https://tilder.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールはチルダにご登録くださった会員さんに向けて自動的に配信しております
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …
 

先日のオリンピック休み(?)私は、ケーブル整理をしました。
電話、LANケーブル、よくわからない線、でごちゃごちゃして中途半端に整理していたものを
きちんと計測して、背の高いルーターが入るスリム収納棚を購入し組み立て、
ばっちり!収納ができました。
やっぱり、専用に作られたケースというのは余ったケーブルを巻き付けるところが付いていたり
背面にケーブルが通る隙間が空いていたり、電源タップ用のスペースがあったり至れり尽くせりですね。
満足しています。
夏休みの予定は、今週末に届くテレビボードの組み立てとセッティングです。
大物なので、電動ドライバーも買っておかないと。
楽しみです♪


… 本日のラインナップ … … … … … … … … … … … … … …
≪1≫事務局からのお知らせ

 ・【報酬】8月11日が6月納品分の報酬着金日です

 ・【夏季休業のお知らせ】8/12(水)~8/16(日)までお休みいたします
   ※例外業務あり

 ・【継続募集中】
  イラストレーターを使ったお仕事経験(トレース)がある方大募集  

 ・【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆

≪2≫ ★アンケート★ 今週のアンケートはお休みします
    前回のアンケート結果/ア〇ノマスク、どうされていますか?

≪3≫ ひとりごと大西の ひとりごと~


… … … … … … … … … … … … … … … …  … … … … …


≪1≫ 事務局からのお知らせ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【報酬】8月11日が6月納品分の報酬着金日です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
6月お仕事納品分、8月送金の報酬着金日は
8月11日となります。
(10日が金融機関休業日のため)

送金事務は進めておりますので、口座情報の登録が
間に合わなかった方は来月への繰り越しとなります。

ありがとうございます。おつかれさまでした。


ご不明点あればオレンジの会員専用ページよりお問い合わせください。

⇒ https://tilder.jp/login.html 内
   右メニュー[お問合せ]よりお寄せください


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【夏季休業のお知らせ】8/12(水)~8/16(日)までお休みいたします
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

チルダの夏季休業日をお知らせいたします。

2020年8月12日(水) から 2020年 8月 16日(日)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
※8/11(火)は営業しております。
債務データ入力・間取り図作成・トレース業務など定期業務は8/11もお仕事がありますので
ぜひご参加をお願いいたしますm(__)m


 8月17日(月)より、通常営業いたします。

休み明けは各業務まとまった発注が多くなると思います。
コンスタントなお仕事にご参加中の方は、ぜひぜひご参加ください。
よろしくお願い致します。

連休中の業務はお休みになりますが
一部例外もありますので、詳細は各種受託業務の作業期間を優先してください。

どうぞよろしくお願いいたします。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[ 200715 ] 《継続募集中》
イラストレーターを使ったお仕事経験(トレース)がある方大募集  
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

イラストレーター(adobe)を使い仕事をしている。
ロゴやイラストなどトレースをしたことがある。
チラシやパンフレットなどを作成したことがある。
デザイン関係のお仕事をしている。

お仕事としてイラストレーターを使ったことがある方を募集します!

《応募資格》
・現在イラストレーターソフトをお持ちの方。
・お仕事の経験がある方。(経験者大歓迎)
・トライアル(ヤッタチェック)に参加していただける方。
・案件が発生したら定期的にお仕事を受託していただける方。

経験を活かしてお仕事をしませんか?!
事前ヒアリングがありますので、ご応募の際には、ご回答をお願いいたします。
ご応募下さった方には、ご経験の内容を個別にヒアリングさせていただく場合がございます。


≪応募方法≫  
ミドリのお仕事ページ内( https://ma.tilde.jp
“募集中のお仕事一覧” からご応募いただけます。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

いつもチルダの間取図業務にご参加いただきありがとうございます!


間取り図作図スキルアップのためのノウハウサイト
【目指せっ!!まどり間スター☆★☆】 不定期で、更新しています。



まどり間スター
⇒ http://tilde.jp/m/master/



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪2≫ ★アンケート★ ア〇ノマスク、どうされていますか?、回答のご紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

先週のアンケート【ア〇ノマスク、どうされていますか?】に
ご回答いただきましてありがとうございました!

たくさんご回答いただきました。
皆さん思うところ、ありますよね..うむうむ

Q.ア〇ノマスク、届いていますよね?
さすがに届いている100%でした。


Q.ア〇ノマスク、どのようにされていますか?
ほとんどの方は
使わずおうちにある、という回答でした。
私も、未開封で置いてありますね。。(笑)

>家族はそのまま使っていて、やはり洗うと縮んで小さくなっているので、
 水通しをしてリメイクを検討中
>防災用に一応おいてます。
>只今、行方不明中
>小さくて使い勝手が悪いので放置しています。外袋は開けたけど内袋は開けてないですね。
>フィルターポケット付のプリーツマスクに縫い変えて使った。

行方不明中はちょっと笑ってしまいました(#^^#)
リメイクした方は、かっこいいですねー!
そういうの、パパっと出来たらウチのア〇ノマスクも活躍できたかもしれませんね(笑)
防災用、ナイスアイデアだと思いましたー!
私も防災グッズの中に入れてしまおうと思います。



Q.今、あなたはどんなマスクを使っていますか?
>普通にマスクは手に入るけど、この先どれだけ続くのかも分からないので、
 今は不織布マスクを洗って使用
 真夏は不織布以外をした方がよさそうなので、リメイクしたアベノマスクか手作りマスクを考えてる。

>不織布タイプとポリエステル製のマスク

>以前は使い捨てのサージカルマスクをしてた。 
 汗をかくシーズンになると、汗を吸わないサージカルマスクは蒸れるし、ゴワゴワするし、流石に無理!
 ってことになりました。効果は薄いかもしれませんが布マスクにしました。
 意外と快適です。 

>自作のマスクを使ってます。いくつか作りましたが、
 マスクのゴムはパンツのゴムだと長さ調整しても痛いですね。
 最近やっとマスクのゴムを販売する店が増えたので買ってきて全部入れ替えました。
 専用ってのはスバラシイとしみじみしております。

>手作りマスクとサージカルマスクを使い分けている。

>なかなか届かなかったので、ネットで購入したウレタンマスクを愛用しています
 インナーの替えを忘れたときは花粉症やアレルギー性鼻炎のために昔買っておいた使い捨てのマスクを使用しています 
 ウレタンマスクは通気性はいいし暑くないしもうアベノマスクは使えません


やはり、マスクとしては不織布が良いようですが、
不織布はお肌にも暑さ的にもよくないようですね。
私はまだトラブルなく不織布のナゾノマスク(よくひもが千切れる)の在庫があるので使い続けていますが、
朝通勤、会社についた時点で顔がサウナですもんね。
いやー梅雨も明けていきなりの猛暑が続きますから今から本気で対策を考えないといけないですね。
ウレタンマスクが冷感いいんですか!洗えるマスクとして売られているものですよね。
ポリエステルも肌触りさらっとして涼し気に使えそうな気がしますね。
お肌にいちばんやさしいのは、それこそア〇ノマスクかもしれないですけどね(!)
皆さんも参考にしてみてください。

Q.フリートークどうぞ~(*'▽')

>アベノマスク、また追加で発注しているそうですが、これ以上税金の無駄遣いはしないでほしいです。
>私の布マスクですが、阪急高槻市駅内にある「ふれ愛たかつき」という
 障碍者の方が作られた商品を販売するSHOPで購入。
 意外とお安くて、色んな柄の手作りマスクがありました。 
 障碍者のSHOP、というと何か近寄り難い感じもしないでもないですが、
 実際の商品は食品から陶芸まで幅広く、他にはない素敵な商品が沢山ありますので、お客として十分楽しめるところです。
  私も最近はすっかりJR派になってしまい、随分ご無沙汰していました。
 久しぶりの店内をグルグル回っていたら以前にはなかった大きなお顔のクッキーを発見。
 専門店で買ったら結構お値段するよね~と思う商品がこれまたお安くて感激。
 誰かにチョットしたお礼にお渡しするのにいいかなぁ~と思いながらお店を後にしました。

>モモウメというYOUTUBEのチャンネルがあるのですが、
 そこの主人公のOL2人が使ってるマスクがアベ〇マスク的なサイズなので見ていてほっこりします。
 いや、それだけなんですけどね。 
 というか、布マスクだったら洗い替えも考えると家族の枚数×3くらいは必要なのに
 1家族2枚ってえらい中途半端だと思います。
 使い捨てマスク送ったほうがよかったんじゃないかと。
 官僚の皆さんだって使ってないのになあと苦笑ものです。
 いっそ各家庭じゃなくて福祉施設とか児童デイとかに回せばよかったのになと思います。

>安倍内閣のコロナ対策って全然国民視点じゃないなぁ

モモウメさんのyoutubeを拝見しましたが
「ブッ!!!」と吹いてしまいました笑これ、完全にあのマスクでしょー笑
第2弾配布、いったんストップしたようですね。。でもすでに作られていて商品はあるそうで。。
なんともかんともですね。

コロナにも負けたくありませんが、
暑さにも負けぬよう、元気に過ごしたいですね。
アンケート回答、たくさんありがとうございました。


今週のアンケートはお休みします。
また夏休み明け、皆さんの回答をお待ちしております!
(ネタ探し、がんばります!!(笑))



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪3≫ ひとりごと ~チルダスタッフが交代で執筆~
―――――――――――――――――――――――――――――――――
●今週はチルダスタッフの 大西がお送り致します。
(スタッフ紹介: http://tilder.jp/mail_magazine/profile.html

こんなにも先が見えない事があるの!?
…あるのねって初めて知りました。
GO TOキャンペーン、それぞれの思い交錯中。正直、旅行行く気になんて恐ろしくてなれないですぅ~

先日、貴重な体験しました。

この最中、夫が発熱したのでした。
私達はもちろん、会食も外食も飲み会も全くしてません。
週末の買い物と通勤位です。買い物も混雑してたら、場所かえます。
しかし、通勤時間は長いのです。その事は前々からの心配でした。

体調が悪いわけではなかったのですが、歯痛の腫れで歯医者さんの受診時の検温で発熱が発覚。
あまりの驚きに、逃げるように自宅に帰ってきた夫。

さて、そこから、どうしよう?
とりあえず、夜なので経過観察。
薬は飲まない。歯痛だけど、飲まない。今まで、そんな時間に寝た事ない時間に寝ました 笑
寝て、2時間後。目を覚ましたので、検温。なんともう解熱。
それ、歯痛から違うん?
…でも、大事をとって一週間在宅。

あれからもう2週間以上、何事もなく今に至っています。
良かったです。

でも、案外何の準備もできていませんでした。
その時期はまだ少なかったので、相談センターに繋がりましたが、
今、解熱してるのなら様子みて下さいとしか、言われませんでした。
歯痛はどんどん酷くなるし、熱の事考えたら痛み止め飲めないし、
近所の歯科には断られ、年に一度程度行く、近所の内科に電話。
診てあげますよ~と言われ、受診。感謝しかありません。
結局、歯痛からやなって事と血液検査してもらって、大丈夫じゃなかろうかって判断でした。
それだけでも、ありがたい 涙 

まず、診ていただける、お医者さんを探しておく事をおすすめします。
身辺の人が具合が悪くなるかどうかを待つだけでは不安で仕方ない。
私は自分が具合悪いかどうか、ずっと自問自答。
神経すり減ります。

予行演習になりました。
このままではいつか、感染するだろうと思われます。
感染したと過程して、イメージする事をお勧めします。
自分がうつすかもしれないと思うと、より一層、最小限の人としか接する事ができなくなりましたが、
良い経験になったと思っています。



―――――――――――――――――――――――――――――――――
次回の はりきりめっせんじゃー本編は 8/19 配信です
=================================
■メルマガバックナンバー、報酬情報、事務局からのお知らせ...etc
チルダの最新情報はこちらでCHECK: https://tilder.jp/mail_magazine/
―――――――――――――――――――――――――――――――――
■質問・お問合せ: https://tilder.jp/inquiry/index.html
■会員登録情報の変更・報酬金額の確認
オレンジの会員専用ページ: https://tilder.jp/login.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
弊マガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
ただし、このマガジンを紹介する場合に限り、内容をコピーする事を許可します。 
 

2020/07/29 号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【本編】お仕事速報 ★ はりきりめっせんじゃー https://tilder.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールはチルダにご登録くださった会員さんに向けて自動的に配信しております
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …
 

空前絶後のカルピスブームが巻き起こっている、私ですが
チルダのメンバー数人がおいしいと言っていた「巨峰味」を試してみました。
これが、最高です。
めっちゃ美味しい。めっちゃ巨峰。
皮のついた巨峰をかぷっと食べた時の味が本当にします。驚き。
とはいえ、毎日1杯は飲むものですから
次は糖質60%オフを試してみたいと思います...

… 本日のラインナップ … … … … … … … … … … … … … …
≪1≫事務局からのお知らせ

 ・【報酬】8月11日が6月納品分の報酬着金日です

 ・【夏季休業のお知らせ】8/12(水)~8/16(日)までお休みいたします
   ※例外業務あり

 ・【継続募集中】
  イラストレーターを使ったお仕事経験(トレース)がある方大募集 

 ・【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆

≪2≫ ★アンケート★ ア〇ノマスク、どうされていますか?
    前回のアンケート結果/最近の喜怒哀楽!教えてください\(^o^)/

≪3≫ ひとりごと清野の ひとりごと~


… … … … … … … … … … … … … … … …  … … … … …


≪1≫ 事務局からのお知らせ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【報酬】8月11日が6月納品分の報酬着金日です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
6月お仕事納品分、8月送金の報酬着金日は
8月11日となります。
(10日が金融機関休業日のため)

7/25に報酬お知らせメールをお送りしております。

オレンジの会員専用ページからも確認ができます。
⇒ https://tilder.jp/login.html (ログイン)

各お仕事の送金期日は<依頼メール>や各業務管理システム内で
ご確認いただくことが可能です。不明点があればご連絡ください。

⇒ https://tilder.jp/login.html 内
   右メニュー[お問合せ]よりお寄せください



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【夏季休業のお知らせ】8/12(水)~8/16(日)までお休みいたします
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

チルダの夏季休業日をお知らせいたします。

2020年8月12日(水) から 2020年 8月 16日(日)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
※8/11(火)は営業しております。
債務データ入力・間取り図作成・トレース業務など定期業務は8/11もお仕事がありますので
ぜひご参加をお願いいたしますm(__)m


 8月17日(月)より、通常営業いたします。

休み明けは各業務まとまった発注が多くなると思います。
コンスタントなお仕事にご参加中の方は、ぜひぜひご参加ください。
よろしくお願い致します。

連休中の業務はお休みになりますが
一部例外もありますので、詳細は各種受託業務の作業期間を優先してください。

どうぞよろしくお願いいたします。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[ 200715 ] 《継続募集中》
イラストレーターを使ったお仕事経験(トレース)がある方大募集 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

イラストレーター(adobe)を使い仕事をしている。
ロゴやイラストなどトレースをしたことがある。
チラシやパンフレットなどを作成したことがある。
デザイン関係のお仕事をしている。

お仕事としてイラストレーターを使ったことがある方を募集します!

《応募資格》
・現在イラストレーターソフトをお持ちの方。
・お仕事の経験がある方。(経験者大歓迎)
・トライアル(ヤッタチェック)に参加していただける方。
・案件が発生したら定期的にお仕事を受託していただける方。

経験を活かしてお仕事をしませんか?!
事前ヒアリングがありますので、ご応募の際には、ご回答をお願いいたします。
ご応募下さった方には、ご経験の内容を個別にヒアリングさせていただく場合がございます。


≪応募方法≫ 
ミドリのお仕事ページ内( https://ma.tilde.jp
“募集中のお仕事一覧” からご応募いただけます。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

いつもチルダの間取図業務にご参加いただきありがとうございます!


間取り図作図スキルアップのためのノウハウサイト
【目指せっ!!まどり間スター☆★☆】 不定期で、更新しています。



まどり間スター
⇒ http://tilde.jp/m/master/



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪2≫ ★アンケート★ ア〇ノマスク、どうされていますか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
昨日くらいから突如話題再沸騰し出したア〇ノマスク、思い返せば5月の話でしたっけ?
届いた時は、みんなでテンション上がってLINEも盛り上がったりしたんですが...
今、皆さんのおうちでア〇ノマスクはどうされていますか?


お気軽に!アンケート回答、お願い致します!
⇒ https://customform.jp/form/input/55564/



先週のアンケート【最近の喜怒哀楽!教えてください\(^o^)/】に
ご回答いただきましてありがとうございました!

【喜】
4月の終わりだったかな?
THE ALFEEの岡山のチケットをお譲りしたFacebookの友達から全くの別件でお手紙とその友達が描いた
高見沢俊彦さんのイラストをコピーしたものが沢山入っていました。
イラストはFacebookで沢山「いいね」があった超本格的なモノです。並べると迫力があるんですよ。
イラストも感動でしたが、一番の感動はお手紙。
私が他のFacebookのグループでとある方が地雷を踏みまして(ある方だけは地雷ですが、実際にはそんなに大したこともないんですけど)
フルボッコになっていました。
で、私が管理人でも何でもないのに「こっちのグループに来ませんか」をお誘いコメントを投稿して、
かなりの人数の方が加入して下さったんです。
その中にその友達が居らしたんです。
そのことにとても感謝されていました。
今のFBグループは管理人さんが作成した動画投稿とかイラスト作成とか、THE ALFEEに関係することだけど、
皆で色んな企画投稿してライブがなくても楽しく過ごしています。
このグループ以外のファンの方の中には精神的に不安定な方もいらっしゃるそうです。
今こんな世の中ですが、平静に過ごすことの出来るメンバーに巡り合えたって、
本当はスゴイことなんだと改めて感じました。



私の最近うれしかったことは、
スマホが突然燃え出すんじゃないか!て位熱くなって充電も全然持たなくなって。
今、スマホが使えないって仕事も含めてとてもピンチ。
バッテリー交換か?と思い専門店へ駆け込みました。
お姉さんがすぐに診てくださって、
基板からダメージを受けている可能性が高いのでバッテリー交換しても改善する可能性は低い、とのこと。
そこはキャリアのショップではないのですが、
appleの補償は入っているか、キャリアの補償は入っているか、
LINEのトークのバックアップは取っているか、
全部確認してくださって、補償に入っているから+α出せば交換してくれる可能性が高いですよ。
このビルの下にキャリアショップがあるから行ってみては?と、至れり尽くせり。
バッテリー交換や修理もなにも発生しなかったので、そのお店での売上はゼロなのに!

気が付けば、私は階下のドコモショップにいて
お姉さんに言われたことをそのままショップ店員さんに伝え、
あれよあれよと機種交換の手続きが完了していました。
お姉さんありがとう!!!!

また、交換機種も翌日の昼過ぎには家に届いて、あっという間にデータ移行も終了。
便利な時代になったもんだと思いましたが、
そのお店のお姉さんにとても感動しました。



【怒】
父親が何もしない。現在、医師に診断されていないのですが、ほぼ認知症だと思います。
本人にも「病院で先生に相談して欲しい」とは言っているのですが、薬を処方するだけで、
具体的にリハビリなどの対策は一切ありません。
不貞腐れているのか、朝遅くに起きてきて、軽く食事してベッドへ。
昼も皆が食べ終わった頃に起きてきて、自分の気に入らない食事だと勝手にインスタントラーメンを食べるし、
夜も量が多いだのなんだと文句が多い。
そして食べ終わった食器は出しっぱなし、マヨネーズなどの要冷蔵モノもほったらかし。
昔から気遣いが出来ない、空気が読めない人で、認知症になってから更に酷くなりました。
一緒に居るとイライラします。
でも一番頭にきているのが主治医ですね。


私の父親も無口、頑固、人の言うことまったく聞かないタイプなので先が心配です。
でも、おっしゃる通りそのお医者さん、うーんという感じですね。
なんとか、うまくコミュニケーションをとれるといいですよね。
個人的になんだか他人事とは思えません...


【哀】
「家政婦のミタゾノ」が終わってしまう。私の楽しみの一つが無くなってしまう。

ミタゾノは見ていませんでしたー
春のドラマは始まるのが遅かったしなんだか短かったですね。
この後もテレビの撮影などどうなるのでしょうねぇ。
朝ドラ、大河ドラマ、いつ再開するのでしょう。


【楽】
配信ではありますがTHE ALFEEのライブがあること。
ラジオよりもテレビよりも、生で動く映像が観られることが嬉しいですね。
それと、春のツアーのグッズのクッキーと歌舞伎揚げ、賞味期限が延長になりました。
追加販売になったみたいです。買おうかどうしようか迷っていましたが、買おう!
配信ライブの時に食べながら観ようかなぁ~


噂の歌舞伎上げ。
どんどんどんどん気になってきます(笑)
そういういつものグッズが手元にあればおうちでもライブ感を味わえていいですね。
阪神タイガースも、風船飛ばせないから風船がプリントされたタオルとか
名物の焼き鳥をおうちで!と冷凍販売を推していたりしてました。



Q.最近気になるニュースは?
新型コロナの陽性の方の人数が増えていること。
今の状態では「〇〇をしたから大丈夫」ってことはないんだと感じています。
やっぱり健康の基礎の基礎、十分な睡眠と栄養、適度な運動が一番効果あるのでは?と思う今日この頃です。

最近の増え方を見ていると、
4-5月の緊急事態宣言はなんだったんだろう、と思わなくもないですよね。。
個人的には引き続いて自粛的な毎日を過ごしています。
おっしゃる通りで、基本的な健康的毎日を過ごすしかできることないですよね。
手は気を付けて洗っていますが、うがいを最近忘れがち!
気を引き締めなきゃー!


Q.フリートークどうぞ~(*'▽')
ネット配信、初体験です。 「ネットは苦手」と逃げないで、チャレンジしてみよう!
これも何かの縁だし、色んなことを経験しよう。
お金はかかるかもしれないけど、そこで得た経験とか知識はお金に換えられない価値があると思うので、
チャレンジしようと思います。
皆さまも如何ですか?
色んな方がライブ配信されていますが、こちらの動画を参考にチャレンジしてみませんか?
https://youtu.be/024XK7pXFYw


そうなんですよ!!
配信ライブ。私はまだ未経験です。
先週気になるのがあったんですが、もたもたしているうちに過ぎてしまいました。
そのライブのvol2があることを期待し、紹介いただいた動画で予習をしておこうと思います!
ありがとうございますm(__)m



今週もアンケート回答サクッと、お願いいたします!
⇒ https://customform.jp/form/input/55564/



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪3≫ ひとりごと ~チルダスタッフが交代で執筆~
―――――――――――――――――――――――――――――――――
●今週はチルダスタッフの 清野がお送り致します。
(スタッフ紹介: http://tilder.jp/mail_magazine/profile.html

以前のアンケートで皆さんにもお答えいただいたのですが、
最近の「私のお気に入り」は、ヘッドマッサージャーです。

最初は、フォームローラーを購入して頭・首・肩・肩甲骨をほぐしていました。
(この「フォームローラー」も私のお気に入りなんです♪)

その時に、私は頭の筋肉をほぐすと色々すっきりするということを発見したのです。
後頭下筋群、側頭筋、なかでも側頭筋とこめかみあたりをゴリゴリと緩めると
眼精疲労、そして眼精疲労からの頭痛がとてもましになります。

もともと、時々お風呂でヘッドマッサージもしていましたが
自分の手でマッサージすると手・腕・肩が疲れるでしょう?
(だから自重でほぐせるローラーはとても良いのですが)
電動でやってくれるなんて、最高じゃないですか!
よし、私は頭を中心に緩めよう!と考えて
悩んで悩んで購入したのがヘッドマッサージャーです。

こんな状況ですからお店へ行って試してみるのもちょっとなぁということで
ネット口コミやら比較やらを見ること1か月余り。
ちょっとよさげのお風呂でも使えるヘッドマッサージャーをポチリ!(給付金ありがとう!)

いやーーーこれが最高です。
わしわし頭をほぐしてくれます。
ちょっと今日は集中して息苦しいな、頭が重い、目の奥がズンズンとはじまりそうだな、というときは
お風呂&寝る前ダブルでグワングワン。更にフォームローラーで上半身も。
今のところはこれが最善だと感じています。

PC仕事だし、スマホは必須だし編み物もやめたくない。
肩こり眼精疲労を根絶することはできませんが、自分の身体の傾向と向き合って、
情報収集&チャレンジをこれからも貪欲に続けていきたいと思っております!

―――――――――――――――――――――――――――――――――
次回の はりきりめっせんじゃー本編は 8/5 配信です
=================================
■メルマガバックナンバー、報酬情報、事務局からのお知らせ...etc
チルダの最新情報はこちらでCHECK: https://tilder.jp/mail_magazine/
―――――――――――――――――――――――――――――――――
■質問・お問合せ: https://tilder.jp/inquiry/index.html
■会員登録情報の変更・報酬金額の確認
オレンジの会員専用ページ: https://tilder.jp/login.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
弊マガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
ただし、このマガジンを紹介する場合に限り、内容をコピーする事を許可します。
 

2020/07/22 号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【本編】お仕事速報 ★ はりきりめっせんじゃー https://tilder.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールはチルダにご登録くださった会員さんに向けて自動的に配信しております
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …

何もなければ、週末からオリンピックで盛り上がっているというところだったんですね。
ということは、来年も7月は今年と同じ連休の形になるのでしょうか。
その前にこの今の状況がどのくらい続くのか、終わるのかという気持ちにもなりますね。
でも、不安を募らせるよりも
感染予防を含めた新しい生活の仕方に慣れていったほうがいいよね、という話を今日もみんなでしていました。
「新しい生活様式」ですね!

… 本日のラインナップ … … … … … … … … … … … … … …
≪1≫事務局からのお知らせ

 ・【報酬】報酬金額お知らせメールを25日配信予定です

 ・【継続募集中】
  イラストレーターを使ったお仕事経験(トレース)がある方大募集 

 ・【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆

≪2≫ ★アンケート★ 最近の喜怒哀楽!教えてください\(^o^)/
    前回のアンケート結果/あなたのお気に入り、教えてください!

≪3≫ ひとりごと松立の ひとりごと~


… … … … … … … … … … … … … … … …  … … … … …


≪1≫ 事務局からのお知らせ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【報酬】報酬金額お知らせメールを25日配信予定です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
毎月恒例、報酬金額のお知らせメールは今月も25日にお送りする予定です。
算出結果はすでにオレンジの会員専用ページにアップしていますので
早めにチェックしたい方は、覗いてみてください。

⇒ https://tilder.jp/login.html (ログイン)

今月お知らせする報酬額は、6月中の納品業務⇒8月11日着金分です。
※8月10日は金融機関休業日の為、翌営業日に着金します

各お仕事の送金期日は<依頼メール>や各業務管理システム内で
ご確認いただくことが可能です。不明点があればご連絡ください。

⇒ https://tilder.jp/login.html 内
   右メニュー[お問合せ]よりお寄せください


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[ 200715 ] 《継続募集中》
イラストレーターを使ったお仕事経験(トレース)がある方大募集 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

イラストレーター(adobe)を使い仕事をしている。
ロゴやイラストなどトレースをしたことがある。
チラシやパンフレットなどを作成したことがある。
デザイン関係のお仕事をしている。

お仕事としてイラストレーターを使ったことがある方を募集します!

《応募資格》
・現在イラストレーターソフトをお持ちの方。
・お仕事の経験がある方。(経験者大歓迎)
・トライアル(ヤッタチェック)に参加していただける方。
・案件が発生したら定期的にお仕事を受託していただける方。

経験を活かしてお仕事をしませんか?!
事前ヒアリングがありますので、ご応募の際には、ご回答をお願いいたします。
ご応募下さった方には、ご経験の内容を個別にヒアリングさせていただく場合がございます。


≪応募方法≫ 
ミドリのお仕事ページ内( https://ma.tilde.jp
“募集中のお仕事一覧” からご応募いただけます。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

いつもチルダの間取図業務にご参加いただきありがとうございます!


間取り図作図スキルアップのためのノウハウサイト
【目指せっ!!まどり間スター☆★☆】 不定期で、更新しています。



まどり間スター
⇒ http://tilde.jp/m/master/



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪2≫ ★アンケート★ 最近の喜怒哀楽!教えてください\(^o^)/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
喜「めっちゃうれしかったこと!!」
怒「もうほんま腹立ってん!」
哀「スゴクツライ...」
楽「ルンルンルーン♪♪」
教えてください\(^o^)/


お気軽に!アンケート回答、お願い致します!
⇒ https://customform.jp/form/input/55564/



先週のアンケート【あなたのお気に入り、教えてください!】に
ご回答いただきましてありがとうございました!


Q1.あなたのお気に入り教えてください!
Q2.それはいつ頃からの「お気に」ですか?
Q3.どういうところがお気に入りですか??
Q4.最近あった驚き・感動・うれしかったエピソードを教えてください
Q5.最近気になるニュースは?
Q6.フリートーク

を聞きました♪
皆さん熱く熱くご回答いただきました。
すべて紹介しきれないのでこちらでのご紹介は少々割愛させていただきましたが、
皆さんの想いはすべて拝見させていただきましたよ!
ありがとうございますm(__)m


【N様】
Q1.
以前、チルダさんのお勧めでAmazonプライムビデオをテレビで見れる「Fire TV Stick」が良いと言われたので
旦那さんに頼んで購入してもらい今では大画面で見る事が出来ています!
自粛期間中はYouTubeのストリートピアノ「よみぃ」さんにハマってました!
後、替え歌の「Ryoji Takarabe財部亮治」さんも好きでした!
以前はスマホアプリでゲームをしてましたが、
最近は地上波では荒んだ事件や現状が心痛くて現実逃避したく電子書籍でラノベや漫画にハマっています。
ラノベでハマっているのは「京都寺町三条のホームズ:望月麻衣」です。
これは、Amazonプライムビデオでアニメから入って続きが知りたくて電子書籍で大人買いをしてしまいました!
(旦那さんには内緒で?)山村美紗さんみたくづっと続いて欲しい作品です!(人が死なないサスペンスです!)
漫画はアオハル系にハマってます。
もう、50を超え更年期というのに自分の憧れが蘇り胸キュン?で更年期症状も吹っ飛びます!
イケメンが出て来るので目の肥やしになります!
お気に入りは「藤原くんはだいたい正しい」「なのに千輝くんがあますぎる」「きみはかわいい女の子」などでしょうか?     

Q3.
殆どが無料で見れるところです!
電子書籍は本を置くスペース等を気にしなくて良いので!


ハイ!Fire TV Stickを進めたのは私です(^o^)/
楽しんでいただけるようでうれしいです。
アニメや読書がとても好きでいらっしゃるのですね!
とても活用されているようで、素晴らしいですね~
皆さんは、紹介されたタイトル、ご存じですか?
私は全然知らなったーm(__)m
ちょっと勉強してみたいと思います!!

心身ともに健康で入れるために、楽しめるものがあるというのは
素晴らしい、うらやましいことですね!!



【I様】
Q1.
Facebook、Twitter

Q2.
Facebookは数年前から本格的に参戦しました。Twitterは2年程前かな。
Twitterは東日本大震災後に通信手段を増やす目的で、Facebookはその前に海外の友達が
Facebookに私と連絡を取りたがっていることを知って登録。
THE ALFEEのグループがあることを知ってから頻繁に利用するようになってやっと使い方が分かるようになりました。
今まで情報源が少なくて困っていたのですが、レジェンドファンから色々教えて頂いて、楽しませて頂いています。

Q5.
友達の職場の事。 旅行会社に勤めているのですが、皆さんご存じの通り、大打撃を喰らった業種です。
初めは1日置きの出社、その後は週1回になり2週間に1回なり、その後ずっとお休み。
GO TOキャンペーンの先行きも不透明で、会社の存続も危ぶまれて来ています。
学校を卒業してから50歳まで、真面目に働いてきて、一時期は関空勤務で自宅から始発の電車に乗り、
終電で帰宅の生活までして頑張ってたのに、コロナのせいで全てが水の泡になるかもしれない。
こんなバカな話ってあります? 皆さんSNSとかで自分勝手に好きなこと仰っていますが、経済基盤もしっかり固めておかないと、会社だけでなく土地や日本の財産なども外国の方の名義に代わるかもしれないなぁ~と最近思うようになりました。政府にお金を出して貰うって言っても、収入源は国民の税金だし、国民の所得が減ると政府にもお金が無くなる訳だし、今の生活が何時まで出来るんだろうかと不安にもなったりもしています。


twitterは本当に情報収集に便利ですよねー
電車の遅延とか、それこそコロナの細かい地域の情報とか、
誰かしらがつぶやいてくれてますもんねー

Facebookはは私は、まったくわかりませんm(__)m
やはり、興味があるものつながっていたいものがあると勉強する力は強いんですね!



【匿名希望さん】
Q1.
別冊オリンピア・キュクロスという、古代オリンピックと現代の近代オリンピックの比較、
古代ギリシャと昭和の東京オリンピックが開催された時期の東京の比較を題材にした5分間のショートアニメ。

Q2.5月頃からです。

Q3.
クレイアニメや紙芝居風のアニメを基本とし、時々実写が割り込む斬新な映像、
毎週内容が違う古代ギリシャの事が学べるインパクトが大きいエンディング、そして笑える内容がお気に入りです。
現在放送も配信もされているので、見れる環境にある方にはおすすめしたいです。

Q4.
コロナの影響で放送が止まっていた番組が続々と再開しだした事です。
ただ、そのまま再開できたり、7月からの新番組として最初から放送し直しで放送してくれる事になった番組は
良かったなと思う一方で、再開のめどがたたず放送休止したままで終了してしまったも同然な番組や、
まだロケができずに新作の放送ができない番組もある事を思うと、素直に喜んで良いのかちょっとわからないです。

おっと。
こちらも知らない世界をご紹介いただきました!
テルマエロマエの方が書かれてるんですね!
それはきっと深く面白いんだろうなぁ。手が込んでる感じしますねー
こちらも見てみたいと思います!

テレビドラマなどで言うと、
私は、エールと麒麟が来るを見ているので放送再開を待ち望んでいる状態です。
撮影なども大変なんだろうなぁと思いますね。


皆さん、ご回答ありがとうございました。
すべて紹介できずに申し訳ありませんm(__)m
熱い想い、楽しませていただきましたー!

皆さんの喜怒哀楽!教えてくださーい!
⇒ https://customform.jp/form/input/55564/



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪3≫ ひとりごと ~チルダスタッフが交代で執筆~
―――――――――――――――――――――――――――――――――
●今週はチルダスタッフの 松立がお送り致します。
(スタッフ紹介: http://tilder.jp/mail_magazine/profile.html


明日から連休ですね。
なんだかコロナの不穏な空気が広まりつつありますが
みなさま、いかがお過ごしになられるのでしょうか。

新しい生活様式を実感する毎日ですね。
チルダは現在、週2で出勤、3日は在宅となっています。
そんな中、強く感じるマスク問題。

まず第一に、肌荒れが・・・・!!!
コロナが始まったころの3月くらいから、あごにニキビができはじめ
出てはひっこみ、出ては引っ込みを繰り返していたのですが
マスク生活で引っ込むことを待たずして次のニキビができるように(涙)

マスクで隠せるのでいい。。。と思っていたのですが
スレるし、どうやら使い捨てマスクのせいで悪化してるのでは?
と思い始め、布マスクにシフトチェンジしてみました。

改善することを切に願います。
どなたか劇的改善するお薬知ってたら教えてください。
(ベトネベートをヘビロテ中です(涙))

そして第二に、布マスクにして一層強く実感するのが・・酸素不足!!
電話に出てしゃべる、チルダのみんなとしゃべる、しゃべった後は
深呼吸をしたいくらい何だか苦しい。息が吸えていない気がする。

と、言うことで、ついふらりと携帯型酸素スプレー、ぽちってみました。
富士登山に携帯する、あれです。あれ。

酸素カプセルのような感覚で、なんだかリフレッシュしそうだなぁと
常々気になっていたのですが、このマスク生活からの酸素不足で
購入を決断しました。30日に届きます(遅い(笑))。

効果報告、こうご期待!



―――――――――――――――――――――――――――――――――
次回の はりきりめっせんじゃー本編は 7/29 配信です
=================================
■メルマガバックナンバー、報酬情報、事務局からのお知らせ...etc
チルダの最新情報はこちらでCHECK: https://tilder.jp/mail_magazine/
―――――――――――――――――――――――――――――――――
■質問・お問合せ: https://tilder.jp/inquiry/index.html
■会員登録情報の変更・報酬金額の確認
オレンジの会員専用ページ: https://tilder.jp/login.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
弊マガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
ただし、このマガジンを紹介する場合に限り、内容をコピーする事を許可します。
 

2020/07/15 号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【本編】お仕事速報 ★ はりきりめっせんじゃー https://tilder.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールはチルダにご登録くださった会員さんに向けて自動的に配信しております
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …

wikipediaによると渡瀬恒彦さんの十津川警部シリーズは、54話あるそうです。
意識的に再放送を追いかけて4-5年たつので、もうそろそろ全話見たんじゃなかろうか、
と思いチェックしてみたのですが(暇)
1話だけ知らない!というのがありました!
調べてみると、出演者の中に逮捕された人がいるからだそうです。
勘弁してよー
シリーズ23「終着駅殺人事件」は幻の回になってしまいそうです...

… 本日のラインナップ … … … … … … … … … … … … … …
≪1≫事務局からのお知らせ

 ・【継続募集中】
  イラストレーターを使ったお仕事経験(トレース)がある方大募集 


 ・【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆

≪2≫ ★アンケート★ あなたのお気に入り、教えてください!
    前回のアンケート結果/夏について!&最近どうですか?

≪3≫ ひとりごと川原の ひとりごと~


… … … … … … … … … … … … … … … …  … … … … …


≪1≫ 事務局からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[ 200715 ] 《継続募集中》
イラストレーターを使ったお仕事経験(トレース)がある方大募集 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

イラストレーター(adobe)を使い仕事をしている。
ロゴやイラストなどトレースをしたことがある。
チラシやパンフレットなどを作成したことがある。
デザイン関係のお仕事をしている。

お仕事としてイラストレーターを使ったことがある方を募集します!

《応募資格》
・現在イラストレーターソフトをお持ちの方。
・お仕事の経験がある方。(経験者大歓迎)
・トライアル(ヤッタチェック)に参加していただける方。
・案件が発生したら定期的にお仕事を受託していただける方。

経験を活かしてお仕事をしませんか?!
事前ヒアリングがありますので、ご応募の際には、ご回答をお願いいたします。
ご応募下さった方には、ご経験の内容を個別にヒアリングさせていただく場合がございます。


≪応募方法≫ 
ミドリのお仕事ページ内( https://ma.tilde.jp
“募集中のお仕事一覧” からご応募いただけます。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

いつもチルダの間取図業務にご参加いただきありがとうございます!


間取り図作図スキルアップのためのノウハウサイト
【目指せっ!!まどり間スター☆★☆】 不定期で、更新しています。



まどり間スター
⇒ http://tilde.jp/m/master/



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪2≫ ★アンケート★ あなたのお気に入り、教えてください!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今ハマっている食べ物・飲み物・おやつ、癒しグッズ、お疲れ解消法、
最近面白いなぁと思って観ているテレビ、ちょっとヘビロテしている音楽、
追いかけているドラマ・本。
チャンネル登録してるyoutuber。
フォローしているインスタ。
最近取り入れて調子がいいなぁと感じている毎日の習慣、
家事が劇的に楽になったよーと愛用しているグッズ。キャラクター。
人モノ問わず。
『あなたのお気に入り』教えてくださいませ!!


お気軽に!アンケート回答、お願い致します!
⇒ https://customform.jp/form/input/55106/



先週のアンケート【夏について!&最近どうですか?】に
ご回答いただきましてありがとうございました!

Q.夏は好きですか?
>嫌い 75%
>どちらでもない 25%
のご回答でした。

私も、嫌い。です。。。
ハワイみたいなカラッとした暑さだったらいいんだけどねー!
ハワイ行ったことないけど。



Q.昨日(先週)は七夕でしたが、何をお願いしましたか?または今何をお願いしたいですか?
>THE ALFEEのライブ、THE ALFEEのライブ、THE ALFEEのライブ・・・
 もう夏なのに、春のツアーが始まってないのよ~
 それとTHE ALFEEのメンバーの健康長寿、毛髪増量、何時までも仲良くイチャついていて欲しい

>コロナが終息して、世界が平和になるように願いました。

>豪雨被害がこれ以上出ませんように! 
 今回被害に遭われた方々が一日でも早く普通の生活に戻れるように!

>実はこちらの七夕は8月7日ごろなんで7/7は七夕っぽいことは全くやっていないのです。
 我が家のある町会ではやりませんが、
 隣の町内会では8月の七夕付近に「地蔵盆」という日本版ハロウィンみたいなのをしてるそうです。


そうですよねーライブや観劇などがライフワークの方々は
つらい日々を過ごされていることでしょう。

この七夕は願うことがたくさんあったかもしれません。
コロナはもちろんそうですが、この豪雨。
本当に早く過ぎ去ってほしいです。

七夕が8月って仙台だけだと勝手に思ってたんですが、
調べてみると全国たくさんの地域で8月に七夕を行っているんですね!
旧暦をもとに8月に七夕を祝っているそうです(皆さん知ってましたよねたぶん)



Q.汗対策、暑さ対策でしていることを教えてください!
>日傘。小さい頃はバカにしていましたけど、意外と最近重宝している。
 多分、日差しが「熱い」だけでなく最近は「痛い」が加わったからだと思う。
>ひんやりグッズを使います。
>特に何もしてません。
>冷感スプレーを去年買いました。効くかは微妙ですがスーッとして気持ちよいので今年も使おうと思います。
 マスクとかに使うといいみたいですが、試したら教えてください(他力本願!)
 加齢で汗臭いので制汗スプレーは必須です。。。

日傘は、遮光一択です!
男性も気にせず使ったらいいと思いますよ、日傘。
全然違いますもん!ソーシャルディスタンスも確保できますし。

私は、ハッカ油を愛用しており原液を買って、
お風呂にちょびっとたらしたり、スプレーを作って虫よけにしたり。
これもおススメです。
ただ、「シバンムシ」というのがハッカのにおいが好きだそうで
逆に寄ってくるらしいです(!)これは今年初めて知りました。

マスクには、冷感ではありませんが、
アロマのスプレーを一応持ち歩いています。
ペパーミントが入っていたりすると、香りとともに気持ちもすっとしますので
優しめの対策にはなりますが、おススメです。




Q.蚊など虫刺され対策、虫対策でしていることを教えてください!
>芳香剤みたいな液体の虫よけ剤。気休めかもしれないけれど。

>虫よけスプレーやベープを使います。

>蚊取り線香を炊く。

>虫よけスプレーとかで自衛です。虫は嫌いなのでこの季節はちょっとしんどいですね。
 でも私、蜘蛛は好きなんですよ。
 本州には害虫駆除のエキスパートである軍曹の愛称を持つアシダカグモがいて羨ましい。
 一度も会わずに北国に来てしまったことが心残りです

先ほどのハッカのスプレーもなんですが、
その「シバシムシ」というのがふざけんなよーなので、
最近は「ひば油」スプレーを使っています。
ちょっとヒノキっぽいにおいが強くしますが、虫よけ効果はあるそうですよ。

とはいえ、やっぱり最強は「蚊がいなくなるスプレー」かなぁと思います。
部屋にシュッとワンプッシュするやつです。
効きすぎて怖いとさえ言われていますね。。
ハムスターとか熱帯魚とか小さなペットがいる部屋にはあまりしないほうがいいそうです。



Q.日焼け対策でしていることを教えてください!
>日中、家の中に居るので、特に何かをしていることはないです。
>日傘、日焼け止め、出来るだけ肌を露出しない。
>日傘のみ。
>日焼け止め塗るくらいですが、基本あんまり外に出ません

日焼け止め、、、最低限の顔くらいにしか塗らなくなったかもしれません...笑
私もできるだけ外に出ない。
外に出るときは、遮光の日傘。ちょっと美白とは程遠いです\(^o^)/



Q.この夏の予定を教えてください♪
>今のところ何もないです。あっそ~だ!そ~だ!暑中見舞いを書かなくては。毎年書いています。
>コロナ禍で旅行もいけないだろうから、クーラーの効いた自宅でのんびり過ごす。
>何も無し
>コロナが落ち着くまで様子見です。予定入れても中止になりそうですよね

なかなか夏の予定はまだまだ立てにくいなぁという感じでしょうか。
もともと旅行やレジャーと楽しむタイプではないので、
穏やかまったり~という私ですが、
小さなお子さんがいたり、お出かけが好きな皆さんはちょっと寂しい2020夏になってしまうかもしれませんね。。
暑中見舞い!!!!
言葉さえも久しぶりに聞いたような気が...ヘ(__ヘ)☆\(^^;スミマセン
季節のあいさつを大事にされている、尊敬!です。




Q.最近の週末やお休みはどのように過ごされましたか?どこへ行かれましたか?
>100均やドラッグストアーくらいにしか行くところが無い。
 休みはネットとチルダの仕事と家の事するぐらい。
>気分転換に和歌山方面へドライブに行きました。
>家にこもってます
>7月からスポーツクラブが再開したので土曜日はジムに行って日曜日は入力のお仕事をしてます


Q.7月後半の連休のご予定は??
>何もないない
>ドライブが一番気分転換になるので、後半は滋賀や信楽方面に行きたい。
>仕事
>娘がカラオケに行きたいと言うので二人で行こうと思っています。
 二人ならきっと密じゃない!

ドライブ、本当にうらやましく思います。(キラキラゴールドペーパードライバー)
もともと出不精なところはありますが私もまだ家にこもりがちです。
家での趣味があってよかったなぁと思っております。
春からの自粛期間から編み始めたニットカーディガンが先日出来上がりました。
コロナの思い出を封じ込めております笑
また、渡瀬恒彦さんを一通り極めたので、次のステップでいろいろなシリーズに手を出しております。
赤い霊柩車、窓際太郎、赤かぶ検事や信濃のコロンぼ、監察医篠宮葉月、法医学教室の事件ファイルなどなど
ちょっと面白要素が入ったものが好きです。
おススメのシリーズがありましたら是非教えてください笑

確かに、正真正銘の運動不足です。
この雨でしばらくウォーキングもできていません。
で、もうすぐ強烈な暑さで外へも出たくなくなる。。。
何とかしないといけませんね。



Q.土用の丑の日は今年は7/21だそうです。うなぎ食べますか?好きですか?
>ウナギはあまり好きじゃないんです。
 でも土用の丑の日には「ない」と寂しいですね。最近高くなったんですけど、母は買ってきます。
 昔は2匹だったんですけど、年々高価になってきていますので今じゃ1匹を4人で分けています。

>大好きなので食べます。自宅近くの美味しいウナギ屋さんで購入します。

>高いのでかえません。 うなぎは好きです。

>ウナギが高くなっているのでちょっとだけ使ってある巻きずしを買ってくるくらいかなあと思ってます。
 昔はすごい好きでしたが最近はそこまでではなくなりました。

あまり好きじゃないという方もいらっしゃいますが、
私は大好きです!ウナギ\(^o^)/
そう。寂しいですよ、夏にウナギが食べれないというのは。
少なくなってきているという話も聞きますので、代用品なども出てきてたりしますが。
今年の土用の丑の日は7/21と8/2だそうです!



Q.最近どうですか?どのようにお過ごしですか?
>ボチボチでんなぁ。
>ぼちぼちと繁華街に出向いたり、電車に乗ることも増えてきました。
 運動不足なので、ウォーキングはしっかり行っています。1日8000歩目標です。

>今まで通り健康で、とできる限り自愛しております。
 と言うととても聞こえがいいですが、自分に甘くダラダラしているが正解!(自爆)

ほんと、ボチボチですよねぇ。
パァーっという気持ちになりにくいところもあり。
気が緩みそうだったけど、また引き締めないといけないような今日この頃。
8000歩!はなかなかですね!私も頑張らないと!
とりあえず、早く梅雨が明けてほしいです。
「自愛しております」て最高だなぁと思いました。
後半ドッカンされていますが笑
心身ともに心地よく、気持ち健康も重視で【自愛】していきたいです!
好きなものは食べるんですが(ドッカン)



Q.フリートークどうぞ~(*'▽')
>映画に行きたい、ライブに行きたい、カラオケに行きたい、旅行に行きたい…行きたいところずくしです。
 1日も早くコロナウィルスが姿を消して、自由な日々が戻りますように。

>気が付けば一年の半分が過ぎていてびっくり。時が経つのが早いです。
 年齢のせいじゃなくコロナのせい、きっとそう。
 そうこうしているうちに雪が降るんだなあとしみじみしてます。雪かきツライ。。。

そうですよねぇ、2020折り返しです。
本当だったら、オリンピックでワイワイしてたのでしょうか...
そんなことを言ってもしょうがないんですけど。
色んな所に行きたい、やりたい、ちょっとツラく寂しい2020年になりそうですね。
今は本当にそれぞれできること頑張って、元気でいたいですね。

他、原稿用紙ン枚分の熱いトークなども頂戴し
楽しく読ませていただきました。
こんなにも好きなものがあるって素晴らしいなぁといつも思っています。
ありがとうございました(^^♪



アンケート回答ありがとうございました!
今週もぜひ、アンケート回答お願い致します!

⇒ https://customform.jp/form/input/55106/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪3≫ ひとりごと ~チルダスタッフが交代で執筆~
―――――――――――――――――――――――――――――――――
●今週はチルダスタッフの 川原がお送り致します。
(スタッフ紹介: http://tilder.jp/mail_magazine/profile.html


かれこれ2か月、着々と同居人数が増えております。
大人2、子供2、先日まではここまででしたが 今は、


白メダカ 大人7、子供13 

イエローシュリンプ 大人3 中人2~3 子供10~13

まさかまさかの大所帯。。。


初めは水槽も1つ、白メダカが5のエビちゃん3からのスタートでした。
ちなみに大人メダカは、既に15号目位になります。
そしてエビちゃんは古株、よくわかりませんが頑張ってます。

水槽内が落ち着きだした先月位から、毎朝毎朝メダカのおなかに卵が。。。
水槽管理責任者(大人男)はふ化させる事が目標だった様でスマホで色々と検索。

私も、水槽が増えるのが迷惑だったので検索。

結果、買いました水槽。
責任者の誕生日プレゼントに。

検索に検索を重ね、行きついた結果見つけました。
社長室に似合いそうなシックでおしゃれな水槽。

おしゃれな水槽のレイアウトのみ私は担当。
後は、日々の確認係。

続々とメダカの卵は増えます。
そしてエビちゃんも今期3度目、おなかに卵を抱えています。

どこまで増え続けるのか、水槽の増設はもう勘弁ですよ責任者。

そして、今日も帰って確認係の私は数えます。



―――――――――――――――――――――――――――――――――
次回の はりきりめっせんじゃー本編は 7/22 配信です
=================================
■メルマガバックナンバー、報酬情報、事務局からのお知らせ...etc
チルダの最新情報はこちらでCHECK: https://tilder.jp/mail_magazine/
―――――――――――――――――――――――――――――――――
■質問・お問合せ: https://tilder.jp/inquiry/index.html
■会員登録情報の変更・報酬金額の確認
オレンジの会員専用ページ: https://tilder.jp/login.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
弊マガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
ただし、このマガジンを紹介する場合に限り、内容をコピーする事を許可します。
 

2020/07/08 号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【本編】お仕事速報 ★ はりきりめっせんじゃー https://tilder.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールはチルダにご登録くださった会員さんに向けて自動的に配信しております
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …

先週から多くの地域で恐ろしい大雨が降り続いています。
熊本・長崎・鹿児島を始め、被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。
岐阜や長野の皆様も大丈夫でしょうか。

テレビで報じられている被災状況は目を覆うものばかりで、避難されている方々のことを思うと心が痛みます。
多くの方々が不安な時をお過ごしのことと思います。
まずもって身の安全を確保されますこと、そして一日も早い復旧をお祈り申し上げます。

どうぞ、皆様お気をつけください。

… 本日のラインナップ … … … … … … … … … … … … … …
≪1≫事務局からのお知らせ

 ・【報酬】7月10日が5月納品分の報酬着金日です

 ・【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆

≪2≫ ★アンケート★ 夏について!&最近どうですか?
    前回のアンケート結果/夏によく飲み物はなんですか??

≪3≫ ひとりごと ~田浦の ひとりごと~


… … … … … … … … … … … … … … … …  … … … … …


≪1≫ 事務局からのお知らせ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【報酬】7月10日が5月納品分の報酬着金日です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5月お仕事納品分、7月送金の報酬着金日は
7月10日となります。

送金事務は進めておりますので、口座情報の登録が
間に合わなかった方は来月への繰り越しとなります。

ありがとうございます。おつかれさまでした。


ご不明点あればオレンジの会員専用ページよりお問い合わせください。

⇒ https://tilder.jp/login.html 内
   右メニュー[お問合せ]よりお寄せください




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

いつもチルダの間取図業務にご参加いただきありがとうございます!


間取り図作図スキルアップのためのノウハウサイト
【目指せっ!!まどり間スター☆★☆】 不定期で、更新しています。



まどり間スター
⇒ http://tilde.jp/m/master/




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪2≫ ★アンケート★ 夏について!&最近どうですか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今、大雨やコロナでご心配事も多く、それどころではないところもあるかと思いますが、
夏はすぐそこまで来ています。
今年の夏は、どうなるでしょうか?
また、最近のあなたはいかがお過ごしですか?
ご自由にいろいろ教えてください!

お気軽に!アンケート回答、お願い致します!
⇒ https://customform.jp/form/input/54636/

先週のアンケート【夏によく飲み物はなんですか??】に
ご回答いただきましてありがとうございました!


Q.夏によく飲む飲み物はなんですか?

>麦茶 緑茶 他お茶 ミネラルウォーター・お水 コーヒー・コーヒー飲料 ジュース  ビール 他

>年中一緒なのですが、烏龍茶や紅茶です。

>夏と言うわけではないのですが、最近はコーヒーを緩く固めて牛乳と混ぜて飲んでます。
 コーヒー1000mlに対してゼラチン10g(5g入りの袋2つ)が基本で、インスタントコーヒーでも行けます。
 100均で1000mlのガラスピッチャーを買ってきてそれで作ってますが、
 900mlのペットボトルコーヒーだとそのコーヒーを少しカップに取り分けて電子レンジでチンしてゼラチンを入れて溶かし、
 ペットボトルに戻せば簡単ですよ。固まったら菜箸で掻き混ぜて好みの大きさに砕いてグラスに注ぎ、
 牛乳を入れたらできあがりです。

>かき氷器で氷を削って
 濃く作ったインスタントアイスコーヒーをかけて食べます(煮だしたほうじ茶もいいです)
 もちろん無糖で
 最近ハマっているのがドライシードル

コーヒーゼリー、大人のかき氷、美味しそうですねぇ...
皆さん色々工夫されてますね~( ..)φメモメモ
ドライシードルって、りんごのお酒ってやつですよね?
私も飲めるのだろうか...甘くておいしそう

私は、今までは夏はルイボスティを飲んでいましたが、
今年から深山の香りという岡山のお茶にハマって愛飲しております。
今年の冬にイオンでやっていたプチ物産展みたいなので出会いました。
「昭和天皇・皇后両陛下に愛されたほうじ茶」とあり、
『昭和で止まっとんのかーーい』とちょっと思いましたが笑
やさしいほうじ茶という感じなんですが、後にふんわりいい香りが広がっておいしいです。
ネットで茶葉を買い込んで毎日沸かしています。



Q.夏の飲み物で工夫していること、おすすめの飲み物、飲み方を教えてください
>水出しのお茶です。お茶パックと水を容器に入れて冷蔵庫に入れておくだけなので、手間いらず。
 かっこよく言えば今流行のコールドブリューってやつです。
 渋み・苦みが少なくてゴクゴク飲みたいときにオススメです。

>夏は水分をたくさん取るのでできるだけ無糖にと思ってお茶やお水を飲んでいますが、
 熱中症が心配なときは少し塩とレモン入れたりしてます。
 冷たいものは出来るだけ飲まないようにしています。
 40歳を超えた頃から冷たいものを飲むと体が怠く成りません?

>真空カップにかき氷入れると解けにくいのでお勧めです
 石を凍らせて入れるグッズ買ったんですが今一でした
 ジュースを凍らせてかき氷器で削って飲むといいです
 あまり氷ばっかりだと胃が疲れてしまうので水分補給ゼリーがいいかも

本当はお水なども常温で飲めば体にはよいとわかっていますが、
やっぱりこうムシムシ暑いとキャーーーンと冷たいのグビーと飲みたくなります...
体が冷えると、膝が腰が、なーんて最近は悲しい話題にもなりつつ
皆さんで気を付けてまいりましょう!
真空カップ、興味ありますー



Q.夏にホットで飲む飲み物は何ですか?
>夏はキンキンに冷えたの飲んじゃいますね~。
>ココアとかジャスミン茶
>珈琲かな。
>朝晩のコーヒー

そうか。朝コーヒーを飲まれる方はホットが多かったりするのでしょうか。
ジャスミン茶も好きですが、冷たいのにしてしまいますね。。。
私、そういえば今年は今のところ暑くなってきてからはあったかい飲み物のんでません!大変!



Q.フリートークどうぞ~(*'▽')
>小さい頃から麦茶が好きではなく、あまり飲みません。
お酒も飲まないし、炭酸や甘い飲み物も飲まないので、年中お茶だけです。

>0キロカロリーのジュースは罪悪感がないとニヤニヤしてたくさん飲んでいたら腹が下りました。。。
天罰が下ったんだと思いました。  

>私は牛乳が大嫌い。夏場はアイスコーヒーにすることで飲むことが出来ます。
インスタント珈琲を少し多めに入れて、大匙2杯ぐらいのお湯で溶かします。
そこへ氷と牛乳を入れて出来上がり。
冷たい飲み物は朝に飲むこれ1杯だけなんですけど、夏場は栄養のバランスを取っています。

>内陸の気候は肌に合わないようで、潮風がいいなー
エアコンのないとこで生ビール最高! 下田に帰りたーい


私も、お酒も炭酸もダメなので圧倒的お茶です。
ただ、今年ハマってしまっているのは「カルピス」です。
いや、生まれた時からあるんですけど、改めておいしー!乳酸菌!と思って
がぶがぶ飲んでしまってます←大バカ者
だっておいしいんですもの...
今は1日コップ一杯にしております。
あと、昨日7/7はカルピスのお誕生日だったらしいですよ♪
おめでとうありがとうカルピス。
お腹を壊さないように気をつけなきゃー。

伊豆下田はそれはそれは素晴らしいでしょう、うらやましい。
エアコンとともに生きて、エアコンとともに年を重ねていきますよ、大阪府民です。



アンケート回答ありがとうございました!
今週もぜひ、アンケート回答お願い致します!

⇒ https://customform.jp/form/input/54636/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪3≫ ひとりごと ~チルダスタッフが交代で執筆~
―――――――――――――――――――――――――――――――――
●今週はチルダスタッフの 田浦がお送り致します。
(スタッフ紹介: http://tilder.jp/mail_magazine/profile.html

梅雨に入り、ジメジメしてだんだん暑くきましたね。
なんだかあっさりしたものが食べたい今日この頃です。
胃も体も丈夫と過信していたのですが、最近揚げ物が食べれなくなってきました。
食べすぎると胸焼けが…歳のせい?季節のせい??
食べすぎるからか…???
 
最近ハマっているのが蕎麦です。
以前は夏=素麺!だったのですが食の思考が変わったのか、美味しいお蕎麦が食べたい!!
お店だと美味しいお蕎麦屋さんもあるのですが、自宅でとなるとなかなか難しいですよね。
乾麺の通り寄せも考えましたが、

スーパーで八割蕎麦が売っているのを見つけそれ以来ハマっています。
冷たいお蕎麦に、ねぎ、大葉、梅、山芋のすりおろし、納豆を混ぜた、ねばねば蕎麦!
納豆菌効果で免疫力を高めるにも持ってこいだし、暑い日にもあっさりいただけます。
 
 
他には、プチッとシリーズの簡単パウチの力を借りて、冷たいお蕎麦にかけるだけ。
あっさり系のすだちおろしや、うどんであればピリ辛の坦々ごまや、卵を落として釜玉なんかも簡単に出来ちゃう。
楽チンです!
 
気になってるのは自宅の裏のお蕎麦屋さん。
自宅で業務の日はチラーっとお昼時間に覗くのですがいつも混雑。
密になるので避けていますが、いつか絶対食べてやる!!!




―――――――――――――――――――――――――――――――――
次回の はりきりめっせんじゃー本編は 7/15 配信です
=================================
■メルマガバックナンバー、報酬情報、事務局からのお知らせ...etc
チルダの最新情報はこちらでCHECK: https://tilder.jp/mail_magazine/
―――――――――――――――――――――――――――――――――
■質問・お問合せ: https://tilder.jp/inquiry/index.html
■会員登録情報の変更・報酬金額の確認
オレンジの会員専用ページ: https://tilder.jp/login.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
弊マガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
ただし、このマガジンを紹介する場合に限り、内容をコピーする事を許可します。
 

2020/07/01 号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【本編】お仕事速報 ★ はりきりめっせんじゃー https://tilder.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールはチルダにご登録くださった会員さんに向けて自動的に配信しております
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …

第一弾で大事に育てていた、ルッコラちゃんたちは
急に暑くなったカンカンの太陽にやられて苦ーい仕上がりになってしまいました...号泣
直射日光はダメって書かれてたのに、ぼーっとしていました。
悔しくて、何度か食べたんですが罰ゲームか!というくらいの苦さ。
ルッコラ自体を嫌いになりそうだったので、諦めました。
第二弾は、経験を活かしいい感じの日陰に置いています。
失敗を繰り返して、人は大きくなるのですね..


… 本日のラインナップ … … … … … … … … … … … … … …
≪1≫事務局からのお知らせ

 ・【報酬】7月10日が5月納品分の報酬着金日です

 ・【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆

≪2≫ ★アンケート★ 夏によく飲み物はなんんですか??
    前回のアンケート結果/キャッシュレス還元事業について!

≪3≫ ひとりごと ~大西の ひとりごと~


… … … … … … … … … … … … … … … …  … … … … …


≪1≫ 事務局からのお知らせ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【報酬】7月10日が5月納品分の報酬着金日です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5月お仕事納品分、7月送金の報酬着金日は
7月10日となります。

送金事務は進めておりますので、口座情報の登録が
間に合わなかった方は来月への繰り越しとなります。

ありがとうございます。おつかれさまでした。


ご不明点あればオレンジの会員専用ページよりお問い合わせください。

⇒ https://tilder.jp/login.html 内
   右メニュー[お問合せ]よりお寄せください




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

いつもチルダの間取図業務にご参加いただきありがとうございます!


間取り図作図スキルアップのためのノウハウサイト
【目指せっ!!まどり間スター☆★☆】 不定期で、更新しています。



まどり間スター
⇒ http://tilde.jp/m/master/




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪2≫ ★アンケート★ 夏によく飲み物はなんんですか??
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
冷たい飲み物は体に良くない、と言ってることはわかりますが
暑くなると、チーンと冷たい飲み物をグビグビっと飲みたくなりますよね!

皆さんが夏によく飲んでいる飲み物、またおススメの飲み物を教えてください!

お気軽に!アンケート回答、お願い致します!
⇒ https://customform.jp/form/input/54138/


先週のアンケート【キャッシュレス還元事業について!】に
ご回答いただきましてありがとうございました!


Q.あなたの現在の現金支払いとキャッシュレス決済の比率はどのくらいですか?
(例:現金5割/キャッシュレス5割 など)

>実家暮らしのため、日用品は親が買っているので、 買うもの自体が少ないので、
 参考になるのかどうかは不明ですが ほぼクレジットカードを利用しています。
 細かいお支払いは電子マネーが多い。 現金って月に数回しか使っていない。
>現金5割 キャッシュレス5割
>以前は「カード払い怖い」とか言っていたのですが、還元につられてidをよく使うようになり、
 現在は現金2:キャッシュレス8くらいになってます。


回答くださった会員さんは5割超~ほぼキャッシュレス。
そうですよねー。
私も、現金を使う機会は数えるくらいしかないですね。
以前、キャッシュレスのアンケートをしたときはまだ現金オンリーという方もいらっしゃったような気もしますが。
時代は進みましたねー!






Q.あなたが主に使用している決済方法は何ですか?
>クレジットカード・ポストペイ(後払い)
>現金
>スマホ(アップルペイ、お財布ケータイ、○○ペイなど)
>流通系(WAON・nanaxo・Edyなど)

おなじみの、という感じですね。


>実家暮らしのため日用品は親が買っているので、自分用のモノだけの買い物になります。
 基本ネット通販で買っていますので、クレジットカードが一番多い。
 その次に多いのがEdyやICOCA、nanacoです。
 本当は現金の方がイイのかもしれませんが、ポイントが付くし、履歴も残るので、段々現金を使わなくなってきています。
>出来る限り、楽天カード一極集中で支払うようにしています
>idを含むドコモ系
>nanaco、paypay

あれもこれもと持ちすぎるのはややこしいし、ポイントのことも考えれば特にならない場合もありますし
皆さん、ご自身にとって最適なものを選択されているようです★


Q.なぜ、その決済方法を利用しているのかを教えてください。
>クレジットカードはポイント還元率が高いし、
 クレジットカードのポイントと5%還元のセットでポイントが貰えるケースがありお得だから。
 電子マネーもクレジットカードからの振替時と買い物時にポイントが付きますが、
 カードの半分のポイント還元率で合わせてカードと同じ還元率になる、という理屈ですが、
 端数などが反映されないので、カードの方がお得かも、と思っています。
>楽天ヘビーユーザーなので。
 ポイントを貯めているからって言うのが一番大きな理由かな? キャンペーン色々やってるし。 
 それと、私は超面倒くさがりなので、スマホ出してロック解除して画面見せて…みたいなのが、非常にめんどくさいんですよねw
>ドコモショップに旦那と何かの変更手続きに行った際
 「家族全員ドコモだったらゴールドカードのが絶対お得です」と力説されてつい作ってしまったのでポイントを稼ごうと使ってます。
 でも年会費がかかるんで悩ましいところです
>チャージ式なので気がつかない内に使いすぎていたという事がない事、
 クレジットカードと紐づけしなくてもチャージができる方法がある事で利用するのに敷居が低い事、
 使用できる店舗が多い事、使用する店舗や条件によっては独自のポイントがもらえる事。

皆さん色々です。
お詳しそうな方もいらっしゃいますね!
私も以前dカードのゴールドを検討したことがありましたが、結局まだランクアップはしていません。
本当に、年会費以上の得になるのかというのがまだまだ勉強不足なところもあります。
チャージ式や、デビッドカードを利用されている方は私は
きちんと管理してらっしゃるんだろうなぁというイメージがあります。

ポイントのことで言うと、
私は先月LINEショッピングを覚えました!
楽天とか、その他でもLINEショッピングのページを経由して買い物すると
通常のポイントとは別にLINEポイントが付くんですよ!
これでスタンプが買える!!という\(^o^)/
普段必要な買い物で、別にポイントが付くので、うっひょーとなっています。



Q.キャッシュレス5%還元は、キャッシュレス決済を使用するきっかけになりましたか?
>5%って積もり積もれば結構な金額になるんです。還元ポイントが、3000円くらい返って来たことがあり、小躍りしましたもん。
 今じゃ止められない。
>なりました。
>なりました!と言うかそのせいでほぼid払いになってます。
>なりました。

皆さんキャッシュレス生活のきっかけになったようですね!
私も、細かい還元やポイントは結局よくわからんまま終わってしまいましたが、
とにかく楽なのでほぼキャッシュレス生活!ですね♪


Q.キャッシュレス決済を使用していないという方は、その理由を教えて下さい
⇒回答いただいた方の中で、キャッシュレス決済を使用していない、という方はいらっしゃいませんでした!


Q.5%還元事業の前と後であなたの決済方法、決済方法への意識など変わったことはありますか?何ですか?
>私の決済方法が変わった、というより、今までそんな決済方法に見向きもしなかったお店がやり始めたことで、
 電子マネーが使い易くなったし、クレジットカードを出したら今までは嫌な顔をする方もいたけど、今じゃ当たり前になった。
 だから気兼ねしなくて済むので、こっちの気分が楽になった。

>これを機に本格キャッシュレス生活にしようかなと考えました。
 もう手元にほとんど現金無いです。
>最初は支払日が怖いのでキャッシュレスやカード払いは怖いなと思っていたのですが、
 ポイントがたくさんついて考え方が変わってしまいました。
 マックとかポイントで利用できてうれしいです。
 あとはいつも行くスーパーではコロナでキャッシュレスを推奨されているのでなるべく使ってます。

そうですよねー
対応するお店が増えた=私たちもいろんなところで使えるようになった
ですよね。
希望としては、病院なんかもどんどん対応してほしいなぁと思っています。
感染対策で、キャッシュレスを積極的に使うようになった方も多いかもしれませんね。
イ○ンでも、今まではカード渡してお店の人が処理してくれていましたが、
自分で端末に差して支払う形になりましたよねー
現金を触らなくなったら、コロナの影響もあってできるだけ触りたくないなぁと思うようにもなりました。


Q.キャッシュレスと連動して、このようになればなぁと思っていることなどはありますか?
>食事に行った時に、最後に会計(レジ)へ伝票を持って行くじゃないですか。
 オーダーもタッチパネル又は給仕の方がインプットしたメニューが画面に映し出されるようにしてくれるとありがたくないですか?
 よく「あと来てないメニューって何?」とか考えながらオーダーするのって面倒だし。
 そしてお会計する時は伝票を持って行くのも面倒だし、気を遣うし。
 ならば座席で割り勘や自分が食べたものだけを計算して、
 ピッと精算したら、次の方が精算するようなシステムを開発して欲しいですね。

 それと、どのアーティストでも同じだと思うのですが、
 公演前や終了後にグッズ売り場が開設されますが、スタッフの方に注文して、商品を用意してもらって、
 電卓を叩いて精算、では中々捌けないですよね。
 紙の注文書を作って、又はスマホアプリで注文し、
 予め提出してもらって窓口に取りに来た時には袋にまとめて即精算、その時にキャッシュレスだったら良いのに、と思います。
 そうすれば転売ヤーも判明するだろうし、こっちも高額の現金を持ち歩かなくてもいいし、
 スタッフの方も現金の管理や在庫管理が、し易くなるんじゃないですか?
 今、コロナのせいで公演出来ない今こそ頑張って開発する時期だと思うんですけどね。

>連動して…と言うか、どのお店でも全てのキャッシュレスサービスが使えればいいなと思います。 
 難しいかなぁ? 
 でもこれをクリアしないと、私のように面倒くさがりの人は
 「あの店はこれが使えて?この店はこっちで?その店は使えないの?? …めんどくさっ!!!」となり、
 どんなに推進しても、なかなか全員がキャッシュレス生活にはならないんじゃないかと。

>ユニクロみたいに品物入れたら自動会計だと楽だなあと思います。

いやーほんとに、
どこでも使えるようにしてよ、というのが私たち消費者の願いですよね。
そしたらほんとに、でっかいお財布持ち歩かなくていいのに、と思ってます。

グッズ販売、そうだなぁと思います。
なかなかのアナログ体制を維持してますよね、仕方ない部分もあるとは思いますが。
売る側もそんなに手数料とられないで手軽に導入できるように、動いてほしいですよねぇ。

ユニクロの自動会計はすごいですよね!
ほんまに??あってる??と疑って商品数や金額を見ていた時もありますが、
間違いないですよね。

私は!定期をスマホに入れれるようにしてほしい!!!!!
関東のスイカはできるそうですね。。。うらやましい。
頑張ってイコカ!頼むよイコカ!とずーーーーっと思っています。



Q.7/1以降、5%還元が終了したら決済方法はどうされますか?
>同じだと思う。現金よりもポイントが付くし、こちらとしてはお得だから。
 マイナポイントにも少し期待しています。
>手元に使える現金はほぼ無くなる(手元の現金は念の為の非常時用になる)ので、キャッシュレス決済を続行します
> このままidを中心に使っていくかなと思ってます。現金に戻せないだろうなあ、支払いの関係で。。。

皆さん、キャッシュレス生活継続ですよね。
そりゃそうだ。本当に便利です。
もっともっと進化を期待します!

Q.7/1レジ袋有料化について、個人で準備されていることはありますか?
>特になし。今までも袋は出来るだけ貰わないようにしていました。
>今は保冷機能付きバッグ買いました。
>エコバックと畳んだ袋を常に持ち歩くようにと思いつつ、
 うっかり忘れて袋を購入する未来が見えます

今日から、始まりましたね。
レジ袋有料化。
朝コンビニに寄ったときに、「袋ご利用ですか?」て言われて実感しました。
マイバッグに入れましたが、
お昼をコンビニで買ったりすると、もらった袋をゴミ袋にしていたので
あ、ゴミ袋がない、と思いましたね。

私もうっかり忘れて、購入しなければならないことになりそうです。
早く慣れないといけませんね!



Q.フリートークどうぞ~(*'▽')
>結局のところ、節約志向の方やお金に強い方はどんどん使って行けるのですが、
 現金管理の出来ない方や機械が苦手な方は結局使わず。
 日常の買い物は母がしているのですが、高齢のため電子マネーなんて旅行の時にICOCAを使うぐらい。
 上手に使えば結構ポイントが貯まっているはずなのに勿体ないです。
 周りが「やれキャッシュレス」だの「電子マネーがどうの」と言っているのは良いのですが、
 高齢者向けに講習会等一切なかったのが本当に残念。
 どんどん居場所が無くなってくるんじゃないかと心配しています。

⇒私の親も昔「クレジットカードなんて怖い」という考えでしたが、
 スーパーのカードを持って使い始めてからは少し前向きになっている感じです。
 まだ、ネットにカード番号を入れるなんて!とも言っていますが。
 その流れで、らくらくスマホから普通のスマホに機種変更(手続するのは私ですが)
 スマホ決済に挑戦してみたいそうです。

 確かに、高齢者の方々へ講習会なんかあったらいいですねー


>けど… 今うち、猫3匹の介護(癌と癌と腎不全)でビニール袋必要なんですよね。
 粗相したペットシーツやおむつ、吐いた汚れ拭いたティッシュやペーパータオル、
 何しろ匂いの強いゴミが24時間いつでも山のように出るので、その度に小分けに縛って片付けたいですし。
 環境保護、すごい大事。分かるし私だって貢献したい。
 でも、コンビニ袋はやめたとしても、わざわざビニール袋をホームセンターなんかでまとめて買って、使う事になりそうです。 
 なんかすごーく申し訳ない気持ちでいっぱいですよ。
 ホントごめんなさい。でも許して。毎日戦場なの。
 あ、キャッシュレスの方の話じゃなくてごめんなさいね(?´・ω・`?)

⇒うちも、犬がいるので散歩のときのう○ち袋はスーパーでもらうビニール袋です。。
 そうですね。。めっちゃわかります。
 そうか。うちも購入しないといけなくなるかもしれません。。。
 それぞれできることをやりましょう!


>5%還元、いい夢だったなあと思う日が来るんでしょうね。
 おかげでカード払いを嫌がっていた旦那が使っていいよと言ってくれるようになり、
 自分もカード払いするようになりました。
 子どもたちはまだ現金が多いですが、そのうち現金いらずの時代が来るのかなと思ったりしてます。
 ポケベルがなくなってスマホが当たり前になるなんて20年前にはわからなかったし、
 今後どうなるのかなと思うとちょいとワクワクしますね。

⇒確かに。
 こないだテレビで、今日からが本当の消費税10%が始まる、という風に言われていて
 おおーそうか。と思いました。
 実質的には5%だったってことですもんね。
 私たちは、インターネットや携帯電話がない時代も経験しているし
 なかなか面白い時代を生きていますよね。
 今はかつてない見えないウィルスという恐怖・危機も体験してしまってはおりますが。
 新しいことも受け入れつつ、楽しんでいきたいですね!



アンケート回答ありがとうございました!
今週もぜひ、アンケート回答お願い致します!

⇒ https://customform.jp/form/input/54138/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪3≫ ひとりごと ~チルダスタッフが交代で執筆~
―――――――――――――――――――――――――――――――――
●今週はチルダスタッフの 大西がお送り致します。
(スタッフ紹介: http://tilder.jp/mail_magazine/profile.html

ジメジメした梅雨の季節。
そうでなくとも、どんよりした近頃の日常。
はやくスカッと晴れて欲しいですよね…

お家生活、徐々に外出したりもしてますが、基本、こもってる事が多いです。
持ち家になって25年、お家もくたびれてきました(涙)

ダイニングテーブルを一掃したり、カーテンを変えたりしましたが、
長年、変化してなかった事に気づいてしまいました。
一階の2部屋は続いているので長年、一台のエアコンで2部屋を使っていました。
何故か、キッチンにはエアコンの穴が開いておらず、コンセントはついています。
何故つけなかったのか…思い出しました。我が家の壁はレンガなんです。
そこに何も考えず穴をあけるとえらい事になります。
レンガ剥がして、またつけるんだけど綺麗に戻らない。前者のエアコンで経験積みです。

ソファダイニングにした事によって、そこに居座る事も多くなり、決心しました。エアコンつけよう!
調べてみると、色々な施工例がありました。
家の中にホース引く事もできるのですね…見た目は化粧カバーでごまかせます。
そう言えば、旦那の実家も縁側通りこした壁についています。
それに比べたら少しです。
少し長めにホース引いたら裏の壁に届きます。いけると踏みました!

そして、ヨ○○シでポチッとしました。見にいっても悩むし密なので 笑

今までキッチンで料理する時は端なので微妙に汗かいていました。
これでそんな事もなくなるのかな?
エアコンは来週つきます。
まだ、穴は不明ですが、聞いたところいけるハズです。
すごーく楽しみ!!



―――――――――――――――――――――――――――――――――
次回の はりきりめっせんじゃー本編は 7/8 配信です
=================================
■メルマガバックナンバー、報酬情報、事務局からのお知らせ...etc
チルダの最新情報はこちらでCHECK: https://tilder.jp/mail_magazine/
―――――――――――――――――――――――――――――――――
■質問・お問合せ: https://tilder.jp/inquiry/index.html
■会員登録情報の変更・報酬金額の確認
オレンジの会員専用ページ: https://tilder.jp/login.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
弊マガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
ただし、このマガジンを紹介する場合に限り、内容をコピーする事を許可します。
 

2020/06/24 号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【本編】お仕事速報 ★ はりきりめっせんじゃー https://tilder.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールはチルダにご登録くださった会員さんに向けて自動的に配信しております
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …

皆さん楽しみにしておられた(?!)無○良品コオロギせんべいの試食報告です。


・・・・。フツー。
味薄めのじゃこせんべいでした。見た目も。
コオロギっていうんだったらえび満月ばりのビジュアルがあってもいいんじゃないの?という声もあったりなかったり。
刺激を求める(?)チルダメンバーたちだったのでした笑


… 本日のラインナップ … … … … … … … … … … … … … …
≪1≫事務局からのお知らせ

 ・【報酬】報酬金額お知らせメールは明日25日配信予定です

 ・【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆

≪2≫ ★アンケート★ キャッシュレス還元事業について!
    前回のアンケート結果/10万円の使い道は?(特定定額給付金について)

≪3≫ ひとりごと ~松立の ひとりごと~


… … … … … … … … … … … … … … … …  … … … … …


≪1≫ 事務局からのお知らせ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【報酬】報酬金額お知らせメールは明日25日配信予定です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
算出結果はすでにオレンジの会員専用ページにアップしていますので
早めにチェックしたい方は、覗いてみてください。

⇒ https://tilder.jp/login.html (ログイン)

今月お知らせする報酬額は、5月中の納品業務⇒7月10日着金分です。

各お仕事の送金期日は<依頼メール>や各業務管理システム内で
ご確認いただくことが可能です。不明点があればご連絡ください。





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

いつもチルダの間取図業務にご参加いただきありがとうございます!


間取り図作図スキルアップのためのノウハウサイト
【目指せっ!!まどり間スター☆★☆】 不定期で、更新しています。



まどり間スター
⇒ http://tilde.jp/m/master/




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪2≫ ★アンケート★ 10万円の使い道は?(特定定額給付金について)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
皆さん覚えておられましたか?
私はすっかり忘れておりました。
お店で見かけた赤いポスター「キャッシュレス5%還元」は今月末までだそうです。

去年の10月から始まり、色々それどころではない日常にもなっておりますが、
改めてキャッシュレスについてお聞かせくださいませー

お気軽に!アンケート回答、お願い致します!
⇒ https://customform.jp/form/input/53672/


先週のアンケート【10万円の使い道は?(特定定額給付金について)】に
ご回答いただきましてありがとうございました!


Q.特定定額給付金、の申請・給付状況はいかがですか?
>申請済み、給付もあった 30%
>申請済み、給付待ち 60%

事務局では、
40%が給付あり(大阪市外)
60%が給付待ち(大阪市内)となっています。
やはり大阪市は住民も多いので作業も大変なのでしょうね。。
松井市長も「遅い!」とテレビで言っておられましたががんばって~という感じでしょうか。

さすがに、申請書がまだ来てないよ!というところはないのかな?



Q.10万円の「特定的額給付金」支給されたら何に使おうと思いますか?

>生活費
コロナのせいで延期になっている、精密検査代になりそうです・・・。
半年前から原因不明の指のしびれが続いているので、大きな病院で検査をしようかと思っています。
近所の大学病院は医療関係者の陽性者が出ているので、なかなか受診することはかないませんが。


>生活費 貯蓄、預金 ショッピング 返済
窓を直そうと思っていたら10年使った冷蔵庫が壊れました(涙)。
なんというタイミングで、と親孝行だった冷蔵庫君に感謝です。
ついでに旦那のシェーバーも1月前に壊れてボーナス払いなのでそちらにも行きます。
我が家の電化製品の空気を読む姿勢に冷や汗が止まりません。次は何が、とドキドキです。


>他
特に考えていません。仕事も通常通りしていたので、ホント頂けるだけで嬉しいです。
ただ、もし10万円を貰っていなかったら、現在パートの身分なので、
通常通り給料が振り込まれているけれど、周りの方とかホント仕事がなくて不安だらけの生活を見ていると、
お金の方も自粛していたと思います。
その内貰えるからと少し安心して、緊急事態宣言中でも外食とかは出来ませんでしたが、趣味にお金を使ったり出来ました。
だから通常通りの出費が出来る経済的に不安のない状態であれば、それでいいんじゃない?って思っています。


皆様特別な、ということよりは日常必要経費にという感じでしょうか。
私も、少し前在宅で急にフル稼働し始めたパソコンの調子悪くなり
「えーこれに消えるの?想定外!勘弁して!!」と思ったのですが、
メンテナンスで一応解消しました(ホッ)
としたのも束の間、昨日からテレビの調子が悪いです。。
だましだまし行く予定ですが、ウチの家電も空気読むタイプみたいです笑
私は、ヘッドマッサージャーが欲しいなぁと思っているのと、
あとはペーパードライバー講習に通いたいですね!
もう少し様子見てからにはなるかなと思いますが。。

原因不明の体の不調は心配ですね。
理由がわかって、治療ができることを願っております。



Q.withコロナの今年の夏、夏マスクはどのようにされる予定ですか?
>不織布マスクやガーゼマスクは暑いので、
 天然素材のストールを夏用マスクにリメイクしてしようかと考えていますが、
 これも真夏にはどう感じるか分からないので、悩みどころですね。

>とりあえずたくさん作ってしまった自作マスクでしのぐ予定です。
 ワイシャツとかにつける冷感スプレーってどうなんでしょうね。
 スースーするからマスクには不向きなのかなと思いつつ、
 ちょっとやってみたい自分がいます。

>私が以前働いていた病院では、
 インフルエンザやノロウイルスが蔓延すると医療関係者以外の方もマスクが義務付けされました。
 で、私が働いていた部門はサービス部門でして、清掃も請け負っていたりしていました。
 事務職と違って清掃の方達は常に動き回って仕事しているのですから、マスクをすると本当に大変みたいでした。
 数名のスタッフが酸欠になりました。幸い少し休憩して回復したようです。
 私はそれを知っているので「マスクは出来るだけ外す努力をしないといけない」と思っています。
 私はマスク嫌いでしたが、これだけ長期間義務付けられると呼吸器がマヒしてきたようで、
 逆に外すのが面倒になってきています。これで熱中症になると危険だなぁ~と。
 マスクが原因で病院へ担ぎ込まれて変な病気をうつされたくないですもん。
 人が居ない所ではマスクを外す、人が接近してきたら人が居ない所まで走って回避、
 職場は幸いなことに壁に向かって仕事していますのでマスクをしなくてOK、
 どうしても人が近くに居る時だけマスクをする、
 このスタンスで行こうと思っています。

手作りされている皆さんも結構多いみたいでさすがだなぁと思います。
不織布は暑いですよねぇ、きっと。
でも私は今のところは高めで購入したナゾノマスクを使う予定、
ではいますが最近いろんなところから出ている夏用、冷感、マスクも気にはなっております。
先週のエアリ○ムマスクはすごかったみたいですね!
会員さんの中で買えた方はいたのかな??
他にもヨネ●クスやミズ●とおなじみのメーカからも続々と。
そうですね!新たに買うなら日本のメーカーのものを買いたいですね!
購入できた、使用している、という方はぜひどんな感じか教えてほしいです~

人中へ出るときや、長い時間いないといけないときはもちろん
自分のために、周りのためにもマスクをしようと思いますが、
おっしゃる通り、それで体調を崩してしまってはいけませんので
今まで以上の水分補給と、外してもよさそうな時はおいしい空気を目いっぱい吸うようにしたいですね。



Q.フェイスシールドは持っていますか?

>持っていません、って言うか、そういうのが必要な生活とか仕事をしていないので。

皆さん、お持ちではありませんでした。
何を言う私も、持っていません。
ドラッグストアや雑貨屋さんで売っているのを見るので、
これ普通の人も買って使うんだろうか、と思い聞いてみたのですが
皆さん同じでした笑

医療関係の方々はもちろんですが、動き回る接客業はされているのかなぁと思います。


Q.最近どうですか?どのようにお過ごしですか?
>基本的には、コロナ後も変わらない生活です。
 阪神大震災や東日本大震災を経験していることもあって、
 必要な物は備蓄してあったし、買い物もまとめ買いだし、
 トイレットペーパー争奪戦などの流行に乗らずに普段通りでした。

>運動不足がたたったのか肩コリが酷くなっています。
 五十肩と言われますが四十肩と言い張っている!

>ず~っと通常営業です。


皆様お変わりないようで、本当にそれが何よりです(^^♪
私は、備蓄、まとめ買いはあまりするタイプではなかったので、
トイレットペーパーも何とかしのいで、
マスクは滑り込みで手に入れたものと後はナゾノマスクで過ごしていますが、
多少は必要だなぁと思いました。

私は、逆に意識して過ごしたので運動不足ではない、と思いたいですがどうなんだろう。。
コロナ以前も特別な運動をしていなかったもんで、変わらず運動不足といったほうが
正しいかもしれません笑

ただ!4末に購入したフォームローラーで体ほぐしは毎日行っていますよ!!
最初に買った安物では満足できなくなって(ちょっとギシギシいうようにもなってきて)
レベルアップしたものを購入しようか検討中(!)
毎晩側頭筋にダイレクトにアプローチしています笑
肩こりにもいいですよ~フォームローラー。





Q.フリートークどうぞ~(*'▽')
>粉類がまだまだ欠品してますね~。
 原材料はほぼ輸入だから再開はまだまだ先なんですかね~??

⇒輸入に頼っているものは、安定した供給はまだ難しいのかもしれないですよね。
 バナナなども購入制限かかってるときありましたよね。。
 手に入るものでも
 できる小さな範囲ですが、何かを買うときはmade in どこなのかをチェックするようになったのですが、
 made in JAPANて少ないですよ!!
 だいたいお隣の国です。
 

>やっとマスク用のゴムが通販でも手ごろな価格で販売されるようになっていたので買いました。
 夏のマスクは深刻そうですね。
 我が家はまだ北国なので暑い時期がそこまで長くないため何とかなりそうですが、
 40度近くいく地域は大変そうだなと思います。
 そういえばアベノマスクが届いたのですが、顔でかファミリーの我が家では全く使い道がありませんでした。
 手作りマスクの素材にしようと思います。

⇒届いたときは、キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!と騒いだアベノマスクですが
 開封もせずにおいてあります。。そういえば笑
 リメイクして、立体マスクにしたりするお店もあるようですね..
 使いやすいマスクに生まれ変われるのなら、アベノマスクも本望、かな?

>「特定定額給付金が出る」「10万円貰える」って聞いた途端、
 THE ALFEE関連のSNSでは「グッズが買える」コメントが結構ありました。
 コンサートへは行けない寂しさなのか、マジで美味しいからか「春の夢 ぷち歌舞伎揚」を追加購入する方も結構います。
 そして箱を利用して皆さん何かしら楽しんでいます。
 そして一瞬だけだけと思うけどネットで購入できない時があって、Facebookの中では大騒ぎでしたよ。
 ホンマ「どんだけ喰ってんねん」って思いました。
 この方は、とあるFacebookのグループの管理人なのですが、クラフトと動画にハマりまして、ドエライことになっています。
 https://www.youtube.com/user/yukasenna/videos
 ちなみに私のおススメ動画は https://www.youtube.com/watch?v=fbaQdPgUQy4
 THE ALFEEファン、通称アル中(ちなみにファンでない方はノンアルという)は、
 どんな状況になっても何かしらやってくれます。
 所ジョージさんが「自粛はしないといけないけど、委縮はしてはいけない」って仰ってましたが、私もそう思います。
 THE ALFEEファンは、それを実践してるよなぁ~と感心しています。

⇒ノンアルの私も「春の夢 ぷち歌舞伎揚」、、大変気になってまいりました笑
 本当に手が込んでますよね。。。
 アル中さんたちに相当売れるのでしょうね!
 会員さんの中にはほかにもアル中の方がいらっしゃるかもしれないので、
 youtubeチャンネルもそのまま紹介しますね。
 私が登録しているフォームローラーインストラクターのチャンネルばりにアップされてる!!!笑
 好きってパワーは、すごいですね!
 すごいわー!



アンケート回答ありがとうございました!
今週もぜひ、アンケート回答お願い致します!

⇒ https://customform.jp/form/input/53672/



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪3≫ ひとりごと ~チルダスタッフが交代で執筆~
―――――――――――――――――――――――――――――――――
●今週はチルダスタッフの 松立がお送り致します。
(スタッフ紹介: http://tilder.jp/mail_magazine/profile.html

6月の半ばから学校が正常化にもどりつつあります。
それまではリビングで息子と肩を並べて在宅業務をしていましたが
飯炊き婆さんからも解放され、集中できる時間が増えました。

息子の勉強を見ながら仕事をしているときはそれどころではなかったのですが
1人になると、リビングで仕事をすることが苦痛になってきました。

とにかく、ONとOFFの切り替えができない。

出勤の日は、仕事、終わったーーーー!っていう感じがありますが
リビングだといつまでも仕事だし、いつまでも家庭だし。
どれをとっても中途半端のような気がして。

ということで、納戸と化していた部屋を大掃除して
机と椅子を配置し、今更ながらお仕事環境を作り直してみました。
机にグリーンをおいてみたり、そういえばお気に入りだったペン立てを置いてみたり。

なんだか一人暮らしを始めた学生みたいで、久々にワクワクしながら部屋作りをし
“隠れ部屋”にこもるようになりました。

いやぁー、快適!

壁に向かって仕事をするのでとっても集中できます。
さらに窓のそばなので、晴れている日は照明いらず。
何といっても、今まで使っていなかった部屋を開拓したので
私だけの空間感がスゴくてもう、楽しくて仕方がありません。


ところで、学校から帰ってきた息子がかならず私の“隠れ部屋”を覗いてくるのですが

数日前から「こんな感じの部屋が欲しいなぁ。。。」と言い始めました。

そう、もとはといえば子供用に置いていた部屋。
私の隠れ部屋ではない。
あら。自室の良さ、バレちゃった。

ずっと一緒に寝てくれてもいいのに。
ずっと一緒に宿題やってもいいのにと、少し寂しい気持ちになりつつ
自立のワクワク感もチョッピリ思い出してしまった出来事でした。




―――――――――――――――――――――――――――――――――
次回の はりきりめっせんじゃー本編は 7/1 配信です
=================================
■メルマガバックナンバー、報酬情報、事務局からのお知らせ...etc
チルダの最新情報はこちらでCHECK: https://tilder.jp/mail_magazine/
―――――――――――――――――――――――――――――――――
■質問・お問合せ: https://tilder.jp/inquiry/index.html
■会員登録情報の変更・報酬金額の確認
オレンジの会員専用ページ: https://tilder.jp/login.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
弊マガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
ただし、このマガジンを紹介する場合に限り、内容をコピーする事を許可します。