はりめん本編0701 | チルダ★はりきりめっせんじゃーバックナンバー 【お仕事速報】データ入力/各種調査/在宅ワーク etc...

チルダ★はりきりめっせんじゃーバックナンバー 【お仕事速報】データ入力/各種調査/在宅ワーク etc...

毎週水曜日にお送りする本編をはじめ、見逃しちゃってたあんなことこんなことをまとめて見れます。暇な人は第1号から読み直すのもいいかもよ☆
by harimen

2020/07/01 号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【本編】お仕事速報 ★ はりきりめっせんじゃー https://tilder.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールはチルダにご登録くださった会員さんに向けて自動的に配信しております
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …

第一弾で大事に育てていた、ルッコラちゃんたちは
急に暑くなったカンカンの太陽にやられて苦ーい仕上がりになってしまいました...号泣
直射日光はダメって書かれてたのに、ぼーっとしていました。
悔しくて、何度か食べたんですが罰ゲームか!というくらいの苦さ。
ルッコラ自体を嫌いになりそうだったので、諦めました。
第二弾は、経験を活かしいい感じの日陰に置いています。
失敗を繰り返して、人は大きくなるのですね..


… 本日のラインナップ … … … … … … … … … … … … … …
≪1≫事務局からのお知らせ

 ・【報酬】7月10日が5月納品分の報酬着金日です

 ・【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆

≪2≫ ★アンケート★ 夏によく飲み物はなんんですか??
    前回のアンケート結果/キャッシュレス還元事業について!

≪3≫ ひとりごと ~大西の ひとりごと~


… … … … … … … … … … … … … … … …  … … … … …


≪1≫ 事務局からのお知らせ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【報酬】7月10日が5月納品分の報酬着金日です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5月お仕事納品分、7月送金の報酬着金日は
7月10日となります。

送金事務は進めておりますので、口座情報の登録が
間に合わなかった方は来月への繰り越しとなります。

ありがとうございます。おつかれさまでした。


ご不明点あればオレンジの会員専用ページよりお問い合わせください。

⇒ https://tilder.jp/login.html 内
   右メニュー[お問合せ]よりお寄せください




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

いつもチルダの間取図業務にご参加いただきありがとうございます!


間取り図作図スキルアップのためのノウハウサイト
【目指せっ!!まどり間スター☆★☆】 不定期で、更新しています。



まどり間スター
⇒ http://tilde.jp/m/master/




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪2≫ ★アンケート★ 夏によく飲み物はなんんですか??
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
冷たい飲み物は体に良くない、と言ってることはわかりますが
暑くなると、チーンと冷たい飲み物をグビグビっと飲みたくなりますよね!

皆さんが夏によく飲んでいる飲み物、またおススメの飲み物を教えてください!

お気軽に!アンケート回答、お願い致します!
⇒ https://customform.jp/form/input/54138/


先週のアンケート【キャッシュレス還元事業について!】に
ご回答いただきましてありがとうございました!


Q.あなたの現在の現金支払いとキャッシュレス決済の比率はどのくらいですか?
(例:現金5割/キャッシュレス5割 など)

>実家暮らしのため、日用品は親が買っているので、 買うもの自体が少ないので、
 参考になるのかどうかは不明ですが ほぼクレジットカードを利用しています。
 細かいお支払いは電子マネーが多い。 現金って月に数回しか使っていない。
>現金5割 キャッシュレス5割
>以前は「カード払い怖い」とか言っていたのですが、還元につられてidをよく使うようになり、
 現在は現金2:キャッシュレス8くらいになってます。


回答くださった会員さんは5割超~ほぼキャッシュレス。
そうですよねー。
私も、現金を使う機会は数えるくらいしかないですね。
以前、キャッシュレスのアンケートをしたときはまだ現金オンリーという方もいらっしゃったような気もしますが。
時代は進みましたねー!






Q.あなたが主に使用している決済方法は何ですか?
>クレジットカード・ポストペイ(後払い)
>現金
>スマホ(アップルペイ、お財布ケータイ、○○ペイなど)
>流通系(WAON・nanaxo・Edyなど)

おなじみの、という感じですね。


>実家暮らしのため日用品は親が買っているので、自分用のモノだけの買い物になります。
 基本ネット通販で買っていますので、クレジットカードが一番多い。
 その次に多いのがEdyやICOCA、nanacoです。
 本当は現金の方がイイのかもしれませんが、ポイントが付くし、履歴も残るので、段々現金を使わなくなってきています。
>出来る限り、楽天カード一極集中で支払うようにしています
>idを含むドコモ系
>nanaco、paypay

あれもこれもと持ちすぎるのはややこしいし、ポイントのことも考えれば特にならない場合もありますし
皆さん、ご自身にとって最適なものを選択されているようです★


Q.なぜ、その決済方法を利用しているのかを教えてください。
>クレジットカードはポイント還元率が高いし、
 クレジットカードのポイントと5%還元のセットでポイントが貰えるケースがありお得だから。
 電子マネーもクレジットカードからの振替時と買い物時にポイントが付きますが、
 カードの半分のポイント還元率で合わせてカードと同じ還元率になる、という理屈ですが、
 端数などが反映されないので、カードの方がお得かも、と思っています。
>楽天ヘビーユーザーなので。
 ポイントを貯めているからって言うのが一番大きな理由かな? キャンペーン色々やってるし。 
 それと、私は超面倒くさがりなので、スマホ出してロック解除して画面見せて…みたいなのが、非常にめんどくさいんですよねw
>ドコモショップに旦那と何かの変更手続きに行った際
 「家族全員ドコモだったらゴールドカードのが絶対お得です」と力説されてつい作ってしまったのでポイントを稼ごうと使ってます。
 でも年会費がかかるんで悩ましいところです
>チャージ式なので気がつかない内に使いすぎていたという事がない事、
 クレジットカードと紐づけしなくてもチャージができる方法がある事で利用するのに敷居が低い事、
 使用できる店舗が多い事、使用する店舗や条件によっては独自のポイントがもらえる事。

皆さん色々です。
お詳しそうな方もいらっしゃいますね!
私も以前dカードのゴールドを検討したことがありましたが、結局まだランクアップはしていません。
本当に、年会費以上の得になるのかというのがまだまだ勉強不足なところもあります。
チャージ式や、デビッドカードを利用されている方は私は
きちんと管理してらっしゃるんだろうなぁというイメージがあります。

ポイントのことで言うと、
私は先月LINEショッピングを覚えました!
楽天とか、その他でもLINEショッピングのページを経由して買い物すると
通常のポイントとは別にLINEポイントが付くんですよ!
これでスタンプが買える!!という\(^o^)/
普段必要な買い物で、別にポイントが付くので、うっひょーとなっています。



Q.キャッシュレス5%還元は、キャッシュレス決済を使用するきっかけになりましたか?
>5%って積もり積もれば結構な金額になるんです。還元ポイントが、3000円くらい返って来たことがあり、小躍りしましたもん。
 今じゃ止められない。
>なりました。
>なりました!と言うかそのせいでほぼid払いになってます。
>なりました。

皆さんキャッシュレス生活のきっかけになったようですね!
私も、細かい還元やポイントは結局よくわからんまま終わってしまいましたが、
とにかく楽なのでほぼキャッシュレス生活!ですね♪


Q.キャッシュレス決済を使用していないという方は、その理由を教えて下さい
⇒回答いただいた方の中で、キャッシュレス決済を使用していない、という方はいらっしゃいませんでした!


Q.5%還元事業の前と後であなたの決済方法、決済方法への意識など変わったことはありますか?何ですか?
>私の決済方法が変わった、というより、今までそんな決済方法に見向きもしなかったお店がやり始めたことで、
 電子マネーが使い易くなったし、クレジットカードを出したら今までは嫌な顔をする方もいたけど、今じゃ当たり前になった。
 だから気兼ねしなくて済むので、こっちの気分が楽になった。

>これを機に本格キャッシュレス生活にしようかなと考えました。
 もう手元にほとんど現金無いです。
>最初は支払日が怖いのでキャッシュレスやカード払いは怖いなと思っていたのですが、
 ポイントがたくさんついて考え方が変わってしまいました。
 マックとかポイントで利用できてうれしいです。
 あとはいつも行くスーパーではコロナでキャッシュレスを推奨されているのでなるべく使ってます。

そうですよねー
対応するお店が増えた=私たちもいろんなところで使えるようになった
ですよね。
希望としては、病院なんかもどんどん対応してほしいなぁと思っています。
感染対策で、キャッシュレスを積極的に使うようになった方も多いかもしれませんね。
イ○ンでも、今まではカード渡してお店の人が処理してくれていましたが、
自分で端末に差して支払う形になりましたよねー
現金を触らなくなったら、コロナの影響もあってできるだけ触りたくないなぁと思うようにもなりました。


Q.キャッシュレスと連動して、このようになればなぁと思っていることなどはありますか?
>食事に行った時に、最後に会計(レジ)へ伝票を持って行くじゃないですか。
 オーダーもタッチパネル又は給仕の方がインプットしたメニューが画面に映し出されるようにしてくれるとありがたくないですか?
 よく「あと来てないメニューって何?」とか考えながらオーダーするのって面倒だし。
 そしてお会計する時は伝票を持って行くのも面倒だし、気を遣うし。
 ならば座席で割り勘や自分が食べたものだけを計算して、
 ピッと精算したら、次の方が精算するようなシステムを開発して欲しいですね。

 それと、どのアーティストでも同じだと思うのですが、
 公演前や終了後にグッズ売り場が開設されますが、スタッフの方に注文して、商品を用意してもらって、
 電卓を叩いて精算、では中々捌けないですよね。
 紙の注文書を作って、又はスマホアプリで注文し、
 予め提出してもらって窓口に取りに来た時には袋にまとめて即精算、その時にキャッシュレスだったら良いのに、と思います。
 そうすれば転売ヤーも判明するだろうし、こっちも高額の現金を持ち歩かなくてもいいし、
 スタッフの方も現金の管理や在庫管理が、し易くなるんじゃないですか?
 今、コロナのせいで公演出来ない今こそ頑張って開発する時期だと思うんですけどね。

>連動して…と言うか、どのお店でも全てのキャッシュレスサービスが使えればいいなと思います。 
 難しいかなぁ? 
 でもこれをクリアしないと、私のように面倒くさがりの人は
 「あの店はこれが使えて?この店はこっちで?その店は使えないの?? …めんどくさっ!!!」となり、
 どんなに推進しても、なかなか全員がキャッシュレス生活にはならないんじゃないかと。

>ユニクロみたいに品物入れたら自動会計だと楽だなあと思います。

いやーほんとに、
どこでも使えるようにしてよ、というのが私たち消費者の願いですよね。
そしたらほんとに、でっかいお財布持ち歩かなくていいのに、と思ってます。

グッズ販売、そうだなぁと思います。
なかなかのアナログ体制を維持してますよね、仕方ない部分もあるとは思いますが。
売る側もそんなに手数料とられないで手軽に導入できるように、動いてほしいですよねぇ。

ユニクロの自動会計はすごいですよね!
ほんまに??あってる??と疑って商品数や金額を見ていた時もありますが、
間違いないですよね。

私は!定期をスマホに入れれるようにしてほしい!!!!!
関東のスイカはできるそうですね。。。うらやましい。
頑張ってイコカ!頼むよイコカ!とずーーーーっと思っています。



Q.7/1以降、5%還元が終了したら決済方法はどうされますか?
>同じだと思う。現金よりもポイントが付くし、こちらとしてはお得だから。
 マイナポイントにも少し期待しています。
>手元に使える現金はほぼ無くなる(手元の現金は念の為の非常時用になる)ので、キャッシュレス決済を続行します
> このままidを中心に使っていくかなと思ってます。現金に戻せないだろうなあ、支払いの関係で。。。

皆さん、キャッシュレス生活継続ですよね。
そりゃそうだ。本当に便利です。
もっともっと進化を期待します!

Q.7/1レジ袋有料化について、個人で準備されていることはありますか?
>特になし。今までも袋は出来るだけ貰わないようにしていました。
>今は保冷機能付きバッグ買いました。
>エコバックと畳んだ袋を常に持ち歩くようにと思いつつ、
 うっかり忘れて袋を購入する未来が見えます

今日から、始まりましたね。
レジ袋有料化。
朝コンビニに寄ったときに、「袋ご利用ですか?」て言われて実感しました。
マイバッグに入れましたが、
お昼をコンビニで買ったりすると、もらった袋をゴミ袋にしていたので
あ、ゴミ袋がない、と思いましたね。

私もうっかり忘れて、購入しなければならないことになりそうです。
早く慣れないといけませんね!



Q.フリートークどうぞ~(*'▽')
>結局のところ、節約志向の方やお金に強い方はどんどん使って行けるのですが、
 現金管理の出来ない方や機械が苦手な方は結局使わず。
 日常の買い物は母がしているのですが、高齢のため電子マネーなんて旅行の時にICOCAを使うぐらい。
 上手に使えば結構ポイントが貯まっているはずなのに勿体ないです。
 周りが「やれキャッシュレス」だの「電子マネーがどうの」と言っているのは良いのですが、
 高齢者向けに講習会等一切なかったのが本当に残念。
 どんどん居場所が無くなってくるんじゃないかと心配しています。

⇒私の親も昔「クレジットカードなんて怖い」という考えでしたが、
 スーパーのカードを持って使い始めてからは少し前向きになっている感じです。
 まだ、ネットにカード番号を入れるなんて!とも言っていますが。
 その流れで、らくらくスマホから普通のスマホに機種変更(手続するのは私ですが)
 スマホ決済に挑戦してみたいそうです。

 確かに、高齢者の方々へ講習会なんかあったらいいですねー


>けど… 今うち、猫3匹の介護(癌と癌と腎不全)でビニール袋必要なんですよね。
 粗相したペットシーツやおむつ、吐いた汚れ拭いたティッシュやペーパータオル、
 何しろ匂いの強いゴミが24時間いつでも山のように出るので、その度に小分けに縛って片付けたいですし。
 環境保護、すごい大事。分かるし私だって貢献したい。
 でも、コンビニ袋はやめたとしても、わざわざビニール袋をホームセンターなんかでまとめて買って、使う事になりそうです。 
 なんかすごーく申し訳ない気持ちでいっぱいですよ。
 ホントごめんなさい。でも許して。毎日戦場なの。
 あ、キャッシュレスの方の話じゃなくてごめんなさいね(?´・ω・`?)

⇒うちも、犬がいるので散歩のときのう○ち袋はスーパーでもらうビニール袋です。。
 そうですね。。めっちゃわかります。
 そうか。うちも購入しないといけなくなるかもしれません。。。
 それぞれできることをやりましょう!


>5%還元、いい夢だったなあと思う日が来るんでしょうね。
 おかげでカード払いを嫌がっていた旦那が使っていいよと言ってくれるようになり、
 自分もカード払いするようになりました。
 子どもたちはまだ現金が多いですが、そのうち現金いらずの時代が来るのかなと思ったりしてます。
 ポケベルがなくなってスマホが当たり前になるなんて20年前にはわからなかったし、
 今後どうなるのかなと思うとちょいとワクワクしますね。

⇒確かに。
 こないだテレビで、今日からが本当の消費税10%が始まる、という風に言われていて
 おおーそうか。と思いました。
 実質的には5%だったってことですもんね。
 私たちは、インターネットや携帯電話がない時代も経験しているし
 なかなか面白い時代を生きていますよね。
 今はかつてない見えないウィルスという恐怖・危機も体験してしまってはおりますが。
 新しいことも受け入れつつ、楽しんでいきたいですね!



アンケート回答ありがとうございました!
今週もぜひ、アンケート回答お願い致します!

⇒ https://customform.jp/form/input/54138/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪3≫ ひとりごと ~チルダスタッフが交代で執筆~
―――――――――――――――――――――――――――――――――
●今週はチルダスタッフの 大西がお送り致します。
(スタッフ紹介: http://tilder.jp/mail_magazine/profile.html

ジメジメした梅雨の季節。
そうでなくとも、どんよりした近頃の日常。
はやくスカッと晴れて欲しいですよね…

お家生活、徐々に外出したりもしてますが、基本、こもってる事が多いです。
持ち家になって25年、お家もくたびれてきました(涙)

ダイニングテーブルを一掃したり、カーテンを変えたりしましたが、
長年、変化してなかった事に気づいてしまいました。
一階の2部屋は続いているので長年、一台のエアコンで2部屋を使っていました。
何故か、キッチンにはエアコンの穴が開いておらず、コンセントはついています。
何故つけなかったのか…思い出しました。我が家の壁はレンガなんです。
そこに何も考えず穴をあけるとえらい事になります。
レンガ剥がして、またつけるんだけど綺麗に戻らない。前者のエアコンで経験積みです。

ソファダイニングにした事によって、そこに居座る事も多くなり、決心しました。エアコンつけよう!
調べてみると、色々な施工例がありました。
家の中にホース引く事もできるのですね…見た目は化粧カバーでごまかせます。
そう言えば、旦那の実家も縁側通りこした壁についています。
それに比べたら少しです。
少し長めにホース引いたら裏の壁に届きます。いけると踏みました!

そして、ヨ○○シでポチッとしました。見にいっても悩むし密なので 笑

今までキッチンで料理する時は端なので微妙に汗かいていました。
これでそんな事もなくなるのかな?
エアコンは来週つきます。
まだ、穴は不明ですが、聞いたところいけるハズです。
すごーく楽しみ!!



―――――――――――――――――――――――――――――――――
次回の はりきりめっせんじゃー本編は 7/8 配信です
=================================
■メルマガバックナンバー、報酬情報、事務局からのお知らせ...etc
チルダの最新情報はこちらでCHECK: https://tilder.jp/mail_magazine/
―――――――――――――――――――――――――――――――――
■質問・お問合せ: https://tilder.jp/inquiry/index.html
■会員登録情報の変更・報酬金額の確認
オレンジの会員専用ページ: https://tilder.jp/login.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
弊マガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
ただし、このマガジンを紹介する場合に限り、内容をコピーする事を許可します。