2021/5/12 号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【本編】お仕事速報 ★ はりきりめっせんじゃー https://tilder.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールはチルダにご登録くださった会員さんに向けて自動的に配信しております
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …
2-3年ほど前から、
スマホでATMからお金も下ろせればいいのに!と思っていたのですが、
最近の銀行(ネット銀行っていうんですか?)ではできるようですね。
知らなかった!大変失礼しました。
ただメガバンク系は対応していないようです。
そのためにメイン口座を変えるのは面倒だからしませんが、
対応してくれないかなー(#^^#)
… 本日のラインナップ … … … … … … … … … … … … … …
≪1≫事務局からのお知らせ
・【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆
≪2≫ ひとりごと 八木のひとりごと 「バーチャル宇宙旅行」
≪3≫ ★アンケート★ ワクチン接種について
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …
≪1≫ 事務局からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつもチルダの間取図業務にご参加いただきありがとうございます!
間取り図作図スキルアップのためのノウハウサイト
【目指せっ!!まどり間スター☆★☆】 不定期で、更新しています。
まどり間スター
⇒ http://tilde.jp/m/master/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪2≫ ひとりごと ~チルダスタッフが交代で執筆~
―――――――――――――――――――――――――――――――――
●今週はチルダスタッフの 八木がお送り致します。
(スタッフ紹介: http://tilder.jp/mail_magazine/profile.html )
花粉は去り、梅雨までの貴重な春!
みなさま体調はいかがでしょうか。
我が家では、去年に続き、お家ピクニックを楽しみました。
おっきなテントをはりながら、
これ、去年のGWもやったよね?とか言いつつ。
今年はテントの中でオンラインイベントに参加!
その名も、バーチャル宇宙ツアー!
先日、2年生の息子が図書の時間に宇宙の本をかりてきました。
これはチャーンス!とばかりに、早速イベントに申し込む母。
宇宙船の中を案内してくれる宇宙教育専門の先生と、
宇宙には行っていないけれど、実際の訓練を受けたことのある先生。
そんなお2人が全国の親子向けにバーチャルツアーをしてくれました。
宇宙船を探索しながら、面白い訓練のお話がいっぱい。
飛行期間はとても長いので、その訓練の先には「生活」が感じられて、
とても興味深かったです。
GW直前の4月28日、人類初の月面着陸に成功した
アポロ11号の乗組員の一人、マイケル・コリンズさんが亡くなりましたよね。
今回のイベントの先生が、
「君たちは、初めて月に行った人と同じ時代を生きたんだよ。」と
子供たちに話しかけていて、じーんとしました。
一方、こんなエピソードも。
ロシアの宇宙飛行士は、宇宙基地へ向かうバスの道中、
必ず途中下車し、バスの後輪に立ちションをするんですって。
女性宇宙飛行士もコップから尿をひっかける徹底ぶりだとか。
人類初の宇宙飛行士ユーリ・ガガーリンが、
宇宙基地に向かう途中で尿意をもよおし、
仕方なくバスの後ろで用を足したそうです。
その行為がそのまま伝統となり、
後世のロシア人宇宙飛行士たちに引き継がれているとのこと。
宇宙での大きなミッションを背負った人が
地球を発つ前に立ちションって!
でも、宇宙への旅は危険も隣り合わせです。
尊敬するガガーリンの行動をルーティーン化し、
着実に実行することで落ち着きを保っているのかもしれませんね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪3≫ ★アンケート★ ワクチン接種について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
私たち、皆さんもまだ摂取できるのはもう少し先の話かと思いますが、
ご両親、ご親族で摂取の予約が始まって、という段階になってきているのでしょうか。
(私の両親も5月末から接種券の発送がはじまり、、という感じのようです)
予約がめちゃめちゃ大変だったー
電話が全然つながらなかったーという話も聞きます。
皆さんの周りでは如何ですか??
お気軽にご回答どうぞよろしくお願いいたします★
→ https://customform.jp/form/input/76596/
―――――――――――――――――――――――――――――――――
次回の はりきりめっせんじゃー本編は 5/19 配信です
=================================
■メルマガバックナンバー、報酬情報、事務局からのお知らせ...etc
チルダの最新情報はこちらでCHECK: https://tilder.jp/mail_magazine/
―――――――――――――――――――――――――――――――――
■質問・お問合せ: https://tilder.jp/inquiry/index.html
■会員登録情報の変更・報酬金額の確認
オレンジの会員専用ページ: https://tilder.jp/login.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
弊マガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
ただし、このマガジンを紹介する場合に限り、内容をコピーする事を許可します。
2021/4/28 号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【本編】お仕事速報 ★ はりきりめっせんじゃー https://tilder.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールはチルダにご登録くださった会員さんに向けて自動的に配信しております
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …
ゴールデンウィーク!!
とヒャッホイしたいところですが、そうもいかない続ステイホームGW
お家で、楽しく過ごしましょう\(^o^)/
… 本日のラインナップ … … … … … … … … … … … … … …
≪1≫事務局からのお知らせ
・【報酬】5/10着金分(報酬清算月)、口座情報の登録などは
4/30(金)正午までにお願いいたします
・【チルダ】GW休業日のお知らせ
・【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆
≪2≫ ひとりごと 田浦のひとりごと
≪3≫ 前回のアンケート:傘について
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …
≪1≫ 事務局からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【報酬】5/10着金分(報酬清算月)、口座情報の登録などは
【4/30(金)正午まで】にお願いいたします
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3月分納品業務⇒5/10報酬着金分の
報酬金額のお知らせメールは、4/23(金)配信済みです。
5月は報酬清算月ですので、2000円未満の方も送金対象となります。
口座情報を未登録の方は、【4/30金 正午まで】にご登録をお願いします。
(オレンジの会員専用ページ内⇒口座情報の登録・変更から)
各お仕事の送金期日は<依頼メール>や各業務管理システム内で
ご確認いただくことが可能です。不明点があればご連絡ください。
よろしくお願い致します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【チルダ】GW営業日のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつもありがとうございます。
チルダのゴールデンウィークは暦通りの営業となります。
■休業日■
4/29(木)
5/1(土)~5/5(水)
※間取り図作成業務は5/1(土)は営業しておりますので告知やお仕事は発生します
ご参加どうぞよろしくお願いします。
休業期間中のお問い合わせは休み明けとなってしまいますので
休業日前日の発注内容は早めにお目通しいただけるとありがたいです。
また、毎回休業明けは。。。業務告知、ご協力よろしくお願いいたしますm(__)m
受託中の案件で不明点があれば、各担当までお問い合わせください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつもチルダの間取図業務にご参加いただきありがとうございます!
間取り図作図スキルアップのためのノウハウサイト
【目指せっ!!まどり間スター☆★☆】 不定期で、更新しています。
まどり間スター
⇒ http://tilde.jp/m/master/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪2≫ ひとりごと ~チルダスタッフが交代で執筆~
―――――――――――――――――――――――――――――――――
●今週はチルダスタッフの 田浦がお送り致します。
(スタッフ紹介: http://tilder.jp/mail_magazine/profile.html )
この冬は、生姜紅茶を毎日2杯(朝と寝る前)飲んで
たいへん体の調子が良いです。
寒さ冷えに効果あり!をネットで見て、朝飲んでみるとホカホカします。
寒さや運動不足?冷えて動きづらくなった腸もスッキリ調子良いです!
日中は温かくなってきましたが、まだまだ朝晩、室内は寒く感じますよね。
ということで、朝晩飲むような習慣になっております。
私はガンガン生姜を擦って、紅茶に入れるだけですが
蜂蜜かオリゴ糖を入れても美味しいみたいです。
ダイエットをしたい人や寒さでお腹の調子が・・・という方は、
試してみてはいかがでしょうか。
ダイエット効果の保証はいたしませんが(汗
是非お試しくださ~い。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪3≫ ★前回のアンケート★ 傘について!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
前回のアンケート【傘について!】ご回答ありがとうございました!
Q.お家にある傘は何本くらいありますか?
>3本
>6本くらい
Q.そのうちご自身の傘は何本くらいですか?
>2本
>1本
皆さん少な目なのかな?
雨傘(長傘1&折り畳み1)2本
日傘(長傘2&折り畳み1)3本
これでも最低限かなぁと思っているのですが、他の皆さんはどうなんでしょうか?
Q.傘は?(雨傘日傘問わず)
>車や会社に置いている
>車や会社に置いている 天気予報による
私も会社に置き傘があります。
置き傘って不思議ですよね。
使うために置いているのに、使っちゃうとまた持ってこないといけないのでなるべく使いたくない。
置き傘を使わないといけないような急な雨の時って
本当に心の底から「くそー」と思います。
置き傘の意味ないじゃん?というお声は聞こえてきますが、
翌日以降の晴れた日に大きな傘を持って出勤するのってすごく負けた気分になります。
なりませんか??笑
Q.あなたが傘を購入する際のポイント、こだわりは?
>風でチューリップにならない 色
>あまり使わないのでお値段重視です
最近は透明のビニール傘にプリントしてある傘を見つけ、使ってます
色、は私も結構こだわります。
何色、というのはないんですが明るい色を選びがち。
傘くらい明るい色を身に着けようか、という感じです。
財布も割とこの感覚です。
ビニ傘のプリントあるの。すごくかわいいですよね。
あと、私は大きさだ。
大き目のがいいです。傘さしても後ろが濡れる、というのは本当に悔しいです。
一度丸みのある形がかわいいと思って買った傘が
丸みがある=かさのかかる範囲が狭いということで、
想定以上に濡れるという悔しい失敗をしたことがあるので、
ドーム型の傘は二度と買わないと決めています。
軽いことも大事ですよね!
Q.今のお使いの傘でお気に入りのポイントを教えてください
>TVで見てUNIQLOの傘がチューリップにならず、しかも骨が折れないということで買いました
まだ使ってないのでほんとかどうかわかりませんが
>透明なビニール傘に綺麗な模様がプリントしてある傘がお気に入りです。
透明なので向こう側が見えるのがいいなあと。
雨粒が当たるの見ると癒されます
ユニクロって傘も売ってるんですね!
しかも骨が丈夫と。
ひっくり返らないといいですねぇ~(*^-^*)
私は、遮光の日傘!これに限ります。
一度遮光日傘を知ってしまうと、いくらデザインがかわいくても遮光じゃない日傘は持てなくなりますねぇ。
Q.今お使いの傘は何年くらい使っていますか?
>1本は学生時代に買った折りたたみ傘なのでかれこれ〇十年ですかね
>実は傘はほとんど使わないので、2年くらいですかな
私も折り畳み傘は、高校入学の時に買ってもらったものなので、ン十年です笑
折り畳み傘ってほとんど使わないですよね。
傘もそれこそ壊れるか紛失する以外はわざわざ買い替えるってあまりないような。
でも日傘は結構新しいの欲しくなる率は雨傘に比べて高いような気がする..
Q.傘をなくした経験はありますか?状況などとともに教えてください。
>無くしたというよりお店に忘れてきてしまった
>ファミレスの傘立てに置いててなくなってました……
以来ビニール傘を愛用してます
私は、一度だけ電車に忘れてしまったことがあります。
降りて、電車発車したすぐ後に気づいて連絡を取ったのですが見つからず。。
他に電車で忘れ物をしたことはないのですが、
「ついさっきやん!」という傘が見つからなかったので、
電車の忘れ物って戻ってこないんだなぁと注意が高まりました。
水色の傘、買って数回しか使ってなかったのでとてもショックでした..( ;∀;)
なくすから、忘れるからという理由でビニ傘を持たれている方も多いですよね。
Q.出かける前、傘を持っていくかどうかの判断は何で決めますか?
>車に、バッグに入れっぱなしです
>雨が降っていたら、もしくは降りそうだったら必ず持ちます
あとはヤフー天気の雨雲予想を見たりします
車だと入れっぱなしで問題ないですもんね!
私は、できるだけ持っていきません!
降水確率で言うと70%くらいかな?
60は大阪だと結局振られないことが多いと私は思っています。
なんせ、荷物になるのが嫌です笑
自慢?ですが
私は急な雨に降られて仕方なく傘を買ったという経験はありません!
置き傘のおかげもありますが、私が帰ることには雨が上がっているということが多いので
お天気の神様についてもらっていると思っています(エッヘン
Q.フリートーク欄です(*'▽')
>UNIQLOの傘性能はいいんでしょうけど色が 綺麗な色とかかわいい柄があったらいいのにねー
確かに色や柄のバリエーションは少ないようですね。
でも、ユニクロのことだから今後に期待!かもしれませんね!
>こちらは雪だと傘をささないので、年の1/3は傘を使いません。
移動も車なので、あんまり傘使わないんですよ。
傘といえば、高校生の時を思い出します。
あれはすごい雨風台風の日でございました。
学校まで駅から片道25分歩くのですが、登校中、駅を出て10分行かないところで風にあおられて
ビニール傘のビニール部分がすべて飛んでしまい、近くには店もないのでずぶぬれになって学校に行きました。
そのままジャージで授業を受けて、帰りは濡れた制服を着てぴしょ濡れで帰宅。
そういう時に限って友達と帰れないと言う。
風が強すぎて折りたたみ傘を借りるのも申し訳なくて断った、今考えると青くて硬い私がかわいい。
ちなみにビニールが取れるとき、くるっと一回転、フィギュアスケーターのように回りました。いい思い出です。
そう言えばまだあった。
あれは大学生の時。 やはり台風で雷と雨がすごい日に高台の某大学に行きました。
そこで背の低い友人が傘を持っていたので私が受け取って二人で相合傘をしていたら、
近くの避雷針に落ちた雷が傘に! 手がピリッとしてすぐに傘から手を離した私は
友達に「ピリッと来たね」と尋ねたところ、
彼女は「ねえ、体が紫に光ってたけど大丈夫?」と言いました……。
あとで物理の先生に笑い話として言ったところ「足が片方でも浮いてたら危なかったね」と言われました。
素晴らしい生存能力。
ちなみに私の旦那は某大学の方だったりします。雷がつないだ縁ではないんですけどね(笑)
もちろん両方とも実話です。
楽しんでいただけましたら幸いです(にっこり)
エ、エピソードが強すぎる。。。
紫に光る、というのは雷が身体を通り抜けたということですよね?
そして足が浮いていたら、通り抜けなかったから、、ということですよね?!
合ってる?!
それマンガじゃなくてですか?!
お友達ともし体が触れ合っていても危なかったんですよね?
おおー奇跡の連続ですね!
そうなると場所が某大学、というのも運命の一部だったに違いない!
傘にまつわるエピソード、私も考えてみましたが
ないし、そもそもこのお話とい勝負ができそうな話なんてありません笑
貴重なお話を聞かせていただきました\(^o^)/
みなさんありがとうございました!
今週のアンケートはお休みします。
GW明け、また皆さんのお話色々聞かせてくださーい(*^-^*)
―――――――――――――――――――――――――――――――――
次回の はりきりめっせんじゃー本編は 5/12 配信です
=================================
■メルマガバックナンバー、報酬情報、事務局からのお知らせ...etc
チルダの最新情報はこちらでCHECK: https://tilder.jp/mail_magazine/
―――――――――――――――――――――――――――――――――
■質問・お問合せ: https://tilder.jp/inquiry/index.html
■会員登録情報の変更・報酬金額の確認
オレンジの会員専用ページ: https://tilder.jp/login.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
弊マガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
ただし、このマガジンを紹介する場合に限り、内容をコピーする事を許可します。
2021/4/21 号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【本編】お仕事速報 ★ はりきりめっせんじゃー https://tilder.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールはチルダにご登録くださった会員さんに向けて自動的に配信しております
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …
テレビCMで「トリニクって何の肉?」て浜ちゃんが叫んでるのをよく聞くのですが、
鶏肉は鶏肉じゃないの?と思ってるんですけど、
あれってどういう意味なんでしょうか。。。。
… 本日のラインナップ … … … … … … … … … … … … … …
≪1≫事務局からのお知らせ
・【債務データ入力】間違いの多い原稿のご紹介
・【報酬】3月納品分、報酬金額のお知らせメールは4/23(金)配信予定です
・【チルダ】GW休業日のお知らせ
・【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆
≪2≫ ひとりごと 大西のひとりごと
≪3≫ ★アンケート★ 傘について!
前回のアンケート:捨てたくても捨てられないもの
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …
≪1≫ 事務局からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【債務データ入力】最近間違いの多い原稿のご紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつもお仕事へご参加いただきありがとうございます。
昔からある原稿ですが、最近入力ミスの報告がよくある原稿を2つご紹介します。
【1】SMBCプロミス
https://tilde.jp/staff_DL/KYN/risoku/20210421smbc.pdf
SMBC原稿で、原稿内に
「H00/00/00の取引は、和解契約による債権一部放棄処理(000,000円)です。」
とあった場合、こちらは
弁済に入力して、一行着色をお願い致します。
【2】三菱UFJニコス
https://tilde.jp/staff_DL/KYN/risoku/20210421nicos.pdf
このタイプの原稿の年号表記は【和暦】です。
どちらも、
お仕事ページ-入力仕様書ーよくある原稿タイプに掲載しています。
復習を兼ねて一度ご確認いただきまして、お間違えのないよう宜しくお願いします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【報酬】3月納品分、報酬金額のお知らせメールは4/23(金)配信予定です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3月分納品業務⇒5/10報酬着金分の
報酬金額のお知らせメールは、4/23(金)配信予定です。
ただ今報酬計算中です。楽しみにお待ちください。
各お仕事の送金期日は<依頼メール>や各業務管理システム内で
ご確認いただくことが可能です。不明点があればご連絡ください。
また、5月は報酬清算月ですので、2000円未満の方も送金対象となります。
口座情報を未登録の方は、お早めにご登録をお願いします。
(オレンジの会員専用ページ内⇒口座情報の登録・変更から)
結構いらっしゃいますよ~!
よろしくお願い致します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【チルダ】GW営業日のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつもありがとうございます。
チルダのゴールデンウィークは暦通りの営業となります。
■休業日■
4/29(木)
5/1(土)~5/5(水)
※間取り図作成業務は5/1(土)は営業しておりますので告知やお仕事は発生します
ご参加どうぞよろしくお願いします。
休業期間中のお問い合わせは休み明けとなってしまいますので
休業日前日の発注内容は早めにお目通しいただけるとありがたいです。
また、毎回休業明けは。。。業務告知、ご協力よろしくお願いいたしますm(__)m
受託中の案件で不明点があれば、各担当までお問い合わせください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつもチルダの間取図業務にご参加いただきありがとうございます!
間取り図作図スキルアップのためのノウハウサイト
【目指せっ!!まどり間スター☆★☆】 不定期で、更新しています。
まどり間スター
⇒ http://tilde.jp/m/master/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪2≫ ひとりごと ~チルダスタッフが交代で執筆~
―――――――――――――――――――――――――――――――――
●今週はチルダスタッフの 大西がお送り致します。
(スタッフ紹介: http://tilder.jp/mail_magazine/profile.html )
チルダがある我が大阪は、えらいことになってます。そりゃ、でるよ、緊急事態宣言。
だって、ひとの流れ減ってないもの~
自分で気をつけるしかないのが、現実です 泣
先日、YouTubeで「ゆたぼん」って言う、
興味深い動画を見つけました。 僕は学校には行きませーん!って動画なのですが…
子供なのに口調がスゴい。
そこに、絡んでくる大人たちが、私にはハイエナにしか見えない。
私は、学校行かない選択肢があっても良いとは思うのですが、合流する努力はしてほしいなぁと思います。
小中学校って意味ないって言えばそうなんですけど…意味ないのが1番良いように思います。
そんな小学生が、お金稼いでるってスゴい世の中だなぁと思います。
想定外の時代がきたもんだ…
稼いでる事が、足カセになってるような気もします。 そんなに慌てて大人になんてならなくて良いのになぁ…
おばさんは、悶々としながら動画を見てしまいましたが、もう見ないでおこうと思います。
こう言う時は、ソッとしとくに限る。
反抗期が公開されてるって、YouTubeって
スゴイ場所だなって感想です。
色んな感想あるんだろうな…?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪3≫ ★アンケート★ 傘について!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
もう、日中は日傘が必要なくらいですね!
この春はなんだか雨が多かったような気もしますが、
そんな傘についてのアンケートです!
お気軽にご回答どうぞよろしくお願いいたします★
→ https://customform.jp/form/input/75031/
前回のアンケート【捨てたくても捨てられないもの】ご回答ありがとうございました!
Q.本当は捨ててしまいたい!でもなかなか捨てられなくてお家にある物はなんですか??
>洋服
>遠い思い出の品⇒壊れている星図付きの壁掛け時計。
>人形、ぬいぐるみ⇒子どものころからのぬいぐるみ
Q.どうして捨てられないのですか?
壊れている星図付きの壁掛け時計
>学生の時に一目惚れしてそのためにバイトをして買ったのですが、
>結婚後は7回くらい引越ししたので、15年くらい前に壊れてしまいました。
>直すと2万くらいすると聞いて挫折し、今では壁のオブジェとなっています。
子どものころからのぬいぐるみ
>ぬいぐるみは捨てられなくて溜まっていく一方です。
>小学生の時、骨折入院したのですが、そのとき一緒に入院した子とかいます(笑)
>何年ものだろう……。
それはそれは、なかなかの年月を一緒に過ごしておられるものたちですね。
大事にされてるんですね。
思い入れも強いでしょうし、それは、捨てなくてもいいものですよね、きっと。
ほかに捨ててもいいものを探しましょうー( ´∀` )
わたし、処分したいと思っているけどできないものは、
エクササイズグッズです(大きなため息)
大昔に買ったレッグマジック、あとバランスステッパー。。。
大型不要物です.._| ̄|○
でかい、重い、邪魔。。
ダレカイリマセンカ..
Q.頑張って捨てた!というものはありますか?
>服と欠けた食器
お気に入りの食器でかけてしまって、、というのはとてもよくわかります。
くやしいですよね!!!
カップとか、私しばらく使います(!)
逆に、服は結構捨てれるかもしれません、私。
でもなんで捨てても捨ててもあるんでしょうねぇ。。。不思議。
Q.処分したけど、「やっぱり捨てなきゃよかった」と後悔したものはありますか?
>捨てるまで葛藤するので捨てたら未練はないのです
言い切れるの、すごいです。
私は、「あーそういえば捨てちゃったかも」と悔しい思いをしたことは
今までに何度かありますが、今それが何だったか思い出せません!
ということは、いらなかったものなのでしょう、結局笑
Q.フリートーク(*'▽')
>物が捨てられずに溜まっていく我が家。
>服はいつか着られると思っていたら流行遅れになったので
>そろそろ捨てなくちゃって物がたくさんあります。
>断捨離する前に私の心のナマケモノとブツヨークを捨てないとなあ。
服は、その時の好みとかももありますもんね。。
ある程度はしょうがないと思いつつ、シンプルに過ごしている人にあこがれます。
ナマケモノとブツヨーク!わかります。最大の敵( ´∀` )
断捨離のテレビたまに見るんですが、あれやってるの夜なんですよね、、
今からできないし、明日には忘れてるし、、あ、これ宿敵ナマケモノ。
GW、最近当たり前になりつつステイホームだし、いっちょ頑張ってみよう!かな!
ご回答ありがとうございましたー!
今週のアンケートもぜひ、ご回答お気軽に宜しくお願いしまーす!m(__)m
⇒ https://customform.jp/form/input/74219/
―――――――――――――――――――――――――――――――――
次回の はりきりめっせんじゃー本編は 4/28 配信です
=================================
■メルマガバックナンバー、報酬情報、事務局からのお知らせ...etc
チルダの最新情報はこちらでCHECK: https://tilder.jp/mail_magazine/
―――――――――――――――――――――――――――――――――
■質問・お問合せ: https://tilder.jp/inquiry/index.html
■会員登録情報の変更・報酬金額の確認
オレンジの会員専用ページ: https://tilder.jp/login.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
弊マガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
ただし、このマガジンを紹介する場合に限り、内容をコピーする事を許可します。
2021/4/14 号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【本編】お仕事速報 ★ はりきりめっせんじゃー https://tilder.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールはチルダにご登録くださった会員さんに向けて自動的に配信しております
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …
夜中にお手洗いに何度か目覚めてしまうのが最近の悩みだったのですが、
ふくらはぎのむくみが原因というのを見て、
寝る前にゴロゴロ私の相棒フォームローラーでほぐして寝るようになってから
朝まで熟睡!になりました。
すごい。一瞬で解決した。。めっちゃむくんでたみたいです。。
しかしめっちゃ痛いです。。
… 本日のラインナップ … … … … … … … … … … … … … …
≪1≫事務局からのお知らせ
・【報酬】3月納品分、報酬金額のお知らせメールは4/23(金)配信予定です
・【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆
≪2≫ ひとりごと 松立のひとりごと
≪3≫ ★アンケート★ 捨てたくても捨てられないもの
前回のアンケート:あなたのプチ贅沢はなんですか?
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …
≪1≫ 事務局からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【報酬】3月納品分、報酬金額のお知らせメールは4/23(金)配信予定です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3月分納品業務⇒5/10報酬着金分の
報酬金額のお知らせメールは、4/23(金)配信予定です。
ただ今報酬計算中です。楽しみにお待ちください。
各お仕事の送金期日は<依頼メール>や各業務管理システム内で
ご確認いただくことが可能です。不明点があればご連絡ください。
また、5月は報酬清算月ですので、2000円未満の方も送金対象となります。
口座情報を未登録の方は、お早めにご登録をお願いします。
(オレンジの会員専用ページ内⇒口座情報の登録・変更から)
結構いらっしゃいますよ~!
よろしくお願い致します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつもチルダの間取図業務にご参加いただきありがとうございます!
間取り図作図スキルアップのためのノウハウサイト
【目指せっ!!まどり間スター☆★☆】 不定期で、更新しています。
まどり間スター
⇒ http://tilde.jp/m/master/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪2≫ ひとりごと ~チルダスタッフが交代で執筆~
―――――――――――――――――――――――――――――――――
●今週はチルダスタッフの 松立がお送り致します。
(スタッフ紹介: http://tilder.jp/mail_magazine/profile.html )
4月も半ば。つつじのきれいな季節が始まります。
一番好きな季節はずっと、梅雨明けから夏の始まるワクワク期でしたが
近年は梅雨があいまいになり、スコールだらけで
パリッと梅雨明けた!という感じがしませんよね。気づいたら
大好き季節がつつじの時期になっていました。いいですよね。あったかくて。
公園なんかに行ってみると、緑が柔らかくて
ぼーっと空を見ながら子供たちが遊んでる声なんか聴いていると
なんともいえないふわふわとしたまあるい気持ちになります。
ふと目を凝らすと、生まれたての桜の若葉に、小さな毛虫がひっついて
モグモグはっぱを食べているわけです。一生懸命。
なんとも愛おしい生命の営みを感じます。
ああ、若葉は美味しいだろうな、私も虫だったらきっとめっちゃ食べてる。
意外と可愛かったりして、桜の木の周りを散歩しながら天を仰いで
『ほかの葉っぱにも、はらぺこあおむしいないかな~』
なんて探したりして。ウフフ。
そして、見つけるんですよね。
桜の枝の股に、頭上の枝の節に。
おびただしい数の毛虫が繭状のものにくるまってピチピチ動くさま
を・・・・・!!!!!!
ぎゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!!
あれ、何なんですか、何なんですか。
完全に閲覧注意で毛虫のくせにピチピチ動くあれ。
聞いてない、聞いてない、集合体恐怖症的にもNG!!
今年初めて、今時期の桜はアカンという言葉の意味を身をもって知りました。
桜の木の下から避難しても、気づいたらレジャーシートにやってくるんですよ。
あまりにも遭遇しすぎて1匹2匹じゃなんとも思わなくなっちまいました。
あー怖かった。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪3≫ ★アンケート★ 捨てたくても捨てられないもの
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
でかくて、どうやって捨てたらいいのかわからない。
いつか使うかも、と思いつつ数年たつ。
そういうもの、あると思います。
皆さんの捨てたくても捨てられないもの、教えてください!
(モノ、物じゃないモノ、なんでも結構でーす)
お気軽にご回答どうぞよろしくお願いいたします★
→ https://customform.jp/form/input/74219/
前回のアンケート【あなたのプチ贅沢はなんですか?】
Q.プチ贅沢、しますか?
>たまに
>よくする
>時々する
Q.あなたの「プチ贅沢」教えてください
>お菓子を大量に買う デパ地下でお惣菜を買う
パン専門店で高級パンを買う
ミスドの臨時販売所でパック買い
THE ALFEEのグッズをポチる時
何かショボいなぁ~ ビンボー人なので仕方がない
>スーパーで和牛ステーキ肉を買って食べる
ケーキ屋さんのケーキを食べる
美味しいビールを昼から飲む
食事に行く
>・最近、行けてないのですが以前は1人で買い物に行く時にランチで生ビールを飲み有意義に過ごしてました。
(旦那さんには内緒で?)
最近は用事を全て終わらせようとランチもせず歩き回るのでしてませんが...
・あとは全身アロマオイルトリートメントを受ける!(んっ?これはプチ贅沢ではなく贅沢なのかなぁ~?)
あっ、これも旦那さんには内緒です。 コロナ禍なので今では行けれませんが...
・旦那さんが単身赴任中でいないので週一くらいでプレミアム系の缶ビールを晩餐で飲んだりします。
キャッシュバックキャンペーンなどもあるので最近は多いです。
これは、写メで旦那さんに送るので内緒じゃないです。
それぞれのプチ贅沢なんですから、しょぼくなんかないですよ!
高級パン、デパ地下、和牛ステーキ、どれも最高のプチ贅沢です!
アロママッサージ、いいですよねぇ~(*^-^*)
人にやってもらうって最高ですよねー
そうそう、おいしいビールで思い出しましたが、
アサヒビールの「生ジョッキ缶」飲まれた方いるのかな?
缶を開けたら泡が出てくるビール。
すごいですねー、家のみが増えたというのも影響してそうですね。
売れすぎてあっというまに出荷停止になったそうですよ。
ビール好きの皆様は早く体験できるといいですねー!
私のプチ贅沢は、
今はハーブティを飲むことです。
いや、ハーブをね、ブレンドしてるんですよ、自分で。
はい、エラそうなこと言いました。
いくつかあるのを適当に入れてるだけですけど笑
肩こり・頭痛がひどい、とか免疫力を高める、とか気になることのポイントに合わせたものを
混ぜて飲むと、なんだか一石二鳥のような気がして気に入っています。
成果は、まだわかりません!笑
Q.どのくらいの頻度で「プチ贅沢」しますか?
>本当に「たまに」
>月1~3
>どうでしょう、プレミアム系のビールを飲む時は週一です。
トリートメント等は金銭も絡んでくるのでしょっちゅうはねぇ~?数ヶ月に1回とか?
Q.どんな時に「プチ贅沢」をしますか?
>疲れている時、イライラしている時
>ストレスが溜まってきたなーと思ったとき
>臨時収入や良い事があった時、身体の疲れや気分が落ちてる時とかも気分転換に!
疲れた、イライラの時もそうですが
頑張ったーって時、うれしいことがあった時も「ごほうび~」なんてしちゃいますよね!
タイミングはいつでも良いんですよね、プチ贅沢♪
Q.憧れの「プチ贅沢」はありますか?
>1個ウン千円するようなスイーツを買ってみたいです
ビンボー&最近少々太り気味になので 恐ろしくて買うことは出来ませんが
>高級温泉旅館に3泊くらいしたい
エステと頭のマッサージあこがれますー
>少しリッチな客室のホテルに一人で宿泊してシャンパン等を飲みながら優雅に過ごす!
オイルトリートメント等もして... あっ、これはかなりの贅沢かなぁ~?
どれもめっちゃわかる~
いつもより予算がいいものって贅沢してるって感じでテンション上がりますよね(*'▽')
温泉、エステ、オイルマッサージ、どれもこれも今は皆さん少し我慢されていることでもありますよね?
早く楽しみたいですね!
私もオイルマッサージ行きたーい!!!
自分でマッサージって疲れるんだものー!!
Q.フリートーク(*'▽')
>高槻ミューズコートに、
食パン専門店の「わたし入籍します高槻店」が 4月23日にプレオープンし、24日にオープン予定のようです。
乃が美、銀座に志かわ、と 食パン専門店が既にオープンしています。
そして地元の専門店も結構あるんですよ。
高槻市ってパン屋さん激戦区でもあります。
「わたし入籍します」は私の帰宅する時の 道すがらにありますので、買ってみようかな、 と思っています
ずっと流行っている面白い名前の高級食パン屋さんですよね!
どういうことなんだろう、、お店に電話かけたら「わたし入籍します」って対応されるのでしょうか( ´∀` )
※結婚したくなるような美味しさということらしいです
「ねぇ一緒に食べよっか(ハート)」「胸キュンな午後(ハート)」の食パンが売っているようです。
個性的!!
あまーいお味がするかもしれませんね!
>コロナが終結したらの~~んびり行きたいな~~~
>プチ贅沢が出来るようになったのもここ数年でしょうか?
コロナの影響で緊急事態宣言中に一人で引き籠り電子書籍やネットなどの話題で色々と読み漁っている内に
50代になった自分と向き合って考えた時、
持ち物が多すぎると考えて今まで生きて来たアルバムや手帳、アドレス帳、
義務教育期間の色々な物を全てシュレッダーにかけて処分したら
何だか気分がスッキリして新たな人生を歩んでいるみたいな感じで...
(取り敢えず、旦那さんと出会った頃からの物は一応、残してます。)
子供もいない自分達は色々と我慢をしなくて良いのではと思えて
滅茶苦茶切り詰めて節約するという事を止めてからプチ贅沢などが出来るようになりました。
こんなこと言うと子供さんがいる家庭の方には嫌味みたいな感じがして申し訳ないのですが、
子供が出来なかった私達も当時は苦しんでいたので理解して欲しいと思います。
それに、私の母方の家計は突然死が多いし、義兄も50代前半で突然死だったので、
頑張ってお金を貯めていても自分の為に 使えないんじゃ意味ないしと思い少しずつ使っています。
老後の事も踏まえた終活も兼ねてです!
で、これから始めようと思っているのは介護脱毛、銀行や保険などの見直し、
銀行については今、ネット銀行などに切り替え中です。
クレジットカードのポイントなどもあり同じ系列のカードに切り替えたりして。
あとは、和服の処分、貴金属などの処分をしようと思ってます。
先日、若い頃に来ていたスーツやお気に入りの服など痩せたら着ようとずっと、
クローゼットにありそれを全て処分したら結構良い値だったので臨時収入が出来ましたが。
リサイクルショップも場所によって買い取ってくれる価格が違うのであと、季節ものを持って行くのがベストです!
自分の持ち物を処分するというのもある意味、贅沢なのかもしれませんねぇ~?
部屋も片付くし気分的にもスッキリしてます。
人生100年、後半の50年もっと色々とやりたいですねぇ~?
とても素敵なご計画ですね。
持ち物が多すぎる、とてもよくわかります。
私もこないだ掃除をしていたら、大昔ずーっとつけていた日記帳たちが山盛りあって笑
ほこりをかぶっていたので、一斉処分しました。
家庭用のシュレッダーだと何年かかる?という量だったので、初めて溶解処理を頼みました。
これも贅沢かもしれませんね。
でも箱に詰めて送るだけだったのでらくちんデシタm(__)m
介護脱毛というの、初めて知りました。
そういう時代になっているのですねー。勉強になりました!
まだまだちょっと我慢しないといけない日常が続きそうですが、
いい感じでプチ贅沢、気分転換をして楽しく過ごしたいですね(*^-^*)
皆さんご回答ありがとうございましたー!
今週のアンケートもぜひ、ご回答お気軽に宜しくお願いしまーす!m(__)m
⇒ https://customform.jp/form/input/74219/
―――――――――――――――――――――――――――――――――
次回の はりきりめっせんじゃー本編は 4/21 配信です
=================================
■メルマガバックナンバー、報酬情報、事務局からのお知らせ...etc
チルダの最新情報はこちらでCHECK: https://tilder.jp/mail_magazine/
―――――――――――――――――――――――――――――――――
■質問・お問合せ: https://tilder.jp/inquiry/index.html
■会員登録情報の変更・報酬金額の確認
オレンジの会員専用ページ: https://tilder.jp/login.html
2021/4/7 号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【本編】お仕事速報 ★ はりきりめっせんじゃー https://tilder.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールはチルダにご登録くださった会員さんに向けて自動的に配信しております
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …
久々に、月9ドラマを見ました。
三枚目役の竹野内豊が好きだからです。
というかドラマを見る自体久しぶりです。
CMをスキップできないのがもどかしいですね笑
… 本日のラインナップ … … … … … … … … … … … … … …
≪1≫事務局からのお知らせ
・【データ入力】新しく仕様書を作成しました
・【報酬】2月納品分の報酬着金日は4/12です(一部4/10あり)
・【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆
≪2≫ ひとりごと 清野のひとりごと
≪3≫ ★アンケート★ あなたのプチ贅沢はなんですか?
前回のアンケート:最近どうですか?
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …
≪1≫ 事務局からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【データ入力】新しく仕様書を作成しました(B仕様)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつもお仕事へご参加いただきありがとうございます。
新しく仕様書を作成しました。
先日のメルマガでも入力順の間違いについてご連絡をしておりますが、
楽天カードの原稿(B仕様)について、
入力順のほか、不要なのに計算をしていたりと間違いの報告がよくあるタイプの原稿です。
この度、仕様書を作成いたしました。
仕様書をよくご確認の上入力をお願いいたします。
https://tilde.jp/staff_DL/KYN/risoku/rakuten20210405.pdf
[注意]
今までは仕様書ではなく、個別で原稿に指示を入れておりましたが
指示内容が変わるわけではありません。
A仕様のこのタイプの原稿は指示が異なりますので、都度原稿(指示)を
よくご確認いただきますようお願いいたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【報酬】2月納品分の報酬着金日は4/12です(一部4/10あり)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2月納品お仕事分、4月お支払いの報酬につきまして
金融機関の振込対応日が異なるため、着金日がご登録口座によって変動します。
三井住友銀行・楽天銀行: 4月10日着金
ゆうちょ銀行・ペイペイ銀行(ジャパンネット銀行): 4月12日着金
それぞれご利用の口座の着金日にてご確認をお願いいたします。
送金事務は進めておりますので、口座情報の登録が
間に合わなかった方は来月への繰り越しとなります。
ありがとうございます。おつかれさまでした。
ご不明点あればオレンジの会員専用ページよりお問い合わせください。
⇒ https://tilder.jp/login.html 内
右メニュー[お問合せ]よりお寄せください
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつもチルダの間取図業務にご参加いただきありがとうございます!
間取り図作図スキルアップのためのノウハウサイト
【目指せっ!!まどり間スター☆★☆】 不定期で、更新しています。
まどり間スター
⇒ http://tilde.jp/m/master/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪2≫ ひとりごと ~チルダスタッフが交代で執筆~
―――――――――――――――――――――――――――――――――
●今週はチルダスタッフの 清野がお送り致します。
(スタッフ紹介: http://tilder.jp/mail_magazine/profile.html )
プスーン、音を立てて彼は動かなくなりました。
転倒防止機能がついているので、また私の足が当たって止まったのかと思ったのですが、
ウンともスンといいません。
テレワークの足元の冷えを支えてくれた彼、足元ヒーターはお亡くなりになりました。
サヨウナラ。
amazonの履歴を見ると10月末に購入しているので5か月の命でした。
短くない???!!!
しかも2000円くらいの安物だったしなぁと思っていたのですが、履歴によると3600円もしていました!
(それでも安い方ではありますが)
早すぎない??!?!
こまるよー
めっちゃ乾燥して顔が砂漠状態になってたけど、足の寒さは一発だったんだよー
部屋に暖房入れなくても、お前だけでいけてたんだよー
これだからmade in Ch(以下自粛
どうしようかなーと思っておりますが、
どうせだったら、
空気が乾燥しないのがいいし、季節的に今からチョイスして買うのももったいないし。
その他グッズでひとまず乗り切ろうと思います。
今週の寒の戻り、足元寒いよー!!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪3≫ ★アンケート★ あなたのプチ贅沢はなんですか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
先週のアンケート回答での会員さんの「プチ贅沢」という言葉に惹かれました。
毎日、お仕事や家事育児でお忙しく「なかなか自分の時間が取れない」という方もきっと多いでしょう。
加えて、このご時世
飲みにも行けない、カラオケで熱唱することも、、
皆さんは、どうやって気晴らしや気分転換をしていますか?
いつもは節約を心掛けている方も、
これはというときに「プチ贅沢」などでストレス発散、気持ちの切り替えなどされていることでしょう。
あなたのプチ贅沢、教えてください!
お気軽にご回答どうぞよろしくお願いいたします★
→ https://customform.jp/form/input/73886/
前回のアンケート【最近どうですか?】
ご回答ありがとうございました!
Q.最近ちょっと嬉しかったこと、を教えてください。
>ホワイトデーのお返しが貰えた。半分諦めてたから嬉しかった。
>娘と映画を見てきました。
プリキュアなんですが、今回のは母親目線で見るとほろっと泣けちゃうようなシーンもあって面白かったです。
>昼飯旅という番組で紹介してたお店で食事してきましたー
うっせーわって曲気に入ってます
お気に入りのケーキ屋の桜のムースが美味かった さくらの餡の入ったムースで美味しかった
ホワイトデー!!!
私は、バレンタインデーにギリギリおいしそうなチョコをひとつふたつ注文して
楽しみましたー笑
子どもさん向けのアニメや映画なんかは意外と親御さんもはまったりするんですよね。
私、最後に映画見たの、、、いつだろう。。思い出せない。。
春しか食べれない、桜のスイーツ(*^-^*)
いいですよねぇ。
全然桜とは関係ないですが、
実は大メジャーだったメイトーの滑らかプリン、普通にスーパーに売っていましたので、
こないだ初めて食べました。おいしかったです♪
Q.最近、のちょっとしたグチがあればどうぞこちらへ。。。
>仕事に身が入らない。
ボケた両親を持つと大変。
毎日何かを無くしています。
その度にガサガサ。
それを見てるだけで疲れるのに、
ケンカもするから、私の精神力、もう限界かも。
こういう状況だし、気持ちのメリハリがちょっと足りなかったりするのかな?
(私自身がそう感じるときもあるので)
おつかれさまです。
ご両親のこと、何か助けになることがあるといいなと思います。
>2月に受けた検診の結果が思わしくなくて、胃と大腸の内視鏡をやりました。
胃は3回目なのでまあ苦しいのはわかっていたのですが、大腸がこんなにしんどいなんて。
やってるときは寝ちゃうからわかんないのですが、
前準備になる『前日はうどんと豆腐とお麩程度の食事』は何とかなったのですが、
『当日の下剤2リットルを2時間ほどかけて飲む』がすごくきつくて泣けました。
しかもお気に入りの白いセーターに黄色いシミをつけられてしまい(何かは言いたくない)もうなんとも……。
漂白剤つけて2回洗濯しても落ちなくて、今3回目回してます。
かかりつけ医だし、わざとじゃないのはわかってるし、帰りにお茶くれたし、怒れないのが辛い。。。
あ、ともに異常はなかったんでよかったんですけどね!
まずは、異常なしでよかったです(#^^#)
胃カメラは一度だけ昔にやったことがありますが、大腸の検査は未経験です。
2リットルはすごいですね。。できる気がしない。
服装、教訓にさせていただきます。
シミが落ちるといいですねー( ;∀;)
>姑女が家の真下にウジの湧いたじゃがいもを捨てたっぽい
ハエの嵐 ホントにもうイヤー HELP me!
OMGですね汗
お掃除、お疲れ様ですm(__)m
Q.最近気になるニュースはなんですか?
Q.それについてどう思われていますか?
>某銀行のATMトラブル。
>通帳を廃止してスマホのアプリで云々。
デジタル化も良いけど、何か忘れてません?
通帳は見た目はただの紙切れです。
でも我々にとって大事なお金と一緒なんです。
デジタル化になってデータになって金儲けのゲームになっていませんか?
人のお金を粗末にする行員が居る銀行って信用できないんですよ。
だから暫くは通帳を廃止しないで欲しい。
私は、こちらの銀行を使用していないので困ったことにはなっていないのですが、
何度か(何度も?)トラブルが起きていますよね。。
メインに使用している方はたまったもんじゃない、と思います。
色々根本原因なんかがあるようですが、早く解消するといいですね。
必要な時にお金が動かせない、って大変なことです( ;∀;)
>コロナがまたもや増えてきたこと
>いろいろ制限されてしんどいですが、解除した瞬間に上がるのはなんだかなあっていつも思います。
こっちはまだ花が咲いてないので、花見シーズンを思うとなんだか怖いです。
そうですねー
大阪、がここ数日でググっと増えております。。
でも、そうだなぁと思いますよ。結構な人出ですもの。
噂によると、外国人観光客も増えているらしい(!)
暖かくなってきて、いいお天気だと外に出たくなるー!という気持ちもわかりますが。。
桜。そうなんです。
なんであんなに私たちの心をとらえるのでしょうね、桜。
早朝に、散歩で満喫しましたが
お昼間はやっぱりものすごい人になっていたそうです。
>変異コロナ
>ワクチン接種って変異にも効くんでしょうか?
特効薬の開発を急いでください 地方の経済はどうなるんでしょう つぶれないでほしい
確かに、いろんなタイプ(?)が出てきていますよね。
感染力が高く、重症化しやすいという大変厄介なヤツ。
まさに人間とウィルスの戦いなんですよねぇ。
おっしゃるとおり、早く薬が開発されるといいですよね。
Q.実際のところ、皆さんの周りで「コロナにかかった」「ワクチンを接種した」という方はいらっしゃいますか?
>友人の勤め先で同僚の方が罹患したとかと言う話があって、
自分の身にも近付いてきたな、と感じていたところ、顧問先の方が罹患したそうです。
でも軽症だったからメチャメチャ元気なんです。
そんなん見てたら、ニュースで言っていることと現実と違っているし、
リバウンドするのも分かる気がする。
>今のところいないです。でも友達の旦那様の職場がクラスターにとかは聞きました。
看護師の娘さんがいるおうちの方が言ってたのですが、
大きな病院でないとなかなか看護師さんにもワクチンは来ないらしいです。
>去年、まだ東京の感染者累計が2桁だったころ、志村さんが亡くなったころに東京在住の知り合いが感染しました。
最近でも、近いような、遠いようなところにチラホラ感染したという話を聞くので、緊張の日々は続きます。
>いません
事務局内でも話をしたりするのですが、
意外と近しい人では羅漢した、という話はまだ聞かないのですが、
お知り合いで感染されたという方も。
そうですね、近いような遠いような。でも近づいている気もするしという。
私は、家族の職場で高熱を出したという人がいて、
しかもその人がしばらく我慢して仕事をしていたそうで(コラー!!)
その話を聞いた時は、家族全員で固まりました。
結局その方は普通のインフルエンザだったそうですが、検査結果を待つ間はとても怖かったです。
自分だけじゃないですもんね、周りへの影響が大きいです。
私の住んでいる自治体では、普通の高齢者への接種は6-7月ごろになる予定、という連絡が来ていました。
そんなものなんでしょうか?
ワクチン接種、都市伝説じゃないですよねー?!
病院や福祉、必要な方にまずしっかり行き届いていることを願います。
Q.今、楽しみなこと、楽しんでいること、熱中していることなどありますか?教えてください!
>Como On ALFEEのSeason2が始まること。
今回は「芸人さんかッ!」ってぐらい、内容が充実してる。
ミュージシャンの番組とちゃうやろ!ってくらい。
製作費が少ないらしいので、余裕のある方は1回ぐらい観てね。
コロナもシーズン2ですもんね(コラ!)
楽しみなことがあるのは良いことです(^^♪
チルダーさんの中で、アルフィーに興味が出てきた、という方いないのかなー?
>小説サイトに投降し始めて一年半くらいになりました。
読んでくれる方から感想とかもらえて楽しいです。
作家先生ですね!
先日漫画を描いているという会員さんのお話もちょびっとお聞きしたところなので
チルダーさんって、いろんな才能を持った方がいらっしゃるんだなぁーと
改めて思いました。
まだまだ新しい会員さんの特技、知りたいなーと思っています♪
>遅ればせながら、『愛の不時着』を見始めたら、すっかり「沼」にはまりました。
3日に1回は最終回を迎えるほど、リピートで見続け、ヒョンビンさんのファンクラブに入らなければならない!
と思っていたところで『トッケビ』視聴開始。
今は、コン・ユさんのファンクラブに入らなければならない!!と思っています(笑)
めっちゃ流行ってましたよね、去年?でしょうか(全然知らない(;^_^A
ファンクラブ!とはもう夢中じゃないですか★
私は、ニジウ?ニジュー?昨年末にオーディションのまとめみたいなのをやっているのをたまたま見て
大変遅ればせながら、かわいらしい、ダンスの上手な女の子たちだーと思っています笑
MAKOとMAYAが推しです笑(今初めて名前を知ったレベルですw)
>伝説の家政婦しまさんの料理を作ってみる
切り干し大根のエスニックサラダとか
あてなよるでやってた豆腐の塩漬け・食パンで作るサバラン作ってみようと思います
知ってますよー!
プロフェッショナルに何度か出てますよね。
効率、手際の良さにホオーと見ました。
私は、「すごい人がいるもんだー」と見ただけですー笑
Q.フリートーク欄です(*'▽')
>西武高槻店が高槻阪急になって1年半になります。
そうしたらデパ地下が充実しました。
阪神百貨店の超有名な、あのイカ焼きが期間限定で売ってました。
前の職場では上司がしょっちゅう買って下さって、懐かしくてつい買ってしまいました。
美味しいですね。
そして昨日は越後栃尾本舗のネギ味噌揚げを買ってしまいました。(注:昨日で販売期間は終了しています。)
美味しいですね。
最近、手抜き&プチ贅沢でデパ地下を楽しんでいます。
美味しかったです。
いいですねー!!
ローカルトークになりますが、関西勢にとってはデパ地下は阪神(阪急)なので。
近くで、ちょいっと買えるのはうらやましいです。
私が近くにデパ地下あったら、すっごくお金を使ってしまいそう!
ご注意くださいね笑
>マスクが必須となって早一年。化粧をしなくなってほぼ一年。
去年の年明けに安くなっていたので大人買いしちゃった
色付きリップ(大人用)とファンデーションが全く減りません。
化粧品って賞味期限ないから平気だよとホームセンターで働いている
友達から聞いたのですが、どうなんでしょうね。
まあ、マスクで化粧しなくて楽だなあと思ってニマニマしているのですが。
問題はマスクと肌の境目に大きなシミができてしまったことです。消し方が知りたい……。
ほぼまるっと同意。
化粧品、売れなくなっているんでしょうねぇ。。
でも、アイシャドウとか目の周りのものは増えているかもしれませんね。
化粧品、使用期限あるって聞いたことありますよ!
開封したものはそのシーズン中で使い切ること、というのを読んだことありますよ。
未開封だったら持つのかな?
シミ、、、ショックですね!
ウチの母も大きなシミが気になって、いろいろ調べているのですが、
美容外科でもそれほどお高くなく取ってもらえるようなのでリサーチ中です。
>コロナ禍により、去年6月から、1年後の同じ日に延期されたライブがもうすぐ。
しかし、正式なアナウンスがまだないのです。
感染者数によっては躊躇なくキャンセルする心づもりで飛行機とホテルを予約し、
コロナが落ち着くことを祈りながらお知らせを待っているところです。
どうなるのでしょうか。
気になりますね。
イベント系は今は人数を絞ってなるべく行う方向ですよね。
大きな声援はきっとNGかと思いますが、落ち着いて、行われるといいですね!
>ホントに最近うっせーわにハマってアレクサにリクエストしてます
いつも車中でしか聴かなかったのですが何十年ぶりに家の中で聴いてます
藤井風の何なんもいいですよね
うっせーわ、、はかろうじて「うっせーうっせー」ってやつですよね?
藤井風?私は藤井隆しか知らない笑
今、藤井隆が「プチパニック!」って言ってるCMにハマっていて
流れるたびに、流れていなくても「プチパニック!」と言ってしまいます笑
チガウチガウ、藤井風調べました。
「何なん」オシャレな今風ソングですね★
皆さんご回答ありがとうございましたー!
今週のアンケートもぜひ、ご回答お気軽に宜しくお願いしまーす!m(__)m
⇒ https://customform.jp/form/input/73886/
―――――――――――――――――――――――――――――――――
次回の はりきりめっせんじゃー本編は 4/14 配信です
=================================
■メルマガバックナンバー、報酬情報、事務局からのお知らせ...etc
チルダの最新情報はこちらでCHECK: https://tilder.jp/mail_magazine/
―――――――――――――――――――――――――――――――――
■質問・お問合せ: https://tilder.jp/inquiry/index.html
■会員登録情報の変更・報酬金額の確認
オレンジの会員専用ページ: https://tilder.jp/login.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
弊マガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
ただし、このマガジンを紹介する場合に限り、内容をコピーする事を許可します。
2021/3/31 号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【本編】お仕事速報 ★ はりきりめっせんじゃー https://tilder.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールはチルダにご登録くださった会員さんに向けて自動的に配信しております
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …
皆さん、ルッコラの花ってみたことありますか?
いや、食用として栽培するのであれば花を咲かすまで育てたらダメなんですけどね笑
真冬に植えたルッコラは、春に近づくにつれてどんどん成長してくれて
冬眠中?の虫に食われることなく大豊作でした。
最近は、食べなきゃというノルマに追いかけられています..w
それでちょっぴり放置気味ということもあり満開の花を咲かせて、いよいよ終了というところに来ています。
冬のルッコラ栽培、時間はかかりましたが太陽に当たりすぎて苦くなるということもなく
大変良かったです!!成功!
さて。虫の季節は、どうしようかな~と考え中です♪
… 本日のラインナップ … … … … … … … … … … … … … …
≪1≫事務局からのお知らせ
・【データ入力】入力順について
・【報酬】2月納品分の報酬着金日は4/12です(一部4/10あり)
・【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆
≪2≫ ひとりごと 八木のひとりごと 思い出のパイナップルケーキ
≪3≫ ★アンケート★ 最近どうですか?
前回のアンケート:文房具について
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …
≪1≫ 事務局からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【データ入力】入力順について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつもありがとうございます。
原稿の入力順についてご注意をお願いします。
https://tilde.jp/staff_DL/KYN/risoku/20210331.pdf
他のタイプの原稿についても同じですが、
入力順については、
特別な指示がない限りは、記載されている順番での入力をお願いします。
遅損金だからと言って、最後に入力するなどの入力順変更は不要です。
皆様ご確認いただけますようお願いいたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【報酬】2月納品分の報酬着金日は4/12です(一部4/10あり)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2月納品お仕事分、4月お支払いの報酬につきまして
金融機関の振込対応日が異なるため、着金日がご登録口座によって変動します。
三井住友銀行・楽天銀行: 4月10日着金
ゆうちょ銀行・ペイペイ銀行(ジャパンネット銀行): 4月12日着金
それぞれご利用の口座の着金日にてご確認をお願いいたします。
送金事務は進めておりますので、口座情報の登録が
間に合わなかった方は来月への繰り越しとなります。
ありがとうございます。おつかれさまでした。
ご不明点あればオレンジの会員専用ページよりお問い合わせください。
⇒ https://tilder.jp/login.html 内
右メニュー[お問合せ]よりお寄せください
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつもチルダの間取図業務にご参加いただきありがとうございます!
間取り図作図スキルアップのためのノウハウサイト
【目指せっ!!まどり間スター☆★☆】 不定期で、更新しています。
まどり間スター
⇒ http://tilde.jp/m/master/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪2≫ ひとりごと ~チルダスタッフが交代で執筆~
―――――――――――――――――――――――――――――――――
●今週はチルダスタッフの 八木がお送り致します。
(スタッフ紹介: http://tilder.jp/mail_magazine/profile.html )
春うらら。
みなさん、それぞれの春を楽しまれていることでしょう。
さて、みなさんは台湾スイーツ、お好きですか?
不定期ではありますが、台湾の甘いものって、
日本でブームを繰り返していますよね。
今年、タピオカティーを追い抜くスイーツは登場するのでしょうか。。。
十数年前に、「飲茶を食べよう!」と、仲良しの先輩と台湾へ行きました。
当時の流行は、マンゴー果汁&ソースたっぷりのかき氷。
でも、私たちは、かき氷は食べずに、パイナップルケーキ巡り。
台湾では、東京バナナのような扱いでお土産屋さんに並んでいるパイナップルケーキ。
私たちの目的はお土産ではなく、現地で食べること。
なので、お土産屋さんではなく、パン屋さんやカフェに立ち寄っていました。
台湾が大好きな当時の同僚からの情報で、あるお店に到着。
パン屋さんのようなケーキ屋さんのような、緑に囲まれた小さなお店でした。
レジの横にステンレス製のバットいっぱいにパイナップルケーキが並んでいます。
美味しい!美味しい!美味しい!
お土産屋さんで無理やり試食させられたパイナップルケーキの何百倍も美味しい!
包装は簡易的でしたが、とっておきのお土産になったのです。
数年後、日本にも上陸。
東京に、とっても素敵な路面店がオープンした様子。
でも、なかなかタイミングが合わずに行けずジマイ。
しかし!とうとう大阪にもやってきました!
ウキウキでお店に到着し、ショーケースをのぞくと。。。
ん?こんな高かったっけ?
ん?こんな小さかったっけ?
ま、でも、ずいぶん昔の記憶ですからね。
子供たちを寝かしつけ、あたたかいお茶を入れ、
ついでにワインも用意して、いざ実食!
ん?こんなパサパサだったっけ?
ん?こんなお味だったっけ?
もう、ハテナがいっぱいで。。。
当時の食べた時の感動と旅の想い出に浸る気マンマンだったのに。。。
私の嗜好が変化したのか、お店の嗜好が変化したのか。
旅の最後に行った縁結びの神様のお守りを見つめながら、
台湾での想い出に浸ったある日の夜でした。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪3≫ ★アンケート★ 最近どうですか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
春ですね~近所の公園の桜は満開で、
朝の散歩も汗ばむくらいになってきました。
コロナ渦、2年目に突入するのねと思ったり。
皆さん最近いかがお過ごしですか??
お気軽にご回答どうぞよろしくお願いいたします★
→ https://customform.jp/form/input/29990/
前回のアンケート【文房具について】
ご回答ありがとうございました!
Q.あなたが普段使用している文房具はなんですか?
>ボールペン シャーペン 鉛筆 消しゴム 定規 ホッチキス
クリップ 修正液 修正テープ 付箋 蛍光ペン ノート クリップ セロハンテープ
>油性マジック はさみ・カッター
仕事をしていても、家のちょっとした事務仕事でも文房具は必需品ですよねー!
Q.あなたが最も好きなボールペンのシリーズはなんですか?
>サラサ
>あまり考えず書き良さそうだけで買っているのでわかりません
>ドクターブリップ
私もドクターグリップを愛用しています。
あと、フリクションの回答がありませんでしたね!ちょっと驚き!
フリクションももはや手放せません。
私はフリクションの蛍光ペンも愛用しています。
SARASAも書きやすいですよね♪
Q.1つの文房具(筆記具)を購入する際の平均上限金額はどのくらいですか?
>ボールペンなら100円~200円 カッターとかはさみはほとんど100均です
>ほぼ100均です
こだわりのものがある方でも、だいたい200円くらいまでで買えちゃいますよね。
私はドクターグリップ、フリクションは替え芯を買うので、もっと安いかも。
ハサミなどでも100円ショップでもどれにしようか迷うくらい豊富ですもんね。
便利だわ
Q.文房具はどこで購入しますか?
>文房具屋
>100円ショップ
どちらかですね。
でも、私はもう替え芯さえもネットで買います.。。
できるだけ他のものと一緒になるように。
文房具屋さんに行ったら楽しいですよねー
最近は100円ショップの品ぞろえもすごいので、たまに必要なものがあっていっても
すごく迷ってうわーとなっています笑
事務局内で話になったのですが、本屋さんでも最近は文具コーナーがあったりしますね。
Q.文房具を購入する際に重視するポイントは何ですか?
>書きやすさ、握りやすいボディの太さ
>使い易さ。長持ちしそうなモノ。
本当にそう。
もうずっとドクターグリップなので、他のものはあまり詳しくありませんが、
どんどん新しくなっているはずなので、たまにお店で試し書きなどしてみないといけませんね(*'▽')
滑りのよい書き味のものが私は好きです。
Q.あなたは文具にこだわりを持っていますか?/そのこだわりを教えてください
>たぶんこだわりはあると思います 絵具・スケッチブック・色鉛筆などはかなりあります 筆ペンはぺんてるがいい
>絵具は伸びの良さ ホルベインがすきですね
スケッチブックは紙の質と発色の良さ ミューズとかワトソン
ぺんてるの筆ペンは中字で細字も太字もかけるし本筆に近いので好きです
皆さん、マイこだわりがありますよね。
この方は、スケッチブックや絵の具も利用されているということなので、さらにこだわり派ですね。
絵とか描いたりされるのかしら?
私は色鉛筆とか、絵も描けないのに集めたりしていました。
カラフルなのを見ているだけで、楽しくなりますよね(#^^#)
ちょうど昨日ニュースで見たのですが、
KOKUYOから「本当の定規」というのが全国発売されるそうです。
一般的な定規は、目盛り線の幅0.1-0.2mmの誤差があるそうで。
その、
一般的な定規のように「太さがある線」ではなく、
幾何学の定義でいうところの線=「太さがない線」で目盛りを表現しました。
等間隔に並べた面と面との間に生まれる「境界線」で位置を示し、より正確な長さを測ることができる定規です。
だそうです。
お仕事できっちりとしたサイズが必要な方にはナイスな商品なんだそうです。
私には全く関係ないですが、
「本当の定規」っていうネーミングだけでなんだか欲しくなります♪
Q.フリートークどうぞ~(*'▽')
最近は宅急便のサインのボールペンとメモする時の鉛筆、ゴミ袋の記名用の油性マジックしか使ってないです
たまーにホッチキスとはさみ位
文具はほぼ100%、100均です。
使い捨て感があるモノは100均で十分だから。
でもどうしてもアカン商品もある訳ですよ。
600円近くしたラッチキス、同じ針を使っているのに、他の商品と比べて沢山パッチン出来る。
使い易いので、使い始めたら他の商品が使えなくなりました。
スティックのり。最低限の「貼ったら取れない」ってことが出来ていない商品もあります。
メーカーをよく見た方がイイです。
量が多くてLuckyかと思いきや、硬くなったりして最後まで使い切れない商品もあります。
ファイル類も保存を目的にする場合は少し高めの商品の方がイイかな。
100均でも大丈夫なメーカーもありますが、中には部品が弱いモノもあり、注意が必要です。
あとルーズリーフやノート、封筒などは100均だったらどこも同じようなモノ、ではありません。
枚数が違っていたり、紙の厚みが違っていたり・・・ 逆に1枚当たりの単価で行くとホームセンターの方が安かったりします。
使い捨ての商品と保存の商品のメリハリを付けるようにしています。
>ラッチキス?!知らなかったー!楽だからラッチキス?ですか?
気になってきた...
私はごく普通のホッチキスを使っていますが、丸みが持ちやすく挟みやすいので気に入ってます。
確か、ホチキスの針も先がちょっととがり目のものがあってそれは
ちょっと分厚い書類でもより楽に挟めたものがあった気がします。
今は100均の針ですが。
お仕事でなどでたくさん使うものについてはこだわりも出てくるかもしれませんね。
私も、個人でいろいろ使うファイルなんかはちょっといいのを買ってます。
ポケットがポケットがペラペラだと使いにくいし、
テンションもちょっと下がります笑
あー!私はノートもできたら方眼になっているのが好きなので
探して買ってます。
それぞれ、いろんなこだわりがあって楽しいですね★
今週のアンケートもぜひ、ご回答お気軽に宜しくお願いしまーす!m(__)m
⇒ https://customform.jp/form/input/29990/
―――――――――――――――――――――――――――――――――
次回の はりきりめっせんじゃー本編は 4/7 配信です
=================================
■メルマガバックナンバー、報酬情報、事務局からのお知らせ...etc
チルダの最新情報はこちらでCHECK: https://tilder.jp/mail_magazine/
―――――――――――――――――――――――――――――――――
■質問・お問合せ: https://tilder.jp/inquiry/index.html
■会員登録情報の変更・報酬金額の確認
オレンジの会員専用ページ: https://tilder.jp/login.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
弊マガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
ただし、このマガジンを紹介する場合に限り、内容をコピーする事を許可します。
2021/3/17 号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【本編】お仕事速報 ★ はりきりめっせんじゃー https://tilder.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールはチルダにご登録くださった会員さんに向けて自動的に配信しております
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …
昨日朝散歩をしていると、近所の桜がちらほら咲き始めているのを見つけました。
去年もマスク&早朝散歩で花見(歩きながら花を見るだけ)をしたなぁと思いだしたり。
とはいえ、満開の桜が今から楽しみですね★
… 本日のラインナップ … … … … … … … … … … … … … …
≪1≫事務局からのお知らせ
・【データ入力】入力仕様の変更があります(B仕様)
・【報酬】報酬金額お知らせメールを25日配信予定です
・【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆
≪2≫ ひとりごと 大西のひとりごと
≪3≫ ★アンケート★ この春、あなたが卒業したいものは?
前回のアンケート:皆さんのお仕事経験を教えてください!
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …
≪1≫ 事務局からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【データ入力】入力仕様の変更があります(B仕様)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつもお仕事へご参加いただきありがとうございます。
下記タイプの原稿(B仕様)にて仕様の変更があります。
よくある原稿ではないのですが、入力者さん・チェック者さんともに必ず確認をお願いいたします。
仕様書の変更は3/16に行っておりますが、
今週については受託されているこのタイプの原稿の中で挿入されている仕様書が旧仕様だった場合は
そのまま旧仕様通りの入力・チェックをお願いいたします。
(=挿入されている仕様書通りの入力でOK)
ご確認よろしくお願いいたします。
⇒ https://tilde.jp/staff_DL/KYN/risoku/OCS_B_20210315.pdf
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【報酬】報酬金額お知らせメールを25日配信予定です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
毎月恒例、報酬金額のお知らせメールは今月も25日にお送りする予定です。
報酬算出中ですので、楽しみにお待ちください。
今月お知らせする報酬額は、2月中の納品業務⇒4月10or12日着金分です。
金融機関の振込対応日が異なるため、着金日がご登録口座によって変動します。
三井住友銀行・楽天銀行: 4月10日着金
ゆうちょ銀行・ペイペイ銀行(ジャパンネット銀行): 4月12日着金
各お仕事の送金期日は<依頼メール>や各業務管理システム内で
ご確認いただくことが可能です。不明点があればご連絡ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつもチルダの間取図業務にご参加いただきありがとうございます!
間取り図作図スキルアップのためのノウハウサイト
【目指せっ!!まどり間スター☆★☆】 不定期で、更新しています。
まどり間スター
⇒ http://tilde.jp/m/master/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪2≫ ひとりごと ~チルダスタッフが交代で執筆~
―――――――――――――――――――――――――――――――――
●今週はチルダスタッフの 大西がお送り致します。
(スタッフ紹介: http://tilder.jp/mail_magazine/profile.html )
いよいよ花粉の季節…
かゆい→知らない間にかいてしまう→肌がボロボロになる。
これを繰り返しています。
はやく過ぎて~~~
もうすぐローンも完済となる我が家。
あちこち、ボロがでてきています。
水まわりのパッキン関係からはじまり、流しの蛇口、洗面所の蛇口、果てはお風呂のシャワーのホースがふっとびました。
笑えます。ホースの部分の接続が吹っ飛ぶ、もちろん水まみれ。洗濯機の蛇口がはずれた時以来の大事件です 笑
以前、不動産屋にお願いして、流しの蛇口を替えてもらった時に、2回替えたにもかかわらず大不満でした。
おっちゃんに、コレが1番新しいヤツやて言われ、納得できない結果に…
水圧よわーい!節水らしいけど、見た目は出てる、細かく出てるんだけど、水圧よわーい。
水圧、大事じゃありません?
水圧で流せるモノ多しだと思うんです。
あの、ホース絞ったときの痛い程の水圧、大好きです 笑
シャッーと流せるあの感じ、必須です。
しかし、最近の流行りは細かい粒子で汚れを流すと言うのが、主流。
それはそれで良いのでしょうけど、私好みではないのです。
こんなに、シャワーの水にストレスを感じるとは、思っていなかったです。
なかなか、GOODには出会えず、もう、4個目。
今のところ、間に合わせに買ったホームセンターの安物が、1番の水圧。
強すぎて、風がおき、寒い位です。かなり、ダサいですけど 笑
節水なんていらなーい!
25年前のシャワーにもどしてほしい( ; ; )
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪3≫ ★アンケート★ この春、あなたが卒業したいものは?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
春、ですね♪
3月は、卒業シーズン、お仕事でも人事異動などで職場が変わったりされる方もいるのではないでしょうか。
そこで、皆さんが新たに「卒業」したいことを教えてください!
お気軽にご回答どうぞよろしくお願いいたします★
→ https://customform.jp/form/input/72599/
前回のアンケート【皆さんのお仕事経験を教えてください!】
ご回答ありがとうございました!
Q.今まで経験したお仕事の数、種類は?
>漫画家さんアシスタント
>スーパー精肉部のパート・個人病院の調理・児童施設の洗濯業務
>韓国料理屋、居酒屋ホールでのアルバイト
なかなか幅広く数多くのアルバイト経験がおありですね!
漫画家さんのアシスタントってすごい!
絵を描いてみる的なテストがあったりするのでしょうか?!
お上手なんですね、きっと★
私は、コンビニ、ケーキショップ、コーヒーショップ、
接客が多いですねー
Q.変わったアルバイト・お仕事、経験談などを教えてください。
>調理の仕事をしていた時、同僚の方に調理師免許取りなさいと言われ
家事と仕事でいっぱいいっぱいだった私に勉強する時間を試験を含め3日間休ませてくれました。
もちろん合格しましたが彼女のご厚意がありがたかったです
>洗濯業務の時は力仕事なので腹筋が割れてましたね。偶然疎遠だった従妹(部署は違いますが)と出会えましたし
>アシスタントの時は漫画家さんが起きてくれず半泣きになることも…でも楽しかったな
勉強する時間も下さったってすごいですね!
そしてそれに応えたあなたもすごい!
漫画家さんということは、締切前とか、大荒れだったりするのでしょうか?
起きてくれず、というのはなかなかの修羅場ですね(*'▽')
Q.やってよかったなぁというお仕事はありますか?
>ここにあげた仕事はすべてよかったです
>肉の味や良し悪しも判るようになりましたし、韓国料理も作ってるとこみて覚えたりキムチ作り方教えてもらったり
>すべて自分の身になってます
いやーそうですね。
私は、キッチン系は考えもしなかったです笑
役に立つ、、、ケーキ屋の時はトングさばきがイケてましたが
すっかりそんなもの忘れました(役に立ってない)笑
コーヒーについても詳しく勉強しましたが、
私、コーヒー飲まないもんで。。。笑
忘れていきますね。(コーヒーの香りは大好きです!)
Q.逆に、これはもう二度とやりたくない、というお仕事は?
>営業の仕事
>女だけの営業所
>意地の悪い人とか、男女関係の嫉妬から(もちろん何の関係もなく、勝手に嫉妬してたようで)
仕事にかかわる嫌がらせされたことがあるので、
こちらにとってはそんなことでお客さんに迷惑かけんじゃねーって感じでしたが、
営業職はやりたくないです
営業も、得意な方もいらっしゃると思いますが、
私も絶対ないと思います。
女性だけ、と言えばチルダ事務局もそうです笑
そして私も今まで女性ばかりの職場の方が経験が多いですが、私はそれほど嫌な思いをしたことがありません。
職種や、もちろん人にもよるのでしょうね。
人が多ければ余計にそんなことも多かったりするのかな?
考えるだけで、めんどうになりますね汗
私はやりたくない、というかできないだろうなぁと思うのがコンビニです。
私の時代はややこしいのは宅急便くらいだったのでらくちんでしたが
今のコンビニで働いている方々はほんと、尊敬します。
コンビニ、何でもできますもんね。超便利です。
お店の方は大変だと思いますm(__)m
Q.一度はついてみたかったお仕事、あこがれたお仕事、などはありますか??
>プログラミング
>機織りの仕事
私も!最近の(そんな最近ではないか)
プログラミング、システム系のお仕事はちょっと憧れがあります。
知らない世界ですよね。
最近は、小学校からプログラミングの授業があるんでしょう?
めっちゃうらやましいです!
機織りはご経験があるんですか?
職人さんですよね。ちょっと憧れます。
そしたら、私は編み物のお仕事を、、やれるくらいに上達したいですね笑
やってみたかったアルバイトはイベント、コンサートスタッフかな。
あとは、かわいい制服のファーストフード系とか?
Q.人生で初めてしたアルバイトってなんでしたか?どんな思い出がありますか?
>高校生の時の休み中でのアルバイト、喫茶店と土産物屋で
>午前中部活終わりからバイトしてたので立ったまま居眠りしてしまった
私は、初めてのアルバイトは郵便局での年賀状の仕分けでした!
高校生の時!時給650円!
モクモク作業でたのしかったですねー
「君、上手だねー」って褒められたり笑
この年賀状の仕分けの短期バイトとお年玉で初めてのパソコンを買ったのが思い出です。
分厚いやつ!windows98でした!確か!!
Q.フリートーク~(*'▽')
>食べるために仕事してる感じで一生続けたい仕事はほとんどないですね
>結婚してからは特に
>家族の理解が無ければできない仕事ばかりが好きなんですねきっと
>好きなこと始めると夢中になって時間も空腹も気にならなくなってしまう性格なので
確かに、今ではちょっと興味あるーやってみたいーというくらいではなかなか選べませんもんね。
そう考えると高校生や大学生の時のアルバイトというのはいろいろおためしができるチャンスではあるんですね。
今週のアンケートもぜひ、ご回答お気軽に宜しくお願いしまーす!m(__)m
⇒ https://customform.jp/form/input/72599/
―――――――――――――――――――――――――――――――――
次回の はりきりめっせんじゃー本編は 3/24 配信です
=================================
■メルマガバックナンバー、報酬情報、事務局からのお知らせ...etc
チルダの最新情報はこちらでCHECK: https://tilder.jp/mail_magazine/
―――――――――――――――――――――――――――――――――
■質問・お問合せ: https://tilder.jp/inquiry/index.html
■会員登録情報の変更・報酬金額の確認
オレンジの会員専用ページ: https://tilder.jp/login.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
弊マガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
ただし、このマガジンを紹介する場合に限り、内容をコピーする事を許可します。
2021/3/10 号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【本編】お仕事速報 ★ はりきりめっせんじゃー https://tilder.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールはチルダにご登録くださった会員さんに向けて自動的に配信しております
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …
朝晩はまだ冷えますが
日中は太陽が出るとぽかぽか暖かい日も増えてきて、春が近づいてきているという感じですね!
花粉も心配ですが、季節が変わるのはうれしいですね(*^-^*)
… 本日のラインナップ … … … … … … … … … … … … … …
≪1≫事務局からのお知らせ
・【報酬】3月10日が1月納品分の報酬着金日です
・【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆
≪2≫ ひとりごと 清野のひとりごと
≪3≫ ★アンケート★ 皆さんのお仕事経験を教えてください!
前回のアンケート:甘いもの、アンケート!
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …
≪1≫ 事務局からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【報酬】3月10日が1月納品分の報酬着金日です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1月お仕事納品分、3月送金の報酬着金日は
本日3月10日です。
いつもありがとうございます!おつかれさまでした。
ご不明点あればオレンジの会員専用ページよりお問い合わせください。
⇒ https://tilder.jp/login.html 内
右メニュー[お問合せ]よりお寄せください
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつもチルダの間取図業務にご参加いただきありがとうございます!
間取り図作図スキルアップのためのノウハウサイト
【目指せっ!!まどり間スター☆★☆】 不定期で、更新しています。
まどり間スター
⇒ http://tilde.jp/m/master/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪2≫ ひとりごと ~チルダスタッフが交代で執筆~
―――――――――――――――――――――――――――――――――
●今週はチルダスタッフの 清野がお送り致します。
(スタッフ紹介: http://tilder.jp/mail_magazine/profile.html )
去年知って、大変カルチャーショックを受けたものがあります。
皆さん、「投げ銭」って知ってますか?
ステイホームで本格的youtube活用(見るだけ)が始まったのですが、
たまに、ライブ配信とかあるんですよ。
テレビの生放送みたいな感じですね。
タイミングが合うと、BGM的に流しているのですが
その中で、配信者さんが、「○○さん、スパチャありがとうございます」って
言ってて、youtubeはテレビで見ているのでコメントも表示しておらず「???」だったのですが、
あまりにお礼を言っているのでなんだ?と思ってみてみると、
そのお礼を言われている方々は、配信者さんに直接お金を払っているのですよ!
要は、街中でストリートミュージシャンにポイっとお金を投げ入れるのと同じ、
これが「投げ銭」です。
ひょえーと思って色々見てたらyoutubeだけではなく色んなサイト?アプリ?サービス?
で投げ銭というのができるようなものがあるらしいです。
確かに、推しの配信者やコンテンツに自分で料金を決めて支援ができるというのは、
良いことだなぁと思うのですが、
びっくりしているのは、額がすごいんです、、
基本的に「投げ銭」の額は自分で決めれるみたいなので、100円とかの人もいるんですが、
10000円とかもあったりするんです!!!
すごいです。。
ストリートミュージシャンにお金を投げ入れたこともない、
20代、旅行に行っても「お心づけ」を準備していたのに、渡せなかったかわいらしい(?)私からしたら
ちょっと、すごい新しい文化だなと。
ついていけませぬ。
なんだか、コメントや名前を読んでもらいたくってちょっと高い金額を「投げ銭」したり
お誕生日配信とかしちゃった日には、すごいお金が飛び交うこともあるらしいです。
大人で、自分の稼いだお金だったらまぁ、自己責任なんでしょうけど
中高生や学生はちょっと親御さん注意ですよね。
ユーチューバーは広告費だけで稼いでいるんではないんですね。。。
スパチャもせずタダで見てスミマセン。。。(笑)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪3≫ ★アンケート★ 皆さんのお仕事経験を教えてください!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
早い方は高校生くらいから、いろんなアルバイト・パート・お仕事経験があるかと思いますが、
皆さんのお仕事経験を教えてください。
お気軽にご回答どうぞよろしくお願いいたします★
→ https://customform.jp/form/input/72084/
前回のアンケート【甘いもの、アンケート!】
皆様ご回答ありがとうございました!
やっぱり、皆さん甘いものって好きですよね~(*^-^*)
たくさんのご回答ありがとうございました!
Q.甘いもの、お好きですか?
好き!大好き!と甘いもの好きの皆さん(*´ω`*)
私も、好きでーす♪
Q.どのくらいの頻度で、またどんな時に「甘いもの」食べますか?
>毎日 職場の休憩時間 夜のひとり時間にたべます
>毎日、ブラックコーヒーと一緒にチョコを食べます。
>食後にチョコ1個くらいまたは栗蒸し羊羹一切れ 陽気がいい時、パフェ食べたくなるー
その時の気分しだいで買いに行きます
常備チョコと蒸し羊羹は買い置きしてまーす
>毎日、何かしらのお菓子を食べています。
以前は食後のお菓子は食べていなかったのですが、最近は食べるように。
仕事中も食べなかったのに・・・ やっぱコロナのせい?
毎日という方が多いですね。
ブラックコーヒーとチョコ、おいしいですよねぇ~。
私はコーヒーはあまり飲まないのですが、チョコ&コーヒーの組み合わせは好きです。
そうだそうだ、みんなコロナのせいだ~♪┌(∵)┘♪└(∵)┐♪
Q.あなたが一番好きな「甘いもの」は何ですか?
>チョコレート チョコレート菓子
>チョコレート
>パフェ・ケーキ・チョコ 月餅・あんまん
>イチゴのショートケーキ。
チョコが人気ですね!
そんな中定番イチゴのショートケーキ。うんうんわかります。
パフェ、お家じゃ食べれないですもんねぇ~
しばらく食べてないなぁ~
Q.好きな洋菓子は?
ケーキ、チョコレート、プリン、
シュークリーム、タルト、エクレア、ドーナツなどなどなど。
どれもおいしいですよねぇ。
私も真剣に考えたのですが、シュークリーム、エクレアがたまりませんね。
つまり、生クリーム・カスタードクリームが好きなんですねぇ~(#^^#)
とろとろとろけるプリンも最高に美味しいですよね(#^^#)
具体的には、
グリコプッチンプリン
アンプリエ(加西市)のケーキ
エス小山のロールケーキ
メイトーのなめらかプリン
セブンのシュークリームもケーキ屋に負けてない
バナナタルト・ティラミス
モロゾフのカシューナッツクッキー
マカダミアチョコ・高級チョコ
シフォン生地で作ったデコレーションケーキ
などなど。
プッチンプリンわかるわぁ~♪
あれはもう、永遠の存在ですよね。
ということでメイトーの滑らかプリンというのは私は食べたことがないのですが、
非常に気になります。
近所のスーパーに売ってるかな?
探してみよう!
小山ロールは一度頂いて食べたことがありますー(#^^#)
どれもおいしそうだわ★
Q.好きな和菓子は?
大福、桜餅、わらび餅、栗まんじゅう、
みたらし団子、きんつば、
ようかん、かりんとう、あんみつ、どら焼き、ういろう
中でも、
ミルク饅頭月化粧、あみだ池大黒粟おこし、千鳥饅頭、
常盤堂(姫路市)のかりんとう、さかもと(西脇市)のいちご大福
仙太郎の「ご存じ最中」
豆大福、白あんのいちご大福、山崎の薄皮まんじゅう、栗蒸し羊羹、舟和の芋羊羹、舟和のあんこ玉
と、みなさんお気に入りがたくさんあるようです★
イチゴ大福、いいですねぇ~
スミマセン、ご存じ最中を存じ上げなかったので検索いたしましたところ、
あふれんばかりのあんでwao!となりました笑
Q.「甘いもの」はあなたにとってどんな存在ですか?
>癒し なくてはならないもの
>癒し
>満足感 ルンルン気分上々
>精神安定剤。全てのイライラを抑えてくれている?かも。
精神安定剤、ちょっとわかります。
食べすぎちゃダメってわかってるんですけどね。
脳みそが疲れた時に、甘いものを食べるとジュワ~と脳みそがほぐれるようなあの感覚。
クリームをほおばった時のあの幸せな感じ。
最高ですよねぇ~
Q.フリートークどうぞ~(*'▽')
>桜餅、関西の道明寺、関東の長命寺、皆さんはどちらでしょうか?
私はやっぱり関西のおまんじゅう型の桜餅が好き。 葉っぱもたべます。
先週がちょうどひなまつりだったので、事務局でも桜餅をいただきそんな会話にもなりました。
根っからの関西人ばかりの事務局では圧倒的道明寺なのですが、
関東の方々は長命寺なのでしょう。
食べ物の地域性の話は時に、激しい言い争いになることもありますが笑
やはり楽しいですね。
もちろん、葉っぱもいただきました♪
>時々食べたくなるそら豆餡の柏饅頭
小豆とは違ってあっさりして白餡とも違うんです。
下田の特産かも 夕飯作る前につまむお菓子がいいよねー
下田にいた時のケーキ屋さんはショーケースに並んでるケーキで
デコレーションケーキ作ってくれたんですが茨城のケーキ屋さんそんなサービスしてなくてつまらないです(T_T)
次はどれにしようかなーって選ぶ楽しみがないよ
ずんだ的なお饅頭なのでしょうか?
気になりますね。
ケーキ屋さんはショーケースで選んでる時が一番楽しいですよね。
キラキラ光ってるし、永遠に眺めていたくなります。
茨城にもきっとキラキラケーキ屋さん、どこかにあるはずです!
>2月末で終了しちゃったComo On ALFEE(有料ネット配信番組)。
毎回、地方のイベンターさんから送られてくるスイーツを食べる企画(モグモグタイムと勝手にファンが名付けている)
が中々面白いんです。
遠征では雑誌やネットで得た、にわか知識で買い物をするので、初めて見るものも多く楽しみにしています。
地元民がオススメされるだけあってインスタ映えはしなくても、味は保証付き。
東北のイベンターさんだったと思いますが「いぶりがっこ」をチーズの上にのせて食べるなんて「へぇ~」となりました。
お漬物系やチーズは苦手なので私自身は食べることはないと思いますが、さすが地元民、と感心しました。
スイーツじゃないけど、年明け頃から食べモノであれば何でもOK状態ではあります。
広島(長崎堂だと思う)のバターケーキ、サラッと流されていましたが、
実は午前中で売り切れてしまう超人気商品。
広島へ遠征に行った時に買いました。美味しかったです。
今、一番気になっているのが福井県の「えがわ」の「水羊かん」。
超シンプルな水羊羹なのですが、なんと夏ではなくて冬の定番スイーツなのだそうです。
見かけはフツーの羊羹なので期待していなかったのですが、
THE ALFEEの御三方の反応を見ていると、チョット食べてみたいです。
佐渡おけさ柿のシャーベットも気になっています。
熟したおけさ柿をそのままシャーベットという、これまた超シンプルなスイーツ?です。
柿は苦手なのですが、これもTHE ALFEEの御三方の反応が良くって「私が想像している味ではないかも」と思うと気になっています。
私のような貧乏人には味もお金も夢の世界のスイーツもいいけれど、
超シンプルでインスタ映えしない地方のスイーツの方が面白いなぁ~と思う今日この頃。
一番美味しいのは、素晴らしい音楽とモグモグ&ダラダラのトークで二度美味しい配信ライブかも~。
春ツアーが中止になり、Como On ALFEE~Season2が4月より始まります。
モグモグタイムは継続するそうです。ラッキー。
ご当地スイーツってなかなか知る機会がないので、
どれも知らないものばかりです。
私は柿が大好きなので、シャーベットも気になります。
「推し」が、紹介しているならなおさらですね。
今週のアンケートもぜひ、ご回答お気軽に宜しくお願いしまーす!m(__)m
⇒ https://customform.jp/form/input/72084/
―――――――――――――――――――――――――――――――――
次回の はりきりめっせんじゃー本編は 3/17 配信です
=================================
■メルマガバックナンバー、報酬情報、事務局からのお知らせ...etc
チルダの最新情報はこちらでCHECK: https://tilder.jp/mail_magazine/
―――――――――――――――――――――――――――――――――
■質問・お問合せ: https://tilder.jp/inquiry/index.html
■会員登録情報の変更・報酬金額の確認
オレンジの会員専用ページ: https://tilder.jp/login.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
弊マガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
ただし、このマガジンを紹介する場合に限り、内容をコピーする事を許可します。
2021/3/3 号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【本編】お仕事速報 ★ はりきりめっせんじゃー https://tilder.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールはチルダにご登録くださった会員さんに向けて自動的に配信しております
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …
さて、だれも興味がない(爆)我が家のルッコラ栽培情報です。
寒い冬は太陽が出ている日も少ないので、全く成長せず放置気味だったのですが
だんだん季節も変わってきて、暖かい日、日中太陽がぴかーと出てくる日も多くなり、
ここ1週間くらいでガンガン成長を見せていたので、週末収穫しました。
だいぶほったらかしにしていたので、味が心配だったのですが、
ところがどっこい!これがおいしい!
厳しい寒さに耐えて貴重な太陽の光をぎゅーと閉じ込めたからなのか(知らんけど)
その前に食べたスーパーで買ったものよりも味が濃厚なのです!
すごいですねー、植物って。
… 本日のラインナップ … … … … … … … … … … … … … …
≪1≫事務局からのお知らせ
・【報酬】3月10日が1月納品分の報酬着金日です
・【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆
≪2≫ ひとりごと 松立のひとりごと
≪3≫ ★アンケート★ 甘いもの、アンケート!
前回のアンケート:あなたの快眠の秘密/睡眠のお悩みを教えてください!
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …
≪1≫ 事務局からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【報酬】3月10日が1月納品分の報酬着金日です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1月お仕事納品分、3月送金の報酬着金日は
来週3月10日です。
送金事務は進めておりますので、口座情報の登録が
間に合わなかった方は来月への繰り越しとなります。
ありがとうございます。おつかれさまでした。
ご不明点あればオレンジの会員専用ページよりお問い合わせください。
⇒ https://tilder.jp/login.html 内
右メニュー[お問合せ]よりお寄せください
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつもチルダの間取図業務にご参加いただきありがとうございます!
間取り図作図スキルアップのためのノウハウサイト
【目指せっ!!まどり間スター☆★☆】 不定期で、更新しています。
まどり間スター
⇒ http://tilde.jp/m/master/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪2≫ ひとりごと ~チルダスタッフが交代で執筆~
―――――――――――――――――――――――――――――――――
●今週はチルダスタッフの 松立がお送り致します。
(スタッフ紹介: http://tilder.jp/mail_magazine/profile.html )
今日はひな祭りですね!
先日姉から、7段飾りのお雛様を飾った写真が送られてきました。
かれこれ40年くらい前、祖父が私たち姉妹に買ってくれたものですが
現在は姉家の3人姉妹のお雛様になっています。
近年はお内裏様とお雛様の2TOPしか飾ってなかったようですが
今年はおうち時間が充実してるからか、見事に懐かしい姿を披露してくれました。
お雛さまって、出すのもしまうのもワクワクしたのを覚えています。
きらびやかな十二単、光がうつろう雪洞、ちっちゃな嫁入り道具の一つ一つが
美しくて豪華で、そりゃもういろんな妄想をしました。
飾ったら最後触っちゃいけない!というのも、あこがれを強める要因ですよね。
妄想No1は、なんといっても五色菱餅&紅白丸餅。
食べてみたかった、食べてみたかった、食べてみたかった・・・!!!
何でできてるのかな、求肥かな、ういろうみたいな感じかな、何味かな。。と
乙女心(食に傾倒)はトキメキだっていたわけです。
きっと実際かじったと思います。プラスチックなのに(笑)。
そのせいかどのせいかわかりませんが、ワタクシ立派な和菓子派です。
塩のきいてる和菓子が大好きなので、みたらし、塩大福あたりはドストライク。
餡子を炊くときも、大学芋の飴も、結構塩をきかせます。
甘いだけのお菓子を頂いた後は塩こぶをちょっとつまみたいです。
そういえば事務局のまわりに、ケーキ屋さんはものっすごくたくさんあるのですが
和菓子屋さんは3軒くらいしか思いつきません。
和菓子屋巡りもよいかなと思う、今年の桃の節句でした。
桃の花でも買って帰ろー♪
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪3≫ ★アンケート★ 甘いもの、アンケート!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
身体によくはないとわかっていながら、、、
食べすぎはダメだと知っているけど、、、
突然欲したり、食べ出したら止まらなくなったり、
心のオアシス(?)甘いもの
皆さんはお好きですか?
お気軽にご回答どうぞよろしくお願いいたします★
→ https://customform.jp/form/input/71625/
前回のアンケート【あなたの快眠の秘密/睡眠のお悩みを教えてください!】
皆様ご回答ありがとうございました!
Q.今の眠りに満足していますか?
>全然満足していません。睡眠時間そのものが足りていない。
何時間くらいなのか、気になるところではありますが。。
私は、7時間くらいなので時間的には十分なんだと思いますが、
夜中に2-3度目覚めたりなので質的にはきっとよくないよなぁと感じています。
Q.快眠を得るために心掛けていることはありますか?
>お風呂は朝に入っています。
夜眠くなったら、その勢いで寝ています。
寝る前にお風呂に入ると、どうしても目覚めてしまうので。
寝る前に入るお風呂はぬるめがいいなんて言いますよね。
熱めだとシャキッと目覚めてしまうとか。
でも、寒い時期はあったかーいお風呂に入りたいですよねぇ。
私は、バタバタの朝にお風呂なんてもう目が回ってしまいそうと感じてしまいますが、人それぞれですね★
Q.寝具にこだわりがあれば教えてください!
>枕の材質は綿の方が好きです。
贈答品のカタログで、欲しいモノが無いので何となく枕を選んだのですが、これがアタリ!
でした。フツーじゃ買わない真ん中が凹んで、少し高価な商品です。
枕、、、永遠の枕ジプシーです。
myベスト枕に出会われているようでうらやましいです。
素材については考えたことがなかったので、今後の課題ですが、
高さって、その時々によってベストと感じる位置が違うような気がしています。
なので、ここ何年かはずっとタオルです。。
真ん中がへこんでいる枕、テレビCMなどでもよく見ますね。
首に負担がかからないそうなので気になっています。
一つ疑問。ああいう枕って仰向けに寝る方を想定しているのでしょうか?
私は、横向いたり、上向いたり、うつぶせになったり、いろいろなんです。。。
どうしたらいいんでしょうねぇ。。永遠の課題です悲
Q.睡眠についてのお悩みがあれば教えてください
>SNSとかを見出すと、あっという間に時間が過ぎ去って、睡眠時間が削られるんです。
最近、超低血圧で実は私は夜型人間であることを知り、実際AM12時以降の方が調子が良かったりするのです。
朝は当然早く起きないといけないし、朝にお風呂に入るので、それも考慮に入れて起きるので、
当然睡眠時間が削られることに。ホント、どうしよう~
寝る前にスマホやPC見ちゃダメって言いますよね。
でも見ちゃうんですよねぇついつい。
そして本当にスマホ弄りだすと時間がたつのが早い!
あまり解決になりませんが、私は夜23時以降は通知がならないようにしています。
Q.フリートークどうぞ~(*'▽')
>低血圧の私。下が40、上が80です。そう中々居ないタイプでしょ?
兎に角、朝が弱い。一応、遅刻しないように行動出来ていますが、実は大変。
お目覚めは良いのですが、布団から起き上がれないことから一日の戦いが始まります。
よく「寝る前のスマホは頭が冴えるので控えるように」と言われますが、
最近私はお目覚めの時にスマホを観るようにしました。
ニュースを見たり、簡単なゲームをしたり。 お陰様で何となくボ~ッとしたのが楽になっている気がします。
下が40、、、上が80、、、
始めてお聞きした数値です。。私の下が80台です。
そりゃぁ、朝は弱い、どころか低血圧が原因の体調不良などもあるのではないでしょうか。
どうしたらいいんだろう。。
今週のアンケートもぜひ、ご回答お気軽に宜しくお願いしまーす!m(__)m
⇒ https://customform.jp/form/input/71625/
―――――――――――――――――――――――――――――――――
次回の はりきりめっせんじゃー本編は 3/10 配信です
=================================
■メルマガバックナンバー、報酬情報、事務局からのお知らせ...etc
チルダの最新情報はこちらでCHECK: https://tilder.jp/mail_magazine/
―――――――――――――――――――――――――――――――――
■質問・お問合せ: https://tilder.jp/inquiry/index.html
■会員登録情報の変更・報酬金額の確認
オレンジの会員専用ページ: https://tilder.jp/login.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
弊マガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
ただし、このマガジンを紹介する場合に限り、内容をコピーする事を許可します。
2021/2/24 号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【本編】お仕事速報 ★ はりきりめっせんじゃー https://tilder.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールはチルダにご登録くださった会員さんに向けて自動的に配信しております
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …
みなさん。猫村さんご存じですか?
ネコの猫村ねこさんが家政婦として働いている、という漫画なのですが
10?15年前に漫画が出たりしていました。
それが、ドラマになっていたようですね!アニメじゃなくて実写のドラマ。
猫村ねこ役を松重豊さん(孤独のグルメの)がやっているんです!!
2/22先日の猫の日に再放送がやっていたので、見ましたが、
なんとも、シュール?でもなんだかほっこりもする、最高のドラマでした笑
久しぶりに漫画が読みたくなりましたー(=^・^=)
… 本日のラインナップ … … … … … … … … … … … … … …
≪1≫事務局からのお知らせ
・【報酬】報酬金額お知らせメールを25日配信予定です
・【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆
≪2≫ ひとりごと 八木のひとりごと 高熱パニック
≪3≫ ★アンケート★ あなたの快眠の秘密/睡眠のお悩みを教えてください!
前回のアンケート:防災の備えについて
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …
≪1≫ 事務局からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【報酬】報酬金額お知らせメールを25日配信予定です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
毎月恒例、報酬金額のお知らせメールは今月も25日にお送りする予定です。
算出結果はすでにオレンジの会員専用ページにアップしていますので
早めにチェックしたい方は、覗いてみてください。
⇒ https://tilder.jp/login.html (ログイン)
今月お知らせする報酬額は、1月中の納品業務⇒3月10日着金分です。
各お仕事の送金期日は<依頼メール>や各業務管理システム内で
ご確認いただくことが可能です。不明点があればご連絡ください。
⇒ https://tilder.jp/login.html 内
右メニュー[お問合せ]よりお寄せください
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつもチルダの間取図業務にご参加いただきありがとうございます!
間取り図作図スキルアップのためのノウハウサイト
【目指せっ!!まどり間スター☆★☆】 不定期で、更新しています。
まどり間スター
⇒ http://tilde.jp/m/master/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪2≫ ひとりごと ~チルダスタッフが交代で執筆~
―――――――――――――――――――――――――――――――――
●今週はチルダスタッフの 八木がお送り致します。
(スタッフ紹介: http://tilder.jp/mail_magazine/profile.html )
みなさん、花粉は大丈夫ですか。
三寒四温、いろいろお疲れが出る時期になりましたね。
少し前になりますが、去年の12月半ば、
長男(7歳)が発熱しました。しかも、超高熱です。
ある日曜日の夕方、公園で思いっきり遊んで、
帰宅後におやつを食べて、ごちそうさまの瞬間に、
「寒い。頭が痛い。しんどい。」と訴えがあり、まさかの38.5度!
慌てて安静にさせるも、熱はどんどん上がり続け、40度に到達しました。
この時期のお熱はご勘弁。。。
ここ数週間を振り返っても、懸念要素はありません。
でも、こればっかりは分かりませんよね。
とにかく、家庭内隔離を開始。
我が家は、旦那さんが超スーパー感染対策部長でして。。。
去年の2月時点で自作のガイドラインを渡されてました。
(大阪モデルよりも早い八木モデル。。。)
翌日、かかりつけの小児科を受診し、発熱周辺の検査をするも全て陰性。
今夜解熱しなかったらコロナの検査対象だね、と医師に言われました。
そして、全く熱が下がる様子のない息子。。。
とってもしんどそうですが、相変わらず症状は熱だけ。
解熱することなく、またその翌日も小児科に行き、
すぐに結果が出る抗原検査をすることになりました。
結果は。。。陰性!!!
ひと安心とゆうか、何とゆうか。
これはただの風邪なのか?モヤモヤです。
学校からは、連日、経過確認の電話がありました。
完全に疑惑のオトコですからね。
まだ不安な日が続くのかとゲンナリしていたその日の夜中、
息子の熱がすーっと下がるのが目に見えて分かりました。
翌朝検温すると、完全に平熱に。息子もとっても元気です。
すると、首元にポツポツと赤い発疹を発見。
ん?と思い、パジャマを脱いでもらうと、すごいプツプツ!
これはもしや。。。突発性発疹ではないか!!!!!
赤ちゃんが初めてのお熱で発症するあるあるのヤツで、
息子はベビー時代にかかっていませんでした。
小児科に連絡すると、小児科の先生も安心した様子で
「よかったよかった。この前も6年生でかかった子がいてて、稀にあるのよねー」と。
やっとやっと完全に安心できた瞬間でした。
1年生で突発性発疹になったとゆうオチ付きでしたが、
お熱ひとつでいろんな経験ができて良かったです。
これでまた、我が家の超異例エピソードが一つ増えましたとさ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪3≫ ★アンケート★ あなたの快眠の秘密/睡眠のお悩みを教えてください!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大事な睡眠!
あなたの睡眠満足度は?
快眠の秘密、またお悩みなどをお聞かせください。
お気軽にご回答どうぞよろしくお願いいたします★
→ https://customform.jp/form/input/71092/
前回のアンケート【防災の備えについて】
皆様ご回答ありがとうございました!
皆さんは、ご自宅の防災セットの確認していただけたでしょうか?
私は先週帰宅して早速リュック内の非常食の賞味期限を確認しましたよ。
Q.最近の防災への意識はどうですか?自己評価をお願いします。
Q.現在、おうちで地震や津波への備えを何かしていますか?していることを教えてください。
Q.地震による被害軽減のために、ご自宅で行っている対策は何ですか。
Q.地震や台風で被災経験をされたことがある方は、備えておいてよかったもの、必要だなぁと思ったものなどを教えてください
Q.防災セットの非常食の期限は大丈夫でしたか?(ぜひ、今確認しましょう!)
Q.フリートーク
この内容でお聞きしました。
【阪神大震災をご経験された会員さん】
>73です(笑) そちらでお世話になって多分15年以上です?
投稿は初めてです(笑)
神戸の震災も経験しているので災害に備えてリュック2つに非常食品他保険証通帳
最低限の必需品を就寝時には頭元に置いています。
また、何かの事故で入院を余儀なくされた時の為にトラベル用のカートバッグに
最低限の全季節対応できるように入金セットを詰め対応しています。
高齢者からのアドバイスです(笑)
チルダー大ベテランさんから、なんと初めてのアンケート回答をいただきました!
うれしいです!ありがとうございますm(__)m
枕元にきちんと置かれているというのは、見習わなければなりません。
私は、どこにしまったっけ?とちょっと考えて先日リュックの中身を確認しました(反省)
非常食だけでなく、保険証などは大変実践的というか、
ご経験されたからこそですね。
ありがとうございます!!
【現沖縄在住、東日本大震災をご経験されたNさん】
Q.高いと思います。
Q.マンションなので対策というと物干し竿などベランダ対策ですが
電池、カセットコンロ用のボンベの在庫は切らさないようにしてます。
停電になったとき用のライト、冷凍庫には板氷を入れてます。
Q.マンションなので特にはないです。
Q.沖縄に移住して直ぐの頃、超大型で強い台風被害に自宅マンションがあい
3日間水道と電気が使えない状況でたった一人で生活するという経験があり、
その時に思ったのはお風呂も入れなかったので体や顔を拭くシートや水なしで洗えるシャンプーを備えておけばよかったと思いました!
その後、購入し備蓄してます。
台風なのでベランダからの暴風雨で雨漏りがするので
ペット用のトイレシートや介護用の吸収シーツ(紙の物で捨てれるやつ)が役に立ちました!
皆、新聞紙というけれど新聞を購読してないしシートなどの方が吸収してくれ
裏面は漏れないようになっているので片付けしやすかったです。
カセットコンロは重宝します。
Q.大体、年単位で見ているので抜かりないです!
Q.東日本大震災の時には神奈川県に住んでいて怖い思いをして軽いPTSDを発症してしまい
当時まで付き合いのあった人との繋がりを一切絶ち、連絡も出来ませんでした。
テレビなどでは逆に繋がりを求めてましたが今でもコロナで繋がりを求めてますが そうは思えません。
ドラマで大震災の事が話題のドラマなども見れません。
震災の傷が癒えようとしていた時に沖縄で台風被害にあって一人での生活だったので余計に傷が増えました。
(夫は単身赴任で横浜に住んでいるので)
コロナの緊急事態宣言でまた、夫の移動も困難になり数ヶ月の一人生活はかなりの恐怖と孤独で おかしくなりそうでした!
何とか頑張ってはいますが震災などは色々な物に影響するんだという事を自分で体験しました。
沖縄に住まれている方には、地震よりも台風の方が備えなければいけない災害ですね。
大阪だと本当に台風?来る来る言って結局来ないんでしょ?という感じだったんですが、
2018年は本当に怖かったです。
風があんなに恐ろしいものだとは。。
防災セットも毎年確認されているとのこと、見習わなければなりません!
東日本大震災時も大変なご経験をされたのですね。
何もないことを祈りつつも基本の備えはしておかないとということを改めて思いました。
お話を聞かせていただいてありがとうございます。
【大阪在住のIさん】
Q.特に「防災」を意識してません、面倒だし
Q.レトルトのカレー、パックのごはん、パスタ、カップラーメン、シーチキン、
ミネラルウォーターは切らさないようにしています。懐中電灯は寝間に置いてます。
Q.特になし
Q.阪神淡路大震災の時は今の家じゃなくて、平屋のボットン便所&プロパンガスのオンボロ家屋でした。
逆にそのお陰で停電中でもトイレはフツーに使えましたし、
都市ガスが使えなかった時も、確かどこかの安全装置を触っただけでストーブが使えました。
最先端の生活って肝心な時にアカンな~と感じました。
Q.そもそも準備してないし。
レトルトのカレー、パックのごはん、パスタ、カップラーメン、シーチキン、ミネラルウォーターを常備していますが、
常に使用し、常に補充しているので、自然に準備している状態かもしれません。
Q.阪神淡路大震災の時も会計事務所に勤めてました。
会計事務所って昔からパソコン命の職業なのです。
私が勤める会計事務所は幸い無事だったのですが、
机の上に1人のロッカーが倒れ、上に乗っかていたブラウン管テレビが運よくパソコンを避けて机の上に滑り降りてセーフ。
資料や書籍は落ちていて、パソコン本体は丈夫な机の下にあったので無傷だったそうです。
そうです、と言うのは電車やバス、タクシーが使えなかったので私は出勤できなかったからです。
その時初めて気付いたのが「バックアップデータの保管方法」の重要性でした。
震災の場合、パソコン本体の損傷は仕方ありません。
ただ、バックアップデーターがあれば、どこかからパソコンを入手すれば何とか営業は続けれらます。
当時は年末調整の最終作業中で、確定申告も控えていましたが、
申告期限の延長は罹災証明が出るほどの被害が無い限り無かったので、事務所によっては困ったところもあったかもしれません。
当時はネットが無かったのでバックアップはテープ(VTSビデオテープのようなもの)、
DVDなどの媒体を使って最後まで残った方が常に手動でしてました。
クラウドなんてものは、ずっと後に登場しますのでね。
そして机の上に置くと本棚やロッカーが倒れる危険性があったので。保管は頑丈な机の下に。
皆さんもご自分の生活のことばかりお考えかと思いますが、今一度データの保存方法を考えて欲しいです。
今はクラウドという便利なモノがありますが、
イザという時のパスワードなどもチェックされた方がよろしいかと思います。
懐中電灯をきちんと近くに常備されているだけでも
備えをしていると感じました(私はしていないので!準備します!)
そうですよね。
なんでも電気でできちゃう時代ですので、電気が止まればお風呂も沸かせないというのも便利の弊害ですね。。。
私の自宅の防災セットの非常食の期限を確認しましたが、
今年の夏でしたー!
おお、チェックしてよかった。
春にかけて、消費しつつ補充をしたいと思います。
また、足元の懐中電灯ですね。
これも準備したいと思います。
みなさま、今一度防災について考えてみましょうー!
今週のアンケートもぜひ、ご回答お気軽に宜しくお願いしまーす!m(__)m
⇒ https://customform.jp/form/input/71092/
―――――――――――――――――――――――――――――――――
次回の はりきりめっせんじゃー本編は 3/3 配信です
=================================
■メルマガバックナンバー、報酬情報、事務局からのお知らせ...etc
チルダの最新情報はこちらでCHECK: https://tilder.jp/mail_magazine/
―――――――――――――――――――――――――――――――――
■質問・お問合せ: https://tilder.jp/inquiry/index.html
■会員登録情報の変更・報酬金額の確認
オレンジの会員専用ページ: https://tilder.jp/login.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
弊マガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
ただし、このマガジンを紹介する場合に限り、内容をコピーする事を許可します。