チルダ★はりきりめっせんじゃーバックナンバー 【お仕事速報】データ入力/各種調査/在宅ワーク etc... -20ページ目

チルダ★はりきりめっせんじゃーバックナンバー 【お仕事速報】データ入力/各種調査/在宅ワーク etc...

毎週水曜日にお送りする本編をはじめ、見逃しちゃってたあんなことこんなことをまとめて見れます。暇な人は第1号から読み直すのもいいかもよ☆
by harimen

2021/6/30 号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【本編】お仕事速報 ★ はりきりめっせんじゃー https://tilder.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールはチルダにご登録くださった会員さんに向けて自動的に配信しております
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …

続報です。
チルダ事務局内で大手キャリアの格安プランに変更しているメンバーがいることが分かりました!
スマホ代2700円になったとか!
ちょっとー!聞いてないよ!
何の不便もないとのこと、私もプラン変更を前提として本格的な調査に入ります。


… 本日のラインナップ … … … … … … … … … … … … … …
≪1≫事務局からのお知らせ
 ・【報酬】5月納品分の報酬着金日は7/12です(一部7/10あり)

 ・【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆

≪2≫ ひとりごと 清野のひとりごと

≪3≫ ★アンケート★ 最近どうですか?
   前回のアンケート:疲れた時は?

… … … … … … … … … … … … … … … …  … … … … …


≪1≫ 事務局からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【報酬】5月納品分の報酬着金日は7/12です(一部7/10あり)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5月納品お仕事分、7月お支払いの報酬につきまして
金融機関の振込対応日が異なるため、着金日がご登録口座によって変動します。

三井住友銀行・楽天銀行: 7月10日着金
ゆうちょ銀行・ジャパンネット銀行: 7月12日着金

それぞれご利用の口座の着金日にてご確認をお願いいたします。


報酬お知らせメールは6/25(金)に送信しています。
送金事務は進めておりますので、口座情報の登録が
間に合わなかった方は来月への繰り越しとなります。

ありがとうございます。おつかれさまでした。


ご不明点あればオレンジの会員専用ページよりお問い合わせください。

⇒ https://tilder.jp/login.html 内
   右メニュー[お問合せ]よりお寄せください




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

いつもチルダの間取図業務にご参加いただきありがとうございます!


間取り図作図スキルアップのためのノウハウサイト
【目指せっ!!まどり間スター☆★☆】 不定期で、更新しています。


まどり間スター
⇒ http://tilde.jp/m/master/



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪2≫ ひとりごと ~チルダスタッフが交代で執筆~
―――――――――――――――――――――――――――――――――
●今週はチルダスタッフの 清野がお送り致します。
(スタッフ紹介: http://tilder.jp/mail_magazine/profile.html

突然ですが今、私はバイキング(ビュッフェ)に焦がれています。

少し前に「一周だけバイキング」という企画をテレビで見ました。
色んなものがあるバイキングで、ぐるっと回れるのは一周のみ、
席に戻ってお皿やトレーを置いたりおかわりもなし、
手に持てるだけ、一発勝負でどれだけセンス良くバランスよく上手に取れるか?という内容で
とても面白かったんです。

・最初の揚げ物トラップに引っ掛かり、早々にお皿が茶色だらけになる人
・カレーを大き目のお皿に盛って、後に出てくるチャーハンで頭を抱える人
・お寿司とステーキを同じお皿に盛る羽目になって、手羽先でダムを作る人
・エビの串揚げ、エビのお寿司、エビの天ぷら、エビチリを取ってエビの4カードを作る人
・でっかいタラバガニの足についつい手を出してしまう人
・欲望のままに目の前のメニューを取りすぎて、お皿が足りなくなってトレーのふちに置き出す人
・どうしてもコーンフレークが食べたくなって、納豆パックが入っていたお皿に入れ出す人
・焼き魚にきちんとはじかみ生姜を添えて育ちの良さが出ちゃった長嶋一茂


バイキングって今までに2回くらいしか行ったことがありません。高校・大学生のときとかかな?
大昔。
「元を取らなきゃ」という貧乏根性が出ちゃって、
美味しい美味しくないよりもどれだけ食べたかみたいな感じになるのがしんどいだけで楽しくなくて。
もちろんセンスどころの話ではありませんでした。
だからあまり好きじゃないという印象でした。


まず最初は手ぶらでぐるっと一周するのがいいらしいですね、
良いホテルのビュッフェなどもありますし、
自分のバイキングセンスがどんなもんなのか、
無理やり食べるのではなく、食べたいものだけをチョイスして食べるという
成長した大人の(?)バイキングに楽しみながら挑戦してみたいと思っているのでした。





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪3≫ ★アンケート★ 最近どうですか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
梅雨。。。?
スマホの雨雲レーダーはブリブリ通知をくれるのですが、
それほど雨は降っていない、大阪の6月最終日。
みなさま、最近どのようにお過ごしですか??

お気軽にご回答どうぞよろしくお願いいたします★
→ https://customform.jp/form/input/81212/


前回のアンケート【疲れた時は?】ご回答ありがとうございました!

Q.疲れを実感するときはどんな時ですか?
>ダルさや倦怠感を感じるとき
>日中、眠気が取れないとき
>イライラ、怒りっぽくなっているとき
>仕事に集中できない、作業効率が下がっているとき

>姿勢が悪くなって肘をついたり、猫背になってくる
>横になりたーい時


なんだかよくわからないけど不調、という感じが疲れたまってる時ですよね。。
イライラ家族や人に当たってしまうことであ、私疲れているのかも、と感じることもしばしばm(__)m
貴重なお休みの日をほとんど寝て過ごしてしまったときなども
疲れてるんだなぁ、、と思いますね



Q.その原因は何ですか?
>睡眠不足で頭がぼーっとしてだるくなる
>姑女問題
>片づけないダーリンへの怒り

やはり、人間関係、なのでしょうか。
毎日の積み重ねですよね。。
溜めちゃわないで日々発散していかねばー!


Q.疲労回復に最適なのは?
>睡眠
>肉体の疲れは睡眠でなんとかなるけど、ストレスに関してはそこの場所や人から離れて違う場所で一人でぼーっとしてる
>海で波の音聞いてるのがいいかな


大事にしたいですがなかなかなんでか眠れない日もあったりで難しいですよね、快眠
ずっと追い求めているような気もします汗
海で波の音、、、大阪ではちょっと難しいなぁ悲
amazonmusicで自然音を流したりは寝るときにしていますが、
それが効果があるのかと言われれば、、?デス(笑)
何もしないでぼーっとするのはいいといいますよね、
みじん切りなども無心になれるからよいそうですヨ!

Q.あなたにとっての疲労回復食・飲料は?
>ケーキや和菓子などの甘いお菓子
>ビールやチューハイなどのごくごく飲めるお酒
>緑茶やコーヒーなどのカフェインが含まれる飲料

>生ビール!

元気良くお答えいただきました。
やはり、お酒を楽しめる方はプハー!というのが心身ともに疲労回復になるのでしょうね!

私も甘いもの!と言いたいところですが、
ストレスがたまった時に過食傾向になるタイプなので、
その辺が難しいです(´;ω;`)


Q.気持ち的にリフレッシュしたいなぁというときは?
>髪を切る
>お風呂にゆっくり浸かってからの生ビール
>”うっせーわ”を聞く

やはりここでもビール!ですね(*^-^*)
うっせーわはシャウト系?もしかしたら歌ってしまっているかもしれませんね(笑)


Q.どうぞどうぞここは深く掘った穴、たまっている愚痴をはきだしちゃてくださーい!
>ババーわたしの人生から消えてくれー!!!!
>そっくり親子自分でひっ散らかしたとこぐらい自分で片付けなさーい!!!!
>毎日のメニュー考えるの疲れるーどんだけ作ればいいんだ
>ダーリン!!食いすぎだろ!!
>毎日8時間寝たーい!!!!!!

OH..なかなかの吐き出し具合で。汗汗
少しでもすっきりしていただけましたでしょうか?



Q.フリートーク(*'▽')
>精神的ストレスはともに聞いてもらっても何をしても心が晴れないし、
>そこの場所から離れるのが一番いいですね
>(愚痴ってる自分に嫌気がさしてくるし)
>肉体の疲れは睡眠とラジオ体操で回復するけどね

我慢しすぎるのはよくないですよね、逃げれるなら逃げてしまってもいいと思います。
確かに、愚痴を言いすぎるのはあまりよくない気もしますが、
ため込むのも絶対によくないので、
ほどほどに吐き出せるといいですね。
身も心も元気で、2021夏も過ごしましょう!



今週のアンケートもどうぞよろしくお願いしまーす!
⇒ https://customform.jp/form/input/81212/


―――――――――――――――――――――――――――――――――
次回の はりきりめっせんじゃー本編は 7/7 配信です
=================================
■メルマガバックナンバー、報酬情報、事務局からのお知らせ...etc
チルダの最新情報はこちらでCHECK: https://tilder.jp/mail_magazine/
―――――――――――――――――――――――――――――――――
■質問・お問合せ: https://tilder.jp/inquiry/index.html
■会員登録情報の変更・報酬金額の確認
オレンジの会員専用ページ: https://tilder.jp/login.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
弊マガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
ただし、このマガジンを紹介する場合に限り、内容をコピーする事を許可します。
 

2021/6/23 号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【本編】お仕事速報 ★ はりきりめっせんじゃー https://tilder.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールはチルダにご登録くださった会員さんに向けて自動的に配信しております
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …

水出しの緑茶にはまっています。
先日教えてもらった流芳園の熱湯玉露の水出しもとってもおいしくて。
その他家にあるお茶っ葉を色々水出ししています。
茶葉量も余計にかかるのでがぶ飲みはできないので、1日1-2杯だけ。
熱いお茶ではなかなか感じられない緑茶のふんわりとした甘みがたまりません!
熱湯玉露がなくなりそうなので、他にもいろいろ違う茶葉を買ってみました。
茶葉の分量がまだまだ試行錯誤が必要ですが、私のこの夏のプチ贅沢になりそうです♪

… 本日のラインナップ … … … … … … … … … … … … … …
≪1≫事務局からのお知らせ
 ・【報酬】報酬金額お知らせメールは25日配信予定です

 ・【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆
  ※本日は更新があります

≪2≫ ひとりごと 松立のひとりごと

≪3≫ ★アンケート★ 疲れた時は?
   前回のアンケート:格安スマホについて

… … … … … … … … … … … … … … … …  … … … … …


≪1≫ 事務局からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【報酬】報酬金額お知らせメールを25日配信予定です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
毎月恒例、報酬金額のお知らせメールは今月も25日にお送りする予定です。
算出結果はすでにオレンジの会員専用ページにアップしていますので
早めにチェックしたい方は、覗いてみてください。

⇒ https://tilder.jp/login.html (ログイン)

今月お知らせする報酬額は、5月中の納品業務⇒7月10or12日着金分です。

金融機関の振込対応日が異なるため、着金日がご登録口座によって変動します。
三井住友銀行・楽天銀行        : 7月10日着金
ゆうちょ銀行・ペイペイ銀行    : 7月12日着金


各お仕事の送金期日は<依頼メール>や各業務管理システム内で
ご確認いただくことが可能です。不明点があればご連絡ください。

⇒ https://tilder.jp/login.html 内
   右メニュー[お問合せ]よりお寄せください




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆ 
※今週は更新あります※
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

いつもチルダの間取図業務にご参加いただきありがとうございます!


間取り図作図スキルアップのためのノウハウサイト
【目指せっ!!まどり間スター☆★☆】 不定期で、更新しています。

本日は更新がありますので、お仕事へ参加している会員さんは
必ずチェックをお願いいたしますm(__)m

まどり間スター
⇒ http://tilde.jp/m/master/



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪2≫ ひとりごと ~チルダスタッフが交代で執筆~
―――――――――――――――――――――――――――――――――
●今週はチルダスタッフの 松立がお送り致します。
(スタッフ紹介: http://tilder.jp/mail_magazine/profile.html )

梅雨?えっと。。。梅雨?
という毎日が続いていますね。

毎年この6月前後は何かと体調を崩します。
死んだ干物のように、生気と食欲、筋力を失う『魔の三か月』なのですが
今年はどうやらイージーモードです。例年に比べて日照時間も結構あるのかな?
めちゃくちゃ暑いわけでもないし。。。
今年はなんだかいい感じに過ごせる気がします。

自分のバイオリズムも把握できれば対処できる、大人になるっていいですね。
(周りが把握してくれているおかげ様なだけという噂もあります。。)

私は温泉旅館が大好きなので、リフレッシュには断然温泉!
湖畔の温泉旅館が一番好きですが、海もいいですね。
旅館についたらまず、翌朝のお風呂スタート時間をチェックし
“一番風呂”に入るのがこだわりです。
一番風呂のためには3時起きでも4時起きでもします。

暗いうちからお風呂に入り、東の空のグラデーションを楽しみながら
朝日が上がり始める前に上がるのが大好きです。
空はピンクがかってきているのに湖はまだ暗い、なんて景色に萌えます。
生きてるーーーー!って感じがして、とにかく幸せな気分になるのです。

そんな私のリフレッシュも、コロナになってまったく実施できてません。
あーあ、湖畔の温泉行きたいなー!

北海道びいきなので、阿寒湖畔や支笏湖畔がツボでしたが
串本みたいな岬も好きです。
同じく温泉好きな会員さんがいらっしゃったら、お薦め温泉教えてください。
グーグルマップでアクセスして(ちゃんと経路をたどりますよ。一発検索などし 
ません)
旅館のサイトで楽しんだ気分に浸りたいと思います。
推し湖の情報も待っています。

一緒に妄想温泉リフレッシュしましょう!



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪3≫ ★アンケート★ 疲れた時は?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日々のオーバーワーク、お仕事やご近所などの人間関係、
つまらない毎日、はたまた超絶忙しい毎日、
皆さん毎日お疲れ様でございますm(__)m

ちょっと疲れたなーという時、皆さんはどうしていますか?

お気軽にご回答どうぞよろしくお願いいたします★
→ https://customform.jp/form/input/80507/


前回のアンケート【格安スマホについて】ご回答ありがとうございました!
ワイワイたくさん回答をいただきました!
皆さん格安スマホ利用されてるんだなあー!と。
とてもお詳しい方もいらっしゃるようです!


【Q.携帯電話、スマートフォンの利用状況は?】
>スマホ
回答してくださった皆様はスマホ利用者さんでした。

【Q.使用キャリアは?】
>その他    60%
>大手キャリア    40%

驚き!!格安スマホを利用されている人の方が多い!
そういう時代なんですね!!!
事務局メンバーでは誰もいない、、これはひょっとしてチルダ事務局、、時代に後れを取っているのか。。



【Q.格安スマホや格安プランを利用している方は、どこで購入しましたか?】
>回線はIIJで契約、スマホ本体はFREETELで買ったり楽天市場で買ったりAmazonで買ったり、色々です。
>楽天モバイルのお店
>ネット
>オンライン

おっと。。。
会員さんの中にめちゃ詳しい人がいるようだ。。
IIJ、、FREETEL、、ナンダソレ
私が分かるのはラクテンモバーーーーイル!!(米倉涼子)くらいです。



【Q.格安スマホを利用している方は、料金はどのくらい安くなったと感じていますか?】
>¥7,000 → ¥1,600に

>楽天モバイルのUN-LIMIT中なので、オプションのウイルスソフト代の220円だけのお値段です。 
 今まではガラケーでしたのでメッチャケチって2500円でしたが、今は使い放題で0円です。

>ガラケーの時も1500円くらいだったのでちょっとだけ 高くなった程度です 
 1700~2600円くらいかな

>楽天なので0円です。

1600円!1700円!!!それってすごい!
2600円ってのも全然安い。
beforeの7000円もそんな高くないのでは?と思う私の知らない世界でしょうか。
さすが「格安」スマホですね。。
まじか。。



【Q.格安スマホを利用していない方は、その理由をおしえてください】
>北海道の地震の時に当時格安だった楽天スマホを使っていたのですが、
 docomo回線より不安定でつながりにくかったので地震後にdocomoに替えました。
 実は私だけが楽天で家族はdocomoだったんですよ。
 まあdocomoも電気系の問題でその後つながらなくなったのですが、
 その後がよかったので大手はすごいなと感じました 

>解約手数料がかかるから

>まぁ、格安と言ってもきっと あれこれ付けたりして意外に高くなるんじゃないかと思うので? 
 それに、今のキャリアが長いので取り敢えずそのままの方が 良いかな!

私もそう思っていましたよ、、
でもご回答いただいているように
上手に利用されるととってもお得になるみたいですよ。。。
すごいですねー
 
まぁ、よくわかっていないというが9割くらいではありますが、
なんかあった時に電波大丈夫なの?という気持ち(言い訳?)でずーっと大手キャリアです。

2年縛りってもうなくなったんですっけ?なくせーって言ってる段階なんですっけ?
あの2年ってなかなか気にしてないし面倒でもあるのでよっぽどの不満がないとずっとそのままですよね。



【Q.格安スマホを利用している方は、不安・不満に感じること、
 気になっていることなどがあれば教えてください。】
>MVNOが開始された瞬間、大手から乗り換えました。ガジェット大好き。
 50歳のおばちゃんですがコッチ系詳しいです。 
 なので気になることや不満など、あったらソッコー色々調べて乗り換えます。
 だから不満とかないですよw

ひょえー!!!
ガジェット師匠とお呼びしてもいいですか!
大変お詳しそうで。
不満がないって素晴らしいです★
ご教授いただきたいです!師匠!


>基本「売ったらそれっきり」なので、
 お店があるからって言っても基本的に契約以外のことは対応しないようです。
 販売時に「周りに教えてもらえる方とか居ますか?」と聞かれましたので、
 初心者の私はメッチャ不安でした。
 今でも「何かあったら誰に相談しよう」って不安です。

そうですよね。
この春大手キャリアの格安プランが発表されて、こんなに安くなるー!
とだけニュースで言うから、
これに変えたらどうなの?、と母親が言い出して笑
今の機種変更も設定も、アプリも登録も何もかも私がやってるのに、オンラインで自分でできるの?
という感じです。
確かに、ギガ数も無料通話もそれほどいらないから検討の余地はあるかもしれませんが、
ちょっと今は無理、と感じ(面倒)
近くに師匠がいたら相談させてもらいたいくらいです。


>お財布携帯機能も付いているしスクリーンショット機能付き機種で
 機種変もSIMを差し込み変えるだけでいいので楽です
 Wi-Fiがあるので家ではバケット料金もかからないし不安も不満もありません
 GoogleアカウントでPCとも共有できてますし ってか機能をフルに使い切れてないので 

格安携帯でもおサイフケータイもつかえるんですねー!
それはちょっと気になるところでした。
私は格安スマホの世界に全然ついていけてないことに気づかされました。。。


>たくさんのクレームが上がっていたのですが、まあ大丈夫だろうと契約すると、契約月と翌月に不正請求されました。 
 まだ1度も電話をかけたことがないのに(未だに電話のかけ方知りません)、電話代を請求されました。
 履歴が残っており、返金には応じられないと。
 電話番号を調べると、SMS返信用の電話番号だとか?電話番号をタップしないと電話なんてかからないはずなのに、
 そんなところに電話するはずもなく、怒りが収まりません。
 もう1件は、アプリを使って留守番電話を聞くのが無料のはずなのに、電話代を請求されていました。
 いずれも返金には応じませんとのこと。楽天じゃない別の場所に問い合わせて、解決できる方法はないんですかね??
  本当に腹立ちます。

おっと。
これはなかなかの問題ではありませんか?
トラブルが起きた時に対応先がよくわからない、お店もない、というのは
やっぱりやっぱり不安かもしれません。。
電話窓口やチャットなどはないのでしょうか
うーん。
悩みどころですね。

ちなみに私は少し前急にログインができなくなってAm●zonのチャット問い合わせを利用したのですが、
おかしいことに気づいた夜すぐに対応してくれたのはありがたかったですが(チャットは24時間だそうです)
言っていることがよくわからない対応でイライラしたのを思い出しました。。
夜にbotじゃなくて人が対応してくれるというのはすごいと思ったんですけどね、、(;^_^A



【Q.格安スマホを利用していない方も、不安・不満に感じることなど教えてください】
>docomoなのですが、料金プランが2種類になったら以前より割高になってしまい、
 結局昔の古いプランから変更できなくなりました。 
 あとはショップに行くとかなり待たされるのと、へんなオプションをつけられるのがすごく嫌ですね。 
 ちなみに、docomoだったら家電量販店で契約したらオプションをつけられず、
 さらにいろいろとポイントや御値引きがあってお得でした。

プランは難しいですよねぇ~
よくわかっていません。
たまーーーにあなたに最適なプラン、っておススメされたら
あらそうなの?て言うとおりに変えます。
今や機種変更もショップへ行かずにできるので見直す機会は減っていますね。
大事なことではありますが。

家電ショップの携帯屋さんで買えたことないんですよねー
キャリアショップへしか行ったことがない。
私、遅れてるなぁ。。。


>auなのですが、同じ様なアプリが多い事です! au系のアプリです。 
 ニュースやデーターとかもろもろですが、 
 纏めて欲しいです! ほとんど同じなので。。。

そうですよねー、d社もおんなじですよ。
消せるものは全部消して後はまとめて隅のほうに。。



Q.フリートーク欄です(*'▽')
>スマホ料金を安くしたい!と言う知り合いの人達の相談窓口と化している私。
 格安SIM選びから契約、スマホの使い方、実店舗がなくて相談できず困った時等など、全て対応しております。
 各人色んな機種のAndroidスマホを持ってくるので機能も操作方法も入っているアプリも違い、
 めんどくさ…くない!!楽しい!!! 
 自分のスマホも次はどんな珍しい機種にしようか選ぶのが楽しい!! 
 良い時代になりましたw

いやー師匠、それもうサービスセンターじゃないですか。
心強い存在ですよきっと。
憧れます。


>今の楽天は新しくなってよくなったようですが、
 我が家で愛用しているarrowsという機種がいまいちなのと、
 そもそも端末が微妙なのとで変えようという気にならないです。
 プラン的には魅力なんですけどね。
 とはいえ、家族まとめて入れた昔のdocomoのプランだと私の毎月の価格2000円行かないんで、
 しばらくこのままかなと思ってます。 
 楽天はよく買い物をするので、いい機種が格安で出たら変えちゃうかもしれませんけどね(苦笑)

私はずっとiphoneですが、
母親はiphoneは高いというのでandroidにしているのですが(確かに全然値段が違うんですよね)
設定各種、はたまた使い方までも私が対応するので、
これがなかなか大変です
iphoneでの操作で長年やってきているので、
おーそんなことしないといけないの?そんな画面があるの?
どこから見たらいいの?とハテナハテナ。
(最初は面白がって触っていたのですが、今や、、ゴメンネ)

息子娘と一緒の機種にしてスマホデビューしようというCMがありましたが、
ほんとその通りだと思います笑


>あれほどガラケーにこだわっていた私。
 でも楽天モバイルのお陰で踏ん切りがつきました。1年間タダってホント魅力的! 
 そして政権が代わってあれよあれよとお安くなり、1年後2980円の料金が発生する予定が、
 20G以下の場合は1980円になり、勝手に1000円お安くなっちゃった~何か不思議な気分です。 

 キャリアって高いな~って。 そうそう、私の母もスマホにしたんです。
 どうなんやろう?って不安でした。 
 ドコモは高齢者向けにスマホ教室がありまして、初期の認知症と思われる父は他の人と比べて理解が出来ず、
 ドコモの規定で販売しない(押し売りになるからと言う理由で)ということになりました。
 ホントありがとうございます、って感じです。

 スマホが欲しいのですが、明らかに使えないことは我々が一番よく知っているので諦めて欲しかったのですが、
 我儘で言うことを聞かないので、頭痛のタネでした。
 ホント金一封差し上げたいくらいです。 
 で、母の方はOKだったので「らくらくスマホ」を購入。
 これがまた使い易くて、電話とメールをよく使う方には若い方にもオススメです。 
 ・操作画面は100%日本語で漢字が多い。 
 ・アイコンがデカイ。 
 ・よく電話する方は番号を押すと電話できる(これはガラケーでもあり、便利だなぁ~と思ってた) 
 ・普通のスマホと違って、少し長めに押さえていないと操作できないようになっている
 (年配の方はギュッと押しながら操作するからかもしれない)
 ・ 母の場合は何かあったら相談できる方がイイので、少々お値段は高くなりますがドコモにしました。


そういう部分では大きいところはちゃんとしているのかもしれませんね。
お母様はらくらくスマホで便利に利用されているようで★
ちなみにウチの母は始めらくらくスマホだったのですが、
できないことも出てきて、らくらく⇒ふつうスマホになりました。
そういうパターンもあるかもしれませんよ(*'▽')



>私の年代はお分かりだと思いますが、 ポケベルから始まってPHS,携帯(ガラケー)、
 スマホ と変化してきた時代を生きてきました。 
 当然、全て持ってましたが… 私の性格上、気分転換や帰路などに立たされた時は
 心機一転と番号ごと機種変してきました! 
 なので、その都度、連絡の途絶えていった人脈も多々 あります。 
 そして今は、連絡帳に旦那さんの身内以外、数名の知人の連絡先があるので10名もいません! 

 この年で、身内や同年代、先輩?からの突然の連絡は 保険やセールス、
 金銭問題などの厄介ごとばかりなので…
 昨年、スマホの機種変をした際に連絡帳を見直しての今です。 
 で、プレゼントなどの応募用にlineを入れました。 
 服などもそうですが色々と人生の断捨離です! 
 気分はめちゃくちゃ楽です! 
 コロナ禍で考える時間が出来て良かったと思います。 

心機一転番号ごと変更!なかなかかっこいいですね。
考えてみれば消息不明(連絡を取ってないだけ)の登録者もゴロゴロいるような気がする。。
(私は懐かしの関西セルラーからドコモに変更してからはずっと同じ番号です)
そういうの整理するのも大事ですよね。見習いたいです

そうだそうだ!
皆さんの携帯番号は090ですか?080ですか?
もしかしたらこの方は080かもしれませんね。
今や、090の携帯番号はおじさん、おばさんの証だそうです笑
はい、090です。何が悪いのか!笑
今は080が主流だそうですが、そのうち060の導入も予定されているそうな。
090は益々、、、(自粛



>スマホの機能もおばさんには使い切れてないし、
 使う用事もないお財布機能・スクリーンショット・カメラ・検索・LINEくらいしか使ってないよ~~~
 古い楽天モバイル使ってますが安いし問題なしです
 今の新しい楽天は電波がないので(;'∀')

古い楽天は電波があって、新しい楽天は電波がない?
ちょっと私にはまだまだ難しそうです。。
(スマホの使用用途は私もおんなじくらいです笑)



今週のアンケートもどうぞよろしくお願いしまーす!
⇒ https://customform.jp/form/input/80507/


―――――――――――――――――――――――――――――――――
次回の はりきりめっせんじゃー本編は 6/30 配信です
=================================
■メルマガバックナンバー、報酬情報、事務局からのお知らせ...etc
チルダの最新情報はこちらでCHECK: https://tilder.jp/mail_magazine/
―――――――――――――――――――――――――――――――――
■質問・お問合せ: https://tilder.jp/inquiry/index.html
■会員登録情報の変更・報酬金額の確認
オレンジの会員専用ページ: https://tilder.jp/login.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
弊マガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
ただし、このマガジンを紹介する場合に限り、内容をコピーする事を許可します。 
 

2021/6/9 号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【本編】お仕事速報 ★ はりきりめっせんじゃー https://tilder.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールはチルダにご登録くださった会員さんに向けて自動的に配信しております
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …

先日アンケートにて会員さんに教えていただいた、「流褒園の熱湯玉露」。
早速ポチっと(本当に便利)試してみたのですが、
とても楽ちんで、美味しくて、家族にも好評で気に入っております♪
水出しでも美味しいということなので夏も楽しみです!
新しい出会いをいただきました!ありがとうございましたm(__)m

… 本日のラインナップ … … … … … … … … … … … … … …
≪1≫事務局からのお知らせ
 ・【報酬】4月納品分の報酬着金日は明日6/10です

 ・【データ入力】仕様書や個別指示はフォーマットが同じ場合のみです

 ・【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆

≪2≫ ひとりごと 田浦のひとりごと

≪3≫ ★アンケート★ お昼ご飯、何を食べていますか?
   前回のアンケート:洋服、靴、ファッションについて

… … … … … … … … … … … … … … … …  … … … … …


≪1≫ 事務局からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【報酬】4月納品分の報酬着金日は6/10です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4月お仕事納品分、6月送金の報酬着金日は6月10日です。

送金事務は完了しておりますので、口座情報の登録が
間に合わなかった方は来月への繰り越しとなります。

おつかれさまでした!

ご不明点あればオレンジの会員専用ページよりお問い合わせください。

⇒ https://tilder.jp/login.html 内
   右メニュー[お問合せ]よりお寄せください。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【データ入力】仕様書や個別指示はフォーマットが同じ場合のみです
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつもお仕事へご参加いただきありがとうございます。

最近、チェック者さんからの確認が何度か入った内容ですので、
共有をお願いします。

入力仕様ページ>【基本仕様】内に
●同じフォーマットが続く場合、冒頭ページの入力指示に従う

という記載もありますが、
同じフォーマットが続いた場合は冒頭ページの指示に従う
=違うフォーマットになった場合はその指示は無効になり、通常の仕様(もしくは別の個別指示)に従っての入力
となります。


例:https://tilde.jp/staff_DL/KYN/risoku/20210609.pdf

こちらはB仕様の原稿ですが、p1に仕様書が入っています(空白や0円の入力は不要、他)
この仕様書の指示内容は同じフォーマットである、p4までです。
p5は前ページまでのフォーマットと違いますので、
p1の仕様書指示は関係なく、通常のB仕様(空白・0円も入力必要)の入力となります。

勘違いされている入力さんもいらっしゃるようですので
今一度ご確認いただけますようお願いいたします。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

いつもチルダの間取図業務にご参加いただきありがとうございます!


間取り図作図スキルアップのためのノウハウサイト
【目指せっ!!まどり間スター☆★☆】 不定期で、更新しています。

まどり間スター
⇒ http://tilde.jp/m/master/



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪2≫ ひとりごと ~チルダスタッフが交代で執筆~
―――――――――――――――――――――――――――――――――
●今週はチルダスタッフの 田浦がお送り致します。
(スタッフ紹介: http://tilder.jp/mail_magazine/profile.html

ちょうど1年前のメルマガに、自家製梅酒についてお話ししていた記憶があります。
またその季節になってきました。
梅や、らっきょうがスーパーに並ぶとこの季節だなぁと感じます。

今年は娘たちのリクエストがあり、梅シロップをつけてみました。
まずは材料を買う所から~。
梅はもちろん、瓶が必要ですよね。(ジップロック等でも出来るようなのですが)
瓶を買うにあたり娘から、この(梅酒の)ビン洗って使おうよ!と言われてしまいました。
もうほとんど飲まないのですが、捨てるのにはもったいない。
はい、、、捨てることができず、物が増えていくタイプです。

これはまだ、まだ飲めるからおいておこう!と説得し、新しい瓶を購入(;^_^A
梅を冷凍すると10日間ほどで完成するらしく、1か月も待てない子供たちの為、冷凍版で作りました。

みるみるうちに、梅がしわしわになってきて砂糖が溶け出し完成♪
試飲したところ、私がはまりそうです。個人的には炭酸割が好きかな~
疲れた時の疲労回復にも良いようなのでぜひ!おすすめです。
残った梅で始めて梅ジャムも作ってみました。
ヨーグルトに入れると良い感じの甘味でしたよ♪

結局、10年物の梅酒3瓶は捨てることができず、また我が家に1本、新米の瓶が増えました。
来年も同じこと言ってるんだろうな。。




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪3≫ ★アンケート★ お昼ご飯、何を食べていますか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
在宅ワーク生活が始まって1年が経ちます。
今までは、朝かんたんにお弁当を作って持っていっておりましたが、
もはや、出勤時でも簡単なおにぎりやバナナ持参になりました。。

そして考えてみれば、今私の家でのお昼ご飯はもっぱら麺だということに気づきました。
みなさんは毎日のお昼ご飯、何を食べていらっしゃるのでしょうか?


お気軽にご回答どうぞよろしくお願いいたします★
→ https://customform.jp/form/input/79165/

前回のアンケート【洋服、靴など ファッションについて】ご回答ありがとうございました!


Q.コロナでファッションに変化があった?
>特に変化はないです
>服を買わなくなったので、ほぼ同じ組み合わせをローテーション状態
>ありません

⇒"ほぼ同じ組み合わせをローテーション"
 いやー、、、完全同意です( ´∀` )
 通勤も含めて外へ出かけることが本当に減ったので、楽な洋服を色違いで着ております笑
 

Q.それはどんな変化ですか?
>正直、ど~でも良くなった。 通販のカタログも送られてきましたが、ほぼ目を通していません。
 見る元気もなくなりました。

⇒私は、元気がないわけではありませんが、どうでもよくなった、というのはわかります。
 着心地が悪くなく、らくちんであればいいよなぁという感じです。
 で、気に入ったのがあればイロチを追加します笑


Q.服を買う回数は?
>減った
>減った
>変わらない

⇒昨年から聞いたことのあるアパレルメーカーの倒産というニュースもありましたし、
逆に増えたという人はいるのだろうか、という感じですよね。

私は去年のキャスキッドソンの日本法人の倒産が驚きでした。
タオルハンカチを愛用していたので、驚きととても悲しいニュースでした。
買っていたのはハンカチだけでしたが、板みたいにカチカチになるまで使って(?)
ほぼ10年以上全種類持っていたのでなかなかショックでした。


Q.メイクに変化はありますか?
>ノーメークなので
>元々ノーメイク。
 ライブに行けなくなったので、ここ1年半ほどメイクをしたことがありません。
 やり方も忘れました。
>メイクはしてません

⇒皆さんノーメイク派!
 逆にうらやましいです!
 私もそのように暮らしたい。
 一応、仕事や電車に乗るときは化粧しないとな、と思います笑
 こだわるほうでは全然ないので、もともと持っていないものもなかなかなくならないし、
 マスクだからリップなんていりませんよねー
 ファンデーションもマスク汚れるしできることならつけたくない笑

 代わりにスキンケア商品が売れているというニュース中も見ましたが、
 そんな波にも乗り遅れております。。

 後、コロナ初期に目を触るのが良くないという話で、面倒なのも併せて
 すっかりコンタクト⇒眼鏡生活になりました。
 コンタクトレンズ、まとめ買いしてるのになぁ..


Q.フリートーク欄です(*'▽')
>今まで魅力的に思えていたことが色あせた気がしませんか?
 可愛い服を買っても、着て行く先は無し。 美味しいモノを食べたくても、一緒に行ってくれる友達は無し。
 そんなこんなで仕事の方も諸々のことがあって、暗雲が立ち込めてきてるし。
 正直、精神的に参ってきました。
 服って、楽しいことがないと買わないモノですねぇ~

⇒少々ダウンモードのようですね。。(´;ω;`)
 確かに、楽しい予定があればちょっと新しい服や靴でも見ようか、という気分にもなるかもしれませんね。
 出かける予定、はまだもう少し難しいかもしれませんが、
 気持ちが明るくなるような出来事、予定があるといいですね!


>結婚してからというもの自分の好きなスタイルを作れなくなってます
 機能のみですし子供用とSサイズの間なので自分に合うサイズがなく値段の高いものは買えませんし、
 ババアに合うおしゃれをしてます   

⇒好きなスタイルがあった、ということでしたらちょっと今はモンモンされていたり?
 でも今できる範囲でおしゃれをされているようなので、素敵ですね!
 


今週のアンケートもどうぞよろしくお願いしまーす!
⇒ https://customform.jp/form/input/79165/



―――――――――――――――――――――――――――――――――
次回の はりきりめっせんじゃー本編は 6/16 配信です
=================================
■メルマガバックナンバー、報酬情報、事務局からのお知らせ...etc
チルダの最新情報はこちらでCHECK: https://tilder.jp/mail_magazine/
―――――――――――――――――――――――――――――――――
■質問・お問合せ: https://tilder.jp/inquiry/index.html
■会員登録情報の変更・報酬金額の確認
オレンジの会員専用ページ: https://tilder.jp/login.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
弊マガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
ただし、このマガジンを紹介する場合に限り、内容をコピーする事を許可します。

 

2021/6/2 号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【本編】お仕事速報 ★ はりきりめっせんじゃー https://tilder.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールはチルダにご登録くださった会員さんに向けて自動的に配信しております
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …

どうしても見たい番組があって、FOD(フ〇テレビオンデマンド)に加入したのですが、
他の懐かしい(その時見てないけど)昔のドラマがあったりで、
いざ見始めると面白くって、
無料期間の1か月中で、出きるだけ見てしまおうと今頑張っています( ´∀` )

… 本日のラインナップ … … … … … … … … … … … … … …
≪1≫事務局からのお知らせ
 ・【報酬】4月納品分の報酬着金日は6/10です

 ・【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆

≪2≫ ひとりごと 大西のひとりごと

≪3≫ ★アンケート★ 洋服、靴、ファッションについて
   前回のアンケート:フットケアについて

… … … … … … … … … … … … … … … …  … … … … …


≪1≫ 事務局からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【報酬】4月納品分の報酬着金日は6/10です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4月お仕事納品分、6月送金の報酬着金日は6月10日です。

送金事務は進めておりますので、口座情報の登録が
間に合わなかった方は来月への繰り越しとなります。

ありがとうございます。おつかれさまでした。


ご不明点あればオレンジの会員専用ページよりお問い合わせください。

⇒ https://tilder.jp/login.html 内
   右メニュー[お問合せ]よりお寄せください。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

いつもチルダの間取図業務にご参加いただきありがとうございます!


間取り図作図スキルアップのためのノウハウサイト
【目指せっ!!まどり間スター☆★☆】 不定期で、更新しています。

まどり間スター
⇒ http://tilde.jp/m/master/



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪2≫ ひとりごと ~チルダスタッフが交代で執筆~
―――――――――――――――――――――――――――――――――
●今週はチルダスタッフの 大西がお送り致します。
(スタッフ紹介: http://tilder.jp/mail_magazine/profile.html

今年の梅雨?は変な梅雨ですね~
てか、ほんまに梅雨?っていう、お天気が続いてます。
そう言えば、いつもに比べて、あまりエアコンかけないなぁ…まだまだ、これからなのかなぁ? 
少しでも蒸し暑くないのはありがたいです。

緊急事態宣言もあり、一人暮らしの息子も娘も、すっかり帰ってこなくなりました。
大阪市内在住の娘は会社もリモートなので、すっかり引きこもっています。
これは、これで心配ですが…

関西田舎在住の息子は、県内だけですが、わりと自由に過ごしています。
マスクはしてますが、買い物行ったり、バーベキューしたり…さすがに外食は控えてるみたいですが…
この息子が、おもしろい…いや、心配なのか。
学生の時は、勉強は嫌い、強制されるのが大嫌い、自分の嫌な事とムダな事は絶対にしません。クラブでもバイトでも、文句ばっかりブーブー言っておりました。

そんな息子が営業職なのですが、仕事が楽しくて仕方ないらしいのです。
私にも仕事の話ばかりします。

彼を変えた?のは、会社一の敏腕上司。
最初は、もう辞めてしまうのかと思うくらいに、辛かったみたいですが、ある時から、結果が出せるようになり、今に至ります。

只今、絶好調!
私生活も充実させようとしたのか、買ってやった軽自動車もバイクも売却し、自分好みの車を
買う始末。もう、誰も止められません。
営業職なので、交渉事は得意なのです。
色々、ケチつけてみたのですが、用意周到 笑
やむなし。 好きにやれって事です。

想像を上回る息子に、打つ手なし 笑
ま、大人ですからね…色々、経験して下さいねって感じです。
若干、爆弾抱えてる気持ちですが… 汗


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪3≫ ★アンケート★ 洋服、靴など ファッションについて
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コロナ禍でずーーっと外出自粛が続き、出かける機会が減っている今。
お家にいる時間を使って、洋服の整理をした人も多いことと思います。
(私はそんなにできていない...)
いつもより服を買う量が減った人もいるのでは?
一方で、部屋着にこだわり始めたという方もいらっしゃるかもしれませんね。
皆さんのファッション事情?教えてください。


お気軽にご回答どうぞよろしくお願いいたします★
→ https://customform.jp/form/input/78594/


前回のアンケート【フットケアについて】ご回答ありがとうございました!
Q.足について気になることはありますか?
>むくみ 足がつりやすい 爪(巻き爪) 疲れ 水虫
>血糖値が高いので攣りやすいので気を遣っています
 巻き爪はそこまででないので爪切りで対応していますが、痛いときはしんどいですね。


>冷え 足がつりやすい 爪(巻き爪) 角質 外反母趾
>昔から冷え性なので気になりますが、 これからの時期は特に冷房がガンガンに効いているバスや電車、
 お店などがあるので困ります。
 外は暑いのに中でめっちゃ冷えて温度差があり過ぎです。
 季節的に夏は一番好きなのですが...


私も足つりタイプです。
血糖値もあるんですか。。
冷え、むくみも足つりの原因になるそうですね。

巻き爪の方も結構いらっしゃるんですね。
足の爪って短く切りすぎるのは良くないみたいなので、気を付けています。



Q.足の健康・美容のために日頃行っていることはありますか?
>ジムのお風呂でゆらゆらしてほぐす程度です

>以前仕事でフットケアの職をしていたので その頃の技術で角質は意識して綺麗にしてます。
 毎日ではなくてまぁ、1か月に1回とか! 毎日は削り過ぎで逆に角質が付きやすくなって
 足裏が熱くなってしまうので注意です! 削った後は保湿クリームを塗って保湿ケアを!
 あと、むくみ防止に着圧の足の指先が出る靴下 やレギンスを履いたりしています。
 毎朝、むくみを確認してます。


フットケアのプロが!!いらっしゃった!
かかとの角質は取りすぎたらいけないんですよねー、知ってます。
私は、それほどひどくなかったのに大昔に一度ゴシゴシやりすぎて、未だに余計にガサガサです( ;∀;)
素人が力任せにやっちゃいかん、ということですね。。


私は、夜寝ているときに何度もお手洗いに目が覚める日々が続いて、
色々リサーチしていると、足のむくみも原因としてあるということで
日中は着圧ソックスをはき(指先出ていますv)
寝る前にふくらはぎをいかついフォームローラーでゴリゴリほぐすようになったら
あっという間に改善いたしました。
と同時に、足つりもかなり改善したんです!これはほんとうにうれしい!
やり始めは、ふくらはぎが硬くてギャーと言いながらだったんですが、少しずつほぐれてきています(*'▽')
おススメです!



Q.足のため、手入れやケアなどで使用しているグッズがあればおしえてください!
>手入れグッズではないのですが、芍薬甘草湯という漢方薬をたまにもらってきます。
 足の攣りに効くんですよ。定期的に病院に通っているのでなくなるともらう形ですが、
 攣った時しか飲まないので減りません。お守りな感じですね。
 ちなみに、薬局でも買えます。足の攣りに悩んでいたら試す価値ありです

私も!かかりつけの先生に相談したときに、芍薬甘草湯を処方してもらいました。
でも、マッサージをするようになって劇的につらなくなったので私の家にもたくさんあります笑
先生からは枕元にお水と置いておいて足がつった時に飲むといいよ、と言われたのですが、
寝てて、突然足つって、そんな中真っ暗な中電気つけて封を切って薬飲むってなかなかですよね笑
でも、そのくらいよく聴く漢方薬のようです。


>角質を削るグッズにはこだわります!
 東急ハンズやロフトなどでも購入出来る物ですが Amazonで少しお値打ちに購入出来るので
 最近は Amazonで購入してます。
 「aogi かかと角質取り かかとケア ガサ ガサ 角質除去 両面 踵ヤスリ 120 / 220」ですが、
 ハンズやロフトはメーカー違いの同じ タイプの物が1000円ぐらいで売ってます。
 あと、着圧レギンスですがメディキュットが好きです。
 「着圧ソックス メディキュット リンパ むくみ ケア ひざ下 つま先なし」普段履きはこのタイプです。  この時期によく冷えるタイプの物が出ますが 冷え性なので冷えタイプは履きません。
 夜は「着圧ソックス メディキュット 寝ながら ショート L 着圧 加圧 ソックス」
 このタイプを履いて寝てます。
 履いて寝るようになったら浮腫まなくなりました!

aogi かかと角質取り←優しめのタイプのようですね!
粗さの数値も教えてくださる当たり、さすがプロという感じです★
皆様もご参考に。
くれぐれも保湿をお忘れなくーですね♪

着圧ソックス、私も何度か履いて寝たことがあるのですが、
途中でキツーとなって脱いでることがよくあります笑


Q.フリートーク欄です(*'▽')
>昔はリンパマッサージとかして気を遣っていたのですが、今は何もしてないです。
 でも以前はジム通いしていなかったのに今は週に1.2回は行っているので頑張ってるのかなあ。
 ちなみにプールで泳ぐかスマホを見ながら自転車のマシンを1時間くらい漕いでいます。
 今どきのマシンはテレビやゲームがついててすごいですよ。

>先程も申しましたが、以前フットケアの仕事を5年ほどしてまして
 足については勉強しかなりの人の足をケアしました!
 若い頃だから出来た仕事だと思ってますがメチャクチャ 体力がいる仕事でしたから!
 でも、今思えば良い経験だったと思います。
 それに、自分の足も気にするようになりましたから!
 なので年齢的には足は綺麗な方だと思いますよ!((笑)
 これからの季節は特に素足でサンダルって事になりますから 健康もそうですが
 足裏の角質などにも目を向けてみて下さいね
 足裏がツルツルだと少し気分やテンションが上がって おしゃれなサンダルを履いて出かけたくなりますよ!


マッサージとかのお仕事もそうだと思いますが、やってもらう方はもちろん気持ちいいですが
されている方は大変ですよね。
でも、お仕事を辞めても役に立つ技術、いわゆる手に職というのはうらやましいです。
足のケア、今までなーんにもしてなかったのですが、
ダイレクトに健康に出てくる(?)ようにもなっているので(ガーン)
おしゃれケアもそうですが、健康のためにもストレッチやケアは大事だなぁと感じている今日この頃です。。汗

ウォーキングマシンは、旅行気分になれるようなものもあるようですね。
楽しんで効率よくできたら素敵ですね!



今週のアンケートもどうぞよろしくお願いしまーす!
⇒ https://customform.jp/form/input/78594/



―――――――――――――――――――――――――――――――――
次回の はりきりめっせんじゃー本編は 6/9 配信です
=================================
■メルマガバックナンバー、報酬情報、事務局からのお知らせ...etc
チルダの最新情報はこちらでCHECK: https://tilder.jp/mail_magazine/
―――――――――――――――――――――――――――――――――
■質問・お問合せ: https://tilder.jp/inquiry/index.html
■会員登録情報の変更・報酬金額の確認
オレンジの会員専用ページ: https://tilder.jp/login.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
弊マガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
ただし、このマガジンを紹介する場合に限り、内容をコピーする事を許可します。
 

2021/5/26 号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【本編】お仕事速報 ★ はりきりめっせんじゃー https://tilder.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールはチルダにご登録くださった会員さんに向けて自動的に配信しております
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …

今夜は3年ぶりの皆既月食が見られるそうですね。
しかもスーパームーンの皆既月食で言うと日本では24年ぶりだそうで、
この次は2033年になるそうです。
夜8時ごろから、お天気が良くきれいに見れますようにー

… 本日のラインナップ … … … … … … … … … … … … … …
≪1≫事務局からのお知らせ
 ・【報酬】報酬金額お知らせメールは昨日(25日)配信しています

 ・【データ入力】楽天カード(B仕様)仕様書一部変更

 ・【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆

≪2≫ ひとりごと 清野のひとりごと

≪3≫ ★アンケート★ フットケアについて
   前回のアンケート:最近の美味しい出会い、教えてくださーい!

… … … … … … … … … … … … … … … …  … … … … …


≪1≫ 事務局からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【報酬】報酬金額お知らせメールは昨日(25日)配信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
毎月恒例、報酬金額のお知らせメールは昨日配信しております。

お知らせしている報酬額は、4月中の納品業務⇒6月10日着金分です。

各お仕事の送金期日は<依頼メール>や各業務管理システム内で
ご確認いただくことが可能です。不明点があればご連絡ください。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【データ入力】楽天カード(B仕様)仕様書一部変更
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつもありがとうございます。

先週末、お仕事ページTOPのお知らせや、
業務告知時にもご連絡させていただいておりますが、

楽天カード(B仕様)の説明文章を一部変更しております。
指示内容自体に変更はありませんが、
誤った解釈をされる可能性がある箇所がありましたので、一部変更です。

仕様書の緑文字の箇所が今回編集した場所になります。
お仕事ページ、トップからのリンクでご確認ください。

宜しくお願いいたします。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

いつもチルダの間取図業務にご参加いただきありがとうございます!


間取り図作図スキルアップのためのノウハウサイト
【目指せっ!!まどり間スター☆★☆】 不定期で、更新しています。

まどり間スター
⇒ http://tilde.jp/m/master/



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪2≫ ひとりごと ~チルダスタッフが交代で執筆~
―――――――――――――――――――――――――――――――――
●今週はチルダスタッフの 清野がお送り致します。
(スタッフ紹介: http://tilder.jp/mail_magazine/profile.html

買おうかな、どうしようかなと迷っている電化製品。
そこそこお値段もするし、買って使わなかったじゃもったいないじゃないですか。
そういうのをレンタルしておためしができるっていうサービスがあるんですよ。

回し者みたいになってしまいますので、サービス名は伏せますが、
例えばルンバやホットクック、
継続して使えるかどうかわからない美容家電とか、というのをレンタルができるんです。
旅行に行くときにちょっと数日一眼レフを、という感じでもレンタルができるそうです。
気に入ったらそのまま買うこともできるし、レンタルの延長なんかも可能。


高いものを悩んでいるときって便利だと思いませんか?!
私は今、その中で高周波治療器を1か月レンタルしました。
(スミマセン、生活感あふれる商品で笑)

肩こりによるしびれがひどくって、
整体に通っていた時も解消することはなく、
今はストレッチやローラーでほぐしてもいますが、
なんかないかなーと見つけたのですが、3万とかする商品。
いきなり買うのは怖い、というところで見つけたサービスです。

レンタル2週間+延長2週間で一か月のおためしが終了したところで、
今週からコリ〇ラン無しの生活。
レンタルしてお試し中はいままでつらかったそのピリピリがなくなって快調でした。
今週からこの治療器がない期間を過ごしてみてどうなのか、購入検討の期間に入っています笑
私はまだ答えは出せていませんが、
これが全く効果がない、ということであればスパッと決断できますし、
便利ですよねぇ。


他、私が気になっているのはケルヒャー(スチームクリーナー)
窓とか、壁とかめっちゃやってみたいけど、性格上継続して使うかどうかはわからない(;^_^A
となると、必要な時だけレンタルしちゃえばいいってことになりますよねぇ。

目的が合えばいいサービスですよ!
皆さんもご興味があれば調べてみてください。

枕難民の私は枕のおためしがあればなーと見てみたのですが、
このサービスでは枕はありませんでした。
まぁ、衛生的な問題もあるかな。
枕とか、マットレスとかもあればいいと思うなー

必要に応じて、便利なサービス使っていきましょうー!


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪3≫ ★アンケート★ フットケアについて
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ふくらはぎは第二の心臓、なんてことも言いますよね。
私もそれをヒシヒシ実感している今日この頃であります。
健康面、美容面どちらでもOK!!
皆さん足のケアについて、教えてくださいませ~


お気軽にご回答どうぞよろしくお願いいたします★
→ https://customform.jp/form/input/77965/



前回のアンケート【最近の美味しい出会い、教えてくださーい!】ご回答ありがとうございました!
皆さんの、呑み、食べに対する情熱がすごかったーー!

Q.テレビやネットの話題になっている食べ物、飲み物などに
>興味がない
>近くで手に入るようだったら試してみる
という方が少し多いかな?という中、
>流されてお試ししがち
と私に似た方もいらっしゃいましたー!
私は、テレビよりもネット記事やインスタに惑わされやすいですー(;^_^A


Q.最近出会ってハマった、久しぶりに食べたらおいしかった、などなど最近のあなたの食べ物・飲み物のヒットを教えてください!

>友達からお返しにと頂いた「流褒園」の玉露。
 玉露ってお湯の温度が難しくって、ど~しよう?
 でも、この茶は「熱湯玉露」と言いまして 通常のポットの熱いお湯でOKという
 ズボラ&ガサツな私にとっては有難いお茶です。 ホント「お茶って美味しい」って思いました。

⇒えええ!私 お茶だいすき(*^-^*)
 そうなんですよ、日本茶ってお湯の温度が面倒ですよねー。
 それが熱いお湯でOKだなんて最高!
 早速ポチッと頼んでみました。
 まだ届いていないですが、楽しみだなー
 ※ほら、影響されやすい笑(*'▽')

>・沖縄に住んでいますが沖縄のメジャーなスーパー「サンエー」で作られている
 「サバ竜田おにぎり(大き目サイズ)」
 メディアで賞を取ったとあったので食べてみたのですが
 サバの竜田揚げだけではなくて下の方にピリ辛の味噌味のきんぴらごぼうが入っていて
 サバの臭みと揚げ油の諄さを消してかなりハマってます!
 コンビニなどで言う高級系おにぎり(価格的に)ではあるのですが沖縄に来たらぜひ試して欲しいと思います。

 ・これまた、沖縄ネタですがお魚天ぷらです。
 沖縄では天ぷらはおやつ的な存在でもあって衣がフリッターなのでアメリカンドック的な感じでコンビニでもレジ横の揚げ物コーナーに会ったりします。
 コンビニでは1個100円程ですが、「サンエー」で2個入りパック140円、4個パック280円等で
 小ぶりなお魚天ぷらをおやつ代わりに購入します。
 通常、朝昼は食べないので天ぷらを買ってくるとおやつで食べてます。
 フリッターなので1個でお腹膨れます。
 残りは晩酌でビール飲みながら食べるのが美味しいです。お魚の魚は主に白身魚です。
 温めなおして塩とブラックペッパーをかけて食べるのが最高です。

 ・またまた、沖縄ネタで島ラッキョウです。
 ファーマーズなどで4月中旬から出始めますがこれを塩漬け(浅漬け)し鰹節をかけて食べる!
 ツマミに最高です!
 辛みがある時は味の素を少しかけると良いかもです。
 あと、島ラッキョウの天ぷらも美味しいです。
 揚げたてに塩とブラックペッパーが良い!ビールが進みます!
 島ラッキョウガーリックオイル焼きも美味しいです。
 塩けのある味噌を付けて食べたら良いです。
 この焼きに関しては石垣島の食べるラー油の火付け役になったお店で「辺銀食堂」で食べて
 美味しかったのを再現してます。

・飲み物:「シークワーサーサワー」です。
 年齢的に最初はビールなのですが次はサワーにします。
 4L,2.7Lの度数20,の焼酎を常備してます。 (家では焼酎を命の水と言います?)
 シークワーサー農協の100%の原液で沖縄でも購入できますがAmazonの方が安いので大量に常備してます。
 ジョッキに氷を入れてシークワーサー1.焼酎2.強炭酸3~4でしょうか?
 甘くないので喉越しがさっぱりしてグビグビいけちゃいます!
 以前はレモンサワーでしたが、係りつけの医師に シークワーサー良いらしいと聞いてから変えました!
 どちらも柑橘系なので美味しいのですが先日在庫が切れて 少しの間、レモンサワーを飲んでいたのですが
 シークワーサー に戻ったらレモンより美味しく感じてしまいました!
 原液だけではなく果実も旬の時期に売り出されるのでそれを 大量購入して四等分くらいに切って冷凍してサワーに入れて 飲んでます!

・ジントニック、ジンライムも久々に飲んで美味しくて…
 ベースのジンは「ボンベイサファイア」という銘柄のジンが 好きです。
「タンカレー」も良いですねぇ~! 辛口が好きです。ただの飲んべいです?


沖縄在住のNさん、
サバ竜田おにぎり、食べてみたいな~
こればっかりはネットでポチというわけにはいかないですもんね。。。
お魚てんぷらもおいしそう★
シークワーサー原液も興味津々だけど、箱では消費できないなぁ...残念
ハイ、今回は沖縄おススメグルメとNさんはお酒が大好きだということが知れました。
ありがとうございました(^^♪


>久しぶりに白い恋人を食べたらおいしかったです。さすがお土産の定番!

しばらく食べてないかもー!食べたくなってきた!
近所のスーパーで時々、六花亭のバターサンドはよく打っているので食べます。
バターサンド大好き、こちらも鉄板ですよね。
お土産やお持たせで言えば、私ヨックモックも大好きです(*^-^*)
普通に食べたくて自分で買うときもあります。


>ホームタップ クラフトビール496
 バケットで作った自作のサバランラム酒たっぷりで生クリームにもラム酒!
 バケットの皮はマーガリンでこんがり焼いて、自画自賛です
>生ビールサイコー シルク泡!!
 飲みたい分だけ飲める ただ、一瞬で無くなるのが難点かな
 サバランは売ってる店がないので食べたくなったらこれです^^

サバラン、シャレオツなお菓子ですね!
飲みすぎ、食べすぎ注意ですねー(^_-)-☆



Q.フリートーク欄です(*'▽')
>5/16配信の「Como On ALFEE Season2」で紹介されていた 「ちちぶ餅」「ちちぶ餅ロール」
「ちちぶ餅」は、ある程度想像出来るスイーツですが、
その「ちちぶ餅」を洋風のロールケーキに包み込んだ 「ちちぶ餅ロール」って想像出来ないので興味津々。
機会があったら食べてみたいです
それと、配信サービス会社からの差し入れのお菓子を 毎回THE ALFEEさんが紹介されているのですが
いつも高そうなビンボーおばさんには手が届かないモノばかり。
Twitterでたまたまファンの方が投稿された記事を見て
5/16に差し入れされたお菓子の値段を見て ひっくり返りそうになりました。
「共楽堂 旬果瞬菓 ひとつぶのマスカット」 誰か食べてみてレポ頂きたいです。

確かに、ひとつぶマスカット、ひとつぶ300円以上!
お値段からも、マスカットですし美味しくないわけないと思うのですが、、
興味津々ではありますが。。
どなたか、食べたことある方いらっしゃいますか??
もしいらっしゃったら、どんな感じかを教えてくださいませm(__)m笑


>食べ物、飲み物ネタ、止まりませんねぇ~?
 昔から美味しい食べ物とアルコールが欠かせなかったので話が 尽きません!
 それが高じて職を変えたことがあったくらいですから?
 今は旦那さんより飲んべいかもしれませんね?
 それに、旦那さんは単身赴任で殆ど一人暮らしなので毎晩の晩酌(お一人様、一人飲み)は
 1日の最大イベントですから!でも、先日の人間ドックで「逆流性食道炎」って言われてし まったのですが、 
 先日ネットで「逆流性食道炎」の引き起こす 食べ物、飲み物が
 上記で述べている脂っこい食べ物、ビール、柑橘系のサワー、ワインと明記されていて
 かなりショックを 隠せてません!
 私からこれらの物を全て取り除いたら楽しみが何も残らないのです。
 人生半分以上損してます! あっ、もう既に半世紀は生きているのでどうかな??
 でも、今すぐどうとかではないそうなので程々にしながら 晩酌します。(笑)

ほんと、皆様饒舌です笑
そうですね、美味しいものを食べ飲むためにも健康でいないといけないわけですから
ほどほどに、楽しみましょうー!


>すごく久しぶりにヤマザキビスケットのエントリーというお菓子を食べたらおいしかったんですよ。
 うっかりはまって買い込んだら結構なカロリーで、
 たくさん食べたら大変なことになるなとちょっとくらっときました(笑)。
 森永の全粒粉仕立てのビスケットも好きですねー。
 チーズケーキの土台用に買ったのですが、そのまま食べてもおいしくて地味にはまってます。
 ということで、お気に入りのお菓子2つを書いてみました。

エントリー、、、知らない。。
リッツみたいな感じですか?
ちょちょとググってみたら、めちゃめちゃ美味い!という紹介ばかり。
これは!ぜひ探します。食べすぎに注意して!笑

色々おススメ、ご紹介ありがとうございましたー!

今週のアンケートもどうぞよろしくお願いしまーす!
⇒ https://customform.jp/form/input/77965/



―――――――――――――――――――――――――――――――――
次回の はりきりめっせんじゃー本編は 6/2 配信です
=================================
■メルマガバックナンバー、報酬情報、事務局からのお知らせ...etc
チルダの最新情報はこちらでCHECK: https://tilder.jp/mail_magazine/
―――――――――――――――――――――――――――――――――
■質問・お問合せ: https://tilder.jp/inquiry/index.html
■会員登録情報の変更・報酬金額の確認
オレンジの会員専用ページ: https://tilder.jp/login.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
弊マガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
ただし、このマガジンを紹介する場合に限り、内容をコピーする事を許可します。

 

2021/5/19 号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【本編】お仕事速報 ★ はりきりめっせんじゃー https://tilder.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールはチルダにご登録くださった会員さんに向けて自動的に配信しております
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …

GW中に、この夏収穫用のルッコラの種をまきました。
今回は普通のパラパラの種ではなく、
種ボールといういくつかの種がまとまってボール状になったもの(9粒入り)
をまいてみたのですが、
なんと、9個まいたのに1つ分しか芽が出ておりません!
もう10日以上たっているので、もう芽は出ないのでは、、と思っています。。。
「芽が出やすい」って書いてあったんだけどどういうこと???


… 本日のラインナップ … … … … … … … … … … … … … …
≪1≫事務局からのお知らせ
 ・【報酬】報酬金額お知らせメールを25日配信予定です

 ・【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆

≪2≫ ひとりごと 松立のひとりごと 


≪3≫ ★アンケート★ 最近の美味しい出会い、教えてくださーい!
   前回のアンケート:ワクチン接種について

… … … … … … … … … … … … … … … …  … … … … …


≪1≫ 事務局からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【報酬】報酬金額お知らせメールを25日配信予定です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
毎月恒例、報酬金額のお知らせメールは今月も25日にお送りする予定です。
報酬算出中ですので、楽しみにお待ちください。

今月お知らせする報酬額は、4月中の納品業務⇒6月10日着金分です。

各お仕事の送金期日は<依頼メール>や各業務管理システム内で
ご確認いただくことが可能です。不明点があればご連絡ください。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

いつもチルダの間取図業務にご参加いただきありがとうございます!


間取り図作図スキルアップのためのノウハウサイト
【目指せっ!!まどり間スター☆★☆】 不定期で、更新しています。

まどり間スター
⇒ http://tilde.jp/m/master/



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪2≫ ひとりごと ~チルダスタッフが交代で執筆~
―――――――――――――――――――――――――――――――――
●今週はチルダスタッフの 松立がお送り致します。
(スタッフ紹介: http://tilder.jp/mail_magazine/profile.html )

すごいですよね、このぶっちぎりの梅雨の幕開け。
週間天気予報を見ながら、まさか、もしや、とは思ってましたが。
そこまで驚かなくなったのは、ある種の麻痺が原因でしょうか。

大阪市、子供のオンライン学習が始まっています。
在宅勤務の時は横目でチラチラみながら進めているんですが
子供のチャランポランな学習意欲に対する性善説過ぎる課題に
ヒヤヒヤしながら見守っています。あ、口も出してます。

我が子も小3になり、その課題たちが懐かし面白く、ツッコミまくってます。

“動画を見て、駅について気付いた事を書こう”(動画検索できてないよ泣)
“あれれ?モンシロチョウが何か産んだよ、見てみよう”(閲覧注意と書いてくれ!)
“この音符の名前は?”(なんだっけ、このウン、のやつなんだっけ)
“PAN”(パン!ブレッドじゃなくて、パン!!!確かに!!!!)

リコーダー、私も吹きたいのに貸してくれません。ケチに育ってしまった。。。

社会の課題には、密かにワクワクしています。
地図記号を読んだり大阪市について覚えたり調べたりします。
桑畑のマークの解説はありませんでした。時代でしょうか。

調査案件などで全国マップを眺めるのが大好きな私は
息子と一緒に大阪市マップを眺めて大阪の『24区』配置と特徴を完全にマス 
ターしました。
もう、区の事ならお任せください。
(息子はまだ、平野と生野、都島と旭で引っかかっています。足元にも及ばんな 
フフン)

ところで先日、ニュースを見ている時、ニュースキャスターが

 『東京23区の・・・』

と言っているのを聞いて、息子が鬼の首を取ったかの形相で

 『東京23区!23区しかないん??すっくっな!すっくっな!』

と全力でディスっていました。
彼はまだ、社会を学び始めたところです。息子よ、世界は広いのだよ。。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪3≫ ★アンケート★ 最近の美味しい出会い、教えてくださーい!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
インターネットというのは大変便利なもので。
テレビで紹介しているものを手元ですぐ検索出来てポチっと買うことも簡単にできる
インスタなんか、自分の好みに合わせた広告出してきよる(←)ので
へええと単純な私は引っ掛かりがち。

最近は特に、
ついついお取り寄せ系や、近くにない話題のスイーツなんかも注文、しがちです汗
皆さんはそんなことありませんか?

きっかけはネットに限らず、
最近食べておいしかったもの、
改めてこれっておいしかったんだ!など美味しい出会いを教えてくださーい!


お気軽にご回答どうぞよろしくお願いいたします★
→ https://customform.jp/form/input/77131/



前回のアンケート【ワクチン接種について】ご回答ありがとうございました!
やはり、最近の一番の私たちの関心事でもありますから、
たくさん回答をいただきましたm(__)m

Q.新型コロナウィルスワクチンを接種したいと思いますか?    
>昨日、接種しました。 2回目の接種は、今現在悩んでいるところです。

>どちらかと言うと摂取したくないです! インフルエンザもそうですが、
 ワクチンを摂取すると逆に 調子が悪くなってしまうし、
 アナフィラキシーショックみたく なったら怖いので! 

>摂取したいです

>五分五分。mRNAを使用しているとのことですが、
 名前の通り遺伝子を使っている訳で、今は大丈夫でも本当に
 数年後、数十年後もホンマに大丈夫なん?と思ってしまう。
 まぁ~私の場合は先が短いから良いのですけど。

>面倒ではありますが、ファイザー製でしたら”ハイ”です 

>思います。

接種されたという方は、下記にも回答いただいているように医療従事者だそうです。
いつもありがとうございます!

ファイザー製とモデルナ製?ですよね?どんな違いがあるのか、
ちょっと私勉強不足です。。
五分五分、そうですよねぇ。
副作用のこともいろいろ言われていて心配しだしたらキリがないけど、今のままではという感じだし。
注射で気分が悪くなったりしたことは今までにないので、とは思っていますが。
アナフィラキシーショックは怖いですよね。



Q.周りでワクチンを接種されたという方はいらっしゃいますか?    
>医療従事者関係で、接種しました。

>聞かないです。

>入院しているゴスペル仲間が2回接種したという噂を聞きました。
 その病院では入院患者さんはかかると大変なので優先的に打ってもらえたらしいです。
 又聞きなので真贋はわからないんですけどね
>いません。

>予約受付が5/17ですのでいません

>接種した方はいませんが、予約券が来た方なら、いらっしゃいます。

一般の私たちは、ようやく予約が始まったというところなのでしょうね。
まだまだ始まったばかりという気がします。
医療従事者の方はむしろ完了しているのでしょうか。。


Q.予約はされましたか?    
>一応、2回目の予約はしています。
>してないです。
>まだ接種の手紙が来てません
>高槻市の場合は集団接種と開業医のどちらかに直接申込になります。
 母の場合は通院ついでにかかりつけ医に申し込みましたがダメでした。
 既に予約分は終了とのこと。
>ハイ

予約ができている方もいらっしゃるんですね!
いっぱいで全然つながらなかったという話も聞いたりしたので、
おそらくウチの両親は今月末か来月か、、ちょっとプレッシャーですね汗


Q.予約はどんな感じでしたか?
>医療従事者の予約ということで、インターネットから、割とスムーズに予約出来ました。

>高槻市から接種券が届きましたが、届いたのが4月の中旬。
 同封されていた説明文もホント分かりにくい文章なんです。 
・4月に郵送されてきて、詳しい内容は5月になってから 
・受け付けは5/6から、同封している開業医のところで予約 
・集団接種は5/16,個別接種は5/17 この時点で、頭が混乱しますよね 
高槻市関連を投稿している方のTwitterでは「お年寄りが混乱するので、子供が対応すること」
となっていました。
私もそう思います。 
ちなみに父親は届いたその日に同封の問診票に記入し、かかりつけ医へ電話していました。
ボケてるためアカンと言っても言うことを聞かないので、ほって置きました
(医師や看護師から言われると納得するので)。 

>ネットではスムーズにアクセスできましたが、午前中で希望の場所はすでに埋まっていて別の場所を探し、
 予約できました
    
医療従事者の方々も似たような感じでネット予約なんですね!
ちょっと驚き。
でもスムーズに予約できたとのことですので、良かったです。

ネットと電話とがあって、やはり電話が集中するんですかね?
ウチの自治体は、LINE予約ができるそうで、
その辺も様子見て、備えたいと思います。



Q.予約方法はなんですか?(予定も含めて)    
>予診票を貰い、インターネットの専用サイトで予約をしました。 
 1回目と2回目とも、一緒に予約出来ました。 
 アクセスの集中とかのストレスは全く感じませんでした。

>インターネットで予約予定

>かかりつけ医に直接するように親には言っています。

>市のホームページ

>予約券が来た方の話によれば、
 接種会場か自治体が指定した病院(かかりつけ医)が全部リスト化されていて、
 好きなのを選んで良いらしいです。

電話か、ネットか。かかりつけ医でお世話してもらえたら安心ですよね。
そういえば、先日の大規模接種センターの予約システムのエラーの件は
ちょっと驚いてしまいました。。。
うーーーん。。。なんとかならんのか!
なんでマイナンバー使わんの?と思ったりするのですが..


Q.もし、接種された方や摂取された方の話を聞いた方はどのような感じだったのでしょうか?
>私の場合は、注射自体の痛みは全くなく、20分ほど医療機関で待機してましたが、
 何も反応が無かったので、そのまま帰りました。 その夜22時ごろから、違和感が出始めて、
 今朝目が覚めた時は、かなり痛みが出てきました。 
 今現在は、腫れてるような感じで、少し触れても痛いです。 
 腕は問題なく動かせますが、違和感があります。


>大江千里さん(十人十色やリアル、YOU、格好悪いふられ方などのヒット曲があります)
 のニューヨークでのワクチン接種のお話がショックでした。 

>わかりません ニュースでは予防注射と変わらないようですね
    
確かに、私も大江千里さんのニュースは驚きました。
合わない人だと怖いですね。
それでも、何とかして収まればいいですが。
発熱や腕がはれたり痛くなったりというのはよくあるほうと考えていた方がいいのでしょうか。




Q.フリートーク欄です(*'▽')
>同じ職場の人で、一人、副反応がひどく出て、接種の翌日は、一日横になって休んでいたそうです。 
 倦怠感や、嘔吐など、起きて動くことが辛かったそうです。 
 ただ、その次の日には、体調も戻り、仕事も通常通り行えたそうです。 
 アレルギーを持っていて、そのせいじゃないかと言っています。 
 2回目の接種も受けるつもりだそうです。  
 私は、1回目の副反応は大したことなかったですが、
 2回目の接種については、不安もあり、受けるかどうか悩んでいます。

ニュースで言われているような反応が出る方もやはりいらっしゃるんですね。
実際のお話を聞かせてもらえるのはありがたいです。
嘔吐なんかと聞くと、ちょっと怖いですね。
でも、その方は様子見で収まったようでよかったです。
うーん。どうなるんでしょうね。。


>先週のメルマガ冒頭のコメントに銀行の事が明記されてましたが 
 私は最近、メイン銀行をネット銀行に変更しました! 
 メインはみずほ銀行だったのですが、最近のATMの不具合や 
 ポイントランキング式の様式になって手数料などがかかってしまったりしてあまり良くないので、
 自粛期間もあり色々と 調べて複数のネット銀行に分けました! 
 最近はネット銀行の方が利息なども良いしポイントやマイル 等も溜まりやすいので! 
 保険もそうですが年々色々と変わるのでお時間があるのでしたら色々と見直された方が良いと思いますよ!

み○ほ銀行はなかなか大変そうでしたものね。。
えー!どうしようかな!気になってきた!
ちゃんと自分で調べて比較検討しないとですよね。
めちゃめちゃ気になってきた!!!


>隣の市は65歳以上の方に接種の案内が来ているそうですが、
 私が住んでいる札幌市は75歳以上が対象なので、私の体にワクチンが来るまでには当分かかりそうです。 
 インフルエンザ並みに落ち着いてくれるといいんですけどねえ。 
 まあ、たくさん実用例があってからの接種のほうが安全かも、とか言ってみる(げふげふ) 
 血糖値が高い持病持ちの私ですが、焦ったところで早くワクチンにあり付けることもなさそうだし、
 案内が来てもすぐ予約がパンクしそうなので、年内をめどに行けたらいいなと思ってます。
 とりあえず、ワクチンが無料の間には行きたいなあ。有料化したら高そう……。

そうですよね。
自治体によっては、高齢者分が終わってもう若い人の接種も始まっているなんていうのも聞きました
(小さい町村なんかはそのようです)
自分の親のは、できるだけ早く予約することができればなぁとは思っておりますが、
実際、自分たちのところへ回ってくるのはまだ夢(?)の話のような感じもします。
医療従事者をはじめ、介護・福祉、学校などの人との接触が絶対避けられないお仕事をしている方々への
接種は進んでるのだろうか、とか。
年内、、、まだまだこれからなんだか色々ごちゃごちゃしそうな2021年。
年末には一体どうなっているんでしょうねぇ(;^_^A



>ゴールデンウイーク明けの5/6、出勤途中で2件の開業医の前を通るのですが
 うち1件朝の8:30というのにお年寄りが長蛇の列。 
 5/7にはもう1件の病院に、これまたお年寄りが長蛇の列。 
 何でやろ?と思い立ったのがワクチン接種。
 親の案内書を読んで納得。高槻市の場合5/6から予約開始で、
 良く分からんから手当たり次第に近くの開業医にやってきたのです。
 もう1件は5/7から仕事初めでのため、5/6に予約が取れなかった方がやって来たみたいです。
 2件目のところは主治医でなくてもOKだったから結構な人数が。 
 ワクチンどうのこうのとは言うけれど、密を作ってどうするのよ、と言いたい。
 こういう非常時の時に役所のレベルが分かるなと感じました。

わからないし、ネットもわからないし直接詰めかけてしまう、というのは
同じ大阪のどこかの市でもちょっとニュースになってましたよね、、なんともまぁ。
役所のレベル、それぞれの人のレベルというか本性?、お国のレベルも出るな、、と思います悲


>予約の仕方はがきの方がいいと思った
 予約の人数でワクチンを配布してほしいよ
 家の近くはその日の午前10時には終了になっていて、人数制限があり、時間も決まっているとは 
 近隣の人数わかっているのだから人数分は確保してほしかったし、
 最初の通知に〇人までとか書いといてほしかった
 こんな田舎町なんだから!! 予約取れなかった人は後日予約がとれるみたいですが、
 場所が1か所だけとは...最悪です
 2回目のこともどうなっているんだか...訳が分かりません

今はまだみんな初めてのことで、始まったばかりでという混乱があるから、、
と信じたいデス
(この1年何やっとったんじゃいという気持ちもありますが)
どこも現場の人たちは頑張ってくださっているはずだから、
これからスムーズになっていくと、、、、
強く願いましょう!!!




今週のアンケートもどうぞよろしくお願いしまーす!
⇒ https://customform.jp/form/input/77131/



―――――――――――――――――――――――――――――――――
次回の はりきりめっせんじゃー本編は 5/26 配信です
=================================
■メルマガバックナンバー、報酬情報、事務局からのお知らせ...etc
チルダの最新情報はこちらでCHECK: https://tilder.jp/mail_magazine/
―――――――――――――――――――――――――――――――――
■質問・お問合せ: https://tilder.jp/inquiry/index.html
■会員登録情報の変更・報酬金額の確認
オレンジの会員専用ページ: https://tilder.jp/login.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
弊マガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
ただし、このマガジンを紹介する場合に限り、内容をコピーする事を許可します。 
 

2021/5/12 号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【本編】お仕事速報 ★ はりきりめっせんじゃー https://tilder.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールはチルダにご登録くださった会員さんに向けて自動的に配信しております
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …

2-3年ほど前から、
スマホでATMからお金も下ろせればいいのに!と思っていたのですが、
最近の銀行(ネット銀行っていうんですか?)ではできるようですね。
知らなかった!大変失礼しました。
ただメガバンク系は対応していないようです。
そのためにメイン口座を変えるのは面倒だからしませんが、
対応してくれないかなー(#^^#)


… 本日のラインナップ … … … … … … … … … … … … … …
≪1≫事務局からのお知らせ
 ・【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆

≪2≫ ひとりごと 八木のひとりごと 「バーチャル宇宙旅行」


≪3≫ ★アンケート★ ワクチン接種について


… … … … … … … … … … … … … … … …  … … … … …


≪1≫ 事務局からのお知らせ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

いつもチルダの間取図業務にご参加いただきありがとうございます!


間取り図作図スキルアップのためのノウハウサイト
【目指せっ!!まどり間スター☆★☆】 不定期で、更新しています。

まどり間スター
⇒ http://tilde.jp/m/master/



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪2≫ ひとりごと ~チルダスタッフが交代で執筆~
―――――――――――――――――――――――――――――――――
●今週はチルダスタッフの 八木がお送り致します。
(スタッフ紹介: http://tilder.jp/mail_magazine/profile.html

花粉は去り、梅雨までの貴重な春!
みなさま体調はいかがでしょうか。

我が家では、去年に続き、お家ピクニックを楽しみました。
おっきなテントをはりながら、
これ、去年のGWもやったよね?とか言いつつ。

今年はテントの中でオンラインイベントに参加!
その名も、バーチャル宇宙ツアー!

先日、2年生の息子が図書の時間に宇宙の本をかりてきました。
これはチャーンス!とばかりに、早速イベントに申し込む母。

宇宙船の中を案内してくれる宇宙教育専門の先生と、
宇宙には行っていないけれど、実際の訓練を受けたことのある先生。
そんなお2人が全国の親子向けにバーチャルツアーをしてくれました。

宇宙船を探索しながら、面白い訓練のお話がいっぱい。
飛行期間はとても長いので、その訓練の先には「生活」が感じられて、
とても興味深かったです。

GW直前の4月28日、人類初の月面着陸に成功した
アポロ11号の乗組員の一人、マイケル・コリンズさんが亡くなりましたよね。
今回のイベントの先生が、
「君たちは、初めて月に行った人と同じ時代を生きたんだよ。」と
子供たちに話しかけていて、じーんとしました。

一方、こんなエピソードも。
ロシアの宇宙飛行士は、宇宙基地へ向かうバスの道中、
必ず途中下車し、バスの後輪に立ちションをするんですって。
女性宇宙飛行士もコップから尿をひっかける徹底ぶりだとか。

人類初の宇宙飛行士ユーリ・ガガーリンが、
宇宙基地に向かう途中で尿意をもよおし、
仕方なくバスの後ろで用を足したそうです。
その行為がそのまま伝統となり、
後世のロシア人宇宙飛行士たちに引き継がれているとのこと。

宇宙での大きなミッションを背負った人が
地球を発つ前に立ちションって!
でも、宇宙への旅は危険も隣り合わせです。
尊敬するガガーリンの行動をルーティーン化し、
着実に実行することで落ち着きを保っているのかもしれませんね。




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪3≫ ★アンケート★ ワクチン接種について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
私たち、皆さんもまだ摂取できるのはもう少し先の話かと思いますが、
ご両親、ご親族で摂取の予約が始まって、という段階になってきているのでしょうか。
(私の両親も5月末から接種券の発送がはじまり、、という感じのようです)

予約がめちゃめちゃ大変だったー
電話が全然つながらなかったーという話も聞きます。

皆さんの周りでは如何ですか??


お気軽にご回答どうぞよろしくお願いいたします★
→ https://customform.jp/form/input/76596/



―――――――――――――――――――――――――――――――――
次回の はりきりめっせんじゃー本編は 5/19 配信です
=================================
■メルマガバックナンバー、報酬情報、事務局からのお知らせ...etc
チルダの最新情報はこちらでCHECK: https://tilder.jp/mail_magazine/
―――――――――――――――――――――――――――――――――
■質問・お問合せ: https://tilder.jp/inquiry/index.html
■会員登録情報の変更・報酬金額の確認
オレンジの会員専用ページ: https://tilder.jp/login.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
弊マガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
ただし、このマガジンを紹介する場合に限り、内容をコピーする事を許可します。
 

2021/4/28 号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【本編】お仕事速報 ★ はりきりめっせんじゃー https://tilder.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールはチルダにご登録くださった会員さんに向けて自動的に配信しております
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …
 

ゴールデンウィーク!!
とヒャッホイしたいところですが、そうもいかない続ステイホームGW
お家で、楽しく過ごしましょう\(^o^)/

… 本日のラインナップ … … … … … … … … … … … … … …
≪1≫事務局からのお知らせ

 ・【報酬】5/10着金分(報酬清算月)、口座情報の登録などは
  4/30(金)正午までにお願いいたします

 ・【チルダ】GW休業日のお知らせ

 ・【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆

≪2≫ ひとりごと 田浦のひとりごと

≪3≫ 前回のアンケート:傘について

… … … … … … … … … … … … … … … …  … … … … …


≪1≫ 事務局からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【報酬】5/10着金分(報酬清算月)、口座情報の登録などは
  【4/30(金)正午まで】にお願いいたします
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

3月分納品業務⇒5/10報酬着金分の
報酬金額のお知らせメールは、4/23(金)配信済みです。

5月は報酬清算月ですので、2000円未満の方も送金対象となります。
口座情報を未登録の方は、【4/30金 正午まで】にご登録をお願いします。
(オレンジの会員専用ページ内⇒口座情報の登録・変更から)


各お仕事の送金期日は<依頼メール>や各業務管理システム内で
ご確認いただくことが可能です。不明点があればご連絡ください。



よろしくお願い致します。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【チルダ】GW営業日のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつもありがとうございます。
チルダのゴールデンウィークは暦通りの営業となります。

■休業日■
4/29(木)
5/1(土)~5/5(水)
※間取り図作成業務は5/1(土)は営業しておりますので告知やお仕事は発生します
 ご参加どうぞよろしくお願いします。


休業期間中のお問い合わせは休み明けとなってしまいますので
休業日前日の発注内容は早めにお目通しいただけるとありがたいです。

また、毎回休業明けは。。。業務告知、ご協力よろしくお願いいたしますm(__)m
受託中の案件で不明点があれば、各担当までお問い合わせください。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

いつもチルダの間取図業務にご参加いただきありがとうございます!


間取り図作図スキルアップのためのノウハウサイト
【目指せっ!!まどり間スター☆★☆】 不定期で、更新しています。

まどり間スター
⇒ http://tilde.jp/m/master/



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪2≫ ひとりごと ~チルダスタッフが交代で執筆~
―――――――――――――――――――――――――――――――――
●今週はチルダスタッフの 田浦がお送り致します。
(スタッフ紹介: http://tilder.jp/mail_magazine/profile.html

この冬は、生姜紅茶を毎日2杯(朝と寝る前)飲んで
たいへん体の調子が良いです。

寒さ冷えに効果あり!をネットで見て、朝飲んでみるとホカホカします。
寒さや運動不足?冷えて動きづらくなった腸もスッキリ調子良いです!

日中は温かくなってきましたが、まだまだ朝晩、室内は寒く感じますよね。
ということで、朝晩飲むような習慣になっております。

私はガンガン生姜を擦って、紅茶に入れるだけですが
蜂蜜かオリゴ糖を入れても美味しいみたいです。
ダイエットをしたい人や寒さでお腹の調子が・・・という方は、
試してみてはいかがでしょうか。
ダイエット効果の保証はいたしませんが(汗

是非お試しくださ~い。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪3≫ ★前回のアンケート★ 傘について!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
前回のアンケート【傘について!】ご回答ありがとうございました!

Q.お家にある傘は何本くらいありますか?
>3本
>6本くらい

Q.そのうちご自身の傘は何本くらいですか?
>2本
>1本

皆さん少な目なのかな?
雨傘(長傘1&折り畳み1)2本
日傘(長傘2&折り畳み1)3本
これでも最低限かなぁと思っているのですが、他の皆さんはどうなんでしょうか?


Q.傘は?(雨傘日傘問わず)
>車や会社に置いている
>車や会社に置いている 天気予報による

私も会社に置き傘があります。
置き傘って不思議ですよね。
使うために置いているのに、使っちゃうとまた持ってこないといけないのでなるべく使いたくない。
置き傘を使わないといけないような急な雨の時って
本当に心の底から「くそー」と思います。
置き傘の意味ないじゃん?というお声は聞こえてきますが、
翌日以降の晴れた日に大きな傘を持って出勤するのってすごく負けた気分になります。
なりませんか??笑


Q.あなたが傘を購入する際のポイント、こだわりは?
>風でチューリップにならない 色
>あまり使わないのでお値段重視です
 最近は透明のビニール傘にプリントしてある傘を見つけ、使ってます

色、は私も結構こだわります。
何色、というのはないんですが明るい色を選びがち。
傘くらい明るい色を身に着けようか、という感じです。
財布も割とこの感覚です。
ビニ傘のプリントあるの。すごくかわいいですよね。

あと、私は大きさだ。
大き目のがいいです。傘さしても後ろが濡れる、というのは本当に悔しいです。
一度丸みのある形がかわいいと思って買った傘が
丸みがある=かさのかかる範囲が狭いということで、
想定以上に濡れるという悔しい失敗をしたことがあるので、
ドーム型の傘は二度と買わないと決めています。
軽いことも大事ですよね!


Q.今のお使いの傘でお気に入りのポイントを教えてください
>TVで見てUNIQLOの傘がチューリップにならず、しかも骨が折れないということで買いました
 まだ使ってないのでほんとかどうかわかりませんが

>透明なビニール傘に綺麗な模様がプリントしてある傘がお気に入りです。
 透明なので向こう側が見えるのがいいなあと。
 雨粒が当たるの見ると癒されます

ユニクロって傘も売ってるんですね!
しかも骨が丈夫と。
ひっくり返らないといいですねぇ~(*^-^*)
私は、遮光の日傘!これに限ります。
一度遮光日傘を知ってしまうと、いくらデザインがかわいくても遮光じゃない日傘は持てなくなりますねぇ。




Q.今お使いの傘は何年くらい使っていますか?
>1本は学生時代に買った折りたたみ傘なのでかれこれ〇十年ですかね
>実は傘はほとんど使わないので、2年くらいですかな

私も折り畳み傘は、高校入学の時に買ってもらったものなので、ン十年です笑
折り畳み傘ってほとんど使わないですよね。
傘もそれこそ壊れるか紛失する以外はわざわざ買い替えるってあまりないような。
でも日傘は結構新しいの欲しくなる率は雨傘に比べて高いような気がする..



Q.傘をなくした経験はありますか?状況などとともに教えてください。
>無くしたというよりお店に忘れてきてしまった
>ファミレスの傘立てに置いててなくなってました……
 以来ビニール傘を愛用してます

私は、一度だけ電車に忘れてしまったことがあります。
降りて、電車発車したすぐ後に気づいて連絡を取ったのですが見つからず。。
他に電車で忘れ物をしたことはないのですが、
「ついさっきやん!」という傘が見つからなかったので、
電車の忘れ物って戻ってこないんだなぁと注意が高まりました。
水色の傘、買って数回しか使ってなかったのでとてもショックでした..( ;∀;)

なくすから、忘れるからという理由でビニ傘を持たれている方も多いですよね。



Q.出かける前、傘を持っていくかどうかの判断は何で決めますか?
>車に、バッグに入れっぱなしです
>雨が降っていたら、もしくは降りそうだったら必ず持ちます
 あとはヤフー天気の雨雲予想を見たりします

車だと入れっぱなしで問題ないですもんね!
私は、できるだけ持っていきません!
降水確率で言うと70%くらいかな?
60は大阪だと結局振られないことが多いと私は思っています。
なんせ、荷物になるのが嫌です笑

自慢?ですが
私は急な雨に降られて仕方なく傘を買ったという経験はありません!
置き傘のおかげもありますが、私が帰ることには雨が上がっているということが多いので
お天気の神様についてもらっていると思っています(エッヘン


Q.フリートーク欄です(*'▽')
>UNIQLOの傘性能はいいんでしょうけど色が 綺麗な色とかかわいい柄があったらいいのにねー

確かに色や柄のバリエーションは少ないようですね。
でも、ユニクロのことだから今後に期待!かもしれませんね!


>こちらは雪だと傘をささないので、年の1/3は傘を使いません。
 移動も車なので、あんまり傘使わないんですよ。 
 傘といえば、高校生の時を思い出します。
 あれはすごい雨風台風の日でございました。
 学校まで駅から片道25分歩くのですが、登校中、駅を出て10分行かないところで風にあおられて
 ビニール傘のビニール部分がすべて飛んでしまい、近くには店もないのでずぶぬれになって学校に行きました。
 そのままジャージで授業を受けて、帰りは濡れた制服を着てぴしょ濡れで帰宅。
 そういう時に限って友達と帰れないと言う。
 風が強すぎて折りたたみ傘を借りるのも申し訳なくて断った、今考えると青くて硬い私がかわいい。
 ちなみにビニールが取れるとき、くるっと一回転、フィギュアスケーターのように回りました。いい思い出です。 
 
 そう言えばまだあった。
 あれは大学生の時。 やはり台風で雷と雨がすごい日に高台の某大学に行きました。
 そこで背の低い友人が傘を持っていたので私が受け取って二人で相合傘をしていたら、
 近くの避雷針に落ちた雷が傘に!  手がピリッとしてすぐに傘から手を離した私は
 友達に「ピリッと来たね」と尋ねたところ、
 彼女は「ねえ、体が紫に光ってたけど大丈夫?」と言いました……。
 あとで物理の先生に笑い話として言ったところ「足が片方でも浮いてたら危なかったね」と言われました。
 素晴らしい生存能力。
 ちなみに私の旦那は某大学の方だったりします。雷がつないだ縁ではないんですけどね(笑) 
 もちろん両方とも実話です。
 楽しんでいただけましたら幸いです(にっこり)

エ、エピソードが強すぎる。。。
紫に光る、というのは雷が身体を通り抜けたということですよね?
そして足が浮いていたら、通り抜けなかったから、、ということですよね?!
合ってる?!
それマンガじゃなくてですか?!
お友達ともし体が触れ合っていても危なかったんですよね?
おおー奇跡の連続ですね!
そうなると場所が某大学、というのも運命の一部だったに違いない!
傘にまつわるエピソード、私も考えてみましたが
ないし、そもそもこのお話とい勝負ができそうな話なんてありません笑

貴重なお話を聞かせていただきました\(^o^)/
みなさんありがとうございました!



今週のアンケートはお休みします。
GW明け、また皆さんのお話色々聞かせてくださーい(*^-^*)

―――――――――――――――――――――――――――――――――
次回の はりきりめっせんじゃー本編は 5/12 配信です
=================================
■メルマガバックナンバー、報酬情報、事務局からのお知らせ...etc
チルダの最新情報はこちらでCHECK: https://tilder.jp/mail_magazine/
―――――――――――――――――――――――――――――――――
■質問・お問合せ: https://tilder.jp/inquiry/index.html
■会員登録情報の変更・報酬金額の確認
オレンジの会員専用ページ: https://tilder.jp/login.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
弊マガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
ただし、このマガジンを紹介する場合に限り、内容をコピーする事を許可します。
 

2021/4/21 号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【本編】お仕事速報 ★ はりきりめっせんじゃー https://tilder.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールはチルダにご登録くださった会員さんに向けて自動的に配信しております
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …

テレビCMで「トリニクって何の肉?」て浜ちゃんが叫んでるのをよく聞くのですが、
鶏肉は鶏肉じゃないの?と思ってるんですけど、
あれってどういう意味なんでしょうか。。。。

… 本日のラインナップ … … … … … … … … … … … … … …
≪1≫事務局からのお知らせ
 ・【債務データ入力】間違いの多い原稿のご紹介

 ・【報酬】3月納品分、報酬金額のお知らせメールは4/23(金)配信予定です

 ・【チルダ】GW休業日のお知らせ

 ・【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆

≪2≫ ひとりごと 大西のひとりごと 

≪3≫ ★アンケート★ 傘について!
     前回のアンケート:捨てたくても捨てられないもの

… … … … … … … … … … … … … … … …  … … … … …


≪1≫ 事務局からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【債務データ入力】最近間違いの多い原稿のご紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつもお仕事へご参加いただきありがとうございます。

昔からある原稿ですが、最近入力ミスの報告がよくある原稿を2つご紹介します。


【1】SMBCプロミス
https://tilde.jp/staff_DL/KYN/risoku/20210421smbc.pdf

SMBC原稿で、原稿内に
「H00/00/00の取引は、和解契約による債権一部放棄処理(000,000円)です。」
 
とあった場合、こちらは
弁済に入力して、一行着色をお願い致します。




【2】三菱UFJニコス
https://tilde.jp/staff_DL/KYN/risoku/20210421nicos.pdf

このタイプの原稿の年号表記は【和暦】です。




どちらも、
お仕事ページ-入力仕様書ーよくある原稿タイプに掲載しています。
復習を兼ねて一度ご確認いただきまして、お間違えのないよう宜しくお願いします。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【報酬】3月納品分、報酬金額のお知らせメールは4/23(金)配信予定です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

3月分納品業務⇒5/10報酬着金分の
報酬金額のお知らせメールは、4/23(金)配信予定です。
ただ今報酬計算中です。楽しみにお待ちください。


各お仕事の送金期日は<依頼メール>や各業務管理システム内で
ご確認いただくことが可能です。不明点があればご連絡ください。

また、5月は報酬清算月ですので、2000円未満の方も送金対象となります。
口座情報を未登録の方は、お早めにご登録をお願いします。
(オレンジの会員専用ページ内⇒口座情報の登録・変更から)
結構いらっしゃいますよ~!

よろしくお願い致します。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【チルダ】GW営業日のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつもありがとうございます。
チルダのゴールデンウィークは暦通りの営業となります。

■休業日■
4/29(木)
5/1(土)~5/5(水)
※間取り図作成業務は5/1(土)は営業しておりますので告知やお仕事は発生します
 ご参加どうぞよろしくお願いします。


休業期間中のお問い合わせは休み明けとなってしまいますので
休業日前日の発注内容は早めにお目通しいただけるとありがたいです。

また、毎回休業明けは。。。業務告知、ご協力よろしくお願いいたしますm(__)m
受託中の案件で不明点があれば、各担当までお問い合わせください。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

いつもチルダの間取図業務にご参加いただきありがとうございます!


間取り図作図スキルアップのためのノウハウサイト
【目指せっ!!まどり間スター☆★☆】 不定期で、更新しています。

まどり間スター
⇒ http://tilde.jp/m/master/



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪2≫ ひとりごと ~チルダスタッフが交代で執筆~
―――――――――――――――――――――――――――――――――
●今週はチルダスタッフの 大西がお送り致します。
(スタッフ紹介: http://tilder.jp/mail_magazine/profile.html )

チルダがある我が大阪は、えらいことになってます。そりゃ、でるよ、緊急事態宣言。
だって、ひとの流れ減ってないもの~
自分で気をつけるしかないのが、現実です 泣

先日、YouTubeで「ゆたぼん」って言う、
興味深い動画を見つけました。 僕は学校には行きませーん!って動画なのですが…

子供なのに口調がスゴい。
そこに、絡んでくる大人たちが、私にはハイエナにしか見えない。
私は、学校行かない選択肢があっても良いとは思うのですが、合流する努力はしてほしいなぁと思います。
小中学校って意味ないって言えばそうなんですけど…意味ないのが1番良いように思います。

そんな小学生が、お金稼いでるってスゴい世の中だなぁと思います。
想定外の時代がきたもんだ…
稼いでる事が、足カセになってるような気もします。 そんなに慌てて大人になんてならなくて良いのになぁ…

おばさんは、悶々としながら動画を見てしまいましたが、もう見ないでおこうと思います。
こう言う時は、ソッとしとくに限る。

反抗期が公開されてるって、YouTubeって
スゴイ場所だなって感想です。
色んな感想あるんだろうな…?



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪3≫ ★アンケート★ 傘について!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
もう、日中は日傘が必要なくらいですね!
この春はなんだか雨が多かったような気もしますが、
そんな傘についてのアンケートです!

お気軽にご回答どうぞよろしくお願いいたします★
→ https://customform.jp/form/input/75031/

前回のアンケート【捨てたくても捨てられないもの】ご回答ありがとうございました!

Q.本当は捨ててしまいたい!でもなかなか捨てられなくてお家にある物はなんですか??
>洋服
>遠い思い出の品⇒壊れている星図付きの壁掛け時計。
>人形、ぬいぐるみ⇒子どものころからのぬいぐるみ


Q.どうして捨てられないのですか?
壊れている星図付きの壁掛け時計
>学生の時に一目惚れしてそのためにバイトをして買ったのですが、
>結婚後は7回くらい引越ししたので、15年くらい前に壊れてしまいました。
>直すと2万くらいすると聞いて挫折し、今では壁のオブジェとなっています。

子どものころからのぬいぐるみ
>ぬいぐるみは捨てられなくて溜まっていく一方です。
>小学生の時、骨折入院したのですが、そのとき一緒に入院した子とかいます(笑) 
>何年ものだろう……。

それはそれは、なかなかの年月を一緒に過ごしておられるものたちですね。
大事にされてるんですね。
思い入れも強いでしょうし、それは、捨てなくてもいいものですよね、きっと。
ほかに捨ててもいいものを探しましょうー( ´∀` )

わたし、処分したいと思っているけどできないものは、
エクササイズグッズです(大きなため息)
大昔に買ったレッグマジック、あとバランスステッパー。。。
大型不要物です.._| ̄|○
でかい、重い、邪魔。。
ダレカイリマセンカ..


Q.頑張って捨てた!というものはありますか?
>服と欠けた食器

お気に入りの食器でかけてしまって、、というのはとてもよくわかります。
くやしいですよね!!!
カップとか、私しばらく使います(!)
逆に、服は結構捨てれるかもしれません、私。
でもなんで捨てても捨ててもあるんでしょうねぇ。。。不思議。


Q.処分したけど、「やっぱり捨てなきゃよかった」と後悔したものはありますか?
>捨てるまで葛藤するので捨てたら未練はないのです

言い切れるの、すごいです。
私は、「あーそういえば捨てちゃったかも」と悔しい思いをしたことは
今までに何度かありますが、今それが何だったか思い出せません!
ということは、いらなかったものなのでしょう、結局笑


Q.フリートーク(*'▽')    
>物が捨てられずに溜まっていく我が家。
>服はいつか着られると思っていたら流行遅れになったので
>そろそろ捨てなくちゃって物がたくさんあります。
>断捨離する前に私の心のナマケモノとブツヨークを捨てないとなあ。

服は、その時の好みとかももありますもんね。。
ある程度はしょうがないと思いつつ、シンプルに過ごしている人にあこがれます。
ナマケモノとブツヨーク!わかります。最大の敵( ´∀` )
断捨離のテレビたまに見るんですが、あれやってるの夜なんですよね、、
今からできないし、明日には忘れてるし、、あ、これ宿敵ナマケモノ。
GW、最近当たり前になりつつステイホームだし、いっちょ頑張ってみよう!かな!


ご回答ありがとうございましたー!


今週のアンケートもぜひ、ご回答お気軽に宜しくお願いしまーす!m(__)m
⇒ https://customform.jp/form/input/74219/


―――――――――――――――――――――――――――――――――
次回の はりきりめっせんじゃー本編は 4/28 配信です
=================================
■メルマガバックナンバー、報酬情報、事務局からのお知らせ...etc
チルダの最新情報はこちらでCHECK: https://tilder.jp/mail_magazine/
―――――――――――――――――――――――――――――――――
■質問・お問合せ: https://tilder.jp/inquiry/index.html
■会員登録情報の変更・報酬金額の確認
オレンジの会員専用ページ: https://tilder.jp/login.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
弊マガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
ただし、このマガジンを紹介する場合に限り、内容をコピーする事を許可します。 
 

2021/4/14 号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【本編】お仕事速報 ★ はりきりめっせんじゃー https://tilder.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールはチルダにご登録くださった会員さんに向けて自動的に配信しております
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …

夜中にお手洗いに何度か目覚めてしまうのが最近の悩みだったのですが、
ふくらはぎのむくみが原因というのを見て、
寝る前にゴロゴロ私の相棒フォームローラーでほぐして寝るようになってから
朝まで熟睡!になりました。
すごい。一瞬で解決した。。めっちゃむくんでたみたいです。。
しかしめっちゃ痛いです。。


… 本日のラインナップ … … … … … … … … … … … … … …
≪1≫事務局からのお知らせ
 ・【報酬】3月納品分、報酬金額のお知らせメールは4/23(金)配信予定です

 ・【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆

≪2≫ ひとりごと 松立のひとりごと

≪3≫ ★アンケート★ 捨てたくても捨てられないもの
     前回のアンケート:あなたのプチ贅沢はなんですか?

… … … … … … … … … … … … … … … …  … … … … …

≪1≫ 事務局からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【報酬】3月納品分、報酬金額のお知らせメールは4/23(金)配信予定です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

3月分納品業務⇒5/10報酬着金分の
報酬金額のお知らせメールは、4/23(金)配信予定です。
ただ今報酬計算中です。楽しみにお待ちください。


各お仕事の送金期日は<依頼メール>や各業務管理システム内で
ご確認いただくことが可能です。不明点があればご連絡ください。

また、5月は報酬清算月ですので、2000円未満の方も送金対象となります。
口座情報を未登録の方は、お早めにご登録をお願いします。
(オレンジの会員専用ページ内⇒口座情報の登録・変更から)
結構いらっしゃいますよ~!

よろしくお願い致します。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

いつもチルダの間取図業務にご参加いただきありがとうございます!


間取り図作図スキルアップのためのノウハウサイト
【目指せっ!!まどり間スター☆★☆】 不定期で、更新しています。

まどり間スター
⇒ http://tilde.jp/m/master/



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪2≫ ひとりごと ~チルダスタッフが交代で執筆~
―――――――――――――――――――――――――――――――――
●今週はチルダスタッフの 松立がお送り致します。
(スタッフ紹介: http://tilder.jp/mail_magazine/profile.html

4月も半ば。つつじのきれいな季節が始まります。
一番好きな季節はずっと、梅雨明けから夏の始まるワクワク期でしたが
近年は梅雨があいまいになり、スコールだらけで
パリッと梅雨明けた!という感じがしませんよね。気づいたら
大好き季節がつつじの時期になっていました。いいですよね。あったかくて。

公園なんかに行ってみると、緑が柔らかくて
ぼーっと空を見ながら子供たちが遊んでる声なんか聴いていると
なんともいえないふわふわとしたまあるい気持ちになります。

ふと目を凝らすと、生まれたての桜の若葉に、小さな毛虫がひっついて
モグモグはっぱを食べているわけです。一生懸命。
なんとも愛おしい生命の営みを感じます。

ああ、若葉は美味しいだろうな、私も虫だったらきっとめっちゃ食べてる。
意外と可愛かったりして、桜の木の周りを散歩しながら天を仰いで
『ほかの葉っぱにも、はらぺこあおむしいないかな~』
なんて探したりして。ウフフ。

そして、見つけるんですよね。
桜の枝の股に、頭上の枝の節に。


おびただしい数の毛虫が繭状のものにくるまってピチピチ動くさま
を・・・・・!!!!!!

ぎゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!!

あれ、何なんですか、何なんですか。
完全に閲覧注意で毛虫のくせにピチピチ動くあれ。
聞いてない、聞いてない、集合体恐怖症的にもNG!!

今年初めて、今時期の桜はアカンという言葉の意味を身をもって知りました。
桜の木の下から避難しても、気づいたらレジャーシートにやってくるんですよ。

あまりにも遭遇しすぎて1匹2匹じゃなんとも思わなくなっちまいました。

あー怖かった。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪3≫ ★アンケート★ 捨てたくても捨てられないもの
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
でかくて、どうやって捨てたらいいのかわからない。
いつか使うかも、と思いつつ数年たつ。
そういうもの、あると思います。

皆さんの捨てたくても捨てられないもの、教えてください!
(モノ、物じゃないモノ、なんでも結構でーす)


お気軽にご回答どうぞよろしくお願いいたします★
→ https://customform.jp/form/input/74219/


前回のアンケート【あなたのプチ贅沢はなんですか?】

Q.プチ贅沢、しますか?
>たまに
>よくする
>時々する


Q.あなたの「プチ贅沢」教えてください
>お菓子を大量に買う デパ地下でお惣菜を買う
 パン専門店で高級パンを買う
 ミスドの臨時販売所でパック買い
 THE ALFEEのグッズをポチる時
 何かショボいなぁ~ ビンボー人なので仕方がない

>スーパーで和牛ステーキ肉を買って食べる
 ケーキ屋さんのケーキを食べる
 美味しいビールを昼から飲む
 食事に行く

>・最近、行けてないのですが以前は1人で買い物に行く時にランチで生ビールを飲み有意義に過ごしてました。
(旦那さんには内緒で?)
 最近は用事を全て終わらせようとランチもせず歩き回るのでしてませんが...
 ・あとは全身アロマオイルトリートメントを受ける!(んっ?これはプチ贅沢ではなく贅沢なのかなぁ~?)
 あっ、これも旦那さんには内緒です。 コロナ禍なので今では行けれませんが...
 ・旦那さんが単身赴任中でいないので週一くらいでプレミアム系の缶ビールを晩餐で飲んだりします。
 キャッシュバックキャンペーンなどもあるので最近は多いです。
 これは、写メで旦那さんに送るので内緒じゃないです。


それぞれのプチ贅沢なんですから、しょぼくなんかないですよ!
高級パン、デパ地下、和牛ステーキ、どれも最高のプチ贅沢です!
アロママッサージ、いいですよねぇ~(*^-^*)
人にやってもらうって最高ですよねー

そうそう、おいしいビールで思い出しましたが、
アサヒビールの「生ジョッキ缶」飲まれた方いるのかな?
缶を開けたら泡が出てくるビール。
すごいですねー、家のみが増えたというのも影響してそうですね。
売れすぎてあっというまに出荷停止になったそうですよ。
ビール好きの皆様は早く体験できるといいですねー!


私のプチ贅沢は、
今はハーブティを飲むことです。
いや、ハーブをね、ブレンドしてるんですよ、自分で。
はい、エラそうなこと言いました。
いくつかあるのを適当に入れてるだけですけど笑
肩こり・頭痛がひどい、とか免疫力を高める、とか気になることのポイントに合わせたものを
混ぜて飲むと、なんだか一石二鳥のような気がして気に入っています。
成果は、まだわかりません!笑



Q.どのくらいの頻度で「プチ贅沢」しますか?
>本当に「たまに」
>月1~3
>どうでしょう、プレミアム系のビールを飲む時は週一です。
 トリートメント等は金銭も絡んでくるのでしょっちゅうはねぇ~?数ヶ月に1回とか?


Q.どんな時に「プチ贅沢」をしますか?
>疲れている時、イライラしている時
>ストレスが溜まってきたなーと思ったとき
>臨時収入や良い事があった時、身体の疲れや気分が落ちてる時とかも気分転換に!

疲れた、イライラの時もそうですが
頑張ったーって時、うれしいことがあった時も「ごほうび~」なんてしちゃいますよね!
タイミングはいつでも良いんですよね、プチ贅沢♪


Q.憧れの「プチ贅沢」はありますか?
>1個ウン千円するようなスイーツを買ってみたいです
 ビンボー&最近少々太り気味になので 恐ろしくて買うことは出来ませんが

>高級温泉旅館に3泊くらいしたい
 エステと頭のマッサージあこがれますー

>少しリッチな客室のホテルに一人で宿泊してシャンパン等を飲みながら優雅に過ごす!
 オイルトリートメント等もして... あっ、これはかなりの贅沢かなぁ~?

どれもめっちゃわかる~
いつもより予算がいいものって贅沢してるって感じでテンション上がりますよね(*'▽')
温泉、エステ、オイルマッサージ、どれもこれも今は皆さん少し我慢されていることでもありますよね?
早く楽しみたいですね!
私もオイルマッサージ行きたーい!!!
自分でマッサージって疲れるんだものー!!

Q.フリートーク(*'▽')
>高槻ミューズコートに、
 食パン専門店の「わたし入籍します高槻店」が 4月23日にプレオープンし、24日にオープン予定のようです。
 乃が美、銀座に志かわ、と 食パン専門店が既にオープンしています。
 そして地元の専門店も結構あるんですよ。
 高槻市ってパン屋さん激戦区でもあります。
 「わたし入籍します」は私の帰宅する時の 道すがらにありますので、買ってみようかな、 と思っています

ずっと流行っている面白い名前の高級食パン屋さんですよね!
どういうことなんだろう、、お店に電話かけたら「わたし入籍します」って対応されるのでしょうか( ´∀` )
※結婚したくなるような美味しさということらしいです
 「ねぇ一緒に食べよっか(ハート)」「胸キュンな午後(ハート)」の食パンが売っているようです。
 個性的!!
 あまーいお味がするかもしれませんね!


>コロナが終結したらの~~んびり行きたいな~~~

>プチ贅沢が出来るようになったのもここ数年でしょうか?
 コロナの影響で緊急事態宣言中に一人で引き籠り電子書籍やネットなどの話題で色々と読み漁っている内に
 50代になった自分と向き合って考えた時、
 持ち物が多すぎると考えて今まで生きて来たアルバムや手帳、アドレス帳、
 義務教育期間の色々な物を全てシュレッダーにかけて処分したら
 何だか気分がスッキリして新たな人生を歩んでいるみたいな感じで...
 (取り敢えず、旦那さんと出会った頃からの物は一応、残してます。)

 子供もいない自分達は色々と我慢をしなくて良いのではと思えて
 滅茶苦茶切り詰めて節約するという事を止めてからプチ贅沢などが出来るようになりました。
 こんなこと言うと子供さんがいる家庭の方には嫌味みたいな感じがして申し訳ないのですが、
 子供が出来なかった私達も当時は苦しんでいたので理解して欲しいと思います。

 それに、私の母方の家計は突然死が多いし、義兄も50代前半で突然死だったので、
 頑張ってお金を貯めていても自分の為に 使えないんじゃ意味ないしと思い少しずつ使っています。
 老後の事も踏まえた終活も兼ねてです!
 で、これから始めようと思っているのは介護脱毛、銀行や保険などの見直し、
 銀行については今、ネット銀行などに切り替え中です。
 クレジットカードのポイントなどもあり同じ系列のカードに切り替えたりして。
 あとは、和服の処分、貴金属などの処分をしようと思ってます。
 先日、若い頃に来ていたスーツやお気に入りの服など痩せたら着ようとずっと、
 クローゼットにありそれを全て処分したら結構良い値だったので臨時収入が出来ましたが。
 リサイクルショップも場所によって買い取ってくれる価格が違うのであと、季節ものを持って行くのがベストです!
  自分の持ち物を処分するというのもある意味、贅沢なのかもしれませんねぇ~?
 部屋も片付くし気分的にもスッキリしてます。
 人生100年、後半の50年もっと色々とやりたいですねぇ~?

とても素敵なご計画ですね。
持ち物が多すぎる、とてもよくわかります。
私もこないだ掃除をしていたら、大昔ずーっとつけていた日記帳たちが山盛りあって笑
ほこりをかぶっていたので、一斉処分しました。
家庭用のシュレッダーだと何年かかる?という量だったので、初めて溶解処理を頼みました。
これも贅沢かもしれませんね。
でも箱に詰めて送るだけだったのでらくちんデシタm(__)m

介護脱毛というの、初めて知りました。
そういう時代になっているのですねー。勉強になりました!

まだまだちょっと我慢しないといけない日常が続きそうですが、
いい感じでプチ贅沢、気分転換をして楽しく過ごしたいですね(*^-^*)


皆さんご回答ありがとうございましたー!


今週のアンケートもぜひ、ご回答お気軽に宜しくお願いしまーす!m(__)m
⇒ https://customform.jp/form/input/74219/

―――――――――――――――――――――――――――――――――
次回の はりきりめっせんじゃー本編は 4/21 配信です
=================================
■メルマガバックナンバー、報酬情報、事務局からのお知らせ...etc
チルダの最新情報はこちらでCHECK: https://tilder.jp/mail_magazine/
―――――――――――――――――――――――――――――――――
■質問・お問合せ: https://tilder.jp/inquiry/index.html
■会員登録情報の変更・報酬金額の確認
オレンジの会員専用ページ: https://tilder.jp/login.html