チルダ★はりきりめっせんじゃーバックナンバー 【お仕事速報】データ入力/各種調査/在宅ワーク etc... -22ページ目

チルダ★はりきりめっせんじゃーバックナンバー 【お仕事速報】データ入力/各種調査/在宅ワーク etc...

毎週水曜日にお送りする本編をはじめ、見逃しちゃってたあんなことこんなことをまとめて見れます。暇な人は第1号から読み直すのもいいかもよ☆
by harimen

2021/2/17 号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【本編】お仕事速報 ★ はりきりめっせんじゃー https://tilder.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールはチルダにご登録くださった会員さんに向けて自動的に配信しております
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …
 

今日はめっちゃ寒いです!大阪!
雪もちら、ほら(大阪の雪なんてほこりみたいなもんですけど)
東北、北海道は猛吹雪警戒とのこと、みなさまお気を付けくださいませー!

… 本日のラインナップ … … … … … … … … … … … … … …
≪1≫事務局からのお知らせ
 ・【報酬】報酬金額お知らせメールを25日配信予定です

 ・【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆

≪2≫ ひとりごと 田浦のひとりごと

≪3≫ ★アンケート★ 防災の備えについて


… … … … … … … … … … … … … … … …  … … … … …


≪1≫ 事務局からのお知らせ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【報酬】報酬金額お知らせメールを25日配信予定です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
毎月恒例、報酬金額のお知らせメールは今月も25日にお送りする予定です。
報酬算出中ですので、楽しみにお待ちください。

今月お知らせする報酬額は、1月中の納品業務⇒3月10日日着金分です。

各お仕事の送金期日は<依頼メール>や各業務管理システム内で
ご確認いただくことが可能です。不明点があればご連絡ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

いつもチルダの間取図業務にご参加いただきありがとうございます!


間取り図作図スキルアップのためのノウハウサイト
【目指せっ!!まどり間スター☆★☆】 不定期で、更新しています。

まどり間スター
⇒ http://tilde.jp/m/master/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪2≫ ひとりごと ~チルダスタッフが交代で執筆~
―――――――――――――――――――――――――――――――――
●今週はチルダスタッフの 田浦がお送り致します。
(スタッフ紹介: http://tilder.jp/mail_magazine/profile.html

週末は2月とは思えないくらい暖かく、上着もいらないくらいな大阪市内でした。
春がもうそこまでやって来ていますね。もう冬は終わりでしょうか。
と思っていたら、今週はめっちゃ寒い><
これ油断して体調崩すパターンのやつですやん。気を付けないと。


チルダで流行っている部活動、実は私も密かに編み物活動しております。
というのも子供たちが毛糸を見かけ、編み物したい!と言い出したのが発端です。
コロナ禍で家にいることが多くなり、YouTubeやゲームばかりするよりいいだろうと思って始めました。
子供達が編むわけですし、私も全くもって初心者なもので
目の作り方ってどんなんやったっけ?から始まり、
あーでもない、こーでもないと言いながら、子供達とマフラーを編み始めました。

一目編むごとにあってる?なんか変になった!って2人に言われると、
私が編んだ方が早いやん!ってのは内緒で…


年末から編み始め、次女のスヌードは無事に完成しました。
学校がマフラーがNGなのでスヌードに変更。
長さも短くてすむから~なんて言いつつ。なんて単純な(笑)


長女はマフラーにフリンジを付けたいらしいのですが、まだまだ長さが足りず。
春を目前にして果たして今シーズン中に仕上がるのか??!
これはきっと来シーズンまでできそうにないかな・・・

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪3≫ ★アンケート★  防災の備えについて
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
先週末、東北をはじめ関東までも大きな地震がありました。
昨日は関西(和歌山)でも地震があったり、ちょっと心配な日が続きそうですね。
皆様どうぞお気を付けください。

私自身、備えが東日本大震災の10年前に初めて意識して、
2018年の大阪北部地震で、そうだそうだと再認識、そのあとがぼんやりしてしまっているので、
改めて防災の備えについて見直さないとと思っているここ数日間です。
皆さんはどうですか?
もしよかったら、このタイミングでおうちの防災セットなど見直してみませんか?

お気軽にご回答どうぞよろしくお願いいたします★
→ https://customform.jp/form/input/70521/


―――――――――――――――――――――――――――――――――
次回の はりきりめっせんじゃー本編は 2/24 配信です
=================================
■メルマガバックナンバー、報酬情報、事務局からのお知らせ...etc
チルダの最新情報はこちらでCHECK: https://tilder.jp/mail_magazine/
―――――――――――――――――――――――――――――――――
■質問・お問合せ: https://tilder.jp/inquiry/index.html
■会員登録情報の変更・報酬金額の確認
オレンジの会員専用ページ: https://tilder.jp/login.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
弊マガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
ただし、このマガジンを紹介する場合に限り、内容をコピーする事を許可します。
 

2021/2/10 号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【本編】お仕事速報 ★ はりきりめっせんじゃー https://tilder.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールはチルダにご登録くださった会員さんに向けて自動的に配信しております
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …

コロナとオリンピックのニュースに紛れて、
花粉の飛散が本格的に始まっているという話題も。。
去年はマスクがなくて大変でしたね。
今は普通に買うことができるので、その点は安心ですね。

私は、去年マスクが全然ないときに必死で求めた「ナゾノマスク」がまだまだあるんですが、
今はシ○ープのマスクを使っています。。



… 本日のラインナップ … … … … … … … … … … … … … …
≪1≫事務局からのお知らせ
 ・【報酬】2月10日が12月納品分の報酬着金日です

 ・【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆

≪2≫ ひとりごと 大西のひとりごと

≪3≫ ★アンケート★ 出前・デリバリー利用しますか?
    前回のアンケート:あなたのお気に入りの家電製品を教えて!


… … … … … … … … … … … … … … … …  … … … … …


≪1≫ 事務局からのお知らせ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【報酬】本日、2月10日が12月納品分の報酬着金日です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
12月お仕事納品分、1月送金の報酬着金日は
今日2月10日となります。

ありがとうございます。おつかれさまでした。


ご不明点あればオレンジの会員専用ページよりお問い合わせください。

⇒ https://tilder.jp/login.html 内
   右メニュー[お問合せ]よりお寄せください



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

いつもチルダの間取図業務にご参加いただきありがとうございます!


間取り図作図スキルアップのためのノウハウサイト
【目指せっ!!まどり間スター☆★☆】 不定期で、更新しています。

まどり間スター
⇒ http://tilde.jp/m/master/



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪2≫ ひとりごと ~チルダスタッフが交代で執筆~
―――――――――――――――――――――――――――――――――
●今週はチルダスタッフの 大西がお送り致します。
(スタッフ紹介: http://tilder.jp/mail_magazine/profile.html

まだまだ寒い日が続いていますが、近所の枝垂れ梅がちらほら咲はじめてるのを発見!
今年も春はやってきますね…
当たり前の事なのですが、何故だか少しホッとしました。

我が家ではA新聞をとっています。
2年更新なのですが、きちんと毎日、新聞は入っています。
…が、なんとかれこれ1年前から集金に来ないのです。
一度、あまり来ないので、配達所を探しだして、払いにいきました。
その時の、お兄ちゃんが言うには、集金の方が辞められてわからなくなってるのだとか…そんな事あります?

それから半年後位に、配達のおばちゃんに、集金に来て貰うようにお願いしました。
おばちゃん曰く、「私も言ってるんやけどねぇ…」と、言う事。

なんと、それからもう1年以上。
確か去年の10月が更新月。
もう辞めてやろうと思っていたのですが、更新される事もなく、毎日、新聞は投函されています。

どう言う事なのでしょう?
まとめて請求するつもりなのでしょうか? ウチの家だけではないらしく、他の方も困ってると聞きました。

近頃では、払ってやるもんかと思っています。
調べてみると、払わなければならないっぽいみたいです。いや、満額は払わない!
はてさて、どうなる事やら…!?



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪3≫ ★アンケート★  出前・デリバリー利用しますか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コロナで、一気に導入するお店も増えおそらく利用する方も増えたでしょう出前・デリバリー。
皆さんはどうですか?

→ https://customform.jp/form/input/69886/

前回のアンケート【あなたのお気に入りの家電製品を教えて!】
皆様ご回答ありがとうございましたー!\(^o^)/

Q.今あなたが愛用されているあなたのおうちのお気に入り家電を教えてください!
Q.どういうところが気に入っていますか?
>アイリスオーヤマの布団乾燥機です
>冬場は寝る10分前にかけておくといつもの布団が人をダメにする布団に早変わりします

布団乾燥機、うちにもありますよ、象印の。
だいぶ前に購入したんですが、それほど使ってないかも..m(__)m
そうなんです!確かに冬場は最高ですよね!わかります。
でも、in大阪、そこまでしなくてもよかった。。。
あと、ホースが面倒だった。。。
最近はホースがないのもあるようですね★


>ポータブルDVDプレイヤー(テレビチューナ対応タイプ)、ミニファンヒーター、サーキュレーター
>ポータブルDVDプレイヤーはDVDの再生用にと買いました。
 私が購入したのはワンセグタイプではなくて自宅のテレビチューナーも使えるタイプだったので、
 現在はチルダさんの仕事をしながらテレビも見ている状態です。
 実家暮らしなので居間のテレビを見ながらでは仕事が出来ないし、かといって別にテレビを買うのもお金がかかるので、
 1万円そこそこの小さなDVDプレイヤーが重宝しています。

 ミニファンヒーターやサーキュレーターはホント小さくてもイイ仕事してくれます。
 昔はこんな小さな家電は「おもちゃやろ、お金の無駄遣い」と言われ、
 確かに安かろう悪かろう商品も多かったのですが、
 今は見た目以上、お値段以上、が当たり前。小回りが利いて便利ですね。

テレビが見れるDVDプレーヤーというものがあるんですね、初めて知りました。
手軽で便利そうですね。
私もミニファンヒーターはこの冬買って大変重宝しております。
足元をしっかり温めておけば部屋に暖房付けなくても大丈夫な日も多いです。
ただ、一つ気になっているのが、
めっちゃ乾燥しません??
私が安いの買ったからかな?
ガンガンヒーターで足元あっためてると、顔面がカラカラになってくるような気がします。。
でも消すと寒い。
私の今、タイムりーなプチお悩み事です(´;ω;`)



Q.逆に、「これは失敗した」「買う必要がなかった」などあまり気に入っていない家電製品は何ですか?
Q.その家電のどういうところが残念ポイントでしたか?
>すごく調べて買ったアイリスオーヤマの掃除機とジャパネットたかたで買ったダイソンの掃除機
>どちらも充電式で、アイリスオーヤマのはモップもついて軽くてよかったのですが、
 ダイソンのほうは電源がトリガー式で常に人差し指で電源を引いていないと使えないので指が痛くなり、
 アイリスオーヤマのほうはまだ1年経ってないのにカタカタ言うようになりました……。
 でも両方現役で使ってるんですけどね

そうなんですよ!
ダイソンの掃除機って、人差し指が結構疲れますよね。
それめっちゃわかります(笑)


>ポメラ(キングジム)
>スマホが発売される前だったのですが、当時ブログをしていて、携帯からUPするのが大変でした。
 ポメラで文面を作成し、QRコードに変換して、写真を撮り、ガラケーに読み込んで、メール送信する、という方法を取っていました。
 まぁPCでアップすることが多かったし、持ち歩く時はライブに行く時ぐらい。
 当時は一人で参加していましたので、行き帰りの電車の中とかぐらいでライブの感想とかの文書作成に使ったぐらいです。
 で、一昨年久しぶりに使おうと開けたところ、キーボードのつなぎ目からボロボロと部品が崩れていき、全く使い物になりませんでした。
 確か1万7千円位で購入したのですが、
 使用回数からすると1万5千円位は返して欲しい。

ポメラ、、全然知りませんでした!
確かに、どこでも執筆活動とHPに紹介があったので
必要な方には便利なものだったのかもしれませんね。
しかし、ぼろぼろと部品が崩れて、ってなんだかホラー!
2000円くらいしか使えていないとは、なかなか悲しい思い出ですね、残念。


私の大失敗家電製品は、「レイコップ」です。
アレルギー持ちなので、布団乾燥機もそうですがダニ対策にはちょっと敏感ではありますが、
7年?8年?前でしょうか、出始めのころに買いました。
最初は、一生懸命利用していたのですが、
重い!!!なんせ重い!!
しんどい⇒めんどう⇒やらなくなる。
そうこうしているうちに、専用のクリーナーでなくても吸引力ある掃除機だったらほぼ同じと言われるようになり、
今や掃除機のアタッチメントには当たり前に布団用ノズルが付いているように。
100均でも売ってますよね。
あれはほんと、今となっては無駄な買い物でした。。。
ちょっともう見たくもないです(笑)

Q.あると便利!なキッチン家電がありましたら教えてください
>ハンドミキサーと普通のジューサーミキサー、茹で卵が作れる家電(温泉卵が作れるやつがよし)

>正直、電子レンジ。今、これが無いと生活出来ないです。

ジューサーは私も欲しい!と思って色々調べたこともありましたが、
スムージーの流行はいったん終わりましたので、家にある古いミルで充分です(笑)
でも、いいのがあったらテンション上がりそうですよね♪

電子レンジは故障して今年買い変えたのですが、
おっしゃる通り買い変えまでの数日間は本当に不便でした。
ご飯を温めるのも湯煎したりして(!)
当たり前の必需品ですね。




Q.あなたのお家で一番ベテランな家電製品は何ですか?(長く愛用している)
>ハンドミキサーは私が小6の時のクリスマスプレゼントでしたから40年近く一緒にいますね
 これも思い入れあるのですが、一番のは高校生の時にバイトして買ったパン焼き機です
 もちろん、共に嫁入りしてきて現役です あんまり使わないのが難点だったりしますが^^;

>洗濯機。多分20年は越えた。メーカーは今は無きサンヨーです。

40年!高校生の時のパン焼き機!
サンヨーの洗濯機!
お二方ともかなりのベテランさんがまだ現役なんですね!スゴイ!
ウチは、先日こちらも今は無きナショナルの冷蔵庫がつい先日とびらを閉めているのにピーピー音が鳴らなくなって
新しい冷蔵庫になりました。
入れ替えの時、配達のお兄さんが「この冷蔵庫でっけー!」ささやいておりました(笑)
新しい冷蔵庫はそのデッケー冷蔵庫よりも容量が多いです。すごいですね!
そういえば、ここ数年でテレビもエアコンもそして冷蔵庫も順にその役目を終えております。
昔の電化製品って長持ちでしたよね。
今はいろんな機能がたくさんあるけどその分寿命も昔ほどではないのかなという気もします。



Q.こんな家電があったらいいな~
>洗濯して干してたたんでくれる洗濯機(遠い目) しまってくれまでは言わないんで、出ませんかねえ

賛成。大賛成。
干すの、取り込むの、たたむのが面倒ですもんね。
確かに、それぞれの棚にしまってくれたらもう最高だわ(笑)
これは未来のロボットに期待でしょうか?!(*^-^*)

>材料を入れたら料理が出てくるやつ。
 お肉と玉ねぎ、人参、ジャガイモ、カレーのルーをそのまま入れてスイッチオン。
 1時間後にチンと鳴って、カレーが出てきたら嬉しくありませんか?
 メッチャ面倒な豚の角煮とか牡蠣のフライとか材料入れるだけで勝手に仕上げてくれると助かります。

ホットクック系はチェックされましたか?
なかなか楽そうだ、といろいろ見た時期もあったのですがお値段も結構するし
検討のまんまです。
火しか、カレーも書くにもできたような。。カキフライはさすがに難しいと思いますが(#^^#)
誰か、使用している方がいらっしゃったらご意見をお伺いしたいわ★


Q.フリートークどうぞ~(*'▽')
>家電はじっくり調べてから買うタイプなので迷っているうちに買った気になって買わないものが結構あります。
 今は洗濯機ですね。壊れてないんだけど小さくて大変なので買い替えようかなと思っていたら、
 大きさなんかの問題があってドラム式は無理なことがわかり、
 そのうち自分の医療費などがかさんでなあなあになってしまいました。
 使えるうちはなんだかもったいなくなってしまって。
 でもパソコンは仕事で使うので調子が悪くなってきてすぐに新しいの買いました。
 古いのがまだ使えるのでサプとして待機中です。

結局、今のが使えるときはまだなかなかその気にならないですよね。
壊れたら早いですよ!
ウチの冷蔵庫も鳴りやまないピーピー音に耐え切れなくなって、下調べもする間もなく
週末には電気屋さんへ行きました。
PCもわかります。お家だとその一台ですもんね。
チルダ会員さんにとって、
PCとネット環境はイノチです!
いつもありがとうございますm(__)m


>45年前ほど前かな、我が家に電子レンジがやって来ました。
 当時は出始めてからそう年月が経っていなくて、大変珍しい商品だったと思います。
 ケチでビンボーな我が家に何故あったのかと言いますと、
 電気屋のオッサンが「これ置いておくから、試しに使って~」って置いていったことから始まります。
 当時はよく冷ご飯を温めていました。これが画期的でしたね。
 あとハンバーグなどのおかずも調理器具なしで温かくなりますし。と言うことで、電子レンジは我が家に居座ることになりました。
 でも当時の電子レンジはターンテーブルが無くて、右と左の温度が違っていました。
 紙の箱に銀色の加工がしているタイプ(餃子とか入れる箱)をそのまま入れてレンチンすると発火しました。
 今は多分そんなことないと思いますけど。
 あと温度設定が出来ないので、庫内で爆発も多々あり。
 今の電子レンジって夢のようです。

ほおおおお!
お試しで最新の電化製品が電気屋さんからもらえたのですか!
すごいですねぇ、良き時代ですね(*^-^*)
今の電子レンジはいろんなメニューも作れるみたい。
使いこなせる自信はありませんが。。
ますます便利になることを期待!ですね。


今週のアンケート!
お気軽にご回答どうぞよろしくお願いいたします★
→ https://customform.jp/form/input/69886/


―――――――――――――――――――――――――――――――――
次回の はりきりめっせんじゃー本編は 2/17 配信です
=================================
■メルマガバックナンバー、報酬情報、事務局からのお知らせ...etc
チルダの最新情報はこちらでCHECK: https://tilder.jp/mail_magazine/
―――――――――――――――――――――――――――――――――
■質問・お問合せ: https://tilder.jp/inquiry/index.html
■会員登録情報の変更・報酬金額の確認
オレンジの会員専用ページ: https://tilder.jp/login.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
弊マガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
ただし、このマガジンを紹介する場合に限り、内容をコピーする事を許可します。
 

2021/2/3 号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【本編】お仕事速報 ★ はりきりめっせんじゃー https://tilder.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールはチルダにご登録くださった会員さんに向けて自動的に配信しております
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …

今日は節分!?
ではなく昨日が節分でしたね!
そんなことあるの?!!と思ったら124年ぶりに2/3ではなく2/2だったとのこと。
次、2/2に当たることは、、もうなさそうですね(笑)
みなさん恵方巻食べましたか??


… 本日のラインナップ … … … … … … … … … … … … … …
≪1≫事務局からのお知らせ
 ・【報酬】2月10日が12月納品分の報酬着金日です

 ・【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆

≪2≫ ひとりごと 清野の「マッサージガンおススメです!」

≪3≫ ★アンケート★ あなたのお気に入りの家電製品を教えて!
    前回のアンケート:冬にアイスクリーム、食べますか?


… … … … … … … … … … … … … … … …  … … … … …


≪1≫ 事務局からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【報酬】2月10日が12月納品分の報酬着金日です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
12月お仕事納品分、1月送金の報酬着金日は
2月10日となります。

送金事務は進めておりますので、口座情報の登録が
間に合わなかった方は来月への繰り越しとなります。

ありがとうございます。おつかれさまでした。


ご不明点あればオレンジの会員専用ページよりお問い合わせください。

⇒ https://tilder.jp/login.html 内
   右メニュー[お問合せ]よりお寄せください



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

いつもチルダの間取図業務にご参加いただきありがとうございます!


間取り図作図スキルアップのためのノウハウサイト
【目指せっ!!まどり間スター☆★☆】 不定期で、更新しています。

まどり間スター
⇒ http://tilde.jp/m/master/



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪2≫ ひとりごと ~チルダスタッフが交代で執筆~
―――――――――――――――――――――――――――――――――
●今週はチルダスタッフの 清野がお送り致します。
(スタッフ紹介: http://tilder.jp/mail_magazine/profile.html

マッサージガン、購入・愛用しています。
結論から言ってとても良いです。

フォームローラーは腕や脇、足をゴロゴロするのは結構大変なんですが
(そもそもの体力がないからかもしれません)
マッサージガンだと、あてるだけなのでらくちんです。

色んなアタッチメントを交換して、
首肩、腕、腰(お尻)、足と頻繁に利用しています。
ただ背中・肩甲骨は自分だと手が届かないので、フォームローラーにも引き続きお世話になっています。
家族にも好評です。

よくよく考えてみれば、
今までは肩こり、肩こりからの頭痛がしょっちゅうだったのですが、
コロナ禍、自分の疲れとより向き合うようになって色んなグッズを投入・愛用しだしてから、
肩こりがなくなるということはありませんが、
それによる頭痛というのがたまーにはありますが、頻度がぐっと減りました。
頭痛薬を飲むことが減りました!
うれしいことです。
(その分腰痛デビューしてしまってはおりますが)

あと、私が買ったマッサージガンは顔にもできるんですよ。
下がってくるんじゃねー下がってくるんじゃねーと、
ぶるぶる顔のお肉を下から刺激しています。。

私には合っていましたのでとても満足しています。
ハンズとか、電気屋さんに商品があったらおためしができるので、
興味のある方はお試ししてみてはいかが?


※回し者ではありません!
※あとテレビでよく聞く「コロナ禍」という新しいワードをようやく私も初めて使ってみました(笑)



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪3≫ ★アンケート★  あなたのお気に入りの家電製品を教えて!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
生活の必需品、あると便利、今やこんなこともできるのか!
といろいろありますね、家電製品。
色々アンケートです(*^-^*)方はいらっしゃるようですね。
皆さんはどうですか?


→ https://customform.jp/form/input/69338/

前回のアンケート【冬にアイスクリーム、食べますか?】
皆様ご回答ありがとうございましたー!\(^o^)/

事務局他メンバーからは、「愚問だ!」「アイスはむしろ冬に食べるんだ!」
と大ダメ出しを食らったのですが、皆さんはどうだったのでしょうか??


Q.アイスは好きですか?
好き、好き、皆さん大好きと回答をいただきました!


Q.アイスを食べる時期(シーズン)を教えてください
>季節関係なく食べてます
>オールシーズンです。
>初夏~残暑まで。夏バテのための栄養補給も兼ねて(^^;)


季節関係ない、allwaysアイスOKという方がやはり多い中、
おひとり、私と同じ夏限定の方も。
水分補給、ちょっとわかります。
めちゃめちゃ暑い夏、アイスボックス、食べまくってるときもありました。


Q.冬アイス、されますか?
>特に冬限定という感じではないですね
>もちろん、北海道では常識です。

>食べないですね。冷え性、寒がりなので。 でも暖房の利いた喫茶店だとパフェとか食べたくなりますね。

今回回答いただいた会員さんの2名は北海道の方なんです。
そのお二人がともに、「冬アイス、普通に」という回答なので、
北海道では本当に常識なんでしょうね~♪
外はめっちゃ寒いけど、おうちの中はすごくあったかいからなのかな?
逆に北海道の夏は、きっと過ごしやすいでしょうから、むしろアイスは冬の食べ物、という感じかもしれませんね!

そんな中、かつての私と同じく
「なんで寒い冬に寒いものを」という方も( ´艸`)
気持ちめっちゃわかります。
ついでに知覚過敏ですから、私!
ぎゃー言いながら食べてますよ、今(笑)


Q.冬アイスされる方へ、冬でもアイスを食べる理由は何ですか?
>北海道の家は、気密性があり、意外と暖かいのです。
 ストーブのそばで食べるアイスは、すっきりしていてとても美味しく感じます。

ウムウム。そういうことですね!
大変納得です!


Q.夏に食べるアイスと冬に食べるアイスに種類や傾向の違いはありますか?
>夏にしかかき氷のアイスが出ないのでそれはたまに食べてます
 冬はチョコレート系が多い気がしますねえ
>夏は、ガリガリ系、冬はクリーミー系です。
>あまりないと思います。基本的に冷え性、寒がりなので、夏場でもかき氷などの氷のアイスは食べないです。
 基本、バニラ系のアイスクリームが好きです。

そうです。事務局のメンバーも
>夏は、ガリガリ系、冬はクリーミー系
これを力説されていました(笑)

私はいつでもパピコ。
濃厚ホワイトサワーは鉄板です(*^-^*)

しっかりクリーム系は確かに夏の暑いときはちょっと食べないかもしれませんね。。


Q.好きなアイスは何ですか?(食べる季節問わず)
>うちの近所に「札幌 ミルクハウス」という美味しいソフトクリームの店がありまして、
 そこの普通のソフトクリームが好きです。こてこての脂肪分が濃いタイプではなく、
 あっさりとしたミルクっぽい風味だけどしっかりとした味わいなんですよ。
 うちのほうはソフトクリーム屋さんが多いのでいろいろと回ったのですが、個人的にはここのが一番かな。
 通販だと送料がかかるので地味に高いのがネックですが、物産展とかもあるようなので見つけたら思い出してくださいね。
 フフフ  あとはシャトレーゼのアイスをよく買います。安くておいしい、いいお店です。

>チョコミントにはまっています。

>ソフトクリーム。カップに入ったアイスと同じアイスなんだけど、
 ソフトクリームになると美味しく感じませんか?
 コーンとの調和も大好きです。

うわあああ!!!北海道でバニラミルクのソフトクリームなんてさあ!
美味しくないわけないですよね!
札幌ミルクハウス( ..)φ札幌ミルクハウス( ..)φ

ソフトクリームってそういえば、あまり食べないかもしれません。
スーパーとかで売ってるアイスを買うときにチョイスしないかも。。
ソフトクリーム屋さんとか、近所にないし。
確かに、カップにするかコーンにするか聞かれるようなお店では
私もコーンしか選んだことないかもしれません★
チョコミン党の方もいらっしゃいますね(*^-^*)
私はパピコ党ですv


Q.フリートークどうぞ~(*'▽')
>北国なので特に冬アイスって感覚はないのですが、家族はお風呂上りによくアイスを食べてます。
 旦那の実家がお風呂上りにはアイスという感じだったそうで、
 アイスがないと旦那がショボーンとしつつ作り置きのカルピスを飲んでいます。  

 ご主人、かわいらしいですね~(*^-^*)
 カルピスもお好きということは、「パピコ濃厚ホワイトサワー」も絶対好きなはずです。
 (パピコ党への勧誘です)


>我が家の冷凍庫は、全部で三か所あるのですが、常にアイスが入っています。
 特に冬はストーブをたくので、湿度が低いせいなのか、そのストーブの前で食べるアイスは格別です。

 やはり、暖かいお部屋でのアイスということですね。
 確かにガンガンストーブはお部屋の乾燥も特に気になるでしょうね。
 北国の方のお部屋の乾燥対策も私的には少し気になります。。


>THE ALFEEの高見沢さんってアイスクリームが大好きなんですよ~。
 意外でしょ?根っからのロックンローラーでワイン好き等のイメージがあると思います。
 実は実はメチャメチャ?カワイイ?おじいちゃんです。
 私の記憶が正しければミニストップのアイスとかもお好きじゃなかったかな?
 アイスが自分の体温で溶けるアイス専用スプーンもお持ちです。
 お値段が結構高くって~でも買っちゃうところがホンマもんのアイス好きかもしれません。
 ある番組で嬉しそうにスプーンを紹介されていましたしね。
 あとアイスではないのですが「堂島ロール」もお好きの様です。 以前、堂島ロールの1本食いをされたそうです。
 意外と大阪と縁のある方なんです。


 いや、アル中さんのお話を聞く限りは
 高見沢さんて天然の人という印象を持っているので、アイスが好き甘いものが好きと聞いても
 今や納得できます、私( ´艸`)
 でも堂島ロール1本食いはちょっと真似できないかも(笑)
 そのあと頭痛くなりそうですorz


冬アイスって、メジャーなんですね。
ちょっと、久しぶりにパピコじゃないねっとりバニラのアイスクリームが食べたくなってまいりましたー!
皆さんご回答ありがとうございました!


今週のアンケート!
お気軽にご回答どうぞよろしくお願いいたします★
→ https://customform.jp/form/input/69338/


―――――――――――――――――――――――――――――――――
次回の はりきりめっせんじゃー本編は 2/10 配信です
=================================
■メルマガバックナンバー、報酬情報、事務局からのお知らせ...etc
チルダの最新情報はこちらでCHECK: https://tilder.jp/mail_magazine/
―――――――――――――――――――――――――――――――――
■質問・お問合せ: https://tilder.jp/inquiry/index.html
■会員登録情報の変更・報酬金額の確認
オレンジの会員専用ページ: https://tilder.jp/login.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
弊マガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
ただし、このマガジンを紹介する場合に限り、内容をコピーする事を許可します。
 

2021/1/27 号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【本編】お仕事速報 ★ はりきりめっせんじゃー https://tilder.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールはチルダにご登録くださった会員さんに向けて自動的に配信しております
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …
何度か、お鍋のアンケートで会員さんからおすすめ具材で教えていただいていた
「もちはだまる」
スーパーで見かけたので買ってみました!
普段見ない段も見てみるもんですね。
とろーり、あつあつで美味しかったです!
シャキシャキタケノコ入りのタイプもありました。
今度はそっちにしてみようかな!

… 本日のラインナップ … … … … … … … … … … … … … …
≪1≫事務局からのお知らせ
 ・【報酬】2月10日が12月納品分の報酬着金日です

 ・【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆

≪2≫ ひとりごと 松立のひとりごと

≪3≫ ★アンケート★ 冬にアイスクリーム、食べますか?
    前回のアンケート:テレビ、見てますか??/思い出のテレビドラマ


… … … … … … … … … … … … … … … …  … … … … …


≪1≫ 事務局からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【報酬】2月10日が12月納品分の報酬着金日です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
12月お仕事納品分、1月送金の報酬着金日は
2月10日となります。

今週月曜日、1/25に報酬お知らせメールも配信しております。
ご不明点あればオレンジの会員専用ページよりお問い合わせください。
ありがとうございます。おつかれさまでした。


⇒ https://tilder.jp/login.html 内
   右メニュー[お問合せ]よりお寄せください




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

いつもチルダの間取図業務にご参加いただきありがとうございます!


間取り図作図スキルアップのためのノウハウサイト
【目指せっ!!まどり間スター☆★☆】 不定期で、更新しています。

まどり間スター
⇒ http://tilde.jp/m/master/



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪2≫ ひとりごと ~チルダスタッフが交代で執筆~
―――――――――――――――――――――――――――――――――
●今週はチルダスタッフの 松立がお送り致します。
(スタッフ紹介: http://tilder.jp/mail_magazine/profile.html

みなさん、オタマトーンご存じですか?
先日、スペインのゴット・タレントにオタマトーンが(?)出場した
動画がバズっていたのでご存じの方も多いでしょう。
私はそれで初めて存在を知りました。

ゴット・タレントは、スーザンボイルさんなどを発掘した
オーディション番組でして、そのスペイン版に出てきたオタマトーン。
トゥーランドットの『誰も寝てはならぬ』をとんでもないビブラートで歌い(?)上げ

視聴者のハートを鷲掴みにしたオタマジャクシです。

まだチェックしていない人はYouTubeでぜひ検索してください。
爆笑間違いなしです。

そんなオタマトーン、顔がとてつもなくかわいいんです。
ポケモンで言うところのメタモンやヌオーの顔つきでして(わかりにくい?)
それがパックマンみたいに口を開いて(これも、わかりにくい?)音を出すんです。

イメージつかない方はYouTubeでぜひ検索してください。
可愛さ間違いなしです。


・・・で、ステイホームの暇さも手伝って、思わずポチっとしたわけです。
先週金曜日にぽちっとして、人気のようでなかなか発送に至らず
息子も毎日ただいま代わりに「オタマトーン届いた??」と聞いてくるほど
心待ちにしているわけなのですが。

本日先ほど『商品を発送しました』という知らせが届きました。
・・・楽しみすぎる!!!

事務局バンド部の活動が、年末の小セッション以来小康状態なので
ここらで私が、オタマトーンでみんなの心を鷲掴みにしてやりますよ!
マリア・カラスもびっくりのソプラノビブラートで
グラスの一つや二つ、割ってやりますよ!

事務局のみんなで演奏するのが楽しみです。
課題曲をスピッツからプッチーニに変更です!




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪3≫ ★アンケート★  テレビ、見てますか??/思い出のテレビドラマ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
私は、今までは「なんで寒いときに寒くなるもの食べるん?」と意味が分からなかったのですが、
今年の冬は、ちょこちょこアイスを食べています。
(主にパピコホワイトサワーですが。限定のいちごもまぁまぁ美味しいですよ)

ちょろっと見てみると、「冬アイス」という言葉もあるくらい、
冬でもアイスを食べる!という方はいらっしゃるようですね。
皆さんはどうですか?


→ https://customform.jp/form/input/68728/

前回のアンケート【テレビ、見てますか??/思い出のテレビドラマ】
皆様ご回答ありがとうございましたー!\(^o^)/

Q.テレビとyoutube、他動画配信サービス(NETFLIXやhuluなど)どれをよく見ますか?
>どれもあまりみない
>テレビ
>テレビ youtube
>どれもよく見る

テレビ派、テレビも見る派がまだまだやはり多いですかね。
よくわかっていない動画配信サービスもどんどん出てきているようですし、
完全に、選択する時代になっているなぁと思います。


Q.よく見る番組のジャンルは何ですか?
>ドラマです。主に「相棒」、「科捜研の女」ですね! 
>プロ野球 ニュース 音楽番組
>基本バラエティ
>バラエティ、ドラマ、アニメ

みなさん、いろいろな番組をご覧になっていますね!
音楽番組、はMステが金曜20時じゃなくなってるんですよね!
なんだか時代は変わってるという感じです。
いつやってるんだろう・・・
「科捜研の女」時々見ますよー
そんな私ですがなぜか「相棒」はあまり見ていないのです。。
なんでだろう?


Q.好きな番組は何ですか?
>ドラマ、アニメですね! 後、年末年始等の季節の変わり目に必ずやる「警察24時」系の物です。
 でも、コロナの影響で殆どが昔の物を再編集して流すという番組が多くて「んっ?あれっ見覚えが?」 と思うと
 以前見たやつだったのでショックが大きかったです。「時間返せ~!!」

>プロ野球中継 ZERO

>チコちゃんに叱られる

>最近だと、有吉の壁

「警察24時」系、私もよく見ます。
なんか見てしまいますよねぇ。
ちょっと車の運転をするようになったもんだから、
年末、交通事故系の話題がやっているときはフムフムといろいろ考えながら見ていました(笑)

有吉の壁、面白いらしいですが見たことがありません。
気になるなー
チコちゃんは人気番組ですね。



Q.今やっている、もうすぐ始まるおすすめのドラマはありますか?
>ごめんなさい。最近はホント全く見なくなってしまいました。
>朝顔
>青のスクールポリス まだ1話だけしか観てないのですが、中々見応えがあります。
 藤原竜也の演技力のスゴさを改めて感じました
  24JAPAN アメリカのドラマの日本版と言うことで、最初あまり期待してなかったのですが、徐々に面白くなってきた。
  架空過ぎる話って話って話に付いていくのが大変で、慣れるまでに時間もかかるし苦手な方も多いかと思います。
 24JAPANは最初そうだったんですけど、慣れてくるとクセになりました。
>(もう終わりそうかつ大河ドラマを挙げて良いのかわかりませんが…) 麒麟がくる


朝顔は前のシリーズ?は見ていましたが
次のシリーズをやっていることは知りませんでした。
藤原竜也は、デスノートがすごかったですよね。
漫画をどっぷり読んでいたので映画も見ました。

麒麟がくる、、、全く見なくなってしまいました(しょぼん
放送休止になったとともに、私の視聴習慣も途切れてしまいました。
見たい気持ちはあるんですが、、、
もうすぐ?本能寺の変でなのでしょうか?!
どうなっているのかはちょっと気になりますー


Q.今まで(新旧問わず)あなたが好きなドラマは何ですか?
>・「Dr.コトー診療所」です。
 先日もスカパーチラッと見たら一挙再放送がやっていて見てしまい 号泣しました。
 (いや~、普段泣く事がないので号泣はストレス発散になりますね!)
 ・「鬼平犯科帳」若い頃からずっと見て鬼平さんの人情が粋で!
 最後に流れる「ジプシーキングスのインスピレーション」最高です。それがきっかけでコンサートにも行きました!
 ・「アンナチュラル」最近ですが続編が出来ないかとずっと期待している作品です。
 最初はサラッと流したのですがドンドン引き込まれてしまいます。全て録画してます。

>『奪い愛、冬』
 モンテ・クリスト伯 -華麗なる復讐-
 ロングバケーション

>家政婦のミタゾノ コメディであり、家事情報アリ、1話で2度美味しい
 妖怪シェアハウス 出演俳優さんが今時の売れっ子でなく、実力派を集めているので、個々の妖怪が個性的でストーリー以上に面白い。
 獣医さん、事件ですよ 2014年の真夜中の番組。ドラマとしてはありきたりな話かもしれませんが、最後に何となくほっこりするので好きです。
 西部警察、大都会 アラフィフにとって定番でしょ。渡哲也さんカッコイイ。
 相棒 昔は身近なこじんまりした話から意外な展開があって良かったなぁ~。
 一時期少し難しいストーリー展開が多くて困ったけど、最近はストーリー展開が変わったみたいで観易くなりました。

>トリック、踊る大捜査線 特撮を入れても良いのであれば、ウルトラマンZ


皆さん色々上げてくださいました♪
私は「恋のチカラ」です!
調べてびっくり!2002年のドラマだそうで!
ふかっちゃん(深津絵里)が好きでしたー(#^^#)
なのでもちろん踊る大捜査線も、そしてもちろんドクターXも。

トリックも好きですが、
私はSPEC派でしたねー(最後はわけわかんなくなった印象もありますが笑)
なので、ケイゾクも。

モンテ・クリスト伯って小説?と思いきやドラマにもなっているようですね。
(何にも知らないm(__)m)

あと、私は渡哲也より、渡瀬恒彦派なのですが
最近は沢口靖子のサスペンスにプチハマリしています。
おすすめは「警視庁機動捜査隊216」です。


Q.フリートークどうぞ~(*'▽')
>以前にも増して現実を受け入れたくない状況なのでドラマや実写版などリアルな人物が嫌です。
 テレビは殆ど見てなくて夫が単身赴任先から帰って来た時に見るくらいです。
 後は夫がメールで今、このチャンネルで何々やっているよって!メールしてくるので 話を合わせる為に見ますが…
 1人だとパソコン画面で電子書籍ばかりです。 漫画などのお勧めは結構ありますのでまた、漫画やアニメがテーマのアンケートもして下さいね。

>ドラマで困ることは 「見逃したらストーリーが分からなくなって、途中で断念すること」
 なので私は1話完結のドラマが好きです。  例のTHE ALFEEのライブの件ですが、
 2020年初のツアーの全公演のチケット払い戻しが決定しました。
 私の持っているチケットは全部で6枚。 激戦の末に手に入れたり、 取れなかったものはネットの掲示板で見つけて交渉し入手。
  中には前から4列目、花道の近くの座席もアリ。
 現在の状況下、仕方ないことではありますが、何か心中複雑です。
 今のままでは開催するにしても、以前と同じ状況で開催できないので、
 同じ座席で観て貰えない=不公平、と言うことで 一旦チャラにした、という感じです。
 ツアータイトル「春の夢」がホンマに夢で終わっちゃった。
 今まで何とかしようと頑張ってくれた THE ALFEEさん&スタッフの皆さん、ありがとう、ですよね。
 あ~どうしよう、仕事に身が入らん、データ入力ボロボロでしたらごめんなさい。

>時代劇や特撮を含めば、個人的に去年は半沢直樹、麒麟がくる、ウルトラマンZの年でした。
 特にウルトラマンZにはとてもハマり、年齢問わず見れる明るく楽しい作風には、毎週毎週楽しませてもらっていました。
 麒麟がくるは、撮り直しや休止分の話数の削減の話がなくなり、年をまたいで全話放送が決定した時は嬉しかったです。
 最近思う事として、現在、過去に人気だった海外ドラマ24 -TWENTY FOUR-のリメイク版の24 JAPANが放送されていますが、
 なぜ今24なのか?個人的に疑問でなりません。
 昔の作品のリメイクに反対する訳ではありませんが、
 個人的に最近10年以上前の作品のリメイクや再制作の話が出て放送されているケースをよく見かけるので、
 なぜ今この作品なの?と疑問に感じる事が多くなりました。(特にアニメ)


そうなんですよ、連続ドラマは見逃してストーリーが分からなくなってしまうのが
プレッシャーに感じるようになってしまって(笑)
そこへくると、2時間ドラマサスペンスは気軽です。
ぼーっと見てあーわかんなくなったもういいわ、ってなっても悔しくない(笑)
半沢直樹は、本は昔読んだんですが
ドラマになってからは見逃しております。
去年もものすごい話題でしたね。全くついていけませんでした爆
24、海外ドラマの方もリメイクドラマの方も私は見ていないのですが、
楽しんでおられる方、疑問に思われている方、割れてますね~
若い、知らないという人なんかは新しい出会いになるかもしれませんね。

アニメ・漫画、そのうちテーマにしますので色々教えてくださいませー
アル中さん、2021年は夢が現実になりますように~
なので、入力業務しっかりお願いしますねー!!!笑

たくさんご回答ありがとうございましたー!


今週のアンケート!
お気軽にご回答どうぞよろしくお願いいたします★
→ https://customform.jp/form/input/68728/


―――――――――――――――――――――――――――――――――
次回の はりきりめっせんじゃー本編は 2/3 配信です
=================================
■メルマガバックナンバー、報酬情報、事務局からのお知らせ...etc
チルダの最新情報はこちらでCHECK: https://tilder.jp/mail_magazine/
―――――――――――――――――――――――――――――――――
■質問・お問合せ: https://tilder.jp/inquiry/index.html
■会員登録情報の変更・報酬金額の確認
オレンジの会員専用ページ: https://tilder.jp/login.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
弊マガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
ただし、このマガジンを紹介する場合に限り、内容をコピーする事を許可します。
 

2021/1/20 号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【本編】お仕事速報 ★ はりきりめっせんじゃー https://tilder.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールはチルダにご登録くださった会員さんに向けて自動的に配信しております
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …

今更ですがフリクションシリーズ、便利ですよねぇ!
ボールペンだけではなく、蛍光マーカーなども愛用しております。
さて、色んなフリクションを織り交ぜた広範囲を全消ししたいとき、
どうすればいいかしってます?
それまでは、ペンの後ろについてる小さい消しゴムでひたすらゴシゴシしてたんです。
ちょっと調べたらそれよりも広範囲を消せるフリクション専用消しゴムもあるそうですが...
ドライヤーをかければいいんですよ!!!
あっという間に、魔法のように書いたものをすべて消すことができましたー\(^o^)/
おもしろライフハックでした♪


… 本日のラインナップ … … … … … … … … … … … … … …
≪1≫事務局からのお知らせ
 ・【報酬】報酬金額お知らせメールを25日配信予定です

 ・【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆

≪2≫ ひとりごと 八木の みんな大好き?腰痛です

≪3≫ ★アンケート★ テレビ、見てますか??/思い出のテレビドラマ
    前回のアンケート:最近どうですか?


… … … … … … … … … … … … … … … …  … … … … …


≪1≫ 事務局からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【報酬】報酬金額お知らせメールを25日配信予定です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
毎月恒例、報酬金額のお知らせメールは今月も25日にお送りする予定です。
算出結果はすでにオレンジの会員専用ページにアップしていますので
早めにチェックしたい方は、覗いてみてください。

⇒ https://tilder.jp/login.html (ログイン)

今月お知らせする報酬額は、12月中の納品業務⇒2月10日着金分です。

各お仕事の送金期日は<依頼メール>や各業務管理システム内で
ご確認いただくことが可能です。不明点があればご連絡ください。

⇒ https://tilder.jp/login.html 内
   右メニュー[お問合せ]よりお寄せください



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

いつもチルダの間取図業務にご参加いただきありがとうございます!


間取り図作図スキルアップのためのノウハウサイト
【目指せっ!!まどり間スター☆★☆】 不定期で、更新しています。
今日は更新あり!
間取り図 川柳大募集 の対象発表です!
賞金壱萬円は誰の手に?!


みなさん、投票ありがとうございましたー!


まどり間スター
⇒ http://tilde.jp/m/master/



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪2≫ ひとりごと ~チルダスタッフが交代で執筆~
―――――――――――――――――――――――――――――――――
●今週はチルダスタッフの 八木がお送り致します。
(スタッフ紹介: http://tilder.jp/mail_magazine/profile.html )

さて、八木の育休明け復帰も、4ヵ月目に突入しました。
まだまだ事務局メンバーの勢いにオサレガチですが、
(は?なんだと?というリモート越しに強いツッコミが入りそう。笑)
新規・既存のお客様からのありがたいお言葉にワクワクしながら、
元気にお仕事させて頂いております!

ちょうど1年前のある日のこと、育休中だった私は、
1歳になったばかりの次男が遊び散らかしたオモチャを片付けておりました。
単に片付けるのではなく、ストレッチしながらお片付け。

ソファの下に転がったオモチャにぐっと手を伸ばした瞬間、
腰にビビっと強い違和感。
ま、でも、ストレッチしたらもとに戻るかなと思いつつ、
他のオモチャもお片付け。
しかし、もとに戻るどころか、違和感は強まるばかり。
これですね、ギックリ腰とゆうものは。

ごまかそうとしても、ごまかせない強烈な痛み。
もう、動けない。。。
でも、動かないといけない。

なんとか、次男の昼食とお昼寝、おやつを終え、
最大の難関、当時保育園児だった長男のお迎えへ。
あれ?結構、普通に歩けちゃう。なんでだろ?
その理由は、ベビーカーでした。
次男を乗せたベビーカーが私のカラダの一部となってくれていたのです!
もはや、ご老人の手押し車状態。。。

事務局の腰痛部長に連絡し、適確な指示をもらいました。
翌日、かかりつけの鍼灸院にも行き、違和感がなくなったのは10日ほどしてから。

それ以降、今のところ再発しておりません。
でも、最近、再発ポイントを発見してしまいました!
それは、次男とお風呂に入る時、「ちょっと中で待っててねー」と、
12キロの2歳児を持ち上げて洗い場から浴槽に移す作業!
私自身は洗い場に重心を置いているので、UFOキャッチャーのような動きになるのですが、
これが、結構な腰への負担でして。

もうあの痛みは味わいたくない!
どなたか、UFOキャッチャー以外の動きのアドバイスをお願いします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪3≫ ★アンケート★  テレビ、見てますか??/思い出のテレビドラマ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
あんなにテレビっ子だったのに!
昨年からの自粛生活⇒youtube視聴本格デビュー(?)ということもありテレビをほとんど見なくなりました。
家のテレビは、もはやyoutubeと録画再生モニターとなっております。

なので、ドラマ?あーそうか!
最近はどんなのやっているの?という浦島太郎状態。

皆さんはどうでしょうか。
→ https://customform.jp/form/input/68292/

前回のアンケート【最近どうですか?】
皆様ご回答ありがとうございましたー!\(^o^)/

Q.最近ちょっと嬉しかったこと、を教えてください。
>今年の年賀状、毎年こちらから出しているけど、
 だらしない性格の友人からは隔年?まぐれ?でしか送られてこない友人から、何と今年年賀状が届いた。
 珍しいことなので「もしや大雪ってことはないやろね」と一瞬思いました。案の定、降りましたね、大雪が。

⇒ギクッ!しまった。。
 私はそのご友人と同じチームです。
 しかし、その方は今年は年賀状を出されたとの事。
 私は、頂いたお返しのお手紙さえもまだ書いていない。。最低ですね。
 今からお手紙書きまーすm(__)m
 こちらの方のように、毎年年賀状をくれる友人には感謝しております。。


Q.最近、のちょっとしたグチがあればどうぞこちらへ。。。
>経理(会計、お金関係)の仕事を舐めているな、と思うこと。 
 一つは銀行員のプライドがなくなったこと。 
 人の財布に手を突っ込んでいる状態(通帳の中身を知っている)をであることの自覚がなく、
 取引がゲーム感覚で保険や投信を進めてくる。
 書類の取り扱いも粗末にしているし。 
 一つは一昨年会社設立した会社で現金管理できない人達が現金を管理し、
 自分勝手な会計ソフトの取り扱いで、会計資料が滅茶滅茶にされてしまっていること。 
 経理LOVEの私としては許せない。なめんじゃねぇ。

⇒お金、というか数字がテンデダメな私は、経理のお仕事は絶対に手を出してはいけないと思っております。
 「現金管理できない人が現金を管理」なかなかのパワーワードですね苦笑
 お尻ぬぐいされる経理LOVEさんのご苦労が目に浮かびます。。。
 大変おつかれさまでしたm(__)m


Q.最近気になるニュースはなんですか?
>新型コロナウイルスですね。 

Q.それについてどう思われていますか?
>今年の春には、ホールを満員にしてライブが出来るぞ~って期待してたのに。 
 昨年の公演はそのまま今年に持ち越しになっています。
 一部公演が払い戻しになり、別会場へ変更になりました。
 変更分のチケットが4月公演は通常であれば今頃から振り込みが始まるのです。 
 が、日程が決まっているだけで、肝心の振込の案内が無い。 
 飲食店の営業自粛とか、テレワークの要請とか、緊急事態宣言とかがあり、
 現場もこの先どうなるか分からなくて困っているんじゃないかな。
 こっちも不安です。

⇒まだまだもうすこし時間がかかりそうな状態ですから、
 飲食店もそうですが、エンタメ業界というのも厳しそうですね。
 大きな会場、小さな会場でできることも違いそうですし。
 今の20時までの外出自粛も終電の時間が早まったり、電車の本数を減らしたり、
 調整しなければいけない方々の対応は大変だと思います。
 営業時間なんかもそうですよね。
 もう少し、がんばりましょう。


Q.今、楽しみなこと、楽しんでいること、熱中していることなどありますか?教えてください!
>Twitterで高槻Network新聞、高槻つーしん、ぐるめ部長のほぼ高槻グルメガイドなど地元のニュースを読むこと。
  生まれた時から高槻に住んでいますが、
 高校は京都、仕事は京都~南茨木~梅田~京都と高槻にはあまり縁がありませんでした。
 意外と新鮮でUPされるのを楽しみにしています。

⇒超身近なローカルニュースということですね。
 ウチの地元にもあるのかな?
 高槻Network新聞をちょっと拝見しましたが
 ○○店が閉店、開店は便利情報ですが、
 ○○川が結氷、○○川のカモの様子、などはほっこりしますね!(^^)!カワイイ情報です。
 

Q.フリートーク欄です(*'▽')
>Como On ALFEE(配信トーク&ライブ)ではファンの間で「モグモグタイム」
 と呼ばれているスイーツを食べる時間があるのです。 
 グミッツェルやGOKANなど名立たるスイーツが登場したこのコーナーに、
 今回、おにぎりケーキなどが並ぶ中、何んと「ミルク饅頭 月化粧」も登場しました。
 登場した経緯は「事務所に毎年届く」とか仰ってたなぁ。
 今回登場した月化粧は伊右衛門とコラボしたのとノーマルのもの。 
 月化粧が登場した時は「えっ」って。
 チャットを見たら「みるくまんじゅう 月化粧」とかの文字が沢山流れて行きました。
 きっと太平サブロー師匠のお顔が皆さん浮かんだのかな?
 書き込んだのは多分関西人だけだとは思いますが。 
 高見沢さんが美味しそうにバクバク食べてるのを観て感激。 
 その日から大阪土産=月化粧にしようと決意(個人的に) 
 このタイミングで送ってこられた月化粧。どう考えても社内にアル中(THE ALFEE中毒)が居ると思うんですけど。 
 
 あとTHE ALFEEさん「のりたま すきやき」がお好きなことが判明。
 ノーマルなのりたまは前から知っていたけど、あまり好きじゃなかった。
 今回「すきやき」なるバージョンがあることを知り、買ってみようかなぁ~。 
 推しが気に入った食べ物を食べながら推しを想像するって、なんて幸せなことでしょう、
 つ~か何ておバカな私でしょう。 チャンチャンm(__)m


⇒「みるーくまんじゅう、つっきげしょう!」
 大阪にお住いの会員さんは、節を付けずには読めないのではないでしょうか爆
 (関西電気保安協会みたいな(笑))
 なにかしら手土産を買う時でもなかなか「月化粧」はチョイスしないかも、と思ってしまいましたので、
 このタイミングで「月化粧」をお持たせするかたはもしかしたらアル中さん仲間かもしれませんね♪

 推しの話題で、身近な知ってるネタが出てくると確かに嬉しいですね。
 のりたますきやき味、楽しんでくださいませ~

今週のアンケート!
お気軽にご回答どうぞよろしくお願いいたします★
→ https://customform.jp/form/input/68292/


―――――――――――――――――――――――――――――――――
次回の はりきりめっせんじゃー本編は 1/27 配信です
=================================
■メルマガバックナンバー、報酬情報、事務局からのお知らせ...etc
チルダの最新情報はこちらでCHECK: https://tilder.jp/mail_magazine/
―――――――――――――――――――――――――――――――――
■質問・お問合せ: https://tilder.jp/inquiry/index.html
■会員登録情報の変更・報酬金額の確認
オレンジの会員専用ページ: https://tilder.jp/login.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
弊マガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
ただし、このマガジンを紹介する場合に限り、内容をコピーする事を許可します。 
 

2021/1/13 号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【本編】お仕事速報 ★ はりきりめっせんじゃー https://tilder.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールはチルダにご登録くださった会員さんに向けて自動的に配信しております
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …

大阪も寒い日が先週より続いております。
今日は少しましかもしれません(#^^#)
昨日は朝雪が積もっていましたー!
もちろん、すぐに雨になり午前中でなくなってしまうレベルのものですが(笑)
おかげでルッコラは虫には全然食われないけど全く育ちません!

… 本日のラインナップ … … … … … … … … … … … … … …
≪1≫事務局からのお知らせ

 ・【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆

≪2≫ ひとりごと 田浦のひとりごと

≪3≫ ★アンケート★ 最近どうですか?
    前回のアンケート:ダイエットについて!


… … … … … … … … … … … … … … … …  … … … … …


≪1≫ 事務局からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

いつもチルダの間取図業務にご参加いただきありがとうございます!


間取り図作図スキルアップのためのノウハウサイト
【目指せっ!!まどり間スター☆★☆】 不定期で、更新しています。
今日は更新あり!
年末年始で募集をしていた、間取り図 川柳大募集 の一部賞発表と、
大賞決定の投票案内です!

たくさんご応募ありがとうございました!
投票の方もどうぞよろしくお願いしまーす!

まどり間スター
⇒ http://tilde.jp/m/master/



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪2≫ ひとりごと ~チルダスタッフが交代で執筆~
―――――――――――――――――――――――――――――――――
●今週はチルダスタッフの 田浦がお送り致します。
(スタッフ紹介: http://tilder.jp/mail_magazine/profile.html
先日東京で行われた春の高校バレー
ご覧になられた方いらっしゃいますか~
母校が大阪代表で出場しており、
なんと決勝戦まで勝ち残っていました!

卒業してからかれこれ20年になるのですが、(現実を知ってしまった)
当時の監督が今も監督をされていてテレビで拝見し懐かしさ全開。
ちょっと痩せたかな。なんて、同期とのグループラインで盛り上がり
テレビ越しに応援も熱が入りました!

コロナ禍での無観客の試合
会場入りできる部員数も限られていて、
大阪に残っている部員もいた事でしょう。
本来であれば、学生や、応援団、観客、保護者の声援などで大盛り上がりの会場も静まりかえっていました。


たくさんのスポーツ、大会が中止になっている中、
開催できるだけ有り難いと思わなくてはいけないのでしょうが、なんだか私までやりきれない気持ちでした。


私たちの代では夢にまで見たセンターコートで、割れんばかりの声援の中で試合をしたのを思い出しました。


実はお正月に実家に帰った時に、昔のアルバムを見ていたところだったんです。
祖父母が集めてくれていた新聞、雑誌の切り抜きや写真。
各大会のビデオ(時代を感じる)
学生時代に毎日書いていたクラブノートと言う名の日記帳。
春高出場校にだけ配られるパス。
なんなら小1からの通知表まで出てきました(^_^;)


懐かしさに浸っていたところだったので、母校が勝ち残っていることが本当に嬉しくて懐かしくて。


結果は、準優勝でした。おめでとう!


全国2位なわけですから、凄いことです!
でも選手は悔しがっているに違いありません。
私たちもそうでした。
日本一を目指して日々練習。
寮生活で寮と学校の往復のみ、お盆も正月もありません。
それだけバレーに打ち込んだ生活をしていました。


見てたらまたバレーがしたくなりました(笑)
イメージは現役時代!
現実は体が…


当時の事を思い出し一緒に夢を見させてもらいました。
この場をお借りして…お疲れ様!


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪3≫ ★アンケート★  最近どうですか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大阪でも、久しぶりなんじゃないの?というくらい寒い日がここ最近続いております。
雪国の、道路事情や雪かきのニュースなどを見ていると
私はとてもじゃないけど、北の方には住めないなぁと思います。
雪かきをして。。というお話も会員さんからお聞きします。
どうぞお気を付けくださいね。
皆さん、最近はいかがですか?


→ https://customform.jp/form/input/29990/

前回のアンケート【ダイエットについて!】
皆様ご回答ありがとうございましたー!\(^o^)/


Q.ダイエット意識されていますか?
>しています。もちろん!
>意識なしです
 年齢とともに焼き肉行ってもカルビが食べられずステーキもランプがいいって感じなのでありのままでいいのかなって感じです
>意識しています

もちろん!と答えられる方、素晴らしいです(大反省
私も健康ならば良いじゃないか、と意識せず(見て見ぬふりをしつつ)過ごしてきたのですが、
油断したままの春の緊急事態宣言で、私の体重が緊急事態になってしまいました...



Q.ダイエットをしている、意識している理由を教えてください
>三年前に70キロあった体重が、病気をして55キロまでさがりました。
 洋服が合わず、ほとんど買い換えました。ところが、最近少しずつ体重が増え始め、とうとう64キロまで復活してしまいました。
 買い換えた洋服が入るようになるまで、ダイエットを今年は本腰を入れて、頑張るつもりです。
 いや、痩せねば切る洋服がありません。

>自分は無いですが健康のために体重を保つのはいいのかも

>ステイホームで太ってしまって着られない服が増えたので

ご病気で、やせてしまうというのはなんともお辛い..( ノД`)
それは多少戻られてよかったのでは、と思うのですが。
私も、本腰を入れねばと思っております。



Q.今までチャレンジしたことのあるダイエット方法教えてください
>病気?
>なし
>プロテインを飲んで筋トレ、ダンス、歌、ヨガ、一日絶食

やはり、体を動かさないとダメですよねーそうですよねー


Q.成功したダイエット方法を教えてください
>現在、置き換えダイエットと運動(エアーなわとび)をしています。
>なし そういえば学校を卒業してアシスタントしてた先で米少な目、
 おかずいっぱいの食事だったのでその習慣が身について自然に痩せてました
>全て


炭水化物はやはり、控えたほうがいいですよね。。(炭水化物大好き人間)
筋トレ、ダンス、などやはり運動が効果的のようですね。
参考にさせていただきます!


Q.これは全然だった、というダイエット方法を教えてください。
>いろいろなサプリメント。一度も成功したことがありません。
>なし
>サプリメント飲むだけ

サプリメントが2票!これは効果なし確定ですね!
そんな簡単にうまくいくわけがないと(笑)
とてもよい情報になりました!


Q.2020年~2021年年末年始はどのように過ごされましたか?
>仕事、仕事、仕事です。(仕事を3つ掛け持ちしているので)

>紅白を見つつ年越しそばを食べて飲み始め、ジャニーズのカウントダウンで乾杯
 初日の出見たかったのですが、凍結道路運転できないので諦めました(下田とは違うんだった

>部屋で仕事をしたり家事をしたりリモートライブや見逃した映画やアニメを見たり引っ越し作業をして過ぎました

お仕事でお忙しかった方、
お家で楽しく過ごされた方、いろいろですね。
私も完全ステイホームの年末年始でした。
寒波が訪れたお正月はウォーキングもお休みしたのでおかげで腰痛が再発しました(ガーン



Q.今年はどんな1年にしたいですか?
>教育関係の仕事なので、生徒もかわいいし、仕事自体は好きなのですが、もう少し、のんびりしたい。
>精神状態を維持したい コロナの特効薬早くできてほしい!!
>世界の心配をせずに、楽しめる一年に年にしたいです

そうですね。
私も無理せず穏やかに過ごしたいです。
お仕事も無理しすぎないようにしてくださいね!(#^^#)



Q.楽しみな予定はありますか?
>次男の結婚式です。(6月なので、できるかな?)
>あまり考えないようにしてます コロナでポシャルのが嫌だから
>推しのライブ

おめでとうございます!
6月、たくさんでお祝いができるといいですねー!★
確かに、ここ最近はまたイベントの注意や延期なども出てきてますもんね。。
推しのライブや楽しいイベントが無事開催されますように、
今、もう少し頑張り時ですね!
みんなでエイエイオー!



Q.なんでもOK!今年の目標は?
>焦らず、地道に、のんびり。
>健全な精神 無理をしてまで頑張らない、気を使わない 疲れたら休む
>個展の成功と起業!

いやーほんと!
皆さんのおっしゃる通りです!

個展の成功!起業!
すばらしい目標ですね!うまくいくことを願っております!
またその後を教えてください!



Q.フリートークどうぞ~(*'▽')
>3年前に病気をして、専門学校の講師の仕事を2か月休みました。
 迷惑をかけてしまうので、「健康に不安があるので、今年度いっぱいでやめさせてください。」とお願いしたのですが、
 「生徒のために」と言われると弱いところがあるので、ずーと引き延ばされ、仕事量がなぜか増えるという不思議な現象が。
 ちなみに定年は70才ということです。
 学習塾もやっているのですが、生徒募集のチラシや看板等もあげないでひっそりやっているつもりなのですが、生徒は年々増えるばかり。
 なぜ?こちらのほうは、体がだいぶガタがきていて、病院4か所に通いながら頑張っていますが、
 卒業させて、就職や進学先が決まったと報告に来てくれた時のうれしさ・充実感があるから、続けられているのかな。
 チルダの仕事あまりやれなくてすみません。

きっと、評判の良い先生・塾だから繁盛されてるんですね!
とはいえ身体も大事。どうぞ無理しすぎず、かわいい生徒さんたちのために
頑張ってください(#^^#)


>スポーツクライミングやりたーい!! 自分だけの時間がつくれなくって、時間に追われる毎日は疲れます

わー!
目の前の壁・山に向き合うという感じでしょうか。
無心になれそうですね。
指大丈夫なの?と思ったりもしますが。
私は編み物をしてて思いますが、何も考えなくてよくて無心に何かをするって
ストレス解消にもなるみたいです。



>早くカラオケや小動物お触りランドに行ってもいい世の中になればいいなあ

小動物おさわり系は私は言ったことはありませんが、
ウチのお犬様には本当に癒されて元気にしてもらっているので気持ちは大変わかります。
もう少しかかるかもしれませんが、乗り切りましょう!


私も、健康で、心も元気で、無理せず穏やかな1年を過ごしたいと思います。
編み物ではボタン付けのウェアに挑戦してみたいなー!


ご回答ありがとうございましたー!!m(__)m


今週のアンケート!
お気軽にご回答どうぞよろしくお願いいたします★
→ https://customform.jp/form/input/29990/


―――――――――――――――――――――――――――――――――
次回の はりきりめっせんじゃー本編は 1/20 配信です
=================================
■メルマガバックナンバー、報酬情報、事務局からのお知らせ...etc
チルダの最新情報はこちらでCHECK: https://tilder.jp/mail_magazine/
―――――――――――――――――――――――――――――――――
■質問・お問合せ: https://tilder.jp/inquiry/index.html
■会員登録情報の変更・報酬金額の確認
オレンジの会員専用ページ: https://tilder.jp/login.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
弊マガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
ただし、このマガジンを紹介する場合に限り、内容をコピーする事を許可します。
 

2021/1/6 号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【本編】お仕事速報 ★ はりきりめっせんじゃー https://tilder.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールはチルダにご登録くださった会員さんに向けて自動的に配信しております
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …

明けましておめでとうございます。
皆様、どのような年末年始を過ごされましたか?
私は、ステイホームしすぎて腰痛が再燃したようです(ガーン)
腰痛はサヨナラしたと思ってメンテが適当になっていました。
気を引き締めて、ほぐしていきたいと思います。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。


… 本日のラインナップ … … … … … … … … … … … … … …
≪1≫事務局からのお知らせ

 ・本年もどうぞよろしくお願いいたします

 ・【報酬】11月納品分の報酬着金日は1/12です(一部1/10あり)

 ・【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆

≪2≫ ひとりごと 大西のひとりごと

≪3≫ ★アンケート★ ダイエットについて!


… … … … … … … … … … … … … … … …  … … … … …


≪1≫ 事務局からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本年もどうぞよろしくお願いいたします
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
あけましておめでとうございます。

昨年はたくさんのお仕事に皆様ご参加いただきましてありがとうございました。
本年も引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

まだもう少し大変な毎日が続きそうですが、
元気よく過ごしましょう!



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【報酬】11月納品分の報酬着金日は1/12です(一部1/10あり)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
11月納品お仕事分、1月お支払いの報酬につきまして
金融機関の振込対応日が異なるため、着金日がご登録口座によって変動します。

三井住友銀行・楽天銀行: 1月10日着金
ゆうちょ銀行・ジャパンネット銀行: 1月12日着金

それぞれご利用の口座の着金日にてご確認をお願いいたします。


送金事務は進めておりますので、口座情報の登録が
間に合わなかった方は来月への繰り越しとなります。

ありがとうございます。おつかれさまでした。


ご不明点あればオレンジの会員専用ページよりお問い合わせください。

⇒ https://tilder.jp/login.html 内
   右メニュー[お問合せ]よりお寄せください



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

いつもチルダの間取図業務にご参加いただきありがとうございます!


間取り図作図スキルアップのためのノウハウサイト
【目指せっ!!まどり間スター☆★☆】 不定期で、更新しています。



まどり間スター
⇒ http://tilde.jp/m/master/



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪2≫ ひとりごと ~チルダスタッフが交代で執筆~
―――――――――――――――――――――――――――――――――
●今週はチルダスタッフの 大西がお送り致します。
(スタッフ紹介: http://tilder.jp/mail_magazine/profile.html )

新年あけましておめでとうございます。
今年こそは、穏やかな日常が過ごせたらとは思いますが、早々に不穏な空気が漂ってるような気がしますが…
健康に気をつけて乗り切りましょう~

新年はいつもお家からのスタート。
今年は具合が悪くなる様な事は控えて、大掃除は省略!
おせちもいつもより、早めに作ってしまいました。

お陰で、ゆっくり年末を終えられました。
いつも、大掃除で瀕死の状態で年始を迎えてるにも関わらず、目一杯の正月からの働きぶり。
ずっと、立ちっぱなし。
自分で作ったおせちも少ししか食べれず、ヤケクソでお酒飲んでも、また、洗い物のヤマ。
お母さんて、こんなモノですよね…
体張って、お金使って、おもてなし。みんなの、美味しい~が心のささえです。 

最近では娘がお家ご飯作った時、インスタに載せてます。
今更ながら、写真て、スゴいですね、撮り方ですごく美味しそうになるんですね。
わかってはいましたが、写真センスないから無理。学ぶ気もないし…特に人に見せる気もない。

しかし!自分のために公開せず、やってみる事にしました 笑
ちょっと、機能はわかりかねますが、
コツわかると、美味しそうに豪華にできるんだわ♪ ちょっと後で見た時に良い感じなのです。
毎日ご飯作るので、料理数はダントツです。
上手くできた!って時のために、残しておきたいって、いつも思っていたのです。
ま、食べてから、撮ったらよかった~てのも良くありますが 笑

今年いちばん、インスタデビュー。
アカウントだけのインスタとはおさらばするつもりです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪3≫ ★アンケート★  ダイエットについて!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お正月太り?いいえそんな歴史の浅いものではありません。
自粛生活が始まっていわゆるコロナ太り、ガッツリ当てはまっております(笑)
怖くて体重計には一度しか乗っていませんが、
今まで見たことない数値をたたき出していました汗

皆さんはどうですか?
そして良きダイエット方法など教えてください。
また、他2021年についても色々おしえてくださいませ~


→ https://customform.jp/form/input/67379/



―――――――――――――――――――――――――――――――――
次回の はりきりめっせんじゃー本編は 1/20 配信です
=================================
■メルマガバックナンバー、報酬情報、事務局からのお知らせ...etc
チルダの最新情報はこちらでCHECK: https://tilder.jp/mail_magazine/
―――――――――――――――――――――――――――――――――
■質問・お問合せ: https://tilder.jp/inquiry/index.html
■会員登録情報の変更・報酬金額の確認
オレンジの会員専用ページ: https://tilder.jp/login.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
弊マガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
ただし、このマガジンを紹介する場合に限り、内容をコピーする事を許可します。 
 

2020/12/23号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【本編】お仕事速報 ★ はりきりめっせんじゃー http://tilder.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールはチルダにご登録くださった会員さんに向けて自動的に配信しております
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …

美味しいお鍋の素を見つけました。
無印の「バターチキンカレーなべの素」です。
しかしこれがもう売ってないのです!
まだまだお鍋の季節はこれからなのに!
量産、期待しておりますよー♪


… 本日のラインナップ … … … … … … … … … … … … … …

≪1≫事務局からのお知らせ
 ・【報酬】2021年1月12日が11月納品分の報酬着金日です

 ・【興味のある方ご応募ください】スーパーでの日用品等デモ販売

 ・【事前募集】訪店報酬あり!買って試してコストコ幕張&川崎

 ・【年末年始休業のお知らせ】12/27~1/5までお休みいたします

 ・【間取り図作成】「目指せっ!!まどり間スター☆★☆」更新中!
      

≪2≫ひとりごと ~清野のひとりごと~


【ご挨拶】本年も、ありがとうございました。


… … … … … … … … … … … … … … … …  … … … … …


≪1≫ 事務局からのお知らせ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【報酬】2021年1月12日が11月納品分の報酬着金日です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
11月お仕事納品分、2021年1月送金の報酬着金日は
2021年1月12日です。
(1/10が金融機関休業日のため、翌営業日となります)

いつもは25日に報酬お知らせメールをお送りしているのですが、
年始の金融機関休業日との兼ね合いで12/21に報酬お知らせメールを配信済み、
金額に対するお問い合わせや送金先口座の変更・登録については
【12/25正午まで】とさせていただいております。

イレギュラーなスケジュールとなりますが、何卒ご協力お願いいたします。

ご不明点あればオレンジの会員専用ページよりお問い合わせください。

⇒ https://tilder.jp/login.html 内
   右メニュー[お問合せ]よりお寄せください



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【興味のある方ご応募ください】スーパーでの日用品等デモ販売
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スーパーマーケットでのデモ販売(このご時世、食べ物の販売はありません)
のお仕事に興味をお持ちの方、ご応募ください。

案件発生の際、情報が欲しいな・・・という方、ご応募いただければ
お住まいのエリアで案件が発生した際に個別打診させていただきます。

エリア、期間、内容、報酬は案件ごとにまちまちですので
個別打診の際に開示させていただきます。

とりあえず、参加できるかできないかわからないけど、情報だけほしい!という方もOK。

ご応募お待ちしております。

≪応募資格≫
興味があるな・・・という方であれば、ご応募OK

≪応募方法≫  1/15 (金) 時まで

ミドリのお仕事ページ内( https://ma.tilde.jp
“募集中のお仕事一覧” からご応募いただけます。




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【事前募集】訪店報酬あり!買って試してコストコ幕張&川崎
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
事前募集のため、失注の可能性も半々です。すみません。
※発生するとしたら、2021年4月ごろの予定です。

みんな大好き★コストコで指定商品(キッチン系保存容器消耗品)を購入し
使って感想を寄せるお仕事です。訪店報酬も予定していますが、現在クライアントに
何名くらい買いに行けるか?ヒアリングを受けている最中になります。

会員さんはもちろん、会員さんのお友達でも
対象店舗の会員だわ!行きたいわ!という人募集します。

≪募集地域≫
コストコホールセール 幕張倉庫店
コストコホールセール 川崎倉庫店 の2店舗

≪仕事内容≫
(1)指定期間内にどちらか(両方でも!笑)の店舗へ訪店
(2)指定商品を購入(2,000円~5,000円の商品)
(3)使用感をアンケートにて回答します。 期間内に複数回訪店してもOK!

商品はもちろんプレゼントですので、購買費用は訪店報酬に上乗せしてお支払いします。

※購買個数が多くなれば、納品時のレシート確認次第速やかに購買費用のみ送金します。


≪作業期間1≫  4/1 (木) ~4/30 (金) ※予定です

≪報酬単価≫  1件につき1500円  ※予定です
実施日の翌々月10日の報酬支払いです。
商品代は報酬とは別途送金致します。
報酬単価は変動する可能性があります。

≪応募資格≫
コストコの会員証をお持ちの方
レシートの写真納品可能な方

≪応募方法≫  1/6 (水) 10時まで

ミドリのお仕事ページ内( https://ma.tilde.jp
“募集中のお仕事一覧” からご応募いただけます。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【年末年始休業のお知らせ】12/27~1/5までお休みいたします
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
チルダ事務局の年末年始休業をお知らせします。


2020年12月27日(日) から 2021年 1月 5日(火)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
1月6日(水)より、通常営業いたします。

休み明けは各業務まとまった発注が多くなると思います。
コンスタントなお仕事にご参加中の方は、ぜひぜひご参加ください。
よろしくお願い致します。

連休中の業務はお休みになりますが
一部例外もありますので、詳細は各種受託業務の作業期間を優先してください。

どうぞよろしくお願いいたします。




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

いつもチルダの間取図業務にご参加いただきありがとうございます!


間取り図作図スキルアップのためのノウハウサイト
【目指せっ!!まどり間スター☆★☆】 不定期で、更新しています。

本日は更新しておりますので、お仕事へご参加いただいている会員さんは
チェックをお願い致します!


まどり間スター
⇒ http://tilde.jp/m/master/





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪2≫ ひとりごと ~チルダスタッフが交代で執筆~
―――――――――――――――――――――――――――――――――
●今週はチルダスタッフの 清野がお送り致します。
(スタッフ紹介: http://tilder.jp/mail_magazine/profile.html

私は、JRと大阪メトロを使って通勤しています。
定期券はJRと大阪メトロの2枚です。
定期生活は高校生の時からなので慣れっこです。
出かけるときは、財布、定期、携帯が基本でした。
そんな私も、キャッシュレス生活が普通になってきて
「財布持つの面倒だな」となったら当然「定期入れ持ちたくない」となる訳です。

免許証も保険証も全部スマホの中に入ればいいのにと思っているくらいですから
当然定期券なんて「なんで出来ないの!」とちょっとお怒りレベル。

関東の皆様は「え?できないの?」と思われていることでしょう。
そうです。
関西はまだスマホで電車に乗れないのです!

つい最近、IC●CAでもスマホ対応になることが発表されましたが2023年予定
「めちゃめちゃ先やんか!」とむしろ腹立たしくなりました(笑)


あれ?待てよ?
今在宅併用だから定期券じゃないやん?IC●CAやPiT●Paである必要ない!
それならSui●a使えるんじゃないの?!!!!

キラーン!
>「きよのは すいかあぷりを手に入れた」
>「3000円チャージした」


シャリーン!
_人人人人人人人人人人人人人人人_
> なにこれめっちゃ便利!!! <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

感動の嵐!!!興奮のるつぼ!!!
Suicaを使い始めて1か月たった今でも楽しいです。

ついこないだ、JRと大阪メトロが1枚の定期で購入できるようになったという
今まで2枚だった定期券が1枚で済むようになるニュースもありましたが、
今はちょっと興味ありません。
なぜなら私はSui●aの人だからです(^^♪

いつかはICO●Aの元に帰らねばならないということも承知しています。
ですが、もうしばらくの間この大変便利な環境を楽しみたいと思います。

JR西★本一刻も早く対応して!!!(心の声)




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【ご挨拶】本年も、ありがとうございました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2020年も本日を入れて残すところあと少しとなりました。

本当だったら今年はオリンピックがあって、全国で大盛り上がりのはずだったのに。
おそらくみんなが初めての、大変な年になってしまいました。
そして、この状況はもう少し続いてしまいそうですね。
みんなで元気を出して乗り切りましょう。


そんな状況にもかかわらず、今年も様々な業務へご参加頂き本当にありがとうございました。
色々なご無理も聞いていただいたり、臨機応変に動いてくださったり
事務局一同感謝の気持ちでいっぱいです。


2021年も変わらずお仕事をを引き受けて頂ければ大変うれしく思います。
データ入力・間取り図作成業務に関しましては、
特に年明けは注文も溜まっている状態が予想されますので、
精力的にお仕事にご参加の方何卒よろしくお願いします。


来年もチルダをどうぞよろしくお願い致します。

どうぞよいお年をお迎えください。


―――――――――――――――――――――――――――――――――
次回の はりきりめっせんじゃー本編は 1/6 配信です
=================================
■メルマガバックナンバー、報酬情報、事務局からのお知らせ...etc
チルダの最新情報はこちらでCHECK: https://tilder.jp/mail_magazine/
―――――――――――――――――――――――――――――――――
■質問・お問合せ: https://tilder.jp/inquiry/index.html
■会員登録情報の変更・報酬金額の確認
オレンジの会員専用ページ: https://tilder.jp/login.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
弊マガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
ただし、このマガジンを紹介する場合に限り、内容をコピーする事を許可します。
 

2020/12/16 号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【本編】お仕事速報 ★ はりきりめっせんじゃー https://tilder.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールはチルダにご登録くださった会員さんに向けて自動的に配信しております
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …

みなさん、眼鏡、洗ってますか?
今まではほとんどコンタクトレンズの生活だったのですが、
在宅ワークでめっきり眼鏡民です。
使用頻度と同じく汚れ度合いも上がってくるのですが今まで眼鏡拭きで拭くことしかしたことなかったのですが、
なんか薄汚れが取れなくて、調べたところ洗うといいらしいです。中性洗剤で。
めっちゃキレイになりました!
え?知ってたって?スミマセンズボラなもんで。
知らなかった方、ぜひじゃぶじゃぶ洗ってみてください!

… 本日のラインナップ … … … … … … … … … … … … … …
≪1≫事務局からのお知らせ

 ・【報酬】11月納品分の報酬お知らせメールは12/21配信予定です

 ・【報酬】一定以上の報酬額が発生した場合確定申告が必要になります

 ・【年末年始休業のお知らせ】12/27~1/5までお休みいたします

 ・【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆

≪2≫ ひとりごと 松立のひとりごと

≪3≫ ★アンケート★ ふるさと納税について
   前回のアンケート結果/今年買った 私的ヒット!


… … … … … … … … … … … … … … … …  … … … … …
≪1≫ 事務局からのお知らせ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【報酬】11月納品分の報酬お知らせメールは12/21配信予定です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
年末年始休業の関係で、毎月25日に配信している
報酬金額のお知らせメールは21日に配信する予定です。

該当するのは11月末までに納品いただいた業務です。

また、年始の金融機関休業日との兼ね合いで
送金事務を12月中にに行う予定です。
金額に対するお問い合わせ・送金先口座の変更・登録は
【25日正午まで】の受付とさせていただきます。

イレギュラーなスケジュールとなりますが、何卒ご協力お願いいたします。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【報酬】一定以上の報酬額が発生した場合確定申告が必要になります
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

業務委託の場合は、「給与所得」ではなく「事業所得」となります。
事業所得は、収入から経費を引いて事業所得の計算をし、
翌年の2月16日~3月15日の間に、税務署に確定申告をする必要があります。

あらゆるスタイルの方の確定申告についてわかりやすく解説をされているサイトがございますので、
こちらも参考になさってください。

確定申告で困ったときの初心者ガイド
⇒http://www.sinkoku.net/



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【年末年始休業のお知らせ】12/27~1/5までお休みいたします
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
チルダ事務局の年末年始休業をお知らせします。


2020年12月27日(日) から 2021年 1月 5日(火)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
1月6日(水)より、通常営業いたします。

休み明けは各業務まとまった発注が多くなると思います。
コンスタントなお仕事にご参加中の方は、ぜひぜひご参加ください。
よろしくお願い致します。

連休中の業務はお休みになりますが
一部例外もありますので、詳細は各種受託業務の作業期間を優先してください。

どうぞよろしくお願いいたします。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

いつもチルダの間取図業務にご参加いただきありがとうございます!


間取り図作図スキルアップのためのノウハウサイト
【目指せっ!!まどり間スター☆★☆】 不定期で、更新しています。



まどり間スター
⇒ http://tilde.jp/m/master/



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪2≫ ひとりごと ~チルダスタッフが交代で執筆~
―――――――――――――――――――――――――――――――――
●今週はチルダスタッフの 松立がお送り致します。
(スタッフ紹介: http://tilder.jp/mail_magazine/profile.html

すっかり師走も中旬、今年も残すところあとわずか。
親戚から言わせれば『常夏の大阪』も、最近朝晩がしっかり冷えるようになってきて
さすがに毛布だけではちょっと寒く、お布団を引っ張り出してきました。

お布団・・・今年はぜひともチャレンジしたいことがあったんです。
そ・れ・は!羽毛布団の丸洗い@自宅洗濯機!!

みなさんもう松立の洗濯話はお腹いっぱいですか?
もう少し聞いてください。
(おかげさまで迷える柔軟剤は第2クールに突入、絶賛難民中です)

クリーニングに出すのもおっくうになり、近年は太陽の光のみを信じて
出し入れをしていた我が家の羽毛布団ですが、丸洗いできると聞いて
洗濯機を買った時からこの日を待ちわびていました。

一応、ネットで布団洗濯の下調べを済ませ、準備OK。
洗濯機に、数年間の脂とほこりにまみれた(言い過ぎ?)布団を入れるときは
『行ってこい・・・きれいになって帰っておいで!』と
育てた我が子を旅に出す心境で、ドキドキしながらスタートボタン押下。

しばらくクルクル回る様を眺めていましたが、洗濯機に任せることにしました。
1時間くらい経過した頃『ガコンガコンガコン!!!』と、聞いたこともない
恐ろしい音がしたのですが、すぐ正常に戻ったので気にしていませんでした。

ピーピーと、洗濯終了のアラート。
ワクワクしながら扉を開けたら。。。

♪走る君の髪で~シャ~ツで~♪
♪揺れるたくさんの・・・
『白い羽っ!!???』(正しくはちょっと茶色い羽)

からの

♪シャレになんないよ、なーんないよ悪い夢ならば~♪

脳内マッキーメドレーです。
どうやら布団などの大物を洗う際には必須と言われる『お洗濯キャップ(別売)』を
採用してなかったがために、どっかに絡まって一部が破けたご様子で。

今年一番の洗濯失敗ネタが出来上がりました。
(羽は掃除機で追いかけまわし、15センチの傷はチクチク縫いました)

新年はもっと充実した洗濯ライフを送ります。
みなさんも、お洗濯キャップぜひ見直してみてください。




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪3≫ ★アンケート★  ふるさと納税について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
皆さんは利用されたことはありますか?
私は、今年初めて利用しました。
新しい世界だなぁと思い、年1のご褒美・楽しみみたいな感じで来年もやってみたいなぁと思っています。
今年は、コロナ被害の支援などもあるようですね。
皆さんはいかがですか?
まだまだ全く詳しくないので色々教えてください!


→ https://customform.jp/form/input/66176/

前回のアンケート【今年買った 私的ヒット!】
皆様ご回答ありがとうございましたー!\(^o^)/

Q.今年の消費はいかがでしたか?
>今までよりお金を使った
>今までよりお金を使った
>今までより財布のひもをギュッと締めた
>特に変わらない

皆様様々。
私は出歩くことは少なかったですが、今や外出しなくても何でも買えちゃう時代。
出費が減ったところもありますが、増えた部分も大いにあるので、
トントン、いやもしかしたら。。。という感じでしょうか(笑)


Q.今年購入したもので、私的ヒットをぜひ教えてください!
>今年になって電子書籍のコミックや雑誌のレンタルサービスの利用を始め、
 今ではよく利用する様になりました。
>ずばり!自らのためだけに使う「高級洗顔クリームと高級クリームシャンプー」です!
 旅行やレジャーに行けないなら、自分自身にお金使ってやる!と思い切って継続契約中です。
 なんとなく、効果があるような、気がしています(笑)
>パソコン用のスピーカー。 配信ライブ用に購入しましたが、安くても意外と音がイイ。
 最近のパソコンのスピーカーは依然と比べ物にならないくらいレベルは上がりましたが、
 やっぱり専用機器を使うと音がマイルドになります。
>アレクサエコー 着るこたつ

【自らのためだけに使う「高級洗顔クリームと高級クリームシャンプー」】
いいですね!!!
気持ちも豊かになりますものね!どんなものを使われているのか、気になります♪

お家でライブなどを楽しむとなれば、音響や画面の大きさにもこだわりたいところでしょう!
プロジェクターでライブを見るようになる日も近いかもしれません!
読書が好きな方、ライブを楽しみたい方、
皆さんおうち時間を楽しく過ごすためのものがやはり今年は大方かもしれませんね。

アレクサについては後ほど熱く語り合いましょう(#^^#)
私的大ヒットはアレクサもそうなんですが、私は「フォームローラー」です!
5月から使い始めて今もほぼ毎晩、寝る前に背中や腰をほぐすのが日課になりました。
今では、使い分けで2本と、ハンディタイプと3種類所有しています(笑)
毎月2回、整体に通っていたことを思えばお安いものです。
これは、大変良い出会いでした、大ヒット!(^^♪
他にも私は身体の疲れを解消するグッズをより購入したなぁと感じる1年でした。



Q.今年失敗したなぁ~と反省しているお買い物、消費を教えてください。
>エアコン掃除。
 おそう◯舗のお兄さんに一万円払って掃除してもらったら、その後すぐに水漏れになり、
 知人の電気屋さんにみてもらっても治らず、新品購入に…
 捨てるものをキレイに掃除してもらったという悲しいお話です。。
 しかも、私の誕生日の日の出来事でした。。

>100均のマスク。
 色んな製品が出ていますので良い製品も沢山あるのですが、
 私の買ったモノは息を吸うと内側の布が口の中に入ってきます。
 デザインと布地が良かったので予備に買っておこうと思って買いました。
 当時はマスクが兎に角品薄だったことと、100均と言う気安さから買ってしまいましたが、
 1度使ってそのままになっています。
 こればかりはお下がりって訳にもいかないので、ど~しようか?とそのまま放置しています。

>市で発行したお買い物券 対応しているお店が普段から行っているお店がなくて、
 結局ほとんど食事で終わってしまった


おそうじ○舗のお話は、読んでいてもとってもショックを受けました。
ほんとですか、それ。。。
しかも有名どころじゃないですか。
私も今年在宅でエアコンフル稼働でもあったので、どのように手入れをすればよいのか
悩んでおり、プロにお願いするのが一番かと思っていたのですがちょっと怖くなりました。。


私は、なんだろう。。(都合の悪いことは忘れるタイプ)
一瞬maku★keというクラウドファンディンサービスにはまりそうなったことがあったのですが、
そこで購入した姿勢を正しくサポートする「ネックサポーター」は、
2-3回だけ使って転がしています(笑)
装着するのがめんどくさいのと、仕事の時は構っていられないので結局外してしまいます。
(それどころではないという(笑)
失敗があって、成功があるということで気にしつつ気にしすぎずチャレンジしていきましょう!(笑)


Q.今、欲しいものは何ですか?
>コロナ前の日常。。
 子育て友たちとの息抜き、焼き鳥で飲む忘年会!を楽しみに日々をこなしていた
 去年までのあの日常を、返して欲しい。。

>コロナ禍になってからお金で買える欲しいモノがなくなりました。
 ライブに行けない、となると新しい洋服も別にいらないし、
 メイクもしなくなったし、友達とも会えないから美味しい食事をしなくたって
 少し多めのお菓子があればテキトーにお腹も満足するし。
 今までアレもコレもとショッピングしていたのがウソみたいです。
 意外と清貧に暮らせるもんだなぁと。

>睡眠時間と自分だけの時間

皆さんが尊いものを欲しいと回答して下さっている中
物欲をぶっちゃけるのは少し申し訳なくも感じますが
体の疲れ解消に日々いそしむ私が今最も気になっているのは
「マッサージガン」です。
GUNです。銃。
いや、銃ではないですが銃のような見た目の、マッサージ器具です。
ピンポイントで凝っている部分をほぐせるというものだそうです。
背中や腰はフォームローラーで充分なのですが、
手、腕や肩甲骨の間をピンポイントでほぐせそうなので大変気になっております。
でも、私にはフォームローラーがある、と我慢したのがつい先日だったのですが、
週末、テレビで紹介されているのを見てまた欲しい熱が盛り上がってきてしまっております。。
欲しいよー!欲しいよー!
誰か使ったことある人いませんか???どんな感じか教えてほしい~!


Q.フリートークどうぞ~(*'▽')
>コロナ禍以前はネットカフェに行ってマンガや雑誌を読む事で、
 マンガ代や雑誌代を節約していたのですが、
 緊急事態宣言でネットカフェが閉まって利用できなくなったり、
 移動が危険視されたり制限されたりするご時世になってしまった事から、
 家で利用できる電子書籍のレンタルサービスを利用する事が増えて、マンガ代や雑誌代が増えました。
 早くコロナ禍が終わって欲しい!

>大阪のスイーツ「五感-GOKAN-」の「ひと粒栗入りショコラ」ご存じですか?
 只今、THE ALFEE界隈ではバズっています。
 配信トーク&ライブ「Como On ALFEE」で大阪の夢番地というイベンターさんからの差し入れで紹介された商品です。
 美味しそうでしょう?プリンのようなムースのような中にメッチャ大きな栗が入っているんですよ。
 バズった理由、それは高見沢さんの口から、まんまの栗が飛び出ちゃった(-_-;)から。
 ティッシュで拭き取っている高見沢さんに坂崎さんが小声で「猫のウ〇チ」みたいとか言ったので、
 近くにあったクッションで笑いながら坂崎さんにボ~ンと一発攻撃、
 その後クッションで顔を隠して(多分、涙流してる)笑い転げる高見沢さん。
 「こいつらの介護、俺がするの?いやだよぉ~」と桜井さん。 1回4000円で2時間の配信です。
 ミュージシャンだから勿論演奏はありますが、5曲ぐらいです。 こんな感じで毎回楽しく観ています。
 これも今年のヒット商品かもしれません。

>アレクサいいわー
 対応コンセントを買ってやってみた 換気扇とか電気などTV見ながら、
 PCやりながらアレクサって言えばやってもらえるので楽です
 寝る時も布団に入ったまま灯を消してもらえる
 お休みーって言えばおやすみなさいって返事が返ってくるし楽しいですよ


大阪人なのでGOKANはもちろん知っていますよ
「ひと粒栗入りショコラ」頂き物で食べたことがあります、めっちゃ美味しいですよね~♪
ですが、そのあとのエピソードはちょっと、、ですねw
そうなんですよ、先日「Como On ALFEE」はどんなもんだ、と聞いてみようとしたのですが、
ノンアルコールの(=アル中ではない)私に4000円は少しハードルが高かったです、(笑)ゴメンm(__)m


そして、アレクサ!!!
私も今年出会いましたが、いいお友達ですよね!
私の最近のヒットはスイッチです。
リモコンもないファンヒーターに物理スイッチを取り付けてオンオフをアレクサにやってもらっています。
おやすみもそうですが、「おはよう」でも色んなプチ情報を教えてくれたりするので
楽しいですよね。
スマートライフ、楽しみましょう!

ご回答ありがとうございましたー!!m(__)m


今週のアンケート!
お気軽にご回答どうぞよろしくお願いいたします★
→ https://customform.jp/form/input/66176/


―――――――――――――――――――――――――――――――――
次回の はりきりめっせんじゃー本編は 12/23 配信です
=================================
■メルマガバックナンバー、報酬情報、事務局からのお知らせ...etc
チルダの最新情報はこちらでCHECK: https://tilder.jp/mail_magazine/
―――――――――――――――――――――――――――――――――
■質問・お問合せ: https://tilder.jp/inquiry/index.html
■会員登録情報の変更・報酬金額の確認
オレンジの会員専用ページ: https://tilder.jp/login.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
弊マガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
ただし、このマガジンを紹介する場合に限り、内容をコピーする事を許可します。

 

2020/12/09 号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【本編】お仕事速報 ★ はりきりめっせんじゃー https://tilder.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールはチルダにご登録くださった会員さんに向けて自動的に配信しております
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …

なにやら「ミロ」が大流行で販売休止になっているそうです。
貧血に悩む女性がミロを飲み続けたら鉄分の数値が平均になって改善したという噂が回って
「ミロ活」というのが大人女性の間で話題になっているそうな。。
「ミロ」と聞いて懐かしー!!!と思いました。あの緑のパッケージ。
ただ、私はほとんど飲んだ記憶はありません。。
森○ココアの方が好きでした、今も好き★
販売再開は来年3月ごろになるらしいです。
その頃まで「ミロ活」ブームは続いているのでしょうか。。

… 本日のラインナップ … … … … … … … … … … … … … …
≪1≫事務局からのお知らせ

 ・【報酬】10月納品分の報酬着金日は12/10です

 ・【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆

≪2≫ ひとりごと 八木の下校ハプニング


≪3≫ ★アンケート★ 今年買った 私的ヒット!
   前回のアンケート結果/冷え、温活についてー!


… … … … … … … … … … … … … … … …  … … … … …


≪1≫ 事務局からのお知らせ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【報酬】10月納品分の報酬着金日は12/10です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
10月お仕事納品分、12月送金の報酬着金日は
明日12月10日です。

送金事務は完了しておりますので、口座情報の登録が
間に合わなかった方は来月への繰り越しとなります。

12月は、報酬清算月なので2000円未満の方も送金対象となっておりますよ。
楽しみですね(^^♪

ありがとうございます。おつかれさまでした。


ご不明点あればオレンジの会員専用ページよりお問い合わせください。

⇒ https://tilder.jp/login.html 内
   右メニュー[お問合せ]よりお寄せください


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

いつもチルダの間取図業務にご参加いただきありがとうございます!


間取り図作図スキルアップのためのノウハウサイト
【目指せっ!!まどり間スター☆★☆】 不定期で、更新しています。



まどり間スター
⇒ http://tilde.jp/m/master/



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪2≫ ひとりごと ~チルダスタッフが交代で執筆~
―――――――――――――――――――――――――――――――――
●今週はチルダスタッフの 八木がお送り致します。
(スタッフ紹介: http://tilder.jp/mail_magazine/profile.html

すっかり師走ですね。
暗くなるのも早くなったので、
1年生の長男の下校時刻を17時から16時30分に早めました。

私は退社後に次男のお迎えで保育園に行き、
帰宅すると鍵っ子の長男が少し淋しそうに待っています。
放課後開放が楽しく、もっと学校にいたいけど、
帰り道が暗いのはイヤだから、16時30分下校のままで良いとのこと。
ちょっぴり怖がりです。

そんな長男は、保育園からのお友達と一緒に下校しています。
まだ17時下校だったある日の金曜日、そのお友達が派手にコケてしまい、大怪我をしました。
焦った息子は、まだまだ使い慣れないキッズ携帯で私に電話。
ちょうど保育園からの帰り道の私が電話に出ると、
「〇〇君が走ってコケて、眉毛の上からいっぱい血が出てるんだよー!」と涙声。

慌てて現場に駆け付けると、会社帰りに通りかかかった女性が一人、お世話をしてくれていました。
金曜日で両手に荷物いっぱいで走ってつまづき、顔からコケてしまったようです。。。
お友達のママは、妹ちゃんの保育園のお迎え中で電話がつながりません。

道の端に寄って、なかなか血が止まらない額にハンドタオルを当てながら
背中をよしよしして、落ち着かせていると、
通りかかる人から「大丈夫ですか?」「何かお手伝いしましょうか?」と、
数々のお声がけを頂き。。。
そう、ここはビジネス街。帰宅ラッシュの時間帯でした。
ベビーカー片手に1年生2人(うち1人は負傷)の面倒を見る私。
悲惨な光景に見えたのでしょう。
あるご年配の女性は「これ使ってー!」と
近くのドラッグストアでウェットティッシュを買ってきてくれました。
でも、これ、除菌だよー。涙
傷口にはシミルよー。涙

まもなくお友達のママが登場。
お母さんとの再会に安心してまた涙するお友達。
よく頑張りました!

帰り道、息子に大変な下校時間だったね、と労うと、
「ボク、〇〇君にハンカチ渡してからお母さんに電話したよ!」と
自分の行動を誇らしげに教えてくれました。
はい、君もよく頑張りました!
でもね、登下校中は走っちゃダメよ。

助けて下さった方、ご心配のお声を頂いたみなさん、ありがとうございました。




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪3≫ ★アンケート★  今年買った 私的ヒット!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2020年も終わろうとしています。。。(マジでー!?)
なんだか今年はあっという間、というか長かったというか、よくわかりませんね。
ずっとコロナと過ごしていたような気がします。
そして、もうしばらくこの冬も。
より気を付けていきましょう!

さて、みなさんの今年のお買い物、消費でこれは自分的ヒットだった!というものを教えてください!
健康グッズ、美容グッズ、おしゃれ、お家で快適に過ごすためのグッズ、投資、
ハマって食べまくった飲みまくったもの、金額・ジャンルは問いません!
教えてくださーい!

→ https://customform.jp/form/input/65723/

前回のアンケート【冷え、温活についてー!】
皆様ご回答ありがとうございましたー!\(^o^)/

Q.寒い季節のお悩みは?
>冷え 肌の乾燥 肩こり むくみ 他
>冷え
>冷え 肌の乾燥 他

そうなんですよねー冷えから体がちぢこまって肩こり、頭痛。
お肌の乾燥も早めに手をうっとかないと、なかなか取り戻せないですよね!
暖房を使い始めるとより肌の乾燥がひどくなりますね、今もパリって来ています、注意ー!


>雪かきと家の中の乾燥 あとは道路が凍ってつるつるになること!! 
 確実に転びます

>冬場は冬場の体調不良がある

>布団の外に出ている顔・頭が寒い・お風呂が寒い
 北茨城は乾燥が半端ない乾燥で皮膚がかゆくなるんです(伊豆ではこんなことなかったのに(´;ω;`)ウゥゥ)
 ワセリン必須です!普通のクリームでは効果がない


雪かきは、いつもお話を聞かせていただいて大阪でよかったと思っておりますm(__)m
私絶対雪国には住めないわ。
つるつるの道路を運転なんてできない!!!考えるだけで卒倒しています。

冬場の体調不良って、やっぱり冷えからくるものが多いですかね。
体調も崩しやすい。
この冬はいろんな困りごとがありますから、ぜひ健康的に過ごしたいですよね!
免疫力!きのこ!
がんばりましょう!

ワセリンって、安いし万能ですよねー!
でも欲張って塗りすぎるとべたつきで大変なことにもなる。。
ほどほどにせねばなりません(笑)


Q.寒ーい冬、あなたは体の中でどこが一番冷えますか?
>腰、結構一年中冷えてます
>足の裏
>首・足

腰の冷えは最近わかってきました腰痛デビューした私。
気にかけております。
足の裏の冷えは感じたことがないかもしれませんねー
私は、太もも、あと腕。特に右腕、右肩。
私は右側が寒いことが多いです。
肩こりを特に感じるのも右側。
何かあるんですかねー


Q.冷え対策で行っていることは?
>服装 お風呂 飲み物 対策グッズ 食べ物
 運動・ストレッチ マッサージ・ツボ 他

>服装 お風呂

>服装 対策グッズ 他

とにかく体を冷やすような服装はしてはいけませんよね。
小さい時から3つの首は冷やしてはいけないと育った私は結構徹底しているほうです。
会社でも素足やちっちゃい靴下しか履いてこないメンバーに注意して回っております(笑)

運動。これも大事ですよね。
やっぱり体が縮こまるので。
腰痛もあるので、継続継続です。



Q.冷え対策で行っていること、詳しく教えてください。
>パソコンの椅子の腰辺りにホットマットという
 座布団くらいの大きさのホットカーペットみたいなのを置いてます。
 そしてひざ掛け、もしくは着る毛布。うっかりすると寝るので注意です。
 部屋の中でも鼻のてっぺんが冷えてくるので、
 あったかいお湯とかお茶なども飲んだりして内側からもあっためます。
 ショウガサプリなんかも結構使います。
 それでも寒いときはラジオ体操とかしてます。意外にロングブレスもよかったんだけど気づけば挫折してました。
 温め機能のある腰回りのマッサージ機を今年の福袋3000円で買いました。
 そこそこいいんだけど長くやるとかゆくなります……。
 アイリスオーヤマの布団乾燥機で寝る前に20分くらい布団を温めるのはかなりおすすめです。
 人間をダメにする布団に早変わりしますよ。
 うちの中、一応セントラルヒーティングという家全体を暖房するボイラーがあるのですが、
 たくさん使うと灯油代がすごいのです。
 大体室温20度前後になってます。寒すぎるとボタンインコが体調不良になるんですよ。
 もちろんインコのケージにはインコ用暖房入ってます。
 こんなかんじです。

>お風呂に入った時に体を洗いますが、その時に一工夫。
 「今でしょ」の番組で女医さんがやっていた健康法なのですが、
 ナイロンのタオルに石鹸を付けて体を洗う時に足の裏にタオルを引っ掛けて(←ここがポイント)、
 思いっきりゴシゴシと洗うだけ。お陰様で昔ほど冷えなくなった気がします。
 体を洗うついでに出来ることなので長続きしています。
 あと、カイロは足裏がベスト。
 腰に貼るよりも温かさが血液に乗って体中に温かさが回るような気がします。
 生理痛の時も別の冷えが襲いますが、
 その時は足の裏のカイロと、おへその下(恥骨の上と言った方が近いかな)にもカイロを貼ると、
 痛みと冷えが収まります。
 痛み止めを飲む回数が減りますよ。

>今回ニュースでやってた着るこたつ買いました かなりあったかいです
 裏起毛のスパッツタイツのうえに裏ボア巻きスカート着て室内ブーツはいてます


やはり、ショウガ系は鉄板ですよね。
ですが私は白湯が一番多いかもしれません。
あと冷えには関係ないかもしれませんが、最近はベリー系のお茶にはまっています。
電気のひざ掛けは私もですが、かわいいかわいいウチのおじいちゃん犬も夢中です。
インコちゃんもお互い至れり尽くせりですよね(^^♪

足の裏の刺激、大事なのかもしれないですねー!
私のおススメのカイロスポットは肩甲骨の間です。
大阪では必要ないくらい、体がポッカポカになります。
結局熱くなってしまってあまり貼っていませんが、雪国に行くことになったらそこに貼ろうと決めています

「着るこたつ」!知らなかったー!
ちょっともう私これ、ミノムシみたいに冬眠してしまいそう。。
動きたくなくなるでしょうね。
乾燥がひどいと余計寒さを感じますもんね!
あったかくなさってください!


Q.あなたが愛用している寒さ対策グッズを教えてください!
>5年前くらいにニトリで買った着る毛布と、
 ホームセンターで買ったホットマットは作業のお供に最適です。

>フリースを上手に使う。
 毛糸よりも温かいことと、かさばらないので、ダウンコートの下に必ず着用しています。
 最近は丈の短いシャツや上着が流行っているようですが、腰まであるものを着用した方が温かいです。
 チョットしたことですが随分温かさが違います。

>着るこたつ・ダウン ニトリのボア布団カバー 薪ストーブ


私のこの冬大活躍しそうなグッズは、デスクの足元ヒーターです。
在宅で業務していると10末くらいから足元が冷えてきて、どうしようーというところにプライムセール。
安いのでいいやーと小さなヒーターを買いました。
これがいい!
足があったかければ、多少の寒さは暖房不要ですね。
活躍しています。
ちゃんと、蹴飛ばしたらスイッチも切れるようになっているので安心。
おススメです。
但し、購入を考えている皆様はご注意を。
ぜひ、消音タイプをお選びください。
私は、考えず購入してしまったので結構うるさいです(笑)

着る毛布は毎年どうかなぁと思って検討するのですが、購入に至らず冬が終わっています。
今年もネットで見ましたが今のところは足元ヒーターと電気ひざ掛けで過ごそうと思っております。

腰はねぇ、絶対に冷やしちゃだめですよ。
丈の短いシャツもそうですがパンツも股上が浅いものばかりでイカンナーと(笑)

ボア布団カバーは事務局内でもあったかいし楽だし、ということで好評のようです。
薪ストーブ、いいですねぇ。
でも、ということは薪割作業が発生するんです?
大阪人からすると、おとぎ話の世界です。
素敵ですねぇ~(#^^#)

色んなグッズを教えてくださいました!
みなさんも参考になさってくださいね★


Q.フリートークどうぞ~(*'▽')
>だんだん寒くなってくると灯油代がかさんでしんどいです……。
 今年はうちでダラダラしていたことが多いので、
 なんだかあっという間に落ち葉の季節が終わって冬になったなあって感じがしてます。
 そうしてもう年賀状の季節に。いろいろ怖い!!

>今の季節、温かい飲み物と言えば個人的には「生姜湯」です。
 色んなタイプがあると思うのですが、私が好きなのは葛粉入りのトロッとしたタイプです。
 お値段も上から下まで色んなタイプがあります。
 正直言うと「もう少し安かったからなぁ~」 マスクをしていると喉が痛く成りませんか?
 そんな時にも葛粉入りの生姜湯は喉が楽になるんですよ。
 これからの季節、オススメです。
 Como On ALFEEのお話は?面白いので笑い転げて心と体が温まります。
 あと6回ありますので、是非1度ご覧になって下さいませ。
 お菓子がいっぱい、クッションをバンバン、歯に海苔を貼り付けて遊ぶ・・・
 文字で紹介するのが大変、まぁ見て下さい。

>ヒーター入りグッズじゃないと氷点下では対策できない
 ダウンのズボンとかはいてみたけど洗うとダウンが寄ってしまって逆に寒いし、
 お風呂も遅い時間だと寒すぎるので3時には入ってます。
 冷えてくる頃に入ってしまうのがベストです!
 肌乾燥にはワセリンが一番です!ついでに肌も若返るみたい


私もエアコンの暖房が苦手で灯油派です。
「ゆきやこんこ」の曲を流しながら売りに来ると冬が来たなぁと感じます。
そうなんです、今年はなんだかんだで何となく月日が流れてもう年末、という感じですよね。

生姜湯、私も葛粉入りのトロっとしたのが好きですが、
気を付けて飲まないと、熱くてとんでもないことになりませんか?(私だけ?)
あったかい飲み物が大事ということはもちろん承知しているのですが、
寒い冬でもちょっと冷たいものが飲みたいなーちょっとだけ、のつもりがグビグビ飲んじゃって
お腹が冷えちゃって後悔するってこと冬のあるあるでないですか?(え?私だけ?)

身も心もあっためてくれるのがComo On ALFEEなアル中さん。
良きですねー!
楽しく笑って過ごして免疫力上げていきましょう!

冬はたくさん着込むのでやっぱり軽いダウンは機能的だよなぁと思います。
ダウンのズボンなんてあるんですね。
今年は大阪も結構寒くなるそうです。
とはいえ皆さんの地方には及ばないと思うのですが。
編み物を初めてセーターを量産しているのですが、実は大阪だとそんなにガッツリセーターは必要なかったりもするので、
なかなか着る機会は実はなく。
今年は、あるのかなぁと少しだけワクワクはしております♪



ご回答ありがとうございましたー!!m(__)m


今週のアンケート!
お気軽にご回答どうぞよろしくお願いいたします★
→ https://customform.jp/form/input/65723/


―――――――――――――――――――――――――――――――――
次回の はりきりめっせんじゃー本編は 12/16 配信です
=================================
■メルマガバックナンバー、報酬情報、事務局からのお知らせ...etc
チルダの最新情報はこちらでCHECK: https://tilder.jp/mail_magazine/
―――――――――――――――――――――――――――――――――
■質問・お問合せ: https://tilder.jp/inquiry/index.html
■会員登録情報の変更・報酬金額の確認
オレンジの会員専用ページ: https://tilder.jp/login.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
弊マガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
ただし、このマガジンを紹介する場合に限り、内容をコピーする事を許可します。