
江ノ電 新型車両「700形」2026年度導入
江ノ電 新型車両「700形」
2026年度導入




特徴
① 安全・安心・快適性の向上
車内防犯カメラ、車両側面カメラ、通話型の非常通報装置を設置します。また、バリアフリー対応や多言語放送のほか、窓には鉄道車両で初めて採用するフィルムを貼付し、飛散防止を図ると共に眩しさを抑え色鮮やかな景色を楽しむことが出来ます。
② 環境負荷の低減
VVVF インバータ制御装置や回生ブレーキにより、既存の 1000 形抵抗制御車と比較して、消費電力量を約 49%低減し、環境負荷低減によるSDGs達成に貢献します。
③ 前面エクステリア
傾斜した大きな前面ガラスやシャープなアイラインにより未来を見据えた新しいデザインとしています。 併せて前面ガラス拡大により視界を広げ湘南の眺望を意識した車両としました。
④ インテリア
日常にも非日常にも、美しい海沿いの景色を楽しんでいただけるよう、座っている方の視線が海側を向く座席配置とします。
また、座席や床の色を、鎌倉・江の島をイメージした3つのテーマカラーとし、乗るたびに新たな発見をお届けします。
江ノ島電鉄株式会社サイトより
TOMIX 国鉄ディーゼルカー キハ20形 7422(M)/7423(T)
マイクロエース 新製品ポスター 2025年4月21日発行
「227系500番台 Urara」 KATO TOMIX 試作品で共演
KATOとTOMIXの共演
227系500番台 Urara
【豊穏の彩】
— NゲージのKATO(KATO営業部) (@kato_team) April 19, 2025
4月22日出荷予定「227系500番台<Urara>」の量産サンプルをご紹介いたします!500番台のシンボルカラーであるピンクをはじめ、帯のグラデーションを美しく再現しています🍑岡山地区の未来を担う新形車両。新旧「やくも」との共演もおすすめです♪https://t.co/VmVN12jMte pic.twitter.com/wJd1HttF8Y
\🌸227系Urara、塗装済サンプル登場です🚃/
— トミックスショールーム公式 案内係:立石かえで(鉄道むすめ) (@tateishi_kaede) April 19, 2025
227-500系"Urara"、塗装の入った試作品が入線です🎶
ホーム状況確認カメラは、装備していない姿で再現。
こちらのサンプルは、TSR東京で展示中!
ぜひお越しください🚃
▼N情報室もチェック💨▼https://t.co/DPgwQpXiiX#鉄道模型#Nゲージ#TOMIX pic.twitter.com/DpxYtSaovs
2代目ねこ駅長就&番犬 KATO 24-710 1/150 和猫/24-711 1/150 柴犬
KATO京都駅店特製品 14系15形 寝台特急「彗星」9両セット
KATO京都駅店特製品
【特製品ご案内】
— KATO京都駅店 (@katoshoposaka) April 14, 2025
14系15形 寝台特急「彗星」9両セット¥44,770
国鉄末期の昭和54年頃から平成6年頃の編成。新大阪発で1-5号車は都城、6-9号車は大分行きの設定となっています。室内灯には開発中の蛍光灯色の調色フィルターを試験的に取付けています。EF65-1000用のヘッドマークは11-351に含まれます。 pic.twitter.com/ARrC38BG2j
14系15形 寝台特急「彗星」9両セット ¥44,770
例の室内灯付か。
【新”フィルター”搭載品!】
— カトーオンラインショップ (@katoshopweb) April 12, 2025
既製品にはない、<蛍光灯>の雰囲気を再現するフィルターを新たに開発!
室内灯LEDクリアでは「青白すぎる」/オレンジフィルターでは「色味が異なる」そんなちょっとの差を解消すべく、新たなフィルターを付け、室内灯を搭載した製品を販売中!https://t.co/4x21uWCN6R pic.twitter.com/kcLZy4VvwV
関西発着夜行のなかで、彗星がいっちゃん嗜好やったわ(*´ω`*)
9両で4萬超ですか...