
TOMIX JR 24系25-0形特急寝台客車(日本海・モトトレール)セットよりマニ50
ここ数回の投稿では、関西発着の寝台特急を取り上げたが、北へ向かう列車も取り上げましょかねw
なかでも人気を博した日本海。
一時期は、単車を積んで一緒に運べるモトトレールなる車輌が連結されていましたね。
元とれる?w
元とれん?w
ネーミングが一時期話題になったような、なっていないようなwww
青函トンネルの開通に伴い、函館まで運行されていた日本海にバイク専用輸送車両マニ50を連結し、本州は列車で移動というシステムで運行されたましが1998年頃で運行終了となりました。
まさかのこんなレアな車輌を、トミーさんが製品化してくれていたなんてw
特徴
●24系25形0番代寝台客車
●マニ50-5000(モトトレール)新規製作
●オハネフ25-0は後期型をセット
●電源車はカヤ24をセット
●2段ベッドシート再現
●窓ガラスHゴムは灰色
●側面「モトトレール・マーク」印刷済み
●トレインマーク・JRマーク印刷済み
●機関車用印刷済みヘッドマーク付属(日本海)
●トレインマーク部は白色LEDにて点灯
●テールライト・トレインマーク両側点灯式、片側ダミーカプラー装着済
※中間のオハネフ25はライト基板・トレインマーク印刷無し
●新集電システム、黒色車輪採用
ということで、転属w


さてと、繋げる編成が、わが線区には無いのですよw
コレは時代設定が少し異なるんでね...