約40年ぶりのNゲージ -21ページ目

KATO 23-577-A 19Gコンテナ(旧塗装) 5個入

先日、かとうさんから発車したJRFレッドコンテナ。

23-577-A 19Gコンテナ(旧塗装) 5個入 ¥1,210

わが線区にも。

宣材写真とちゃうデザインかと一瞬思たが、表と裏でデザインが異なるのね(;´∀`)

こちら面のデザインは23-573と酷似?

比べてみましょかね。左が今回のね。「環境に優しい〜」ところのフォントと文言がちゃうな。

こちら面が宣材写真のね。

側面も大きな違い。

かとうさんはコンテナもカチッとつくり込んでて、良きですな(*´ω`*)


他の12f JRFレッドコンテナ比較は、以前の投稿でw




 

鉄道模型 Nゲージ 2025年4月発売予定カレンダー

 

2025年4月発売予定

    1 2 3 4 5
             
6 7 8 9 10 11 12
             
13 14 15 16 17 18 19
             
20 21 22 23 24 25 26
             
27 28 29 30 未定 未定  未定
        キハ110只
京急1000
京王
名鉄2000
東急
西武
近鉄8600
近鉄ツドイ
近鉄ナラシカ
阪急
狩勝
東武
営団
京阪7200

泉北
ユニトラムE
Urara
西武
DF50
ホキ5200
E231
川崎汽コン
BigBoy
UP貨・客
SD70M
和猫/柴犬
PF試塗装
E3つばさ
189アサマ
キハ120
キハ82北
タキ29300
箱根サン/アレ
205南武EF66100
EH200新
ヒタチナカ
キハ20·25
H100石富
19Gコンテナ
キハユニ26
185踊
DD51米

KATO 京:京都駅店 TOMIX 鉄コレ GREENMAX MicroACE ポポンデッタ 津川洋行 朗堂

 

 ◀2025/3 2025/5▶

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

TOMIX JRディーゼルカー キハ40-1700形 7435/7436/7437/7438

わが線区にも入線。フルセット(?)でw

開封の儀。

7435 キハ40 1700形(M)


7436 キハ40 1700形(T)

7437 キハ40 1700形(タイフォン撤去車)(M)


7438 キハ40 1700形(タイフォン撤去車)(T)

左から、7435 7436 7437 7438

点灯確認しておきましょかね。
灯火、ヨシ( ・∀・)σ

からの、編成どーんw
カッコよ(*´ω`*)

増備しよかなw

タイフォンありが人気で品薄なんかな?

知らんけどw



7435 JRディーゼルカー キハ40-1700形(M)9,460 2025年3月 


7436 JRディーゼルカー キハ40-1700形(T)5,610 2025年3月 




7437 JRディーゼルカー キハ40-1700形(タイフォン撤去車)(M)9,460 2025年3月 


7438 JRディーゼルカー キハ40-1700形(タイフォン撤去車)(T)5,610 2025年3月



 

KATO 23-150 近郊形ホームDX 島式A

昨今車輌が増えるなか、駅も準備せなあきまへんな。
どうしても目新しい車輌にばかり目がいくが、情景も必要。

ということで、お試しでかとうさんの最新プラットホームを。
デラックス方面のねw

23-150 近郊形ホームDX 島式A ¥3,300

開封の儀。箱でか。

容易に灯りがつけられるタイプね。

点字ブロックも印刷やなく立体表現なんや。

リアルですな。この角度、在来線の静岡か浜松みたいに見えるw

良きですな。
増備決定ww
さて、何両分にしましょかねw

AとBがあるようやな。
違いは、階段パーツの有無程度か。
A☓3:B☓1くらいの割合か?

さらに、光らせるには...が要るんか...
なるほどなるほどなるほどね( ´Д`)

 

KATO 273系「やくも」 10-1999 4両セット/10-2000 特別企画品 8両セット

昨年4月に、かとうさんから発表された銅やくも。
先日、ようやく発車。
約1年待ちましたよw(  ´・ω・)

もちのろん、わが線区にも入線。
フルセットでw特別仕様のスリーブがたまらんのぅ(*´ω`*)

開封の儀。壮観w

付録の冊子が高まりますなw(*´ω`*)

4両セット。

特別企画8両セット。

はいはい、安定の台車外しといたろか納品。

こっちはダブルかい( ´Д`)どうなってんやろね。




12両で、顔6つw
半分顔やんw

ココが悶絶(;゚∀゚)

点灯確認もしておきましょうかね。
灯火、ヨシ(  ・∀・)σ

編成、どーん。

付属。

これにて、長らく続いたやくも祭は完結w
あ、5色丼せなwww


 



EF65 1126 + チキ工臨返空

KATO京都駅店特製品 マイテ49 2+12系「旅立ちJR西日本」6両セット

KATO京都駅店特製品



マイテ49 2+12系「旅立ちJR西日本」6両セット特製品¥48,114



マイテに🍀マークラブ



そうですよ。

コレがしたいんですよ。

入線済の車輌で実現できますがね。

セットにされると欲しくなるなるw

 

 




デアゴスティーニ「はじめてつくる本格鉄道ジオラマ」全18回

このタイミングで実車の273系やくもを拝む

昨日、かとうさんから発車した銅やくも




そんななか、今日は諸用で備中へ。
この神がかり的なタイミングでwww

なので、実車を拝んでおきましょかねw

それが目的やないんですがねw


駅名標がアレなのねw


きたきた。





コレは特別企画品編成やなw

こっちは、4両セットやなw






J西の誇る最新型特急。
カッコよろしおすなぁ(*´ω`*)

さてと、次はNゲージを拝みましょかねw
かとうさんから発車したNゲージの到着はまだかいなw

 

KATO 京都駅店企画商品 マイテ49-2 近ミハ コロ軸

昨年入線した、いごまるマイテ。
店舗限定やったんかな?
知らんけどw

ということで、入線w


インサートのスワローエンゼルが高まりますのぅ(*´ω`*)


開封の儀。

テールサインは、「はと」なんやね。



ではでは、マイテセットのと比べてみましょかね。



むむ...?
テールサイン以外、違いがわからんのやが...w

付属。