てんびん座メルマガ発行してます♪

人を思うあまり我慢ばかりして一人で重荷を背負ってしまう

「長女気質」の方は是非ご登録くださいね♡

 

 

******************** 

 

あなたは小さい時に

お母さんが他所の子や

兄弟ばかり褒めて

 

「嫌だな~」と

思ったことはないですか?

 

友達の○○ちゃんは凄いね

妹の○○は可愛いね

なんてことばかり言って・・。

 

 

私もそうでした。

 

母は子供好きを自称していて

テレビで子供が出てくる番組を

観ていると

「わ~可愛い~!」

 

 

弟には

「カッコいいから石原プロ(←笑)

に入れようか?」

 

なんて言うんです。

 

 

私には全然可愛いなんて

言ってくれないのに!

 

 

幼い頃、母のこんな言葉を

聞き続けていると

 

「私のことは何も言ってくれない」

「私のことは見てくれない」

「私は可愛くないんだ」

「私より他の子の方がいいんだ」

 

と思ってしまい悲しかったです。

 

 

そんな経験、あなたにも

あるのではないでしょうか?

 

 

 

 

 

でも

 

もしかしたら、あなたは

それと同じことをしていませんか??

 

「え、私子供をちゃんと褒めてます」

「あ、まだ子供いないので」

 

いえいえ、あなたが子供に対して・・

ではなく

 

あなたが

あなた自身に対してです。

 

 

 

あなたは、友達や知り合いに

「可愛いね」

「素敵だね」

 

って言っているけれど

 

自分自身には

「私ダメだな~」

「上手くできないな~」

 

なんて言っていないですか?

 

なんなら友達を褒める時に

「○○ちゃんは可愛いね。

それにひきかえ私なんて

ダサダサー爆  笑

 

なんて自分を

貶めていないですか?

 

 

それって、お母さんが他の子

ばかりを褒めて、

あなたを褒めてくれなかったのと

同じこと。

 

 

過去にお母さんにされて

悲しかったことを

なんとあなたは、自分で自分に

やってしまっているのです!

 

 

ガーン、なんてこった

ですよねガーン

 

 

 

 

子供の時のあなたが

悲しいと思っていたのなら

 

今のあなただって

本当は(無意識に)

悲しいはずなんです。

 

 

あなたの中の、もう一人の

あなたが

 

「もっと私を見てよ!」

「私を褒めて」

「私を下げないで!」

 

って言っているんですよ。

 

子供だった時のように。

 

 

あなたの内側の存在は

いつだって

 

あなたが振り向いて

褒めてくれるのを

待っているんです。

 

 

 

 

 

もしあなたが過去に

 

「お母さんには

他の子じゃなくて私をもっと

褒めてほしかった!」

 

と思って悲しい思いをしたのなら

 

今すぐ!

 

お母さんと同じ過ちはもうやめて

自分をいっぱい褒めてくださいね。

 

 

「○○ちゃん(自分)今日も可愛いね」

「○○ちゃん、いつも素敵だよ」

「○○ちゃん、あなたを見てるよ」

 

 

自分にそう言ってあげると

幼い時のあなたも、喜びます。

 

 

子供の時に満たされない思いをしても

大人になった今なら

 

あなたがあなたを満たして

あげられます。

 

1日一言だけでも

やってみてくださいね。

 

 

 

あなたが

愛で生きることを応援していますピンク薔薇

 

クローバー最後までお読みくださり

有難うございました。

 

 

 

♡メルマガ簡単登録♡

愛や安心につながることをお伝えしてます。

こちらをクリックしてメールアドレスを入力で完了です

 

 

******************** 

 

てんびん座あなたの魂の声に繋がる、floweringセラピー®のセッションをご提供しています 

 

てんびん座FM栃木(Redio Berry)に出演しました♪

 

 

 

 てんびん座質問、およびお悩み相談(無料)は

LINEからどうぞ♪↓こちらをクリック 

またはID:@561gtdsd で検索

(登録してくださった方には

「魅力診断」プレゼント❤「魅力」と送ってね)

 
9月の人気記事TOP5クローバー不安があってもいいんだよクローバーあなたに「醜い」という人クローバー「これって意味あるの?」に意味はない?クローバー真実の愛のカード:友達クローバー真実の愛が分かるカード

 

繰り返し読まれている記事

クローバー落ち込みから抜け出す方法

クローバー飲み会が苦痛なその訳は・・

クローバーいつも2番手なのはなぜ?

クローバー気持ちに寄り添えず申し訳ないです

クローバー重い女から卒業するには?~あるあるチェック付き

 

 

ガーベラお問い合わせ、お申込み

 

ガーベラFacebookの友達申請、お気軽にどうぞ

 

ガーベラfloweringセラピー®協会ブログはこちらから