てんびん座メルマガ発行してます♪

人を思うあまり我慢ばかりして一人で重荷を背負ってしまう

「長女気質」の方は是非ご登録くださいね♡

 

 

********************

 

昨日美容院へ行ってきて

初めて髪にメッシュを入れてみました。

(母82歳は既に体験済💦)

 

これまで髪にカラーをするのは

白髪を隠すため、という考えしかなくて

「髪色を楽しむ」という発想が

全くなかったんです。

 

でも、友達やFacebookで上がってくる

動画をみて

「白髪をカバーしつつ、お洒落も

楽しめる」ような気がしてきて

初挑戦してみました!

 

仕上がりも気に入りましたおねがい

2週間後位が1番いい感じになるそうなので

楽しみです♪

 

で、美容師さんと話していたら

「髪を早く伸ばしたいから

髪を切ってください」

 

とオーダーする方が時々いるという

お話しを聞きました。

 

昔の?美容師さんに

「少しずつ切り揃えて行った方が

髪が伸びやすくなる」と教えられた

とのことで、今もその説を信じている方が

一定数いらっしゃるとのことです。

 

 

もちろん、そんなことありません!

 

 

髪は切ればきっただけ短くなるので

その分長く伸ばすには時間がかかります。

 

美容師さんいわく

「商売として、そういうことを言う美容師は

時々いますよ。」とのことでした(爆)

 

 

よくよく考えれば、分かりそうなことですが

でも、自分がまだ若くて考え方にも

自信がなかったら、

 

それなりのプロの大人が言うことは

「そういうものなんだ~」と

信じてしまうかもしれません。

 

もしかしたら、20代前半位の時に

私もこの説を信じていた記憶があります・・・

 

 

 

 

 

これって、実は私達が生きる上で

あちこちで起こって

いることではないでしょうか?

 

子供の頃や若い頃に、親や周りの大人

世間の常識、その時代の考え方を

 

未熟なゆえに、まるっと信じてしまい

 

疑うことなく、今もそのまま

それが「絶対」と信じてしまっていること

 

 

例えば

 

*働かざるもの食うべからず

*朝は早く起きなくてはいけない

*9時~5時まで仕事をしなくてはいけない

*仕事は休んではいけない

*人に迷惑をかけてはいけない

*良い結果を出した人だけが認められる

*仕事より遊びを優先させてはいけない

*女は男より稼いではいけない

*女は家族のために生きるもの

*長男は大切にしなくてはいけない

 

・・・もっと無数にあるし

時代や地域によっても違うし

変化しているものもありますが

 

これらは、本当に当たり前で

真実でしょうか?

 

 

働いていない人が食べていけないなら

病気療養中やリタイアした人は

食べてはいけないということ?

 

働かなくても、誰かのためにならなくても

幸せに生きていい、と思うことはないですか?

 

人に迷惑をかけていけない、というけれど

迷惑をかけずに生きている人っていますか?

私達は赤ちゃんの時から、ある意味すでに迷惑を

かけていますよね?

でも、それは受け入れられてますよね。

 

私達は生きているだけで誰かに迷惑をかけるし

迷惑をかけられているんです。

 

 

あなたは、どちらの常識を選択しますか?

 

あなたが、気分が良くなる方を

選択してみませんか?

 

 

 

 

仕事より遊びを優先させても

女がバリバリ稼いでも

家族のために生きなくても

長男を大切にしなくても

 

それで罪悪感を感じたり

自分を罰するような気持ちに

なる必要はないと思います。

 

今、常識と思っていることは

 

「髪を切れば早く伸びる」

 

ということと同じ位

勘違いかもしれないから。

 

 

あなたの常識の中に

そんな勘違いがあるかもしれないです。

 

一度、しっかり疑ってみて

 

自分が気分がいいと思う方を

選択してくださいね。

 

 

 

♡メルマガ簡単登録♡

愛や安心につながることをお伝えしてます。

こちらをクリックしてメールアドレスを入力で完了です♪

 

 

 

******************** 

 

てんびん座あなたの魂の声に繋がる、floweringセラピー®のセッションをご提供しています 

 

てんびん座FM栃木(Redio Berry)に出演しました♪

 

 

 

 てんびん座質問、およびお悩み相談(無料)は

LINEからどうぞ♪↓こちらをクリック 

またはID:@561gtdsd で検索

(登録してくださった方には

「魅力診断」プレゼント❤「魅力」と送ってね)

 
9月の人気記事TOP5クローバー不安があってもいいんだよクローバーあなたに「醜い」という人クローバー「これって意味あるの?」に意味はない?クローバー真実の愛のカード:友達クローバー真実の愛が分かるカード

 

繰り返し読まれている記事

クローバー落ち込みから抜け出す方法

クローバー飲み会が苦痛なその訳は・・

クローバーいつも2番手なのはなぜ?

クローバー気持ちに寄り添えず申し訳ないです

クローバー重い女から卒業するには?~あるあるチェック付き

 

 

ガーベラお問い合わせ、お申込み

 

ガーベラFacebookの友達申請、お気軽にどうぞ

 

ガーベラfloweringセラピー®協会ブログはこちらから