長女気質を卒業して、自由に羽ばたいて生きる♪
あなたの魂の声に繋げるセラピスト
ザキエル千恵子です。
お客様の声
(長期コース、セッション、ワークショップ)
メルマガ発行してます♪
人を思うあまり我慢ばかりして一人で重荷を背負ってしまう
「長女気質」の方は是非ご登録くださいね♡
********************
10/23「本当にやりたいことを見つける ワークショップ」開催します。
自分を責めてしまう
自己否定強め
度々自己嫌悪に悩んでしまう・・
そんな女子達には共通点が
いくつかありました。
今日はそんな
「あるある」を集めてみました。
あなたは、いくつ当てはまりますか?
では、いってみよ~♪
①長女である
もちろん、上にお兄ちゃんがいる長女とは違う、
全兄弟の中の、1番上。
筋金入りの長女です。
ちなみに弟や妹は私よりずっと可愛かった。
くすん
②子供の頃から「手がかからない子」と
言われた
子供の頃から、「親に迷惑かけちゃいけない」って
思っていた。
なんなら、「親の役に立たなきゃいけない」って
思って、兄弟の面倒をよくみたり
お手伝いとか頑張っていた。
③わりと成績優秀、どっちかといえば優等生だった
初めての子って親も気合いが入ってるんで
教育熱高めなんですよね。
親の期待を一身に集めてますから。
そりゃあ勉強だってしますよ。
④背が高い、割と大きめな体格
小っちゃくて可愛らしい女の子・・とは
無縁なタイプ
でも心は小動物!
⑤甘えるより、甘えられるタイプ
ずっと「お姉ちゃん」だったから
大人になってもみんなの「お姉ちゃん」
なんなら「お母さん」をやってしまうんです。
でも、度を過ぎて甘えられると
「なんで私ばっかり!!」「お前もやれ!」って
ある時、怒りが大爆発。
⑥好きな人には好かれず
そうでない人にばかり好かれてしまう。
どっかで思ってるんですよ。
「やっぱり私は好きな人に選ばれない。」って
⑦素直になれない、ツンデレ傾向大
好きな男の子の前では、可愛くなれない
そんな少女時代を送っていた。
「あんたのことなんか、好きじゃないんだからね!」
という強がりの裏を察してもらえることはなく
そのまま受け取られてしまう。
自爆体質は大人になっても変わらず・・。
⑧自分の意思を通すことは、我儘だと思ってしまう
だって、つい親のことを心配してしまうことが
幼少期から身についてますから。
「これ買って。」なんて言ったら困るんじゃないかな、って
思っちゃって遠慮する子供だった。
なんの躊躇もなく「欲しい、買って。」って
言える妹や弟に、イラっとしていた。
⑨口癖は「大丈夫」
道で転んで怪我して血を流していたとしても
無意識に「大丈夫」って言ってしまう。
人に迷惑かけたり、心配かけるのが
本当に心苦しい。
⑩少女マンガのように、ある時素敵な男の子が
ドジでガサツな私の、意外に可愛い部分を分かってくれてて
いつか告白してくれると思っていた。
こういうやつ!
昭和の少女マンガの鉄板のこのストーリー
それは真っ赤なウソだと気が付いたのは
だいぶ大人になってから・・。
いかがでしたか?
半分以上あてはまったあなたは
かなり「自分責め責め女子」です。
そして、すべて過去の私のことです
よくよく、読んでみると
なんだか、子供の頃から
周りに気を遣い
一生懸命生きてきたと思いませんか?
こんなに頑張ってきた自分を
どうして責めているのでしょうか?
責める必要なんて、全然ないのに。
あなたが自分を責めてしまうのは
優し過ぎるから
真面目過ぎるから
人の役に立ちたいと思っているから
理想が高すぎるから
繊細過ぎるから
なんです。
こんな健気なあなたを
苛めるのは、可哀想すぎます。
自分を責めるかわりに
「これまで、良く頑張ってきたね。
不器用ながらも、一生懸命生きてきた
あなたが大好きだよ」
そんな気持ちで包んであげてくださいね
あなたが愛で生きることを
応援しています
♡メルマガ簡単登録♡
愛や安心につながることをお伝えしてます。
こちらをクリックしてメールアドレスを入力で完了です♪
********************
あなたの魂の声に繋がる、floweringセラピー®のセッションをご提供しています
FM栃木(Redio Berry)に出演しました♪
(登録してくださった方には
「魅力診断」プレゼント❤「魅力」と送ってね)