長女気質を卒業して、自由に羽ばたいて生きる♪
魂の声につなげるセラピスト
ザキエル千恵子です。
お客様の声
(長期コース、セッション、ワークショップ等のご感想です)
約90名の方にお届けしました!
LINE登録↓で魅力診断プレゼント❤
またはID:@561gtdsd で検索
********************
「人は誰かと過ごしたとき
何を話したかより
どんな感情になったかを覚えている」
という言葉を見ました。
確かに!本当に深い言葉だと思います。
誰か身近な人・・家族や友人などを
思い出すとき
どんな話をしたかは全部覚えていなくても
どんな感情になったかは
身体に沁みこんでいるので忘れることはないですよね。
これって
良い(正しい)事をいうより
温かい感情を与える方が
人間関係にとって大切、ということだと思います。
たとえば
世の中のお母さん達は
「人に迷惑をかけない子に育てよう」
「将来のために勉強させよう」
「少しでも有利に世の中を渡れるように
してあげよう」
と色んなことを子供に教えないといけません。
それは、知恵、知識、常識という
「言葉(話)」です。
それは、もちろん親の愛情だし
大切で必要なことです。
そのお陰で、社会で生き抜いていく力が
つくのですから。
それが、親として子供に与えられる
大きなプレゼントではありますよね。
でも、感情はどうだろう?
どんな感情を与えてあげているでしょうか?
子供が求める
安心感
穏やかさ
幸福感
嬉しい・楽しい・大好き
平和
そんな感情を与えてあげているでしょうか?
知恵、知識、常識 を教えることに精一杯で
温かい感情をうっかり忘れて
厳しい感情を渡していませんか?
もちろん、知識や常識を時に厳しく
教えなくてはいけないこともあるし
いつも優しくなんてしてられない!
という現実もあったりはしますが
「温かい感情を与えたい」
と意識すれば
どこかで、厳しい感情を上書きすることはできます。
これは、お母さん⇒子供だけでなく
上司⇒部下、先生⇒生徒 夫婦間、友人間・・・
いろんな関係性でも同じですよね。
子供たちが(私達が)
本当に欲しいものは
「正しい話」ではなく
「温かい感情」ではないでしょうか?
あなたの大切な人には、どんな
感情を渡したいですか?
ぜひ温かい感情を
与えてあげてください。
「与える前に、私は温かい感情を
もらってないからあげられない!むしろもらいたい!」
と思ってしまうのなら
(そう思うことも許して)
あなたは、まず自分自身に温かい
感情を送ってあげてください。
あなたのお子さんや周りの人同様
あなたの中の幼いあなたも
その温かさを待っています。
あなたが愛で生きることを
応援しています![]()
********************
*質問、およびお悩み相談(無料)もLINEから
どうぞ♪ こちらをクリック↓
またはID:@561gtdsd で検索
あなたの魂の声に繋がる、floweringセラピー®のセッションをご提供しています






