長女気質を卒業して、自由に羽ばたいて生きる♪

 

魂の声につなげるセラピスト

ザキエル千恵子です。

 

てんびん座 自己紹介

 

てんびん座お客様の声

クローバー生きる喜びを感じられるようになりました

(長期コース)

クローバー長女でいつも我慢ばかりでした

(ワークショップ)

クローバー今日が第2の誕生日です!

(ワークショップ)

クローバー自分の人生を肯定することができました!

(長期セッション)

クローバーアラフィフでも理想の職場へ転職成功!

(長期セッション)

クローバー自分の中に1本軸が通った感じです!

(セッション)

クローバー【まとめ】アメブロで紹介して頂いたご感想

(セッション)

クローバー【まとめ】セッションのご感想

(セッション)

クローバーLINE登録無料プレゼントご感想

(LINE登録プレゼント)

 

 

8/27よりメルマガ開始予定です!

 

約90名の方にお届けしました!

LINE登録↓で魅力診断プレゼント❤

またはID:@561gtdsd で検索

 

 

******************** 

もっと成長したい、

自分を変えたい

こんな私、まだまだダメ・・

 

そう思う時ってあると思います。

 

 

そういう時私達は

 

「自分を見つめる」

 

ということをしますよね。

 

ところで

 

 

「自分を見つめる」って

どういうことでしょうか?

 

 

 

 

「自分をみつめる」ことをしようとすると

大抵は

 

出来ていないところ

悪いところ

直さないといけないところ・・・

 

を思い浮かべるのではないですか。

 

そして

「この欠点を直すため、もっと〇〇して

頑張ろう。」

 

という結論になる。

 

ただ、こういう場合の「自分を見つめる」は

 

「頭」がやっています。

 

「頭」は過去起こったことの

データバンクなので

以前に「足りなかった」ものを見つけてきます。

 

要は「反省」が大好きなんです。

 

頭さんとしては

「反省」すると、なんだか自分が良くなる気が

するんですよね。

 

 

 

でも・・・

 

 

本当の意味での

 

「自分をみつめる」って

 

実は頭がやることではありません。

だから、反省することでもありません。

 

 

「自分をみつめる」

 

それは

 

感情を感じることなんです。

 

「本当に自分が思っていること。」

 

は、頭では分からないから。

(だって、データバンクだから)

 

 

 

本当に見つめるべき自分は、いつも

 

感じることの中

 

にあるんです。

 

 

もっというと

 

「感じ切った」先にあります。

 

 

 

何か事が起こった時

 

「身体はどんな感じがしている?」

「私は何を感じている?」

「嬉しい?楽しい?それとも

悲しい?寂しい?」

 

って丁寧に自分にきいてあげること

 

 

そして

 

「本当はどうしたい?」

 

「本当に言いたいことって

なんだろう?」

 

 

そうやって、

自分の本音を隠すことなく

 

深いところで

求めていることを認めてあげること。

 

 

 

自分が何を求めているのか

が、分かれば

 

その後どうすればいいかも

自然と見えてきますよね。

 

そうしたら楽しく行動できる

気がしませんか?

 

反省して自分を責めなくても

ちゃんと次に繋げられるんです。

 

 

 

 

とはいえ、大人になった私達は

感情を感じきることを、普段やっていないので

考えていることと、感じていることの

区別がよく分からなくなっています。

 

 

まずは、自分に

「本当はどうしたい?」

と問いかけてあげてください。

 

 

深く自分と向き合いたい方は

隣でサポートする存在があった方が

しっかり感じることができます。

 

是非、セラピストを頼ってください。

 

 

私が、本来のあなたの声を聞く

お手伝いをさせて頂きます。

 

 

 

あなたが愛で生きることを

応援しています虹

 

 

******************** 

 *お問い合わせおよび

お悩み人生相談(無料)はご遠慮なく♪

LINE登録はこちらをクリック↓  

  友だち追加

またはID:@561gtdsd で検索

 

 

てんびん座あなたの魂の声に繋がる、floweringセラピー®のセッションをご提供しています 

 
先月の人気記事TOP3クローバー感情って何ですか?クローバーいまさら発見!食べ過ぎを防ぐ魔法の言葉クローバー「仕事が出来ない人」に悩まされる理由

 

繰り返し読まれている記事

クローバー落ち込みから抜け出す方法

クローバー飲み会が苦痛なその訳は・・

クローバーいつも2番手なのはなぜ?

クローバー気持ちに寄り添えず申し訳ないです

クローバー重い女から卒業するには?~あるあるチェック付き

 

 

ガーベラお問い合わせ、お申込み

 

ガーベラFacebookの友達申請、お気軽にどうぞ

 

ガーベラfloweringセラピー®協会ブログはこちらから