感動のエピソード@TCカラーセラピー公式ブログ -23ページ目

共生・共創の関係づくりをめざします!

人と人が繋がり、お互いにいい刺激をしあい高め合う。


人は一人では生きていません。


みんな支え合って、共に生きているのです。


戦って競争するのではなく、共に創る平和な世の中がいいですよね~。


TCカラーの共生・共創の精神が、私は大好きです。ブーケ2



さて、昨日は、水前寺共済会館グレーシアのスカイルームにて、七色のポルテ 第2回目のTCカラーセラピスト交流会&練習会』を開催しました。クラッカー


日頃、勉強会を開催する中で、


「パソコンや携帯のことがよくわからない」

「ブログやFBのことがよくかわからない」


などのお悩みをよくお聴きします。


そこで、その方面に詳しいTCトレーナーのまこさんレクチャーしていただき、みなさまのお悩み相談の時間を設けてみました。



七色のポルテ ~カラー&アートセラピー~-130523_1153~41.jpg


なんと!まこさんは、あらかじめアンケートを用意されていました。


みなさんがどのような機器を使用され、どのようなことでお悩みなのか、どのくらい理解されているのかをリサーチされた上で、お話しをして下さいました。


みなさんのレベルはそれぞれ違います。

それを万人がわかるように、わかり易くお話していただきました。


さすがです!!


みなさん、しっかりメモしながらお聴きになっていましたよ。メモ


そして、休憩時間も、まこさんに質問が殺到~ビックリマーク


七色のポルテ ~カラー&アートセラピー~-130523_1349~37.jpg


七色のポルテ ~カラー&アートセラピー~-130523_1348~24.jpg


みなさん、やっぱりお悩みだったのですね。


数人の方から、


「おかげでブログを開設するきっかけになりました」とか、

「あの後、まこさんにご協力いただきブログを開設しました」など、


喜びのご報告をいただきました。携帯 チョキ


まこさん、ご尽力いただきありがとうございました。クローバー



七色のポルテ ~カラー&アートセラピー~-130523_1306~20.jpg


まこさんに個人的にご相談されたい方は、まこさんのブログを通して、直接お問い合わせをされてみてくださいね。 右矢印 TCトレーナー まこさんのブログ


ランチを交えての交流会ということで、ランチタイムも楽しく和やかにお話が弾みました。アップ ナイフとフォーク コーヒー 音譜 音譜


七色のポルテ ~カラー&アートセラピー~-130523_1305~12.jpg


前回とメニューも変えてみましたが、今回の松花堂弁当もなかなか美味しかったですよ~。チョキラブラブ


七色のポルテ ~カラー&アートセラピー~-130523_1247~29.jpg


七色のポルテ ~カラー&アートセラピー~-130523_1327~260001.jpg


自己紹介タイムも設けました。カラオケ


お名刺やフライヤーなどの交換会もしていただき、しっかり自己アピールをしていただきました。


それも、カラーセラピストとしてのコミュニケーションスキルのアップに繋がります。アップ


みなさんの、この楽しそうな表情、いいですね~ニコニコ

見てるだけで、私も楽しくなりました。ドキドキ



七色のポルテ ~カラー&アートセラピー~-130523_1352~51.jpg

七色のポルテ ~カラー&アートセラピー~-130523_1348~58.jpg

七色のポルテ ~カラー&アートセラピー~-130523_1348~42.jpg

七色のポルテ ~カラー&アートセラピー~-130523_1347~55.jpg


ランチタイムの後は、お相手を変えながらセッションの練習に励んでいただきました。グッド!


セラピスト同士で経験を重ね、少しでもスキルの向上になったのではないでしょうかはてなマーク


七色のポルテ ~カラー&アートセラピー~-130523_1438~04.jpg

七色のポルテ ~カラー&アートセラピー~-130523_1431~43.jpg

七色のポルテ ~カラー&アートセラピー~-130523_1430~51.jpg


人と人が繋がり、人との出会いの中からたくさんの気づきや新たな発見が生まれてきます。ひらめき電球


一人で悩みを抱えて、行き詰まりを感じていらっっしゃる方はいませんか!?


恐れず、怖がらず、まずは出会いの輪(和)の中に、自ら第一歩を踏み出してみましょう。



私は、みなさまのご参加をいつでも大歓迎いたします。クローバー


出来なくても大丈夫!すっかり忘れていたって大丈夫!


また一から始めればいいのです。グッド!


完璧な人間なんて、どこにもいませんから~ビックリマーク


どうぞ、安心してご参加くださいね。ニコニコ


人と人を繋げていくのも、マスタートレーナーとしての私も役目だと思っています。クローバー


出会いを大切に、まずはセラピスト同士で、お互いがお互いを高め合っっていける関係を築いていきましょうね。チョキ



「楽しかった~ビックリマーク


「また開催してくださ~いビックリマーク


「今度はオールナイトで~ビックリマーク」(笑)


「いつか温泉保養地で~ビックリマーク」(笑)


「スリムビュティーをめざしながら~ビックリマーク」(笑)


「宿泊付きで強化合宿してくださ~いビックリマーク」(笑)



など、嬉しくもありがたいお喜びの声をいただきました。ラブラブ


いいですね~ドキドキ 私もやりた~~~い!!


だれか~、ぜひ企画してくださいませんか~!? (爆笑)



今回、参加したくても日程やお仕事の都合で参加できなかった方もいらっしゃいます。


またいつの日か、みなさまのご要望をお尋ねしながら、こんな機会を検討していきたいと思いますので、そのときはぜ~ひ!参加をご検討くださいませね。


今回、ご参加いただいたみなさまです。 左下矢印


写真: 本日のTCカラーセラピスト交流会&練習会にご参加の皆様です。
人と人が繋がることに喜びを感じます。
お互いに高め合える関係の輪を広げていくのが、マスタートレーナーとしての私の使命です。
素敵な受講生の皆様からいつも元気や勇気をいただき、感謝の気持ちでいっぱいです。
みなさん、ありがとうございます。

私は、みなさんのこの笑顔が大好きです。ラブラブ

実は、あたたかいこの笑顔に癒されているのは私だったりします。(笑)


七色のポルテ受講生のみなさま、いつもありがとうございます。クローバー


七色のポルテ主催の『TCカラーセラピスト交流会&練習会』にご参加いただきありがとうございました。


全てのみなさまに感謝いたします。ドキドキ




ポチっと応援よろしくお願いします
**************************************************

転載元

TCエグゼクティブマスタートレーナー・熊本県の中野知子さんのブログ

http://ameblo.jp/nanaironoporte/entry-11536891983.html


TCカラーセラピー公式サイト→http://www.tccolors.com/  

TCカラーセラピー携帯版・公式サイト→http://tccolors.plimo.jp


大学生の長男とTCカラーセラピー

我が家の大学生の長男は、カラーセラピーの練習台になってもらったり
受講生さんが来られた時に、クライアント役になってもらったりと
時々カラーセラピーに付き合ってもらっています。

最近ずっと進路と人生についての方向性で
ずっと行き詰まっている様子だったので
昨夜はガチで1時間くらい4本リーディングでセッションしました。

見ないようにしてきたこと
ごまかしてきたこと
なぜかこわいと感じていること

現在の自分の気持ちがあぶりだされてきました。

「こうしたらOK!」という解決法が見つかったというわけではありませんが
心の整理ができてスッキリしたんじゃないかと思います。

子どもたちもだんだん大きくなると
自分の気持ちを親に素直に相談するという機会が減ってきます。

また相談されたとしても
親としては自分の体験をもとにアドバイスをするとか
ただただ話を聞いてあげるとか
それぐらいのことしかできません。

カラーセラピーというツールを使うと
同じ「話を聞く」ということでも
選んだ色のメッセージを手がかりに
的確にポイントを突いて質問することができます。

ちょっと心の調子が悪いような時は
薬箱を出してきて手当してあげるように
カラーセラピーのボトルを使って
心の手当をしてあげられると良いですよね。

子供に「カラーセラピーやってみない?」といっても
「いや、いいよ」と断られたとしても
色からのメッセージを多少知っていると

子供さんがよく着る服の色とか
よく使う小物の色などから
今の気持ちを推し量ることも可能です。

「一家に一つある薬箱のように、一家に一組のカラーボトルを
 ~あなたの愛とともに~」


というのがTCカラーセラピーを作られた中田哉子先生の願い。

私もまた多くの方にこの14本のボトルをお届けしたいと願っています。

カラーの知識が全くない方にもご理解いただけるように
わかりやすい言葉でお伝えしています。


ピンと来た時には、いつでもご相談くださいね(*^_^*)
お待ちしています☆



ポチっと応援よろしくお願いします

***************************************************

転載元

TCトレーナー・愛知県のmariさんのブログ

http://ameblo.jp/tc-color/entry-11534420663.html


TCカラーセラピー公式サイト→http://www.tccolors.com/  

TCカラーセラピー携帯版・公式サイト→http://tccolors.plimo.jp

達成!!そして、ここからが本当の始まり!

今日は、吉川ちひろ先生のアイコンシャス にてトレーナー勉強会 Chapter3~5を受講してきました。

これで、STEP1~勉強会含め、すべて達成!!です音譜

TCのシステムは、
色の知識がある方でも、
私のようなゼロからのスタートでも、
自由にカリキュラムをカスタマイズして
学べるところが、すばらしいと思います。



到着するなり、
ちひろ先生から素敵なプレゼントをいただきました音譜

$color's HUG~色育で育児をもっと楽しく~



1月上旬 はじめてアイコンシャスにてカラーセラピー受けました。


その4日後にSTEP1


2週間後にSTEP2


2月中旬 勉強会Chapter1~3


3月上旬 Chapter4~7、8~10


3月下旬 トレーナー講座


4月下旬 トレーナー勉強会 1~2


そして本日 トレーナー勉強会3~5を受講。



テキスト並べたらこんなかんじに!!

$color's HUG~色育で育児をもっと楽しく~


約4ヶ月、ちひろ先生のところにしつこく通いつめ・・・


その間、
引越しもしたり、
色育も受けたり、
ブログも始めたり、
HPを作ったり、
セッション練習したり、
自分の仕事もしつつ、
PTAもあったり、
子どももそれぞれ進級したり、

まぁ~忙しかったのですが・・・・

ちひろ先生の授業が本当におもしろくて、
色のことを学ぶのも楽しくて楽しくて。





何より、
私がこれだけ好きに学べる環境があることに感謝です。


喘息でよく風邪ひく長男、
いつもハナ垂らしてる次男。

1日もキャンセルすることなく、
通えたのは子供たちのおかげ!

本当に、ありがとう。


そして、
ここからが本当の始まり!

私が学んで得たことを、
社会に還元して初めて、
学んだ事に価値が出てくるというもの。



$color's HUG~色育で育児をもっと楽しく~

最後に2ショット!!

授業は終わっても、
先生のブログ見ながら、
いろいろ学ばせてください☆



ポチっと応援よろしくお願いします

*************************************

転載元

TCトレーナー・神奈川県の伊藤真穂さんのブログ

http://ameblo.jp/irobanashi/entry-11522134602.html


TCカラーセラピー公式サイト→http://www.tccolors.com/  

TCカラーセラピー携帯版・公式サイト→http://tccolors.plimo.jp

すごいぞ!完全制覇(^o^)/

さて、今日はとっても記念すべき日でした。
それは、、、、????

真穂さん☆TCカラーセラピーの全講座完全制覇


達成したのは、お母さんのためのカラーサロン color's HUG
伊藤真穂トレーナーです。
今年の1月始めて個人セッションを受けにきてくださり、
それからすぐにステップ1受講、そして、今日までに計画的に
勉強にきてくださいました。
色育で、育児をもっと楽しく! のお母さんの強い味方

image

全講座というのは・・・

RedTCカラーセラピスト講座
OrangeTCマスターカラーセラピスト講座
BlueTCトレーナー講座

Green公式勉強会Chapter1~10
Purpleトレーナー公式勉強会Chapter1~5


のすべての講座、修了したのです。
こうして書いてみるだけでも、すごーーーいラインナップ。
これを4か月で全部勉強したんだなぁーと感慨深くなります。
積み重ねてきた4カ月の成果たるや素晴らしいものがあります。
常に定期的に勉強にきていたのでセッションの成長、成熟して
いく度合いは本当に手にとるようにわかりました。
春に芽を出したお花が、お水をあげて、日光をあびて、ぐんぐん
成長してお花を咲かすのをコマ送りでみているようでしたよ。

それも、、、大変ありがたいことに、すべての講座
私から受講してくださいました。このあたりはマスター
トレーナーは結構いるのに、ずっと通い続けてきて
くださって本当に本当に嬉しくて、毎回気合いをいれて
授業をさせていただきましたよ~。

今まで私も、上記の講座をすべて担当してきていますが、
最近テキストができたトレーナー公式勉強会のChapter3~5
については未担当でした。

ということで、
本日私自身も、マスタートレーナーとして教える側として、
全講座完全制覇 できたということです。
それもこれも、こうして受講してくださった真穂さんの
おかげなのです。
本当に感謝しております、ありがとうございます。

だから、、、ね。
いつものようなお出迎えセッティングではなく、祝!完全制覇
のカードを書いたり、記念品プレゼントを準備したり、
テーブルに飾りつけをして・・・ぷちサプライズ☆
photo:07


ほんとにほんとに、1つ1つ重ねてきたこの学び、、、素晴らしいです。

photo:06

今日真穂さんが話した理想の未来を手にいれるべく、今日からが
またスタートです!!

真穂さんらしく、お母さんたちにHappyをお届けしてくださいね。
そして、お母さんからお子様たちへとつながって、楽しい世界
がやってくるように


私もさらにマスタートレーナーとして
ブラッシュUPしていけるように頑張ります!
お互いにトレーナーとして、色を通して、コミュニケーションの
楽しさ、大切さを伝えていきましょうね!!

記念写真をパチリ!




レッドは真穂さんカラー
イエローは私カラー
  です。


そして、翌日真穂さんから、手書きカードをいただきました。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


image

当日記念にとってくださった写真をカードにいれて
くださいました。キラキラでデコしてくださって
嬉しいです。ありがとうございます。

以下、全部ふくめてのTC講座のご感想いただきました。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


ちひろ先生へ

初めてちひろ先生にお会いしたのは、2013年1月12日でした。
あれから約4ヶ月間もの間、TCに関しては浮気せずに
ちひろ先生一筋で通わせていただきました

先生には、カラーのことだけではなく、これからの仕事のこと
女性としての生き方、おしゃれのこと・・・etc 色々なことを
学ばせていただきました。
ちひろ先生に出会えた私は、本当に幸せモノです

これからもいろいろとご相談させていただくこともあるかも
しれませんが、どうぞよろしくお願いします。
時間もいつも無理言って申し訳ありませんでした・・・

これからも、キレイで、元気で、優しくて、おもしろいちひろ先生
でいて下さい。  
どうもありがとうございました。

まほ

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

こちらこそ、この4ヶ月間本当にありがとうございました。

元気で、優しくて、おもしろい先生はいくつになっても
がんばれそう!
がんばりまーす。

ともにTCカラーセラピーを通して、コミュニケーションの
大切さを伝えていきましょう!



ポチっと応援よろしくお願いします
*****************************************
転載元
TCエグゼクティブマスタートレーナー・横浜の吉川ちひろさんのブログ

TCカラーセラピー公式サイト→http://www.tccolors.com/  

TCカラーセラピー携帯版・公式サイト→http://tccolors.plimo.jp

悩める娘にカラーセラピー

この春、正社員として新社会人になった娘。

そして早速、厳しい現実社会の洗礼を受けています。


本人にとっては今すごく深刻な問題で

親としても心が痛いのです。


どう辛いのかを聞けば話してくれるのが幸いですが

私としても


「甘えるな、乗り越えなさい」という気持ちと

「そんなに苦しいなら辞めていいよ。若いしまだ大丈夫さ」


と両方の気持ちが葛藤しております。


そんな娘にゆうべ「カラーセラピーしてみようビックリマーク」と言ってみました。


彼女は「たぶん、どんなメッセージ言われても入らないと思う」

と言ってましたが、「まあ、聴くだけきいてごらん」ということで

4本、選んでもらいました。



香・色・数からの伝言


Dk-G-P-Li


もしかしたら、想像つく方もいらっしゃるかもしれませんね。


マニュアルで過去、現在、未来とメッセージを伝えたら


落ち込んで暗い表情ながら

「ピッタリだ、すげー」少しだけ笑っていました


お持ちの方はぜひマニュアルを見てみてください。



そして

これは、あくまでも私のセッション経験による印象ですが


1本目はまさに感情(悩みがある方はたいていネガティブな感情)
2本目は過去と今を繋ぐ何か

3本目は今と未来を繋ぐ何か

4本目は、こうなりたい、という希望もしくは無意識の決意


娘が選んだボトルも、その典型のような気がしました。


(違う場合もあるので、ひとつの例として読んでね↑)


・・娘よ、ごめん、ブログネタにして。

 4本目にライムを選んだ君なら、大丈夫だよ、きっとキラキラ




ポチっと応援よろしくお願いします
***************************************************

転載元

TCマスタートレーナー・熊本県のmimoriさんのブログ

http://ameblo.jp/a-c-mimori/entry-11520499546.html


TCカラーセラピー公式サイト→http://www.tccolors.com/  

TCカラーセラピー携帯版・公式サイト→http://tccolors.plimo.jp

楽しいから、ここまで学び続けてこれたのだと思います。

2011年6月に、TCカラーセラピスト養成講座を受講してから、もうすぐ2年が経とうとしています。


マニュアルを使ったカラーセラピーを、少しずつセッション練習の経験を重ねながら

半年後

2012年1月に、マニュアルを見ずにカラーセラピーができるようになるために
TCマスターカラーセラピスト講座を受講しました。

その後、
カウンセリングの基本である、傾聴訓練やラポールの築き方、カラーセラピストとしての在り方などを中心に学んでいくためのスキルアップ公式勉強会Chapter1~3を受講しました。


そして、
2012年3月に、TCトレーナー講座を受講し、TCトレーナーとなりました。


それからは、
色の意味を知識から理解へと深めて行くことを目的としたスキルアップ公式勉強会Chapter4~10を毎月少しずつ受講していきました。


それと同時に
100の経験を目標設定にした記録ノート(100EXPERIENCES NOTE)に、毎回クライアント様にカラーセラピーの感想のご記入をご協力いただきました。


数か月後、
TCマスターカラーセラピスト公式勉強会・全10回の課程を修了し、
100EXPERIENCES NOTEが完成しました。

それにより、
2012年9月
男性では国初となるS級ライセンスを認定していただき、
同時に九州では初のS級ライセンス取得者となりました。


2012年10月には、
TCカラーセラピー創始者中田哉子先生のスペシャル勉強会が熊本で行われ、
気付きと学びの深~い、内容の濃い二日間でした!!


そして、
TCトレーナーとして、もっと勉強を積む為に
TCトレーナー・スキルアップ勉強会Chapter1~5の受講を始めました。


2012年11月
いよいよTCトレーナーとして、TCカラーセラピスト養成講座を開講しました。


そして、とうとう
2012年4月
最後のChapter5を手にして、全ての公式勉強会を修了しました。

チャプター祝!卒業


あっという間の2年間でした。
この2年間ずーっといつも変わらぬ優しさと温かい愛で講座をしていただいたのが、
担当トレーナーの七色のポルテ 中野知子先生 です。

知子先生には本当にた~っくさんお世話になりました。

私をいつも見守ってくださったのも知子先生です。

笑いあり、涙あり、爆笑ありの講座が毎回楽しくて、楽しくて、
楽しいから、ここまで学び続けてこれたのだと思います。

TCカラーセラピーの勉強会はこれで「卒業」となりましたが、

「私はこれからもずーっと知子先生の生徒です。」

知子先生
本当に心からありがとうございます。

そして、
私を支えてくださっている皆様のおかげさまで、今日の私があります。
心から感謝いたします。

これからも日々学び続けていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。



ポチっと応援よろしくお願いします
*****************************************

転載元

TCトレーナー・熊本県のJINさんのブログ

http://ameblo.jp/wonderfulsmile-jin/entry-11510018428.html


TCカラーセラピー公式サイト→http://www.tccolors.com/  

TCカラーセラピー携帯版・公式サイト→http://tccolors.plimo.jp

こんなこと聞いて恥ずかしい…

TCトレーナー講座をご受講のかたから
「TCカラーセラピー講座の開講が決まったのだけど
 もう一度、確認させて欲しいことがある…」とメールをいただきました。


それはうれしい…開講おめでとう

是非不明なことはクリアーにして
良い講座をお願いします…ということで
イーカラーへいらしていただきました。


今回TCをご受講のみなさんはどのような方なのか?
どうしてTCの講座を受けてくださるのか?
その目的を満たすには、どのようなことを大切に
 講座を進めていけばよいのか?


休憩時間はどうするか?
テキストの時間の配分は?
もし時間が足りなくなりそうな時はどうするか?
もし時間にゆとりがありそうな時はどうすか?

など。
もちろん、テキストの内容の確認も大事なので
理解できているかチェック!


そんな作業を一緒にしていきました。


イーカラーでTCをご受講くださり、
トレーナーになられたみなさんが、自信を持って講座を開講できるように
サポートするのがマスタートレーナーの仕事です。


そしてそのサポートのために中田先生が作ってくださったのが
トレーナー勉強会用の、素晴らしい内容のテキスト
チャプター1~5です。
こんなに丁寧なテキストは多分…ないと思います。
「トレーナーになられたみなさんへこのテキストをちゃんとお届けしないと…」
そんな風に思っています。


今回イーカラーではチャプター4と5を開講します。
内容はプロを目指すなら知っておくとよい内容以上の内容です。
1~3をご受講でなくても、どこからでもご受講可能です。


講座の後はお時間のある方はどうぞお茶などして帰られてください。
カラーセラピストの先輩として
質問などあれば、何なりと…ね。
こんなこと聞いて恥ずかしい…はありませんよ。


最近サロンのキッチンに
テーブルと椅子を置きました。
わたしのお気に入りのスペースです。
ここに座り、これからのこと一緒に考えてみましょう。



過去は変えることが出来ないけど
未来は自分の力で切り開くことができます。
行くべきかどうか迷った時は行ってみる…
行動するレッドから全てがスタートします。


あなたにお会いできるとうれしいです。


ポチっと応援よろしくお願いします

↓↓↓↓

にほんブログ村 健康ブログ カラーセラピーへ

にほんブログ村

****************************************

転載元

TCマスタートレーナー・神奈川県の志田悦子さんのブログ

http://ameblo.jp/e-color/entry-11511565304.html


TCカラーセラピー公式サイト→http://www.tccolors.com/  

TCカラーセラピー携帯版・公式サイト→http://tccolors.plimo.jp


はじめてヒーリングカードに書いてもらいました~!!

今日は午後からTC公式勉強会C4を開催しました。

参加して下さったのはMakiちゃん。

昨年4月に初めてTCカラーセラピスト講座を受講して下さって以来、

もうすぐ1年のお付き合いになります。


現在はお仕事をされながら、時間を見つけてはお友達や身近な方たちに

セラピスト活動をしながら、今後の夢に向かって準備中きらきら!!

いつも前向きでキラキラ輝いてます!


前回でC1~3の基本が終わって、今回から色の意味を深める勉強会になります。

初回の今回はレッド&グリーンの補色同士について。


マスターカラーセラピスト講座で学んだカラーマップの作成の復習もかねて、

レッド&グリーンのイメージマップを書き出してみました。

今回は、レッドとグリーンの共通の意味を見つけてみたり、

反対の意味を見つけてみたりしながら、補色関係について

考えてみました。


TCカラーセラピーではそのようなヒーリングカラーの決め方はしませんが、

補い合うという点では、オーバーネガティブ気味の時には補色が効果的と

いうこともありますよね♪


実際、他のカラーセラピーでは、補色をヒーリングカラーにするということもあります。



レッドグリーン共通の意味にはどんなものがあると思いますか?


前進する、生命力、 変化・変革、責任感、愛・・・などなど、ほかにもありますね。


ではレッドグリーン反対の意味は??


危険と安全、即断即決と優柔不断、独立心と協調性、怒りと優しさ、などなど、


もっともっとでてきそうですね。


そして、一通りワークが終わったら、次はテキストを見ていきます。


連想物についての解説や、インフィニティーカード1枚1枚への解説や解釈などがSAIKO先生の言葉で書かれています。


これがまた、本当に素晴らしくて、読むだけで納得できて、解釈の幅が膨らむのです!

勉強会では全部をじっくり読み進めていくことはできませんが、

お家に帰ったらじっくり、そして何度でも読み込んでいただきたいですキラキラ


最後はセッション練習。

今日は3枚リーディングで練習しました。


マキちゃんが選んだ3枚。


ヒーリングカラーはターコイズ。

今はターコイズの芸術的センスを活かしてクリエイトすることが楽しいそうです♪


そして、私が選んだ3本がこちら。

ヒーリングカラーはインディゴ!!!


インディゴを選ぶこと自体、いままでほとんどなくて、ヒーリングカラーになったのは初めてでしたきらきら!!

自分でもびっくり!!


選んだ言葉は信じるでした。
自分を信じること、人を信じ、目に見えない力や愛を信じることが

今日のヒーリングからーのテーマになりました。



そして、ブログ記事の題名はここに繋がります(笑)!!


はじめてヒーリングカードに書いてもらいました~↑↑


新アイテムの使い方勉強会では受講生同士でペアを組んで練習してもらったので、

実際に書いてもらったのは初めてでしたWハート


セラピストさんに言葉を書いてもらえるのって、とっても嬉しい事ですね♪


しかも、インディゴのカードがめちゃくちゃキレイ!!

今の私にとって、とっても心地よいイメージを感じることができます。


早速手帳にカードポケットを付けて、カードが毎日目につくように

セッティングしましたおんぷ


今回のインディゴとはちょっと長いお付き合いになりそうなので、

毎日意識付して行きたいと思います。


Makiちゃん、ありがとうWハート

実はとってもうれしかったです好



今日もありがとうございました。

感謝!!




ポチっと応援よろしくお願いします

*********************************************************

転載元

TCマスタートレーナー・栃木県の臼井千恵美さんのブログ

http://ameblo.jp/kirari-kan/entry-11508239971.html


TCカラーセラピー公式サイト→http://www.tccolors.com/  

TCカラーセラピー携帯版・公式サイト→http://tccolors.plimo.jp

もうすぐ1年!そして今!

本日TCカラーセラピー本部から

7月に開催される

『TCマスタートレーナー講座』の

詳細のメールが送られてきました。



ああ・・・

あれからもう1年が経つのねぇじーん



申込み受付の段階では

マスタートレーナー受講条件である

ゴールドトレーナー

(20名以上のカラーセラピスト認定)

にはまだ達成していなくて。



期限までになんとか20名達成して

いざ!北海道へ!!



北海道ですよ!



TCトレーナーになった時には

想像もしていなかったです。



でも、多くの生徒さんの後押しもあり

「今がこのタイミングだ!」と

決意して北海道へと向かったのでした。


生徒さんの協力はもちろん

家族の協力なしでは

行くことはできませんでした。


今思い出しても胸が熱くなります。


SAIKO先生、TCパパをはじめ

先輩トレーナーのみなさまに

素晴らしい仲間!!



みんな輝いていたなぁ~。




あれから1年経って、

私の中でももっともっと

カラーセラピーを広めたい!と

強く思うようになりました。


この想い、一人で形にするにはムリだけど

仲間となら頑張れそうな気がする!

と思い、イベントを一緒に主催する

Yoshieちゃん に相談。


Yoshieちゃんは

カラーセラピストではないけど・・・

私の想いを形にしてくれるのは

この人しかいない!と思って笑


まとめた資料を持って打ち合わせ。

話しているうちに、どんどん形になってきた!


さすがYoshieちゃん!!



早速TCマスタートレーナー同期の

千恵美さん に協力を依頼。


快くOKしてくれました泣


ありがとう!!



今はまだイメージの段階で

こんな感じでしかご報告できませんが

今年中にはカラーを愛する皆さまに

何かお届けできたらなと思います。


それまではマル秘ですuhu


決まり次第ご報告しますねっ!




ポチっと応援よろしくお願いします
*************************************************

転載元

TCマスタートレーナー・栃木県の加藤由香さんのブログ

http://ameblo.jp/yuka9-happiness/entry-11512701451.html


TCカラーセラピー公式サイト→http://www.tccolors.com/  

TCカラーセラピー携帯版・公式サイト→http://tccolors.plimo.jp

セッション練習会♪~新アイテム編~

今日はairyの伊藤郁子先生 のところでカラーセラピーセッション練習会&新アイテム講習会へ行ってきました






新アイテムはこちら3種類



まずはプレゼントカード



カラーセラピスト彩祢(Ayane)-130415_185036_ed.jpg






ボトルシールは、こちら(ミニボトルがカワイイので一緒に写しました)



カラーセラピスト彩祢(Ayane)-130415_183602_ed.jpg






そしてヒーリングカード



カラーセラピスト彩祢(Ayane)-130415_165236_ed.jpg



プレゼントカードには3本リーディングと4本リーディングのボトルシールを貼り、セッションでの気づきをカラーセラピストがメッセージを添えて、差し上げます






ヒーリングカードはセッションでのヒーリングカラーのカードを差し上げます






今日は上記のアイテムを使いながら午前中に3本リーディング、午後からは4本リーディングのセッションをして頂きました





私のプレゼントカードとヒーリングカードは・・



カラーセラピスト彩祢(Ayane)-130415_202838.jpg



キレイですよね






プレゼントカードもヒーリングカードも持っていると自分の振り返りに使うことができますし、メッセージがうれしいですよね






今日、思ったことは言葉はプレゼント、カラーは言葉を発することはないけれど、そっと心に寄り添ってくれるもの。




ポチっと応援よろしくお願いします
*****************************************

転載元

TCトレーナー・北海道帯広市の彩祢(あやね)さんのブログ

http://ameblo.jp/pink-tk/entry-11512029922.html


TCカラーセラピー公式サイト→http://www.tccolors.com/  

TCカラーセラピー携帯版・公式サイト→http://tccolors.plimo.jp