こんなこと聞いて恥ずかしい… | 感動のエピソード@TCカラーセラピー公式ブログ

こんなこと聞いて恥ずかしい…

TCトレーナー講座をご受講のかたから
「TCカラーセラピー講座の開講が決まったのだけど
 もう一度、確認させて欲しいことがある…」とメールをいただきました。


それはうれしい…開講おめでとう

是非不明なことはクリアーにして
良い講座をお願いします…ということで
イーカラーへいらしていただきました。


今回TCをご受講のみなさんはどのような方なのか?
どうしてTCの講座を受けてくださるのか?
その目的を満たすには、どのようなことを大切に
 講座を進めていけばよいのか?


休憩時間はどうするか?
テキストの時間の配分は?
もし時間が足りなくなりそうな時はどうするか?
もし時間にゆとりがありそうな時はどうすか?

など。
もちろん、テキストの内容の確認も大事なので
理解できているかチェック!


そんな作業を一緒にしていきました。


イーカラーでTCをご受講くださり、
トレーナーになられたみなさんが、自信を持って講座を開講できるように
サポートするのがマスタートレーナーの仕事です。


そしてそのサポートのために中田先生が作ってくださったのが
トレーナー勉強会用の、素晴らしい内容のテキスト
チャプター1~5です。
こんなに丁寧なテキストは多分…ないと思います。
「トレーナーになられたみなさんへこのテキストをちゃんとお届けしないと…」
そんな風に思っています。


今回イーカラーではチャプター4と5を開講します。
内容はプロを目指すなら知っておくとよい内容以上の内容です。
1~3をご受講でなくても、どこからでもご受講可能です。


講座の後はお時間のある方はどうぞお茶などして帰られてください。
カラーセラピストの先輩として
質問などあれば、何なりと…ね。
こんなこと聞いて恥ずかしい…はありませんよ。


最近サロンのキッチンに
テーブルと椅子を置きました。
わたしのお気に入りのスペースです。
ここに座り、これからのこと一緒に考えてみましょう。



過去は変えることが出来ないけど
未来は自分の力で切り開くことができます。
行くべきかどうか迷った時は行ってみる…
行動するレッドから全てがスタートします。


あなたにお会いできるとうれしいです。


ポチっと応援よろしくお願いします

↓↓↓↓

にほんブログ村 健康ブログ カラーセラピーへ

にほんブログ村

****************************************

転載元

TCマスタートレーナー・神奈川県の志田悦子さんのブログ

http://ameblo.jp/e-color/entry-11511565304.html


TCカラーセラピー公式サイト→http://www.tccolors.com/  

TCカラーセラピー携帯版・公式サイト→http://tccolors.plimo.jp